桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
練馬・桜台情報局MAP frickr フェイスブック ツイッター RSS お問い合わせ

練馬・桜台情報局

【閉店】生パスタ専門店Arai@江古田

TOP » 店舗情報 » グルメ » 弁当・持ち帰り »  

生パスタArai(江古田)

【閉店】Arai
住所 練馬区旭丘1丁目3-9
営業時間 10:00~19:00
定休日 たまに水曜日
WEB ホームページ
食べログ
ブログ内 特製ボロネーゼソース(2014/1/13)
2013年Henjin-nama-pastaから店名変更
Tags: , , ,

助手展@日芸(江古田)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

江古田の日芸で、jyoshuten(助手展)2014(1/9~1/20)。

案内
日芸(江古田)

外観
日芸(江古田)

会期:2015年1月9日~2015年1月20日

会場:日本大学芸術学部江古田校舎 芸術資料館・アートギャラリー・A&Dギャラリー・Chika Ecoda

写真・美術・映画・演劇・放送・デザイン・音楽・文芸の8学科の助手による合同企画展。

昨年の助手展も紹介。
 ⇒関連記事:助手展@日芸(江古田)(2014/3/21)

学生・OB・関係者だけでなく、学内外、誰でも鑑賞できるイベントです。

ご挨拶
日芸(江古田)

8学科より総勢39名による助手の展示、公演。

個人が製作した作品展示だけでなく、学科間を越えて共同制作や、コラボレーション演奏会など。

A&Dギャラリー
日芸(江古田)

A&Dギャラリー
日芸(江古田)

助手プロフィール
IMG_0764

映像作品
日芸(江古田)

展示
IMG_0767

A&Dギャラリー
日芸(江古田)

展示
日芸(江古田)

展示
日芸(江古田)

展示
日芸(江古田)

A&Dギャラリー
日芸(江古田)

展示
日芸(江古田)

展示
日芸(江古田)

展示
日芸(江古田)

アートギャラリー
日芸(江古田)

アートギャラリーでは、1/10音楽・文芸・デザイン・演劇学科助手によるコラボレーション企画。

芸術資料館
日芸(江古田)

芸術資料館
日芸(江古田)

展示
日芸(江古田)

展示(千葉佐記子)
日芸(江古田)

映画学科助手の千葉佐記子さんは、練馬のMARIMO Caf’e65で行われた個展も紹介。
 ⇒関連記事:にやにや展@MARIMO Caf’e65(練馬)(2014/10/8)

展示
日芸(江古田)

展示
日芸(江古田)

展示
日芸(江古田)

展示
日芸(江古田)

展示
日芸(江古田)

展示
日芸(江古田)

展示
日芸(江古田)

展示
日芸(江古田)

展示
日芸(江古田)

展示
日芸(江古田)

西棟地下
日芸(江古田)

Chika Ecoda
日芸(江古田)

Chika Ecodaでは、デザイン学科助手と卒業生が久之浜大久地区まちづくりサポートチームと協力して福島県いわき市で行った、Hisanohama aquariumプロジェクトを紹介。

Chika Ecoda(プロジェクション
日芸(江古田)

Hisanohama aquariumは、海を切り取ったイラストレーションからなる、みんなで海を作る子どもを対象としたワークショップで、各々が発見した海の切り抜きを元に、イラストレーションを描き、集め、プロジェクションしています。

他にも活動の様子を紹介したパネル展示(撮影不可)。

展示
日芸(江古田)

展示
日芸(江古田)

演劇学科
日芸(江古田)

1/20 19時~演劇学科助手阿部健一(演劇活性化団体UNI代表)によるミニ公演(予約不要)。

助手展の会期は、~1/20まで。

場所はこのへん

東京都練馬区旭丘2丁目42-1

日芸の詳細情報

Tags: ,

『ENJOY江古田おさんぽMAP』2015年1月号

TOP » ブログ » 本など »  

江古田のデザイン工房虎の子屋さんの『ENJOY江古田おさんぽMAP』1月号。

ENJOY江古田お散歩マップ
虎の子屋(江古田)

先月からスタート。
 ⇒関連記事:ENJOY江古田おさんぽMAP(2014/12/7)

1月のイベント情報
江古田マップ(江古田)

情報提供
江古田マップ(江古田)

虎の子屋さんの他、江古田のお店で配布中(配布店・掲載店・イベント情報募集中)。

(虎の子屋さんの)場所はこのへん

東京都練馬区栄町25−10

虎の子屋の詳細情報

Tags: ,

江古田市場(江古田)、その後

TOP » ブログ » まち歩き日記 » お店紹介 »  

