【移転】warp(ワープ)@江古田
|2019年1月8日

【移転】warp | |
---|---|
住所 | 練馬区栄町32-2 |
営業時間 | 10:00~20:00(最終受付19:00) |
定休日 | 月曜日 |
WEB | ホームページ |
2019年大泉学園に移転 |
1月2019
|2019年1月8日
【移転】warp | |
---|---|
住所 | 練馬区栄町32-2 |
営業時間 | 10:00~20:00(最終受付19:00) |
定休日 | 月曜日 |
WEB | ホームページ |
2019年大泉学園に移転 |
TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »
|2019年1月5日
江古田で1/5移転・再オープン!五十三家(いそみや)。
外観
2010年9月18日オープン後、休業。2010年10月5日再オープン。
店主が武蔵家出身(直系)で、製麺所は酒井製麺。
店名の由来は、店主が五十嵐〇三さんだから。
2019年1月5日移転・再オープン(12/28・12/29プレ営業)。ラーメンかずやの跡地。
移転の経緯などは、前回プレ営業中の記事で。
⇒関連記事:らーめん@五十三家(江古田)(2018/12/29)
カウンター6席のみ。
券売機
券売機
移転後、汁なし香味麺など、一部のメニューが終了。
新メニューとして、五十三家オリジナルの豆板醤を使わない辛味調味料「五十三家地獄」がトッピングとして加わり、五十三家地獄らーめんがメニュー化。
移転初日のこの日(1/5)は、五十三家地獄らーめんにチャレンジ!
お好み&注意書き
五十三家地獄らーめん&ライス
五十三家地獄らーめん
ライス
江古田に残ることを最優先した結果、席数半減。
五十三家のらーめんが、ず~っと江古田で食べられる幸せ。
ファン歓喜の江古田内での移転・再オープンです。
場所はこのへん
|2019年1月5日
江古田で1/5リニューアル!プランポーネ。
お弁当
大切なお知らせ
外観
2012年9月21日オープン。むら多の跡地。
店名Pran Poneは、「一生懸命・心を込めて」という意味。
ムジャ店長が、心を込めて作るヘルシーでハラールなイタリアン店。
2019年1月5日リニューアル。
お弁当、始めました。
店頭販売の他、UberEatsデリバリーにも対応。
お弁当
お弁当
プランポーネの味を、自宅や職場でもどうぞー
この日は、お弁当買って帰ろうかとも思いましたが、せっかくなので、店内でランチ。
店内ランチメニュー
店内ランチメニュー
店内ランチメニューもリニューアル。
イタリアンなのに、パスタが消えた!?
なんとムジャ店長、イタリアンシェフとして30年以上作り続けてきた、パスタを封印。
news everyで紹介された「江古田ハンバーグ」や、ヒルナンデスで紹介された「ラザニア」など、主力の人気商品にメニューを絞って提供。
ラザニア
この日は、とろ~りチーズのラザニア(サラダ・バケット付き)を注文。
サラダ
バケット
とろ~りチーズのラザニア
とろ~りチーズのラザニア
今回のリニューアルで営業時間も変更。
通常営業はランチタイムのみとなり、ディナータイムは完全予約制。
夜は、貸切パーティ、展示・販売会、ワークショップ、レンタルキッチンなど要相談。
パスタはないけとイタリアン!!
