桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
練馬・桜台情報局MAP frickr フェイスブック ツイッター RSS お問い合わせ

練馬・桜台情報局

7月2014

広瀬真咲個展@フライングティーポット(江古田)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

江古田のCafe FLYING TEAPOT(フライングティーポット)で、広瀬真咲個展「パフォーマンスとペインティングのあいだ」(7/9~7/14)。

案内
フライングティーポット(江古田)

外観
フライングティーポット(江古田)

オープンして16年ほど。昼はプログレ喫茶、夜はライブハウス。

不定期にギャラリー展示。

メニュー
フライングティーポット(江古田)

個人的に夏のオススメは、氷いちごオレ。氷ココアオレ、氷抹茶オレもあります。

フライングティーポット(江古田)

今回の企画は、パフォーマンスアーティスト広瀬真咲さんの個展。

広瀬真咲さんは、声、行為、身体性を生かしたパフォーマンス・アートで、アートイベント・フェスティバルに出展。

イベント中の写真や衣装、ペインティング・ドローイング作品が展示されています。

プロフィール
フライングティーポット(江古田)

店内
フライングティーポット(江古田)

展示
フライングティーポット(江古田)

展示
フライングティーポット(江古田)

店内
フライングティーポット(江古田)

展示
フライングティーポット(江古田)

展示
フライングティーポット(江古田)

展示
フライングティーポット(江古田)

展示
フライングティーポット(江古田)

展示
フライングティーポット(江古田)

展示
フライングティーポット(江古田)

店内
フライングティーポット(江古田)

展示
フライングティーポット(江古田)

展示
フライングティーポット(江古田)

展示
フライングティーポット(江古田)

7/13「広瀬真咲のソロパフォーマンスの日」。

展示の会期は、~7/14まで。

場所はこのへん

東京都練馬区栄町27−7

食べログ グルメブログランキング
フライングティーポットの詳細情報

Tags: ,

冷やし中華@糧(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »  

江古田の糧(RYO)で、季節限定 夏メニュー、冷やし中華(ごましょうゆ味)。

冷し中華
糧(江古田)

外観
糧(江古田)

2013年12月3日オープン。BEATS(ビーツ)の跡地。音大通り沿い。コブラの隣。
 ⇒関連記事:照焼きチキンコンボ@糧(江古田)(2013/12/7)

バーBEATSのマスターが業態転換して、おにぎり屋さんに。

BEATS時代からやっていた、夏季限定の冷やし中華、今年もやってます。

メニュー
糧(江古田)

夏季限定メニュー
糧(江古田)

冷やし中華(ごましょうゆ味)
糧(江古田)

今年の夏は、糧(RYO)で冷やし中華。

ぜひお試しあれ~

場所はこのへん

東京都練馬区栄町40−12

糧の詳細情報

Tags: ,

【閉店】糧(りょう)@江古田

TOP » 店舗情報 » グルメ » 和食・食堂 »  

糧(江古田)

【閉店】糧
住所 練馬区栄町40-12
営業時間 11:00~19:00
定休日 日・月
WEB  
ブログ内 冷やし中華(2014/7/8)
照焼チキンコンボ(2013/12/7)
2013年12月3日オープン BEATSの跡地
Tags: , , ,

中野浩二彫刻展@日芸(江古田)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

江古田の日芸Chika Ecodaで、中野浩二彫刻展”少年大統領”(7/7~7/19)。

案内
日芸(江古田)

案内
日芸(江古田)

Chika Ecoda
日芸(江古田)

会期:2014年7月7日~2014年7月19日

場所:日本大学藝術学部江古田校舎西棟地下1階”Chika Ecoda”

主催:美術学科彫刻研究室

美術学科彫刻研究室では、西棟地下1階の美術工房準備室脇のスペースを、「Chika Ecoda」と名付け、ギャラリースペースとして不定期に展覧会を開催しています。

今回の企画は、彫刻家・中野浩二さんの作品展示。

中野浩二さんは、石膏、木材、紙、布などの様々な素材を用い、ユーモアでありながら独特の存在感を放つ人物像を制作する彫刻家。

Chika Ecoda
日芸(江古田)

展示
日芸(江古田)

展示
日芸(江古田)

展示
日芸(江古田)

