ステップゴルフ江古田店@江古田
|2018年6月28日

ステップゴルフ | ||
---|---|---|
住所 | 練馬区栄町27-8-2F | |
WEB | ステップゴルフ![]() |
|
2018年6月28日オープン |
|2018年6月28日
ステップゴルフ | ||
---|---|---|
住所 | 練馬区栄町27-8-2F | |
WEB | ステップゴルフ![]() |
|
2018年6月28日オープン |
|2018年6月24日
江古田デンタルオフィス | |
---|---|
住所 | 練馬区旭丘2丁目45-2-3F |
診療時間 | 9:30〜13:00 14:30〜21:00 |
休診日 | 木・祝 |
WEB | ホームページ |
|2018年6月23日
江古田の日芸アートギャラリーで、Voice!POOL。
Voice!POOL
ギャラリー棟
会場は、日本大学藝術学部江古田校舎ギャラリー棟アートギャラリー。
えっ?日芸って、日大の一部なの?
まるで日大とは関係がない、日芸という美術大学があるかのような独特の存在感。
日大アメフト部問題で揺れる日大の芸術学部で、主に受験生向けイベント6/24オープンキャンパスを前に、教員有志による参加型展示企画”Voice!POOL”を準備。
「きみの声、わたしの声、思うことはきっとあるはず。
その思いを声に、カタチにしてみよう。」
表現は自由!!!!
「声を上げにくいのならば、日芸らしくアートで表現すればいい」by学部長(毎日新聞)
Voice!POOL
白い球
用意された2500個の白い球。
ペン
白い球を手に取り、このペンであなたの声を表現してください。
できるだけカラフルに、日芸らしく!!
コトバでも、絵でも、デザインでも、音符でも、なんでもOK
描いた球は、POOLに投げ入れて下さい。
スイッチON
Voice!POOL
きみの声、わたしの声、みんなの声が、沸き上がる!!!
Voice!POOL
日芸生、日芸関係者、受験生だけでなく、誰でも参加できます。
いよいよ2019年4月から江古田校舎で4学年スタート(新生江古田計画)。
今年の受験生は、入学から4年間、江古田校舎。
日大ブランドは地に堕ちても、日藝ブランドには傷ひとつすら付いていません!
参加型展示企画Voice!POOL
6/24オープンキャンパス終了後も6月末まで開催予定・・・でしたが、好評につき延長。
日芸には、表現の自由があります。
受験生の皆さん、是非、江古田の日芸に来てください。江古田でみんな待っています。
場所はこのへん
|2018年6月23日
新桜台・江古田の江古田HUT(ハット)で、新メニュー。
夏のおすすめメニュー
外観
2018年3月21日オープン。江古田ゆうゆうロード。
新桜台・江古田にできたコーヒー&日本茶スタンド。
オープン初日にも紹介。
⇒関連記事:深蒸し煎茶@江古田HUT(新桜台)(2018/3/21)
テイクアウト中心。店内数名、外にベンチあり。
劇団えこだ敷地内(※劇団名ではなく建物名)。
レギュラーメニュー
茶葉
茶畑に手伝いに行くほど、熱心に日本茶研究。
茶葉や珈琲豆の販売もしています。
コーヒートニック
夏のおすすめ新メニューは、コーヒートニック。
元バーテンダーでもある店長さん(グラブル好き)がチョイスしたのは、fever treeトニックウォーター。
キナの木から採れる成分キニーネの独特の苦味が特徴で、そのまま飲んでもおいしい、オーガニックなプレミアムトニックウォーターで、コーヒーを割った新ドリンク。
エアロプレスで、スペアミントを添えて、炭酸しゅわしゅわ、スッキリした味わい。
くずまき山ぶどうアイス
くずまき山ぶどう使用した、アイスというか、シャーベットというか、ソルベ。
すぐ食べればアイス、少し待ってからが食べ頃。
アントシアニンやポリフェノールで、女性にオススメ。
くずまき山ぶどうアイス
コーヒー&日本茶&アルコール、コールドメニュー充実。
江古田ゆうゆうロードを歩きながら、冷たいドリンクをどうぞー