ムジャ店長自慢の料理が、店内ランチでも、お弁当でもお楽しみいただけます。
場所がこのへん
|2019年1月5日
てあて家 | |
---|---|
住所 | 練馬区練馬1丁目19-4-2F |
診療時間 | 10:00~13:00 15:00~22:00 |
休診日 | 無休 |
WEB | ブログ エキテン |
2013年1月4日開院 石神井ハウジング練馬店の跡地 |
|2019年1月4日
江古田の赤身肉・塩ホルモン 焔(えん)で、イノシシ焼肉。
案内
外観
2018年3月17日オープン。9回裏の跡地。音大通り。
赤身肉&塩ホルモンを七輪でいただく焼肉店。沼袋の太陽と姉妹店。
オープン初日にも訪問。
⇒関連記事:赤身肉(うちもも)@焔(江古田)(2018/3/17)
⇒関連記事:こだわりカレー@焔(江古田)(2018/5/16)
新年2019年の干支は、亥(い)。
亥、猪、イノシシ、ぼたん・・・干支ネタを探していて発見。
江古田の焔(えん)で、猟師さん直送イノシシ肉を喰らう(期間限定)。
レギュラーメニュー
イノシシメニュー
サムギョプサル・スタイル
当初は、ジンギスカン・スタイルでしたが、脂が多くはねるため、サムギョプサル・スタイルに変更。
イノシシ肉
この日のイノシシ部位は、ランプと肩ロース。
セット野菜
タレ・塩・辛味噌
イノシシ焼肉
イノシシ焼肉
イノシシ焼肉
イノシシ焼肉
臭くて固いイメージ(誤解)があるイノシシ肉。
ジビエ猟師の腕の見せ所は、解体にあり。
臭みも肉質も、血抜きなど解体処理の腕で全然違います。
焔(えん)とタッグを組んでいる猟師さんの腕がいいので、臭みが少なく柔らかいイノシシ肉。
見た目と同じく、味は豚に近いですが、豚より低カロリー・高タンパクでヘルシー。
追加ナムル
追加イノシシソーセージ
追加で、ナムルとイノシシソーセージも注文。
腸詰めせず、シシカバブ風にイノシシ肉100%
イノシシソーセージ
イノシシソーセージ
イノシシソーセージ
「イノシシ焼肉」コース(要予約・2名様~)
もっと、イノシシ焼肉を堪能したい、という方向けコースもあり(要予約・2名様~・飲み放題付き)。
今回紹介した、イノシシ焼肉(単品)は予約なし可。
猟師さん、お疲れ様です。ありがとうございます。
新年2019年の干支・亥(い)を、江古田の焔(えん)で喰らえ(期間限定)。
場所はこのへん
|2019年1月4日
桜台で1/4リニューアル!大漁丼家 桜台店。
外観
2016年3月15日オープン。桜台駅スグ。
オープン初日にも訪問。
⇒関連記事:桜台丼@大漁丼家(桜台)(2016/3/15)
ワンコイン500円(税込540円)の海鮮丼テイクアウト専門チェーン店(※丼丸とは無関係)。
2019年1月4日リニューアルオープン。
オーナーチェンジで店主交代。
そう言えば、昨年、リニューアル求人情報が出て、顔見知りだった前店主に「1月のリニューアルは何が変わるの?」と質問したら、あまり知らない感じで複雑な表情のリアクションだったのを思い出し、そういうことか、と納得。悪いことしちゃったな。新年早々、昨年していた失敗に気づいてヘコむ。
券売機
リニューアルして、券売機制になりました。
注文受けてお金さわって手を洗ってネタ盛り付けてサイクルでしたが、お金さわらなくていいので盛り付けに専念(衛生的)。
メニュー
52種類の海鮮丼は、大漁丼家チェーン全店共通。
加えて、桜台店(と大泉店)オリジナルで、新メニュー(500円以外もあり)。
全部で、73種類の海鮮丼から選べて、迷っちゃう。
オリジナル
オリジナル
オリジナル
桜台駅、近っ!!
おすすめ
イチオシは、オールスター丼(9点盛り合わせ)。
しかし、豊洲市場1/5初セリで、この日(1/4)はオールスター集結できず。
豪華北海丼を注文。
豪華北海丼
リニューアルして、店主交代、券売機制、73種類の海鮮丼。
前店主(リニューアル前)発行のスタンプカードなど引き続き使えます。
UberEatsデリバリーも対応してます。
リニューアルした大漁丼家で、お気軽にリーズナブル海鮮丼を。
|2019年1月1日
トヨタマヴィラ | |
---|---|
住所 | 練馬区豊玉中2丁目28-6 |
営業時間 | ランチ11:00~14:30 ディナー17:30~22:00(日~21:00) カフェ11:00~22:30(日~21:30) |
定休日 | 無休 |
WEB | ホームページ ホットペッパーグルメ ぐるなび店舗ページ 食べログ |
ブログ内 | マルゲリータ(2017/6/1) |
2017年6月1日オープン UPMARKET PIZZA&CAFE |
|2019年1月1日
あけおめ ことよろ 2019
今年も、加藤材木店さんの干支絵を借りて、年賀のご挨拶とさせていただきます。
「木材、ベニヤ板各種 小売・加工致します」by 加藤材木店
2019年・平成31年を迎えました。
練馬・桜台情報局は、10周年、11年目を迎えます。
旧年の終わりに、神(協力者)が見つかり、サーバーを移転しました。
新年は、リニューアルに向け、猪突猛進、突き進む年にしたいと思います。