桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
練馬・桜台情報局MAP frickr フェイスブック ツイッター RSS お問い合わせ

練馬・桜台情報局

つつうら@要町【3/18オープン】

TOP » 店舗情報 »  

つつうら(要町)

つつうら
住所 豊島区西池袋4丁目19-14
営業時間 10:30〜17:00
定休日 土日
WEB  
ブログ内 つつうら、オープン(2022/3/18)
2022年3月18日オープン バーバーヒフミの跡地
Tags: , , , ,

Seria(セリア)江古田店@江古田【3/18オープン】

TOP » 店舗情報 » ショッピング » 雑貨・文具 »  

セリア(江古田)

セリア
住所 練馬区旭丘1丁目71-6
営業時間 10:00〜21:00
定休日 無休
WEB  
2022年3月18日オープン ジュラクの跡地
Tags: , ,

アミューズメントバーTimeless(江古田)、オープン

TOP » ブログ » まち歩き日記 » お店紹介 »  

江古田に3/10オープン!アミューズメントバーTimeless(タイムレス)。

看板
タイムレス(江古田)

外観
タイムレス(江古田)

外観
タイムレス(江古田)

2022年3月10日オープン。Darts&Dining LAMPの跡地。

栄光 ⇒ アポストロフィー ⇒ LAMP ⇒Timeless。
 ⇒関連記事:丹沢工房のチョリソー@LAMP(江古田)

広すぎた店内を壁で仕切って2つに分け、片方はガールズバー、もう片方がアミューズメントバーになりました。

江古田駅南口に、大人の遊び場がオープン。

江古田で別業態で、もう1店舗やってるオーナーが開業。

店名の由来は「色褪せない、賞味期限のない店」。

「ダーツ、卓球、テレビゲーム、カジノゲーム、スロット、とりあえず此処に来れば、なんか楽しい。そんなお店です」by店インスタ

ビリヤードはなくなりました。

※オープン時点では、完成度70%でこれから進化していく予定。

ドア
タイムレス(江古田)

店内
タイムレス(江古田)

店内
タイムレス(江古田)

カクテルなどアルコール注文と、ダーツなどプレイ代。

チャージあり(ミックスナッツ食べ放題)。

ダーツ
タイムレス(江古田)

店内
タイムレス(江古田)

ロフト席
タイムレス(江古田)

スロット
タイムレス(江古田)

店内
タイムレス(江古田)

ボードゲーム
タイムレス(江古田)

江古田に大人の遊び場がオープン。

時間を忘れて長居してしまいそうなアミューズメントバーTimeless。

なんか楽しいことがありますので、階段を上がってみて下さい。

場所はこのへん

練馬区栄町4-8

タイムレスの詳細情報

Tags: , ,

Timeless@江古田

TOP » 店舗情報 » グルメ » 居酒屋・バー »  

タイムレス(江古田)

Timeless
住所 練馬区栄町4-8-2F
営業時間 19:00〜
定休日  
WEB インスタ
2022年3月10日オープン LAMPの跡地
Tags: , , ,

タマネギヘッドバッド@タマネギヘッドバッド(要町)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »  

要町に3/8オープン!タマネギヘッドバッド。

NEW OPEN
タマネギヘッドバッド(要町)

延期
タマネギヘッドバッド(要町)

2/25オープン予定でしたが、3/8オープンに再延期。

看板
タマネギヘッドバッド(要町)

外観
タマネギヘッドバッド(要町)

2022年3月8日オープン。QLAMB(ラムカツ)の跡地。
 ⇒関連記事:ラムカツカレー@BISTRO QLAMB KANAMECHO(要町)(2021/3/16)

玉葱ラーメン専門店が、要町にオープン。

池袋の桑ばら・神田マニッシュの関連店。

4/4には、大山に、姉妹店ジンジャーヘッドバッドもオープン予定。

新ブランドとして、玉葱や生姜で、ヘッドバッド系を推していくようです。

頭直撃旨味
タマネギヘッドバッド(要町)

