桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
練馬・桜台情報局MAP frickr フェイスブック ツイッター RSS お問い合わせ

練馬・桜台情報局

おまかせ串7本@串カツ あげっ娘 東長崎店(東長崎)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

東長崎に4/27オープン!串カツ あげっ娘 東長崎店。

看板
あげっ娘(東長崎)

4/27オープン
あげっ娘(東長崎)

外観
あげっ娘(東長崎)

東長崎駅北口スグ。

外観
あげっ娘(東長崎)

2022年4月27日オープン。からきゅうの跡地。

一しん ⇒ 天麩羅処すずや ⇒唐揚げ からきゅう ⇒ 串カツ あげっ娘。
 ⇒関連記事:からきゅう唐揚げ@からきゅう(東長崎】(2020/6/19)
 ⇒関連記事:すずや天丼@天麩羅処すずや(東長崎)(2018/4/30)

東長崎駅北口に、串カツ居酒屋がオープン。

モットーは『食とコミュニケーション』。

大泉学園店を2022年3月7日オープン。東長崎店は2号店。他にも池袋でバー経営。

2ヶ月連続出店の勢いでチェーン展開!?

ランチメニュー
あげっ娘(東長崎)

昼は、カツとじ丼、ソースかつ丼など。昼呑みもできます。

夜メニュー
あげっ娘(東長崎)

夜メニュー
あげっ娘(東長崎)

夜は、串カツがメインの居酒屋として営業。

4/27オープン初日、串カツおまかせ7本などを注文。

お通し
あげっ娘(東長崎)

わかめときゅうりの酢の物
あげっ娘(東長崎)

ほたるいかの沖漬け
あげっ娘(東長崎)

おまかせ7本
あげっ娘(東長崎)

おまかせ7本
あげっ娘(東長崎)

おまかせ7本
あげっ娘(東長崎)

昼は、カツとじ丼やソースかつ丼、夜は、串カツがメインの居酒屋。

豊島区長崎4-8-15

あげっ娘の詳細情報

Tags: , ,

104肉盛りタワー@李苑104(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

練馬に4/25オープン!炭火焼肉 李苑104 練馬店。

店名
李苑104(練馬)

提灯
李苑104(練馬)

外観
李苑104(練馬)

2022年4月25日オープン。しも酉 ⇒ ぎんぶた(コロワイド)の跡地。
 ⇒串おまかせ盛り@ぎんぶた(練馬)(2018/2/5)

新宿に2店舗、歌舞伎町で30年の老舗炭火焼肉店、練馬駅南口に出店。

練馬店は、独立を目指す、若い店長&店員さんたちで運営。

タレ(味)は本店から引き継ぎ、メニューは本店と少し違うとのこと。

店名についている104は、店長がトシさんだから。

炭火焼肉
李苑104(練馬)

メニュー
李苑104(練馬)

メニュー
李苑104(練馬)

メニュー
李苑104(練馬)

メニュー
李苑104(練馬)

煮込み
李苑104(練馬)

ガツ刺し
李苑104(練馬)

ホルモン盛り
李苑104(練馬)

ホルモン盛りは、味が選べて店員さんオススメは味噌。

ホルモン盛り
李苑104(練馬)

104肉盛りタワー
李苑104(練馬)

看板メニューは、104肉盛りタワー。

104肉盛りタワー
李苑104(練馬)

104肉盛りタワー
李苑104(練馬)

104肉盛りタワー
李苑104(練馬)

104肉盛りタワー
李苑104(練馬)

ビビンバ
李苑104(練馬)

最強王者よんちゃん1号店の斜め前、地元の人からは「返り討ちでしょ」と聞こえてきそうですが、歌舞伎町で30年の実績は伊達じゃない。

練馬駅南口、焼肉・ホルモンがますます激戦になりそう。

若い店員さんたち、がんばれ。

場所はこのへん

練馬区豊玉北5-17-20

李苑104の詳細情報

Tags: , ,

【閉店】李苑104 練馬店@練馬

TOP » 店舗情報 » グルメ »  

李苑104(練馬)