展示
日芸(江古田)

展示
日芸(江古田)

Chika Ecoda
日芸(江古田)

展示
日芸(江古田)

展示
日芸(江古田)

展示
日芸(江古田)

ポスター
日芸(江古田)

7/12には特別講義。

展示の会期は、~7/19まで。

場所はこのへん

35.737321,139.675015

日芸の詳細情報

Tags: ,

After展@日芸(江古田)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

江古田の日芸A&Dギャラリーで、After展(7/1~7/13)。

卒業生3人によるシルクスクリーンの版画作品展。

ポスター
日芸(江古田)

会期:2014年7月1日~2014年7月13日

場所:日本大学藝術学部江古田校舎A&Dギャラリー

学生・OB・関係者だけでなく、どなたでも鑑賞できるイベントです。

A&Dギャラリー
日芸(江古田)

ごあいさつ
日芸(江古田)

日藝在学中にシルクスクリーン印刷に魅せられた卒業生3人、熊田綾菜(’11年卒)、BIN-ONOZAKI(’04年卒)、わべまい(’07年卒)による版画作品展。

卒業後、社会人となってからの作家活動を一挙公開。

A&Dギャラリー
日芸(江古田)

展示
日芸(江古田)

展示
日芸(江古田)

展示
日芸(江古田)

展示
日芸(江古田)

A&Dギャラリー
日芸(江古田)

展示
日芸(江古田)

展示
日芸(江古田)

展示
日芸(江古田)

A&Dギャラリー
日芸(江古田)

展示
日芸(江古田)

展示
日芸(江古田)

展示
日芸(江古田)

展示
日芸(江古田)

展示
日芸(江古田)

展示
日芸(江古田)

展示
日芸(江古田)

展示
日芸(江古田)

会期は、~7/13まで。

場所はこのへん

東京都練馬区旭丘2丁目42-1

日芸の詳細情報

Tags: ,

焼き帆立のピカディージョソース@バル・ネリマ(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 洋食・パスタ »  

練馬に7/7オープン!BAR nerima(バル・ネリマ)。

タパス料理とワインのスペインバル。

ショップカード
バル・ネリマ(練馬)

外観
バル・ネリマ(練馬)

2014年7月7日オープン。次男坊の跡地。酒晴と練馬一矢の間。

練馬駅南口の吞み屋街に、スペインバルがオープン!

店主は恵比寿でお店をされていましたが、建物取壊の為閉店。

地元の練馬に戻ってきました。

北口のSNYLE(スナイル)とは同級生で仲良し(非姉妹店)。

メニュー
バル・ネリマ(練馬)

メニュー
バル・ネリマ(練馬)

メニュー
バル・ネリマ(練馬)

ポテトサラダ マラガ風
バル・ネリマ(練馬)

ヒコイワシの酢漬け
バル・ネリマ(練馬)

焼き帆立のピカディージョソース
バル・ネリマ(練馬)

マッシュルームの鉄板焼き
バル・ネリマ(練馬)

スペインバルでタパス呑み。お試しあれ~

場所はこのへん

練馬区豊玉北5丁目17-23

バルネリマの詳細情報

Tags: , ,

BAR NERIMA(バル・ネリマ)@練馬

TOP » 店舗情報 » グルメ » 居酒屋・バー »  

バル・ネリマ(練馬)

バルネリマ
住所 練馬区豊玉北5丁目17-23
営業時間 平日17:00~25:00
日14:00~22:00
定休日 月曜日
WEB ホットペッパーグルメ店舗ページ
ブログ内 焼き帆立(2014/7/7)
2014年7月7日オープン 次男坊の跡地
Tags: , , ,

第4回練馬こども笑店街@練馬駅南口

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

7/5練馬駅南口商店街で、第4回練馬こども笑店街が開催されました。

練馬こども笑店街(練馬)

練馬こども笑店街とは、練馬駅南口の商店会と地域住民や地域団体が力を合わせて「まち」を舞台にした、おしごと体感まちあそびイベント♪

江戸時代をテーマに、はたらいて、あそんで、たべて、つくって、大人も子どもも、みんなでまちをあそぼう!