たぶん店名の一部ヘッドバッドの由来は「頭直撃旨味」。

説明
タマネギヘッドバッド(要町)

淡路産玉ねぎをじっくり炒め、鶏スープと合わせ、

麺は、村上朝日製麺の特注麺。

モンゴル岩塩に貝出汁をあわせたシンプルな塩ダレ。

玉ねぎに拘って拘った、タマネギラーメン専門店。

メニュー
タマネギヘッドバッド(要町)

券売機
タマネギヘッドバッド(要町)

この日は、看板メニューのタマネギヘッドバッドと、シメチーズ飯を注文。

ボタン
タマネギヘッドバッド(要町)

タマネギヘッドバッドの美味しい食べ方
タマネギヘッドバッド(要町)

タマネギヘッドバッド
タマネギヘッドバッド(要町)

バケットには、味変用のトマトソース。

タマネギヘッドバッド
タマネギヘッドバッド(要町)

アメ玉葱
タマネギヘッドバッド(要町)

アメ色になるまで炒めたタマネギを、混ぜて底からすくい上げながら。

シメチーズ飯
タマネギヘッドバッド(要町)

最後は、残ったスープとシメチーズ飯がオススメ。

スープをかけて、リゾット風に。

底のアメ色タマネギも余すところなく堪能。

シメチーズ飯
タマネギヘッドバッド(要町)

シメチーズ飯
タマネギヘッドバッド(要町)

「頭直撃旨味」な玉葱ラーメン専門店タマネギヘッドバッド。

タマネギヘッドバッドで、タマネギヘッドバッド、食べてみて下さい。

場所はこのへん

豊島区西池袋5-26-14

タマネギヘッドバッドの詳細情報

Tags: , ,

特製濃魚つけ麺@淳之助製麺所(富士見台)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »  

富士見台に3/6オープン!淳之助製麺所。

外観
淳之助製麺所(富士見台)

2022年3月6日オープン。3/1お披露目会、3/4シークレットプレオープン。

3/1、3/5、3/6撮影。外観は3/6。

川名 ⇒ 麦萬 ⇒ ぶたまる ⇒ 淳之助製麺所。ふじみ銀座通り。
 ⇒関連記事:ブー郎@ぶたまる(富士見台)(2019/12/12)
 ⇒関連記事:中華そば@麦萬(富士見台)(2017/12/2)

東長崎にある創業20年の老舗ラーメン店オリオン食堂の姉妹店。

オリオン食堂2代目オーナー、野方に支店を出して移転のため閉店。富士見台店は、野方店の移転先。
 ⇒関連記事:オリオンラーメン@オリオン食堂野方店(野方)(2019/9/6)

富士見台店は、オリオン食堂とはメニューも店名も変えて、別ブランドとして営業(オーナーは同じ)。

東長崎の中野家で店長だったT氏も、自由な社風の中、のびのび働いています。

オーナー作文
淳之助製麺所(富士見台)

店名の淳之助は、2代目オーナーの祖父の名前。

「祖父のように人一倍強いこだわりを持ち、自分たちの提供するモノに、誇りと魂とブレない信念を持ち続け、来てくれたお客様を優しく温かく迎える、そんなお店を目指して命名」

企業理念は「当社に関わるすべての人を豊かに」。

看板メニュー
淳之助製麺所(富士見台)

メニュー
淳之助製麺所(富士見台)

券売機
淳之助製麺所(富士見台)

麺の量
淳之助製麺所(富士見台)

麺の量 えらべます!←無料

濃魚つけ麺
淳之助製麺所(富士見台)

特製濃魚つけ麺
淳之助製麺所(富士見台)

特製濃魚つけ麺
淳之助製麺所(富士見台)


淳之助製麺所(富士見台)

スープ
淳之助製麺所(富士見台)


淳之助製麺所(富士見台)

いったん麺
淳之助製麺所(富士見台)

