赤門テラスなゆた@椎名町
|2016年8月6日

赤門テラスなゆた | |
---|---|
住所 | 豊島区長崎1丁目9-2 金剛院内 |
営業時間 | 平日9:00~19:00 休日10:00~19:00 |
定休日 | 火曜日 |
WEB | ホームページ |
ブログ内 | かき氷(2016/8/6) 冷製白玉ぜんざいセット(2016/5/7) 本日のお寺ごはん(2014/5/25) |
2014年5月24日オープン 真言宗・金剛院境内 |
|2016年8月6日
赤門テラスなゆた | |
---|---|
住所 | 豊島区長崎1丁目9-2 金剛院内 |
営業時間 | 平日9:00~19:00 休日10:00~19:00 |
定休日 | 火曜日 |
WEB | ホームページ |
ブログ内 | かき氷(2016/8/6) 冷製白玉ぜんざいセット(2016/5/7) 本日のお寺ごはん(2014/5/25) |
2014年5月24日オープン 真言宗・金剛院境内 |
|2016年8月5日
練馬のおやひなや×ハイカラ×せじけん練馬店で、練馬店オリジナルメニュー開始。
作:相方
お笑い芸人千原兄プロデュースの芸人居酒屋せじけんとコラボ。
店員さんが、芸人さんやタレントさん。
外観
2012年9月25日オープン。こだわりやま練馬店の跡地。
⇒関連記事:骨付鳥(おや)セット@おやひなや(練馬)(2012/9/28)
2016年7月1日、芸人居酒屋せじけんとコラボして、リニューアル
⇒関連記事:おや・ひな@おやひなや(練馬)(2016/6/30)
噛めば噛むほど味が出る親鳥の骨付もも焼き「おや」、柔らかジューシーな若鳥の骨付もも焼き「ひな」を看板メニューに、唐揚げバル・ハイカラとコラボした「半羽揚げ」などで呑める居酒屋。
エコレポ
江古田~チャリ圏情報紙『エコレポ』8月号(8/1発行)練馬・桜台情報局が担当するコラムでも紹介。
メニュー
お通し
ひな
練馬店限定メニュー
練馬店オリジナルのメニュー、始まりました。
冷奴せじけんネギ醤油のせ
店長の玉子焼き
クリームチーズの塩昆布和え
自家製厚揚げ
せじけんとんこつチキンカレー
店内
店内では、せじけんオリジナルグッズも販売。
せじけんとんこつチキンカレー
楽天市場でも人気商品。
![]() せじけんとんこつチキンカレー5食セット (骨付き鶏肉入レトルトカレー)
|
ネギ醤油
せじけんオリジナルTシャツ
2階に半個室など宴会スペースあり。
店員さんが芸人さんやタレントさんなので、飲み会が盛り上がること間違いなし。
ショーやお笑いイベントなども開催していく予定。
場所はこのへん
TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »
|2016年8月5日
練馬のnoodle lab style T(ヌードルラボ・スタイルティー)で、あさりラーメン。
あさりラーメン
外観
2016年7月21日オープン。春樹の跡地。その前は天鳳。練馬区役所の向かい。
「麺屋こうじグループ」の新店。製麺所は、心の味食品。
オープン初日にも取材。
⇒ラーメン@noodle lab style T(練馬)(2016/7/21)
前回はまだ提供していなかった、あさりラーメンが始まり再訪。
券売機
券売機制。
メニュー
RICH(こってりスープ)とLIGHT(あっさりスープ)あり。
今回は、LIGHTから、あさりラーメンセットB(ライス・サラダ付)を注文。
あさりラーメンセットB
あさりラーメン
あさりのうま味たっぷり。細麺でさっぱりしているので、つるっと入っちゃいます *^_^*
新メニュー続々!期待の新店です。
場所はこのへん
|2016年8月5日
江古田のいちカフェ、かき氷、始まりました。
メニュー
外観
2011年6月9日オープン。カフェ5127の跡地。練馬総合病院近く。
劇団一の会の拠点ONE’S STUDIO併設の犬連れOKな劇団カフェ。
かき氷、始まりました。
シロップは、定番のいちごorメロン。
あずきミルクもあります。
かき氷(あずきミルク)
かき氷(あずきミルク)
ピンククリームソーダ
ピンククリームソーダ
いちカフェ夏恒例ピンククリームソーダも人気。
定番のグリーンクリームソーダもあるよ。
柳家三三「牡丹灯篭」
8/27柳家三三独演会「牡丹灯篭」など、いちカフェはイベント盛りだくさん。
写真撮影会、アロマクラフト、タッチセラピー、耳つぼジュエリー、フラワーアレンジメント、ウクレレレッスンなど。
イベント日程は、いちカフェ公式ブログで。
⇒http://blog.goo.ne.jp/yappachacodesho
場所はこのへん
|2016年8月2日
大黒屋桜台店 | |
---|---|
住所 | 練馬区桜台1丁目4-15 |
営業時間 | 10:00~19:00 日祝11:00~18:00 |
定休日 | 不定休 |
WEB | ホームページ |
2011年7月23日オープン 2016年8月2日リニューアル |
TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »
|2016年8月1日
東長崎に7/27オープン!餃子一番 東長崎駅前店。
餃子一番
外観
2016年7月27日オープン。オシャレな新築ビル1階。ぶんぶくの隣。
30店舗ほど展開する、からあげチェーン「からあげ縁」創業者が手掛ける新業態。
東長崎駅前店を1号店として、のれん分けで多店舗展開を予定。
7月中はオープンセールで焼餃子・水餃子のみ提供。他の餃子の写真が撮れなければ意味がないので、レギュラーメニュー初日の8/1に訪問。
レギュラーメニュー
この日は、餃子全種類を注文。
1皿6個×5種類=餃子30個。
肉味噌もやし
餃子は焼き上がりに少し時間がかかるので、一品料理で待機すべし。
あと、追加は早めに注文すべし(食べ終わってから注文すると待つことに)。
一番特製煮込み
焼餃子
水餃子
焼餃子・水餃子は、にらにんにくの有無を選択。
一番だれ餃子
ニンニクがたっぷり入った特製のたれをかけた「一番だれ餃子(焼)」。
チュジャン餃子
特製のチョジャン味噌をかけた「チョジャン餃子(茹)」。
塩餃子
塩ポン酢と柚子胡椒が絶妙なさっぱり「塩餃子(焼)」。
メディア向けプレスリリースによれば、塩餃子は、「餃子の〆は餃子で!」をメニューコンセプトとした、創業者こだわりのメニュー。
とろとろの卵と熱々あんかけのご飯&生のり入りの鶏ガラスープ
一度食べたらヤミツキ!
老若男女が餃子で呑める餃子チェーンの1号店が東長崎にオープン。
場所はこのへん
|2016年8月1日
いき歯科医院 | |
---|---|
住所 | 練馬区桜台4丁目4−5 |
営業時間 | 9:00〜13:00/14:30〜18:00 |
定休日 | 木日祝 |
WEB | ホームページ |