主催・共催:練馬駅南口6商店会、後援:練馬区教育委員会、練馬区社会福祉協議会

まずは受付。通行手形(ポシェット)、100文銭×2枚、地図を入手(参加費500円)。

おしごとを完了するとお駄賃100文銭を銀行でゲット!

マップ
練馬こども笑店街(練馬)

練馬駅南口のあちこち、街全体が協力体制。

銀行(はたらく)
練馬こども笑店街(練馬)

西武信金、西京信金、巣鴨信金も協力し、3ヶ所で、かせいだ100文銭をお支払い。

岡っ引き奉行所(はたらく)
練馬こども笑店街(練馬)

りそな銀行前では、ワーカーズコープが、岡っ引き奉行所を開設。

岡っ引きになって、町中にひそむお尋ね者を探し回る、警察的なおしごと体験。

鼠小僧
練馬こども笑店街(練馬)

お尋ね者の鼠小僧を発見!捕まえた証にハンコをもらっていました。

かき氷屋(はたらく)
練馬こども笑店街(練馬)

花小金井のカフェ・ジミーズパラダイスが、かき氷屋を臨時出店。

子ども達が、かき氷を作って売る、売り子のおしごと体験。

竹とんぼづくり(あそぶ)
練馬こども笑店街(練馬)

青オニの家は、フライングバンブー(竹とんぼ)づくり体験。

わりばし鉄砲づくり(あそぶ)
練馬こども笑店街(練馬)

豊玉高齢者センターは、昔なつかし・わりばし鉄砲づくり体験。

ボッチャ(あそぶ)
練馬こども笑店街(練馬)

練馬ボッチャクラブ&パワカレ有志は、パラリンピック種目ボッチャ体験コーナー。

白いボールをめがけて、ボールを投げる、カーリング的な新スポーツ。

ケーブルテレビさつえい体験(はたらく)
練馬こども笑店街(練馬)

J:COM(ジェイコム)ショップ練馬店では、ケーブルテレビの特設スタジオ。

テレビのつくりかたを、おしごと体験。

木工ペンダントづくり(あそぶ)
練馬こども笑店街(練馬)

内田木材の前では、練馬区立リサイクルセンターが、木工ペンダントづくり体験。

茶屋ユメゴコチ(はたらく)
練馬こども笑店街(練馬)

練馬駅北口のカフェ・ユメゴコチと、江古田のすのうべるが臨時出店。

茶屋ユメゴコチ(はたらく)
練馬こども笑店街(練馬)

冷やしおしるこを作ったり、ドリンクを作ったり、お客さんの呼び込み等の、おしごと体験。

みたらし団子タレつけ体験(あそぶ)
練馬こども笑店街(練馬)

練馬風月堂では、えごのみが、みたらし団子タレつけ体験。

飛脚問屋(はたらく)
練馬こども笑店街(練馬)

石井風呂店の前では、決められた場所に荷物を届ける、郵便・宅配的なおしごと体験の受付。

ヤクルト袋詰め(はたらく)
練馬こども笑店街(練馬)

ヤクルトも協力。ヤクルトの袋詰め体験。

ガラボンくじ(はたらく)
練馬こども笑店街(練馬)

精美堂の前では、ガラポンくじ。おてつだいと呼び込みのおしごと体験。

ドリンク屋(はたらく)
練馬こども笑店街(練馬)

RIDENTEでは、美人になるかもドリンクを販売。売り子のおしごと体験。

えびせん屋(はたらく)
練馬こども笑店街(練馬)

小姑娘の前では、えごのみが、えびせん屋。売り子のおしごと体験。

木戸番(はたらく)
練馬こども笑店街(練馬)

ジンギスカン伍大の前では、呼び込みのおしごと体験。

寄席
練馬こども笑店街(練馬)

伍大の店内では、ごども寄席。

江戸の手品、江戸端唄、日芸落語研究会による落語、南京玉すだれ、詩吟などが行われました。

ぎょうざ屋(はたらく)
練馬こども笑店街(練馬)

元祖札幌やの前では、ぎょうざの売り子のおしごと体験。

防犯パトロール(はたらく)
練馬こども笑店街(練馬)

練馬警察署の協力で、パトロールカーに実際に乗って防犯パトロール。

練馬消防署・消防団の協力で、消防体験もありました。

子どもバーテンダー(あそぶ)
練馬こども笑店街(練馬)