場所はこのへん
|2018年6月23日
江古田HUT | |
---|---|
住所 | 練馬区栄町46-4 |
営業時間 | 11:00~20:00 |
定休日 | 月曜日 |
WEB | Facebookページ 食べログ |
ブログ内 | コーヒートニック(2018/6/23) 深蒸し煎茶(2018/3/21) |
2018年3月21日オープン |
|2018年6月23日
6/23練馬駅南口広場で、第2回 麦わらマルシェ。
フラッグ
背中
主催は、NERIMA Farmer’s Market(練馬の若手農家さん有志)。
チラシ
会場
2018年6月23日、第2回 麦わらマルシェが開催されました。
会場は、練馬駅南口スグ。大きなケヤキの木がある広場。
新鮮おいしい&安全をコンセプトに、練馬区の若手認定農業者、エコファーマーが2017年に第1回を開催。
⇒関連記事:麦わらマルシェ2017Winter(練馬)(2017/12/16)
練馬区東部エリア中心の若手農家さんが育てた新鮮な野菜、果物、花を、自ら対面販売。
自然派パン、ピクルス、和菓子など加工品も。
生産者さんとの交流も楽しめます。
野菜
ミニトマト6種の量り売り。
野菜
野菜
自然派パン
田柄のパン屋cocoeから、自然派こだわりパン。
花
花
次回
次回(第3回)は、7/16(祝)開催予定。
夏野菜の即売をしたい!から付けたマルシェ名「麦わらマルシェ」。
第1回は冬開催で、ようやく次回に想いが実現。
今回は少数精鋭でしたが、次回(7/16)が本番です。
場所はこのへん
|2018年6月23日
ねりま総合整骨院 | |
---|---|
住所 | 練馬区練馬3丁目1-5-2F |
診療時間 | 9:00~13:00 15:00~20:00 |
休診日 | 土午後、日祝 |
WEB | |
2012年6月23日オープン カフェじゅえるの跡地 |
TOP » 店舗情報 » ショッピング » 玩具・ペット »
|2018年6月22日
コスモナイトアルファ | |
---|---|
住所 | 練馬区栄町25-17-1F |
営業時間 | 12:00~20:00 |
定休日 | 火曜日 |
WEB | ホームページ ブログ twitter |
ブログ内 | コスモナイトアルファ!!(2012/6/22) |
ソフビ(ソフトビニール)人形1000体以上 江古田ゆうゆうロード |
|2018年6月21日
練馬に6/20オープン!やきとんだいだら練馬店。
看板
千川通り、練馬消防署近く。プラザトキワの隣。
外観
2018年6月20日オープン。おやひなやの跡地。その前は、こだわりやま。
⇒関連記事:骨付鶏「おや」セット@おやひなや(練馬)(2012/9/28)
2013年に東武練馬本店をオープン。練馬店は4店舗目。
秋元屋系の中でも勢いがある、やきとんひなた出身。
野方で2004年オープンした秋元屋で修行し、上板橋で2010年に独立したやきとんひなた。大山店、志村坂上店、池袋東口店、池袋西口店の他、別業態店複数。
やきとんひなた大山店で修行し、東武練馬で2013年に独立したのが、やきとんだいだら。
秋元屋系・第三世代のやきとん居酒屋。
店名の由来は、伝承の巨人だいだらぼっちから。
1階・2階あり計65席ほど。
支店
東武練馬本店に続き、野方の隣・沼袋に2号店を出店。
(屋号やきとんだいだらでは)練馬店は、4店舗目。
秋元屋直営店がある桜台駅の隣駅(徒歩圏)に、秋元屋系ひなた系だいだら出店!!
(秋元屋系あちこちあるので、そんなこと気にしてたら、どこにも出店しづらくなりますが)
アルバイト・正社員希望の方、絶賛大募集中。独立希望者ガッツリ応援。
フードメニュー
もつ煮込み
ポテマカサラダ
ガツ刺
やきとん串盛り6本(おまかせ)
やきとん串盛り
やきとん串盛り
アボカドチーズグラタン
やきとん屋ですが、ひなた同様、アヒージョなどイタリアンなメニューもあります。
秋元屋徒歩圏にできた秋元屋系ひなた系だいだら。
秋元屋ファンの方は是非!!(禁句)
場所はこのへん