2014年末で約70年の歴史に幕を閉じた江古田市場。

江古田市場
江古田市場(江古田)

江古田市場
江古田市場(江古田)

江古田市場
江古田市場(江古田)

昭和にタイムスリップしたかのような昔懐かしい雰囲気が漂っていた江古田市場。

「最近、みなかったねぇ。元気にしてた?」など、お客さんとの会話が自然と生まれ、笑顔で溢れていた人情商店街。

最盛期には、「練馬のアメ横」と呼ばれ、地元だけでなく西武線沿線から、1日約1万人もの買い物客でごった返していたと言われています。

近年では、建物の老朽化や、店・客ともの高齢化などが進み、借地の契約更新を機に、昨年末で閉場となりました。

「あの頃の活気ある江古田市場を、最後にもう一度、再現したい!」と、閉場を知った有志が、昨年は、様々なプロジェクトを展開。

江古田市場をごった返そう!プロジェクトは、練馬を歌うシンガーソングライター谷修さんと練馬がもっと楽しくなるフリーマガジンnerimagaさんが共同で立ち上げた、江古田市場応援プロジェクト。

 ⇒関連記事:江古田市場をごった返そう!プロジェクト@谷修(江古田)(2014/7/19)
 ⇒関連記事:江古田市場をごった返そう!プロジェクト@nerimaga(江古田)(2014/8/23)
 ⇒関連記事:駅前広場をごった返そう!プロジェクト@江古田駅(江古田)(2014/11/1)(はじめてのおつかい)
 ⇒関連記事:はじめてのおつかいpart2@江古田市場(江古田)(2014/12/6)

谷修『江古田市場』MV


「江古田をアートのまちにしたい!」を合い言葉に、年1回約1週間、江古田のカフェや雑貨店などでアートイベントを開催している江古田ユニバースも、昨年は江古田市場でアート展示。

 ⇒関連記事:エコユニコミューン@江古田市場(江古田)(2014/9/20)
 ⇒関連記事:記憶の海@江古田市場(江古田)(2014/9/27)

演劇活性化団体UNIは、昨年9/20~9/23江古田市場を取材し、江古田市場を題材とした演劇公演ナイス・エイジを開催。現在、取材をもとに、記録集を作成しています。

動画(ワインカフェ練馬)


本当に、本当に、多くの人に惜しまれつつ、昨年末、江古田市場は閉場しました。

解体工事の張り紙
江古田市場(江古田)

1/13からは、江古田市場の解体工事が始まります。

解体にともない、江古田のアート遺産・シャッター絵も失われます。
 ⇒関連記事:シャッター絵@江古田市場(江古田)(2014/9/8)

解体され、更地になった跡地の計画は、まだ発表されていません。

江古田市場通り商店会
江古田市場(江古田)

今回、閉場になったのは、江古田市場(青い建物)だけです。

江古田市場通りの他の商店は、今まで通り、今後も営業していきます。

さらに、1/9江古田市場内から移転した2店舗が、再オープンしました。

大津屋
大津屋(江古田)

1944年オープン。江古田市場閉場にともない2014年12月31日閉店。

2015年1月9日移転・再オープン。豆腐の和泉屋の隣。旧店舗の向かい。

お店は狭くなりましたが、内装がキレイになり、お惣菜の量り売りも健在。

店内(大津屋)
大津屋(江古田)

店内(大津屋)
大津屋(江古田)

店内(大津屋)
大津屋(江古田)

店内(大津屋)
大津屋(江古田)

店外(大津屋)
大津屋(江古田)

ゆうゆうロード
フクミ青果(江古田)

フクミ青果
フクミ青果(江古田)

2012年6月オープン。江古田市場閉場にともない2014年12月31日閉店。

2015年1月9日移転・再オープン。クレオの跡地、秋山園の隣。

店内(フクミ青果)
フクミ青果(江古田)

店内(フクミ青果)
フクミ青果(江古田)

ミコラよりお知らせ
ミコラ(江古田)

江古田市場内で3年間営業した雑貨店micolor(ミコラ)は、次のテナント物件が見つかるまで、移動雑貨店として営業。

第1弾として、2015年2月1日江古田やきほギャラリーで、1日限定の雑貨販売を行います。

谷修シングル「江古田市場」商品券の有効期限は、2015年3月末まで。

引き続き、江古田市場通り商店街のお店で使えます。

(江古田市場の)場所はこのへん

練馬区栄町29-6

Tags: ,

【移転】大津屋@江古田

TOP » 店舗情報 »  