焼肉名門の前では、呑屋ぴぐぷらすによる、シェーカーをふって気分はバーテンダー(中身はオレンジジュース)。

にがお絵(あそぶ)
練馬こども笑店街(練馬)

ノアパパの前では、だいこんの会による、にがお絵コーナー。

ねりま子ども劇場(あそぶ)
練馬こども笑店街(練馬)

ポニーの前では、ねりま子ども劇場による幼児向けあそび

ラムネ屋(はたらく)
練馬こども笑店街(練馬)

八百民の前では、ねりま若者サポートステーションによる、ラムネの売り子おしごと体験。

大鳥神社
練馬こども笑店街(練馬)

大鳥神社 境内
練馬こども笑店街(練馬)

やきとり屋(はたらく)
練馬こども笑店街(練馬)

大鳥神社の前では、鳥美喜による、やきとり屋のおしごと体験。

茶処きらら(はたらく)
練馬こども笑店街(練馬)

豊玉障害者地域生活支援センターきららは、かき氷を販売。

昔あそび(あそぶ)
練馬こども笑店街(練馬)

大鳥神社の境内では、お手玉、けん玉、ベーゴマ等の昔あそび。

忍者修行(はたらく)
練馬こども笑店街(練馬)

ねりこまちは、剣術、手裏剣などの忍者修行。

小間物店街
練馬こども笑店街(練馬)

イナリヤ洋品店の前では、練馬区社会福祉協議会ボラセン、さくら会、ユニバースショップ、ブルーベリー、かすたねっとが小間物店。

ネリーのぬり絵(あそぶ)
練馬こども笑店街(練馬)

練馬区社会福祉協議会による、ネリーのぬり絵体験。

ねいるあーと(はたらく)
練馬こども笑店街(練馬)

化粧品店ビューティーショップしみずでは、ネイルアートのおしごと体験。

ぬりえどうじょうエコユニ派(あそぶ)
練馬こども笑店街(練馬)

江古田ユニバースは、ぬりえどうじょうで、未来のアーティストを育成。

町医者(はたらく)
練馬こども笑店街(練馬)

豊玉保健相談所による、聴診器や血圧計を使った、町医者のおしごと体験。

他にも、楽器をならして町をねり歩く、どうぞの会による「ちんどん屋」や、石山葬儀社によるビーズブレスレットづくり体験などがありました。

スケジュール
練馬こども笑店街(練馬)

音色広場、こども寄席(伍大)、大鳥神社のタイムスケジュール。

和太鼓
練馬こども笑店街(練馬)

練馬駅南口の寝具店はしもとフトンズの橋本さんによる和太鼓。

勇志会
練馬こども笑店街(練馬)

練馬から桜台に移転した勇志会空手道総本部による空手演武。

ママコモガーデン
練馬こども笑店街(練馬)

ママコモガーデン
練馬こども笑店街(練馬)

ママコモガーデンによるキッズダンス。

日芸殺陣同志会
練馬こども笑店街(練馬)

日芸殺陣同士会によるチャンバラ。

お囃子
練馬こども笑店街(練馬)

白山神社囃子道によるお囃子。

子育てしやすい街・練馬。街全体が協力した素敵なイベントでした。

また来年もお楽しみに~

(大鳥神社の)場所はこのへん

東京都練馬区豊玉北5丁目18−14

Tags: ,

ダイヤ総業@江古田

TOP » 店舗情報 » サービス » 不動産 »  

DSC06226

ダイヤ総業
住所 練馬区旭丘1丁目69-3
営業時間  
定休日  
WEB  
 
Tags: , ,

ねりコレ販売会@ココネリ(練馬)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

7/5練馬のココネリ3階・産業イベントコーナーで、ねりコレ販売会。

案内
ココネリ(練馬)

会場
ココネリ(練馬)

場所は、練馬駅北口Coconeri(ココネリ)3階の産業イベントコーナー

産業・観光情報コーナー(観光案内所が移転)の奥のスペース。

ねりコレ認定商品がある20の店舗・団体が、ブース出店。

1日限定イベントに、練馬にちなんだ商品が大集結しました。

ねりコレとは?
ココネリ(練馬)

