千長(センチョウ)@小竹向原
|2016年9月23日

千長 | |
---|---|
住所 | 練馬区小竹町2丁目47-1 |
営業時間 | 11:00~19:30 |
定休日 | 金曜日 |
WEB | 食べログ |
|2016年9月23日
千長 | |
---|---|
住所 | 練馬区小竹町2丁目47-1 |
営業時間 | 11:00~19:30 |
定休日 | 金曜日 |
WEB | 食べログ |
|2016年9月23日
10/1・10/2桜台フードフェスタ2016。
そば処ひろよしも参加店。
看板
店名「ひろよし」ですが、最近、行灯を作った時、漢字を一文字入れてみた、とのこと。
店名変更ではなく「ひろよし」でも「ひろ吉」でも、どちらもいいそうです。
外観
2008年4月26日にオープン。
すぐ近くで、立ち食いそば”三芳野そば”として38年間営業。
座って落ち着いて食べられる手打ち蕎麦の店として、2008年移転・改名・リニューアル。
メニュー
メニュー
この日は、鴨汁つけそば。
メニュー
土日限定で十割そば。
メニュー
お酒や、お酒に合う肴メニューも充実。
鴨汁つけそば
二八そば
この日は平日なので二八そば。土日限定で十割そば。
蕎麦粉8つなぎの小麦粉2が二八そば、蕎麦粉10割が十割そば。
鴨汁
鳥ごぼうつくね串ざし
いなり
10/1・10/2桜台フードフェスタ2016では、鳥ごぼうつくね串刺し、いなりセットで参加。
是非、この機会に、ひろよしのつくねといなりを味わってみて下さい。
場所はこのへん
|2016年9月22日
10/1・10/2桜台フードフェスタ2016。
Paradiso(パラディッソ)も参加店。
外観
2014年12月8日オープン。KNキッチンの跡地。ROXYの隣。
店名Paradisoは、イタリア語で「楽園」という意味。英語でパラダイス。
昼はカフェ&ハンバーグなどランチ、夜は洋食中心に様々なジャンルの料理とお酒を提供。
季節の野菜をたくさん使った”きどらない”気軽に入れる洋食屋さん。
おすすめ
ランチメニュー
ハンバーグは前回紹介済なので、今回は豚の生姜焼を注文。
⇒関連記事:ハンバーグセット@パラディッソ(桜台)(2014/12/10)
豚の生姜焼
さすが洋食屋さん。豚バラ薄切りの普通の豚の生姜焼を想定していたら、出てきたのはナイフが必要な一枚肉の豚の生姜焼。
豚の生姜焼
10/1・10/2桜台フードフェスタ2016では、オリジナルメニュー「じゃがいものムースクレープ包み」を当日限定で提供(当日限定なので写真なし)。
是非、この機会に、パラディッソの創作メニューを味わってみて下さい。
場所はこのへん
|2016年9月22日
10/1・10/2桜台フードフェスタ2016。
馬刺酒家一家桜台店も参加店。
外観
2010年7月9日オープン。熊本直送の超新鮮な馬刺しが食べられる居酒屋。
椎名町店あり。
熊本出身のオーナーが、東京の人にも熊本と同じ味と値段の馬肉を食べてもらいたい、と熊本直送にこだわり創業。
馬刺だけでなく、馬肉を使った様々な料理を提供。
メニュー
メニュー
メニュー
メニュー
メニュー
馬肉部位詳細
馬刺し7点盛り合わせ(1人前)
看板メニューは、馬刺し7点盛り合わせ。1人前~出来ます。
馬肉つくね(梅しそ)
馬もつ煮込みご飯
馬肉メンチカツ
10/1・10/2桜台フードフェスタ2016では、馬肉メンチカツをテイクアウト販売。
通常、夜のみ営業ですが、フェスタ当日は11時~外売りします。
是非、この機会に、馬刺酒言家一家の熊本直送馬肉を味わってみて下さい。
場所はこのへん
|2016年9月22日
10/1・10/2桜台フードフェスタ2016
キッチン&クラフトたまや食堂も参加店。
看板
外観
2016年4月15日オープン。PONY(カラオケ)の跡地。階段を上がって2階へ。
