Kactus Kafe(カクタスカフェ)@東長崎【9/25オープン】
|2012年10月13日
|2012年10月12日
練馬のビーンズアクトで、第10回すばる手織物展(10/12~10/28)開催中!
案内
外観
1999年11月11日オープン。弁天通りにある珈琲豆店。
店奥の「こみゅにてぃすぺーす」では様々なイベントを企画・開催しています。
「こみゅにてぃすぺーす」を撮影させていただきました。
こみゅにてぃすぺーす
「すばる」とは?
「すばる(旧ワークランドカウリー)」とは、東久留米の福祉作業所。
国産シルクの「はた織り」、紙すき、資源回収、喫茶「カウリー」運営などをしています。
障がい者の方ですが、長年に渡り従事している方もおり、もはや職人技。
手作りで暖かみのある、1点物の手織物&紙すき製品を、展示・販売中!(~10/28)
店内
店内
店内
店内
店内
店内
店内(紙すき)
会期は~10/28までですが、すべて1点物なのでお早めに。
11/5おりがみカフェ
11/5には、同じ店奥「こみゅにてぃーすぺーす」で、おりがみカフェ。
他にもイベント盛り沢山。詳しくは、お店のホームページで。
場所はこのへん
|2012年10月12日
11/7~11/14江古田ユニバース2012開催中!
江古田の老舗喫茶店トキも参加店。
⇒昨年も参加:江古田ユニバース2011@トキ(江古田)(2011/12/11)
外観
SINCE 1958(昭和33年創業)。江古田で1番古いキッサ店。
メニュー
特大ナポリタンやジャンボパフェがよく注目されますが、とんかつやカレーもおいしい店。
メニュー
この日は、オムレツカレーを注文。
オムレツカレー650円
本日もトキのオバちゃんは、元気に大忙しなのです。
案内
展示中の作家さんは、中井伸太朗さん。
展示予定だった新作が、搬送中に破損。昨年と同じ作品が展示されています。
展示
展示
展示
展示
展示
江古田ユニバース2012は、~10/14まで。
喫茶店、美容院、保育園、駐輪場など身近な場所で、アートイベント開催中!
アートで地域活性化!ぜひ会場を廻ってみて下さい。
⇒江古田ユニバース2012関連記事一覧
場所はこのへん
|2012年10月12日
10/7~10/14江古田ユニバース2012開催中!
江古田のPoem&Gallery Cafe中庭ノ空も参加店です。
⇒昨年も参加;江古田ユニバース2011@中庭ノ空(江古田)(2011/12/17)
看板
外観
2011年2月13日オープン。
詩をテーマにしたポエトリーカフェ。様々なイベント等も開催しています。
店主&詩人のんちゃん1人で奮闘中!
案内
作家は木版画作家の百瀬晴海さん。まちの保育園、スリーナインでも展示中。
⇒江古田ユニバース2012@まちの保育園(小竹向原)(2012/10/10)
⇒江古田ユニバース2012@スリーナイン(江古田)(2012/10/11)
看板
店内を撮影させていただきました~
店内
展示
展示
展示
展示
展示
情報コーナー
店内には、イベント告知やお店のチラシ等の情報コーナー。←管理人(私)の情報源!
展示
情報コーナーの上にも作品が。
トイレ
トイレにも作品があります!お見逃しなく。
のぼり
実は旭丘東商店会のコチラの「のぼり」も江古田ユニバース関連。
江古田ユニバース実行委員の今村克さんデザイン。
言葉はBUM アズウィング(株)のアズさんと、中庭ノ空オーナーのんちゃん共作です。
10/13イベント
10/13は、Muse Oct Vol.1。(江古田ユニバースとは無関係)
店主で演技派詩人のんちゃんも出演!
他にもイベントや企画多数。詳しくは中庭ノ空ホームページで。
場所はこのへん
|2012年10月11日
ネパールカレー店、小竹向原に10/11オープン!
店名はLali Guras(ラリグラス)。
10/11オープン
外観
2012年10月11日オープン。さくらんぼの跡地。
ネパール出身店主&日本人奥様(たぶん)の本格ネパールカレー店。
店名の由来は、ネパールの国花でもある花の名前から。
店内
ランチやってます!
ランチメニュー
この日は、Bセットを注文。
Bセットはカレー2種選択。ドリンク付。
ナンかライスから選択、またはナン・ライス半々。
カレー2種はダル(豆)カレーとほうれん草マトンカレー、ナン・ライス半々で注文。
Bセット1100円
まだ看板出てませんが、(当面は)無休で営業予定!
テイクアウトもできます!
テイクアウト
場所は環七のオーケーストア裏あたり。
テイクアウト注文→お買い物(オーケー)→テイクアウト受取、なんて利用方法も。
お近くの方、ぜひご利用ください!
場所はこのへん
|2012年10月11日
ラリグラス | |
---|---|
住所 | 板橋区小茂根1丁目29-8 |
営業時間 | 11:00~23:00 (ランチ11:00~15:30) |
定休日 | (当面は)無休 |
WEB | |
ブログ内 | Bセット(2012/10/11) |
2012年10月11日オープン さくらんぼの跡地 |
|2012年10月11日
10/7~10/14江古田ユニバース2012開催中!
江古田のスリーナインも参加店です。
⇒昨年も参加:江古田ユニバース2011@スリーナイン(江古田)(2011/12/12)
外観
2011年11月4日リニューアル。音大通りのバー 兼 ハンバーガー店。
平日ランチやってます!
ランチメニュー
この日は、タコライスを注文。
タコライス860円
期間限定のハロウィンバーガーもオススメ。
⇒ハロウィンバーガー@スリーナイン(江古田)(2012/9/26)
案内
展示中の作家さんは、エコユニ主宰の三田村龍伸さん、木版画作家の百瀬晴海さん。
店内
展示(三田村龍伸)
展示(三田村龍伸)
店内
作品(百瀬晴海)
作品(百瀬晴海)
作品(百瀬晴海)
作品(百瀬晴海)
百瀬晴海さんの4作品は、春夏秋冬を表現。
念の為言っておきますが、絵画ではなく木版画です。スゴい。
トイレ
トイレにも作品あり。お見逃しなく。
江古田ユニバース2012は、~10/14まで。
アートで地域活性化!期間中、ぜひ参加店巡りをお楽しみ下さい!!
ecozal
スリーナインのお客さん中心フットサルチームecozal、メンバー募集中!
場所はこのへん
|2012年10月11日
『究極のラーメン・ファイナル』で、丸福大勝軒(江古田)、美志満(桜台)、練馬一矢(練馬)が紹介されました!
⇒丸福大勝軒の店舗情報
⇒美志満の店舗情報
⇒練馬一矢の店舗情報
|2012年10月11日
10/7~10/14江古田ユニバース開催中!
江古田のぶなも参加店。
⇒昨年も参加:江古田ユニバース2011@ぶな(江古田)(2011/12/15)
外観
オープンして20年ほど。
店主ご夫婦で営業・・・してましたが、息子さんも手伝い始めました。
カウンター前の壁一面には、数え切れないカップのコレクション。
壁
注文の際は、カップも選べます。
この日は、紅茶のアールグレイを注文。
カップ
アールグレイ500円
案内
ぶなで展示中の作家さんは、城所愛さん。
展示
作品
作品
作品
展示
作品
作品
江古田ユニバース2012は、~10/14まで。
アートで地域活性化!ぜひ足をお運び下さい。
場所はこのへん