【閉店】李苑104
住所 練馬区豊玉北5丁目17-20
営業時間 16:00〜24:00
金・土16:00〜28:00
定休日 無休
WEB 食べログ
ブログ内 104肉盛りタワー(2022/4/15)
2022年4月25日オープン ぎんぶたの跡地
2024年閉店 跡地は
  • グルメ
  • 店舗情報
  • 焼肉
  • Tags: , , ,

    タルティーヌプレート@うくらいまcafe(練馬春日町)

    TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

    練馬春日町に4/16オープン!うくらいまcafe。

    4/16オープン
    うくらいま(練馬春日町)

    外観
    うくらいま(練馬春日町)

    外観 本堂&うくらいまcafe テラス席
    うくらいま(練馬春日町)

    うくらいまcafeは、2022年4月16日オープン。

    練馬春日町に、お寺カフェができました。

    場所は、陽運寺別院の境内。

    門を固く閉ざし拝観謝絶や非公開のお寺も多い中、誰でも入ることができる地域に開かれたお寺です。

    土日のみ営業。陽運寺別院内。前週は用事で行けず、営業4日目の4/24訪問。

    ちなみに、他に行ったことがあるお寺カフェは、椎名町のなゆた、要町のぼうず’n COFFEE。
     ⇒関連記事:本日のお寺ごはん@赤門テラスなゆた(椎名町)(2014/5/25)
     ⇒関連記事:抹茶セット@ぼうず’nCOFFEE(要町)(2017/4/30)

    陽運寺別院
    うくらいま(練馬春日町)

    陽運寺別院は、2022年4月8日開堂。練馬ねむの木ガーデン敷地内。

    新宿区の四谷に本院があり、練馬に新しく開かれた別院。

    四谷の陽運寺は、お岩さんゆかりの縁結びのお寺。

    本院では、うくらいま食堂が営業中。

    元々、都会型ガーデニング霊園・墓所「練馬ねむの木ガーデン」を運営。

    敷地内で、別院を開堂し、お寺カフェをはじめました。

    うくらいま
    うくらいま(練馬春日町)

    「うくらいま」てっきり仏教用語だと思って検索しても由来が見つからず。

    ショップカードの裏によると、「うくらいま」は、娘達が言葉を覚え始めた頃に発した、意味のない言葉。

    今、世界が連帯しているウクライナとも関係ありません。

    陽運寺別院
    うくらいま(練馬春日町)

    本堂
    うくらいま(練馬春日町)

    普段は、250cmの本尊に見護られながら、コーヒーや食事を楽しめます。

    この日4/24は法要があり、本堂と客席の間が仕切られ、客席側から見えず、許可を取って本堂入口から撮影(斜め姿)

    ブックカフェ
    うくらいま(練馬春日町)

    店内の壁には本が並び、ブックカフェでもあります。

    この日4/24は満席で、他のお客さんがいて客席は撮影できず、テラス席へ。

    メニュー
    うくらいま(練馬春日町)

    先注文・先払い制。配膳もセルフ。

    タルティーヌプレート
    うくらいま(練馬春日町)

    タルティーヌプレート
    うくらいま(練馬春日町)

    甘酒
    うくらいま(練馬春日町)

    この日は、陽運寺名物の甘酒も追加注文。8時間発酵させた生姜香る甘酒。

    おひさま道
    うくらいま(練馬春日町)

    偶数月の2週間、大分にある焼き菓子カフェおひさま道の東京店、6月中旬プレオープン。8月オープン。

    おひさま道
    うくらいま(練馬春日町)

    先行して、レジ横では、おひさま道の焼き菓子も販売中。

    練馬ねむの木ガーデン内にできた、陽運寺別院&うくらいまcafe。

    参拝やお墓参りの帰りにコーヒー一杯。

    寺・霊園と関係ない一般の方も、どなたでも利用できます。

    場所はこのへん

    練馬区春日町2-3-3

    うくらいまcafeの詳細情報

    Tags: , ,

    3種セット@古丹製麺無人販売所 練馬店(練馬)

    TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »  

    練馬に4/21オープン!古丹製麺無人餃子販売所(ぎょうざの古丹)練馬店。

    4/21オープン
    古丹(練馬)

    外観
    古丹(練馬)

    2022年4月21日オープン。ばなな王国の跡地。

    目白通り、ビックボーイの角を少し入ったバナナジュース専門店の跡地。

    和光で30年以上、古丹製麺の餃子・焼売無人販売所、続々とオープン。

    24時間営業・無休で、餃子・焼売が、いつでも買えます。

    古丹(練馬)

