ヘアサロン・サカエ@江古田
|2012年2月9日
Tags: 江古田駅北口商店会 , 江古田駅 , 栄町|2012年2月9日
原田整骨院小竹町院 | |
---|---|
住所 | 練馬区小竹町1丁目56-3 |
受付時間 | 8:30~12:00 14:30~19:30 土日祝8:30~12:00 14:30~17:30 |
休診日 | 無休 |
WEB | ホームページ |
|2012年2月8日
※このお店は閉店しました
桜台の西友近く、おかしのさくらちゃん!
1月下旬に「ちい散歩」の地井さんがご来店。
2/14放送の「ちい散歩」で紹介予定!
外観
2003年4月クスリ保健堂桜台北口店としてオープン。
2009年6月お菓子専門店として、業態転換・リニューアル。
店内は、お菓子!お菓子!お菓子!
とにかく店内を埋め尽くす、お菓子たち!!
お菓子好きにはタマラナイお店です。
店内を撮影させていただきました。
店内
店内
今回、ちいさんが訪れたのは、駄菓子屋さんコーナー。
昔懐かしい駄菓子が桜台で買えます!
店内
店内
うまい棒各種、ビッグカツ、ブラックサンダー、するめジャーキー・・・
コンビニでも見かけるメジャー駄菓子だけでなく、昔の駄菓子屋さんでしか売っていなかった、昔懐かしいレアな駄菓子もあり!
さすが、お菓子専門店。
さくら大根50円
ちなみに、ちいさんが食べたのは、さくら大根。(ネタバレ)
桜台の、さくらちゃんで、さくら大根!!
2/14放送の「ちい散歩」は桜台。お楽しみに~
場所はこのへん
TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »
|2012年2月8日
前から気になっていた餃子屋さん。
餃子専門店「桜台の餃子家」が、2/14の「ちい散歩」に出ます!
看板
外観
創業29年ほど。バス通りから久松湯の角を少し入った住宅街にあります。
元はミスターギョウザ桜台店でしたが、現在は独立したので、無関係との事。
現在の店名は、餃子専門店「桜台の餃子家」。
看板
店内
さすが、餃子専門店!
ベーシック餃子の他にも、ピリカラ餃子、水餃子、えび餃子、とうがらし餃子など、種類が豊富。
この日は、ラーメンセット(ラーメン&餃子)を注文。
セットメニューに付く餃子は、ベーシック餃子か、とうがらし餃子から選択。
ラーメンセット660円
ベーシック餃子
この日は、ピリカラ餃子を追加注文。
ピリカラ餃子300円
ちなみに、ちいさんは、ベーシック餃子を食べたようです。(ネタバレ)
2/14ちい散歩は桜台。お楽しみに。
場所はこのへん
|2012年2月7日
桜台のバス通りにある三井果実店。
1月下旬に、ちい散歩の地井さんがご来店!
2/14「ちい散歩」内で放送予定!!
外観
創業約40年。桜台で愛され続けている果物屋さんです!
店内を撮影させていただきました。
店内
店内
ちいさんタオル
番組表には、「街の名物果実店 味の秘訣はラブ注入!?」と書かれています。
その意味は、番組をご覧下さい。(私も知らない…
2/14「ちい散歩」は桜台!
場所はこのへん
|2012年2月7日
ローソン小竹向原駅前店 | |
---|---|
住所 | 練馬区小竹町2丁目33-24 |
営業時間 | 24時間営業 |
定休日 | 無休 |
WEB | ホームページ |
2012年3月1日オープン |
|2012年2月5日
三菱東京UFJ銀行練馬支店 | |
---|---|
住所 | 練馬区豊玉上2丁目27-18 練馬区練馬1丁目20-1 |
営業時間 | 9:00~15:00 |
定休日 | 土日祝 |
WEB | ホームページ |
2012年2月27日移転 |
|2012年2月3日
※このお店は閉店しました。
江古田から消えかけていた、立ち喰いそばが復活!
1/15むさしのそば閉店。その跡地に、2/3戸倉そば、オープン!!
外観
2012年2月3日オープン。30年続いた、むさしのそばの跡地。
戸倉そばは、板橋本町、亀戸にもあり、江古田店が3店目。
店内
メニュー・値段とも、むさしのそばとほぼ同じ。
イカそば・うどんがなくなり、新メニュー肉そば・うどんを追加。
券売機
券売機制。水はセルフ。居抜きで、むさしのそばと同じスタイル。
むさしのそば閉店の張り紙を見落とした人は、たぶん別の店と気づかないほど同じです。
こちらのオススメは、肉そば・うどん(・・・と券売機に書いてあった。)
この日は、肉そばを注文!
肉そば420円
江古田で肉そばが食べられるよ!わざわざ椎名町の某店まで行かなくていいよ。
江古田で立ち喰いそば復活です!!
場所はこのへん