大津屋
住所 練馬区栄町34
練馬区栄町29-6(江古田市場)
営業時間 10:00~19:00
定休日 日・祝
WEB 食べログ
ブログ内 江古田市場、その後(2015/1/10)
1944年オープン
2014年12月31日閉店
2015年1月9日移転・再オープン
Tags: , ,

【移転】フクミ青果@江古田

TOP » 店舗情報 » ショッピング » 食料品 »  

フクミ青果(江古田)

フクミ青果
住所 練馬区栄町26-6
練馬区栄町29-6(江古田市場)
(移転)
営業時間 9:30~19:30
定休日 日曜日
WEB  
ブログ内 江古田市場、その後(2015/1/10)
2012年6月オープン
2014年12月31日閉店
2015年1月9日移転・再オープン クレオの跡地
Tags: , , ,

星野文昭絵画展@ギャラリー古藤(江古田)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

江古田のギャラリー古藤で、獄中の画家・星野文昭絵画展(1/9~1/11)。

案内
ギャラリー古藤(江古田)

外観
ギャラリー古藤(江古田)

2011年7月15日オープン。千川通り沿い。武蔵大学の向かい。

今回の企画は、無実の罪で40年間刑務所で暮らしながら、獄中で絵画を描き続けている、星野文昭さんの作品展。

星野文昭さんの冤罪
ギャラリー古藤(江古田)

ギャラリー内
ギャラリー古藤(江古田)

展示
ギャラリー古藤(江古田)

展示
ギャラリー古藤(江古田)

展示
ギャラリー古藤(江古田)

展示
ギャラリー古藤(江古田)

展示
ギャラリー古藤(江古田)

展示
ギャラリー古藤(江古田)

展示
ギャラリー古藤(江古田)

展示
ギャラリー古藤(江古田)

ギャラリー内
ギャラリー古藤(江古田)

展示
ギャラリー古藤(江古田)

展示
ギャラリー古藤(江古田)

ギャラリー内
ギャラリー古藤(江古田)

『愛と革命』
ギャラリー古藤(江古田)

ソリダリティ
ギャラリー古藤(江古田)

星野カレンダー
ギャラリー古藤(江古田)

星野再審カンパ
ギャラリー古藤(江古田)

会期は、~1/11まで。

場所はこのへん

練馬区栄町9−16

ギャラリー古藤の詳細情報

Tags: ,

織作家shiroco419のストール@ヴィエイユ(江古田)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

江古田のBakerycafe&Gallery Vieill(ヴィエイユ)で、1月限定販売”織作家shiroco419のストール”。

展示
ヴィエイユ(江古田)

外観
ヴィエイユ(江古田)

2013年1月10日オープン。千川通り沿い。アサヒヤワインセラーの隣。

天然酵母パンとカフェとギャラリーの店。

今回の企画は、織作家shiroco419のストールの展示・販売。

今、この瞬間感じたことを感じたままに。
ただひたすら織りに込める。
たった1つしかない特別なまきもの。

店内
ヴィエイユ(江古田)

天然酵母パン
ヴィエイユ(江古田)

黒豆きなこあんぱん
ヴィエイユ(江古田)

Vieillは、1/10で2周年。

2周年記念限定ぱん「黒豆きなこあんぱん」。

Fist Noel
ヴィエイユ(江古田)

先月行われた展示First Noelの作品の一部も引き続き展示中。
 ⇒関連記事:First Noel@ヴィエイユ(江古田)(2014/12/4)

ストール(売約済)
ヴィエイユ(江古田)

店内
ヴィエイユ(江古田)

展示
ヴィエイユ(江古田)

展示
ヴィエイユ(江古田)

展示
ヴィエイユ(江古田)

展示
ヴィエイユ(江古田)

展示
ヴィエイユ(江古田)

展示
ヴィエイユ(江古田)

会場内では、新江古田の花屋ネコカヴリーノさんによる演出も。

たった1つしかない特別なまきもの、ぜひ会場で、見て、触れて、直接感じて下さい。

場所はこのへん

東京都練馬区旭丘1丁目56−2

食べログ グルメブログランキング
ヴィエイユの詳細情報

Tags: ,

【閉店】イレブン(十一屋酒店)@江古田

TOP » 店舗情報 » グルメ » 居酒屋・バー »  

【閉店】イレブン
住所 練馬区栄町7-9
営業時間 18:00~23:00頃
定休日 不定休
WEB 食べログ
跡地はUNPLUGGED
Tags: , , ,

【閉店】スマイル江古田店@江古田

TOP » 店舗情報 » 健康 » 薬局 »  

IMG_0627

【閉店】スマイル
住所 練馬区栄町32-14
営業時間 10:00~23:00
定休日 無休
WEB  
2015年1月31日閉店 跡地はローソン
Tags: , ,