    店内
    古丹(練馬)

    地方配送
    古丹(練馬)

    肉しゅうまい
    古丹(練馬)

    店内
    古丹(練馬)

    商品案内
    古丹(練馬)

    ①取り出す
    古丹(練馬)

    三元豚餃子
    古丹(練馬)

    三元豚餃子
    古丹(練馬)

    黒胡椒餃子
    古丹(練馬)

    黒胡椒餃子
    古丹(練馬)

    三種セット
    古丹(練馬)

    三種セット
    古丹(練馬)

    代金
    古丹(練馬)

    料金投入口
    古丹(練馬)

    3種セット
    古丹(練馬)

    三元豚餃子・しそ餃子・焼売
    古丹(練馬)

    3種セット
    古丹(練馬)

    三元豚餃子・しそ餃子
    古丹(練馬)

    焼売
    古丹(練馬)

    餃子はフライパン、焼売はレンジ可で簡単。

    24時間・365日、いつでも買える!冷凍庫にストックしておけば自宅でいつでも食べれる。

    古丹製麺の餃子・焼売、食べてみて下さい。

    場所はこのへん

    練馬区豊玉北5-24-21

    ぎょうざの古丹

    Tags: , ,

    古丹製麺無人販売所 練馬店@練馬【4/21オープン】

    TOP » 店舗情報 » グルメ » 餃子 »  

    古丹(練馬)

    古丹製麺無人販売所
    住所 練馬区豊玉北5丁目24-21
    営業時間 24時間営業
    定休日 無休
    WEB  
    ブログ内 3種セット(2022/4/21)
    2022年4月21日オープン ばなな王国の跡地
    無人 冷凍餃子販売所
    Tags: , , ,

    楽器のアイシングクッキー@Lien(江古田)

    TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

    江古田に4/21オープン!焼き菓子とケーキの店 Lien(リアン)。

    4/21オープン
    リアン(江古田)

    店名
    リアン(江古田)

    開店祝い
    リアン(江古田)

    外観
    リアン(江古田)

    2022年4月21日正式オープン。3/1プレオープン。
     ⇒関連記事:フィナンシェ@リアン(江古田)(2022/3/1)

    3月から数度のプレ営業を経て、商品を大幅に増やして、正式にオープン。

    焼き菓子とケーキのテイクアウト専門店。

    店名のLienは、フランス語で「絆」や「つなぐ」という意味。

    キャッチコピーは「あなたと誰かを”繋ぐ”お菓子を。」

    外観写真、4/21開店時は行列がもっと長かったのですが、自分が開店前から行列に並んでいたので外観を撮れず、店内撮影&買い終わった後に撮影。

    説明
    リアン(江古田)

    店内
    リアン(江古田)

    店内
    リアン(江古田)

    楽器のアイシングクッキー
    リアン(江古田)

    店から近い武蔵野音大をはじめ、音楽の街・江古田をイメージして、楽器のアイシングクッキー、4/21新発売。

    リアン(江古田)

    リアン(江古田)

    リアン(江古田)

    ケーキ
    リアン(江古田)

    ケーキはケース内サンプル展示、レジで注文すると、箱入りケーキを冷蔵庫から出してくれます。

    4/21時点は3種類。今後、種類は増やしていくとのこと。

    買った焼き菓子
    リアン(江古田)

    店員さんに聞いたオススメは、コーヒーのフィナンシェ。

    買った焼き菓子
    リアン(江古田)

    買った楽器のアイシングクッキー
    リアン(江古田)

    場所は、江古田駅北口、江古田斎場と武蔵野音大の間。

    「あなたと誰かを”繋ぐ”お菓子を。」

    江古田リアンの焼き菓子&ケーキで、いろいろな縁をつないで下さい。

    場所はこのへん

    練馬区栄町39-14

    リアンの詳細情報

    Tags: , ,

    トマホーク・スペアリブ・ポークチョップ@RED DOOR(椎名町)

    TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

    椎名町に4/21オープン!RED DOOR(レッドドアー)。

    看板
    レッドドア(椎名町)

    外観
    レッドドア(椎名町)

    2022年4月21日オープン。椎名町カフェの跡地。

    椎名町サンロードに、アメリカ・メキシコ料理店がオープン!