33年間に渡り桜台の胃袋を満たした大衆食堂たまや食堂が、10年間のブランクを経て、アットホームさは残しつつ、スタイリッシュになって、娘さんの手で同じ場所2階にリニューアル復活。
食材にこだわりお子様にお安心して食べて頂ける料理を提供。
大きなテーブルで相席になれば、初めてのお客さん同士でも会話がはずみ、まるで家族。
ワークショップ
入園・入学グッズ、アクセサリー作り、スクラップブッキング、レザークラフト、トールペイント、ティデベア、羊毛フェルトなど、様々なワークショップも開催。
作品のオーダーも受付。
ランチメニュー
ランチメニューの定番は、とろとろロールキャベツ、築地のさば味噌、しょうが焼き。
この日は、日替わりの煮魚定食を注文
煮魚定食
煮魚(からすかれい)
通常メニュー
さらに、通常メニューから、単品でからあげを追加注文。
国産鶏のジューシーからあげ
10/1・10/2桜台フードフェスタ2016では、からあげで参加。
通常約6個700円のところ、フェスタ当日限定お試し価格3~4個で300円。
是非、この機会にキッチン&クラフトたまや食堂のからあげを味わってみて下さい。
場所はこのへん
|2016年9月22日
Fujiya | |
---|---|
住所 | 練馬区豊玉上2丁目20-7 |
営業時間 | |
定休日 | |
WEB | 食べログ |
桜台商業協同組合 |
|2016年9月21日
江古田に9/21オープン!alle collet C.C.(アレコレットC.C.)。
店名
C.Cは、cherish children の略で、「子供を大切にしたい」という意味が込められています。
9/21オープン
外観
2016年9月21日オープン。プリンセスガーデンの跡地。日芸前交差点。
「LAテイストの元気な雰囲気の店内に、キッズ衣料・雑貨、インテリア商品などを展開」。
プリンセスガーデンでも、キッズ用品を扱っていましたが雑貨中心でした。
ベビー、キッズ、ジュニアそしてママの為のグッズを扱うキッズ専門店としてリニューアル。
アレコレットは、高田馬場と下高井戸にもあり、江古田店も、建替が終わり、10月オープン予定(みずほ隣の新築ビル)。
系列店として、C.C.が先行してオープンしました(江古田は2店舗展開)。
店内
店内
店内
店内
店内
店内
店内
店内
店内
店内
子どもを大切に想っている、すべてのママさんを応援。
洋服だけでなく生活雑貨やギフトに最適な商品など、キッズ用品全般そろっています。
場所はこのへん
|2016年9月21日
10/1・10/2、桜台フードフェスタ2016。
桜台・魚がし寿司も参加店。
ポスター
外観
桜台で30年以上営業している超地元密着な寿司店。
まちゼミや商店会の活動など、地域と積極的に関わっているお店です。
メニュー
ランチ目に言う
寿司
超特上寿司
桜台フードフェスタ
魚がし寿司の若(次期店主)が中心になり若手有志で企画した桜台を盛り上げるイベント・桜台フードフェスタが10/1・10/2開催。
桜台の飲食店など33店舗が参加。
各店「300円以下」で、当日限定オリジナルメニューや、当日限定価格で、フードを提供(テイクアウト中心)。
10/1・10/2桜台駅北口の本部テントで、マップを受け取り、お店を巡って下さい。
事前エントリーなど不要。当日、直接本部テントへ。会計は各店舗で。
今回が第1回(初開催)。今後、毎年恒例開催(かどうかは第1回の反響次第)。
ポスターのイラストは、『東京自転車少女』などの作品で知られる練馬区在住プロ漫画家わだぺん。さん。
定番3貫セット
魚がし寿司では、マグロ、イカ・エビの定番3貫セットを、通常300円のところ、フェスタ限定価格200円で提供(お1人様1セット)。
他にも、フェスタ当日限定のオリジナルメニューを開発してくれた店舗もありますので、ふるってご参加ください。
(魚がし寿司の)場所はこのへん