「ねりコレ」とは、「ねりまコレクション」「ねりまと言えばコレ」を略した愛称です。区内で販売されている、練馬区の地名・歴史・伝説・風物などにちなんだ商品で構成されています。

冊子
ココネリ(練馬)

毎年10月に冊子を発行。2013年版には、ねりコレ認定102商品を掲載。

7/5ねりコレ販売会の商品
ココネリ(練馬)

今回のねりコレ販売会には、ねりコレ認定商品の一部、20店舗25商品が参加。

あわ家惣兵衛(大泉学園町)
ココネリ(練馬)

大泉学園町に本店があるあわ家惣兵衛は、名代 惣兵衛最中がねりコレ認定。

名代 惣兵衛最中は、力持ち惣兵衛の伝説に由来した商品です。

菓子処あかぎ(田柄)
ココネリ(練馬)

田柄にある菓子処あかぎは、こぶしの里田柄川緑道散歩道が、ねりコレ認定。

こぶしの里は、練馬区の木「コブシ」をイメージ。

田柄川緑道散歩道は、旧田柄川の暗渠の上に整備された緑豊かな田柄川緑道をイメージ。

伊勢屋鈴木商店(石神井町)
ココネリ(練馬)

石神井町の伊勢屋鈴木商店は、特別純米酒 ハナトコイシテがねりコレ認定。

植物学者として世界的に著名な牧野富太郎博士の生誕150年を記念したお酒です。

気楽な家(石神井町)
ココネリ(練馬)

石神井町の気楽な家は、日本手拭「石神井公園三宝寺池風景」ねりまのお野菜ストラップシリーズ石神井 照姫飴の3商品がねりコレ認定。

日本手拭「石神井公園三宝寺池風景」は、石神井公園三宝寺池の風景を本染めで染めた手拭。

ねりまのお野菜ストラップシリーズは、練馬の野菜をモチーフにして、軽量粘土で作った軽くて丈夫な野菜ストラップ。

石神井 照姫飴は、照姫伝説の主役、照姫の顔をイメージして表現した飴です。

三又酒店(東大泉)
ココネリ(練馬)

東大泉の三又酒店は、練馬区大泉のイチゴで造った苺一会がねりコレ認定。

練馬区大泉のイチゴで造った苺一会は、「関口いちごファーム」のイチゴで作った発泡酒です。

カフェすのうべる(旭丘)
ココネリ(練馬)

旭丘のカフェすのうべるは、江古田のはちみつマドレーヌがねりコレ認定。

江古田のはちみつマドレーヌは、江古田ミツバチプロジェクト関連商品。江古田の武蔵大学屋上でとれたハチミツを使っています。

ねりコレ認定前に取材しました。
 ⇒マドレーヌ@すのうべる(江古田)(2011/5/6)

練馬区社会福祉協議会(豊玉北)
ココネリ(練馬)

練馬区社会福祉協議会は、練馬やさい大好きハンドタオルがねりコレ認定。

ゆるキャラ「ネリー」と、大根・きゃべつ(練馬野菜)を組み合わせたデザインのハンドタオル。

高野園(練馬)
ココネリ(練馬)

練馬銀座通りにある高野園は、ねりまみなみちょうの花摘がねりコレ認定。

練馬南町は、現在の練馬、桜台、羽沢、栄町一帯の旧地名です。

練馬松の実会(中村南)
ココネリ(練馬)

中村南の松の実事業所は、照姫貯金箱がねりコレ認定。

照姫をイメージしてつくられた、かわいらしい貯金箱です。

ハーモニー北町
ココネリ(練馬)

東武練馬のハーモニー北町は、ちがや馬/ちがや馬ミニがねりコレ認定。

カヤの一種「チガヤ」で作られたちがや馬飾りは、区内で江戸時代から行われていた七夕の民俗風習です。馬の形をした「ちがや馬」を雌雄一対にして向い合せに飾り、農産物の豊作や無病息災を星に祈願しました。

べるはうす(東大泉)
ココネリ(練馬)

東大泉のべるはうすは、練馬の青葉クッキー&マドレーヌがねりコレ認定。

練馬大根の葉の粉末を練り込み、みどり豊かな練馬区を表現したクッキーとマドレーヌ。

石神井フレーム(石神井町)
ココネリ(練馬)