    椎名町が地元のオーナーが開業。

    椎名町カフェ閉店の噂を聞き、様子を見に行ったら、次の店の内装工事が始まっていて、「近日オープン」の張り紙に書かれていた4/21に行ったらオープン初日でした。

    RED DOOR
    レッドドア(椎名町)

    赤いドアが目印。

    メニュー
    レッドドア(椎名町)
    レッドドア(椎名町)

    スペアリブやタコスなどアメリカ・メキシコ料理。

    アメリカの代表的なパスタ ミートボールスパゲッティーや、ドジャーズスタジアム名物ガーリックフライドポテトも気になります。

    この日は、シェフのお任せ料理3500を注文。

    ピクルス
    レッドドア(椎名町)

    シェフの気まぐれサラダ
    レッドドア(椎名町)

    ズッキーニのフライ
    レッドドア(椎名町)

    トマホーク・スペアリブ・ポークチョップ
    レッドドア(椎名町)

    トマホーク・スペアリブ・ポークチョップ
    レッドドア(椎名町)

    チキンキャサディラ
    レッドドア(椎名町)

    レッドドア(椎名町)

    ガーリックライス
    レッドドア(椎名町)

    チュロスバニラアイス
    レッドドア(椎名町)

    椎名町駅北口に、アメリカ・メキシコ料理店が新規オープン!

    サンロード沿い、駅から少し歩きますが、赤いドアを目印に行ってみて下さい。

    場所はこのへん

    豊島区長崎2-27-15

    RED DOORの詳細情報

    Tags: , ,

    RED DOOR@椎名町【4/21オープン】

    TOP » 店舗情報 » グルメ »  

    レッドドア(椎名町)

    RED DOOR
    住所 豊島区長崎2丁目27-15
    営業時間 17:00〜
    定休日  
    WEB  
    ブログ内 スペアリブ(2022/4/21)
    2022年4月21日オープン 椎名町カフェの跡地
    Tags: , , ,

    冷凍ピッツァ@Buona pizza椎名町(椎名町)

    TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 洋食・パスタ »  

    椎名町に4/20オープン!Buona pizza(ボナピッツァ)椎名町。

    看板
    ボナ(椎名町)

    外観
    ボナ(椎名町)

    外観
    ボナ(椎名町)

    2022年4月20日オープン。わたしのハイフ。の跡地。

    椎名町駅スグに、冷凍ピッツァの無人販売所がオープン。

    24時間営業。無休。

    練馬春日町に1号店があり、オープン当初、完売続出するほど人気でした。
     ⇒関連記事:冷凍ピッツァ@Buona pizza(練馬春日町)(2022/1/21)

    情報が何もない状態でしたが、椎名町店オープンと同時に、公式ツイッター開設。

    「Buona pizzaは「ボナピッツァ」と読みます。」とのこと。

    本場ナポリのピッツァを2枚セット1000円で販売中。

    ナポリピッツァ世界選手権第4位
    ボナ(椎名町)

    1枚1枚、職人が石窯で焼き上げました
    ボナ(椎名町)

    本場ナポリの美味しさをご堪能あれ!
    ボナ(椎名町)

    注意
    ボナ(椎名町)

    店内
    ボナ(椎名町)

    窯焼き冷凍ピッツァ
    ボナ(椎名町)

    窯焼き冷凍ピッツァ
    ボナ(椎名町)

    真実の口
    ボナ(椎名町)

    攻撃NG 写真撮影・SNS投稿は大歓迎
    ボナ(椎名町)

    投入
    ボナ(椎名町)

    窯焼き冷凍ピッツァ
    ボナ(椎名町)

    温め方
    ボナ(椎名町)

    マルゲリータ
    ボナ(椎名町)

    マリナーラ
    ボナ(椎名町)

    24時間いつでも買えて便利。

    冷凍庫にストックしておけば、いつでも自宅で本格ナポリピッツァ。

    練馬春日町に続き、3ヶ月で椎名町に出店。

    冷凍ピッツァ無人販売所 Buona pizza(ボナピッツァ)、増加中。

    場所はこのへん

    豊島区長崎1-5-1

    ボナピッツァの詳細情報

    Tags: , ,