石神井フレームは、石神井公園風景ポストカードがねりコレ認定。

石神井公園の四季折々の風景が描かれたポストカードです。

JA東京あおば
ココネリ(練馬)

大泉学園「こぐれ村」、氷川台「ふれあいの里」等がある、JA東京あおばは、練馬大根ドレッシング練馬大根おろし入りゆずぽん酢練馬野菜ぎょうざ等のねりコレ認定商品を販売。

練馬大根ドレッシングは、練馬大根のすりおろしが入っているドレッシング。

練馬大根おろし入りゆずぽん酢は、練馬大根のすりおろしが入っているゆずぽん酢。

ふれあいの里では、ねりコレ認定「学校給食リサイクル肥料 練馬の大地」も販売。

JA東京あおば
ココネリ(練馬)

練馬野菜ぎょうざ食べ歩きキャンペーンは、2010年から春・秋の年2回、毎年開催されていましたが、今回から休止となってしまいました。

JA東京あおばの冷凍食品「練馬野菜ぎょうざ」は、例年通り販売中。

大治(大泉学園町)
ココネリ(練馬)

大治は、ねりマメねりマメコロッケ練馬野菜カレーがねりコレ認定。

練馬区大泉で収穫された枝豆で、品種・栽培方法・収穫後の処理等に規程を設け、「ねりマメ」ブランドとして出荷しています。

大治(大泉学園町)
ココネリ(練馬)

練馬野菜カレーは、大泉の農家と青果卸の大治が共同開発したレトルトカレー。

アンデルセン(旭丘)
ココネリ(練馬)

江古田のアンデルセンは、江古田生チーズ(2011年認定)、江古田はちみつプリン(2012年認定)、江古田はちみつバターカステラ(2013年認定)がねりコレ認定。

江古田ミツバチプロジェクト参加店。武蔵大学の屋上で採れたハチミツを使用。

江古田はちみつプリンは、ねりコレ認定前に取材。
  ⇒関連記事:江古田はちみつプリン@アンデルセン(江古田)(2012/5/12)

江古田はちみつバターカステラは、2013年のねりコレ認定発表された際に取材。
 ⇒関連記事:江古田はちみつバターカステラ@アンデルセン(江古田)(2013/10/19)

御菓子司亀屋(富士見台)
ココネリ(練馬)

富士見台の御菓子司亀屋は、照姫もなかがねりコレ認定。

照姫伝説にちなみ、包装に照姫を描き、最中の皮に照姫の文字を彫りこんでいます。

パティスリーカシュカシュ(石神井町)
ココネリ(練馬)

石神井町のパティスリーカシュカシュは、石神井ドーナツと、照姫夢物語がねりコレ認定。

石神井ドーナツは、石神井の名をつけた、天然素材が楽しめるヘルシーな焼きドーナツ。

照姫夢物語は、照姫伝説にある三宝寺池に沈んだ財宝にちなんで、「金塊」という意味を持つフィナンシェ。

ローレライ(大泉学園町)
ココネリ(練馬)

大泉学園町のローレライは、大泉さくらケーキがねりコレ認定。

大泉学園通りの桜並木をイメージして作られました。

夢の小箱夢泉工房(東大泉)
ココネリ(練馬)

東大泉の夢の小箱夢泉工房は、陶器 練馬区の花々シリーズがねりコレ認定。

練馬区の花・木であるツツジ、コブシをはじめ、清水山憩いの森に咲くカタクリの花や大泉学園通りの桜など、区内各所で咲き誇る花々の様子を絵付け、作陶した陶器シリーズ。

ほっとすぺーす練馬(石神井町)
ココネリ(練馬)

石神井町のほっとすぺーす練馬は、おさつベリーがねりコレ認定。

練馬産ブルーベリーのジャムを、クリームチーズと共にスイートポテトで包みました。

ねり丸
ココネリ(練馬)

ねり丸も出勤してイベントを盛り上げていました。

ねりコレ商品(の一部)は、ココネリ3階にある産業・観光情報コーナー(旧・観光案内所)でも販売しています。

場所はこのへん

練馬駅(東京)

ココネリの詳細情報

Tags: , ,