特徴は、トッピングされている幅広の「いったん麺」。

セルフ
淳之助製麺所(富士見台)

割りスープなどはセルフ。

淡麗煮干しそば
淳之助製麺所(富士見台)

特製淡麗煮干しラーメン
淳之助製麺所(富士見台)

淡麗鶏そば
淳之助製麺所(富士見台)

淡麗鶏そば
淳之助製麺所(富士見台)

ポイントカード
淳之助製麺所(富士見台)

ちなみに、カード番号は店の電話番号(全員一緒)。

ポイントカード
淳之助製麺所(富士見台)

目指せ!ブラックカード。

東長崎オリオン食堂の新ブランド”淳之助製麺所”、富士見台にオープン。

こだわりと誇りと魂とブレない信念を感じる一杯です。

場所はこのへん

中野区上鷺宮4-16-6

淳之助製麺所の詳細情報

Tags: , ,

瑪瑙の雫@純喫茶キラーズ(練馬春日町)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

練馬春日町に3/1オープン!純喫茶キラーズ。

看板
キラーズ(練馬春日町)

キラーズ(練馬春日町)

キラーズ(練馬春日町)

外観
キラーズ(練馬春日町)

外観
キラーズ(練馬春日町)

2022年3月1日オープン。

愛染院への参道、寿司・日本料理、純喫茶、蕎麦屋という並び。

店名のキラーズは、店主のTwitterアカウント名KILLERから。

KILLERには、(殺人者とは別に)すごいもの、決定的なこと、すばらしいものという意味もあります。

関東の純喫茶を150店以上めぐって、ようやくたどり着いた境地。

純喫茶をこよなく愛する店主TAIJIさんが、他の純喫茶のよいところは取り入れながら、本当に自分が行きたいと思える理想の純喫茶を実現。

あえてワンオペ営業。提供に少し時間がかかっても、お互いに顔がわかり、前回の話の続きができる店。

店の前には、大きな銀杏(いちょう)の木。外を見れば、季節の移り変わりも感じられます。

キラーズ(練馬春日町)

「私の考える「純喫茶」とは静かな「空間」と「純粋」に珈琲を自由に楽しんで頂く事だと考えております」

店内に時計はありません。Wi-Fi&電源はあります。

時間を気にせず、自由に過ごせる静かな喫茶空間。

長居可 ←マスター公認。

マスターと会話をしたり、誰とも会話せずPC・スマホ、読書など自分の世界に没頭したり、自分の好きなように過ごせます。

キラーズ(練馬春日町)

「今日 この場所で出逢った珈琲でお客様が笑顔になって頂けたら幸せです」

店内
キラーズ(練馬春日町)

店内
キラーズ(練馬春日町)

焙煎
キラーズ(練馬春日町)

今のところ、珈琲豆販売の予定なし。理由は、珈琲の味だけでなく、店内の雰囲気・空間を味わってもらうことが純喫茶の醍醐味だから。それに、マスターが丁寧に淹れた珈琲と自分で淹れた珈琲では同じ珈琲豆でも味など違ってしまって「純喫茶キラーズ」の珈琲ではなくなってしまうから。

珈琲
キラーズ(練馬春日町)

メニュー
キラーズ(練馬春日町)

メニュー
キラーズ(練馬春日町)

コースター
キラーズ(練馬春日町)

琥珀の女王
キラーズ(練馬春日町)

琥珀の女王
キラーズ(練馬春日町)

瑪瑙の雫
キラーズ(練馬春日町)

瑪瑙の雫
キラーズ(練馬春日町)

瑪瑙の雫
キラーズ(練馬春日町)

瑪瑙の雫(メノウノシズク)は、16時間かけて抽出するマスターの睡眠時間を削る、香り深い水出珈琲。

軽食メニュー
キラーズ(練馬春日町)

クロックムッシュ
キラーズ(練馬春日町)

想定外の量のルッコラ。

クロックムッシュ
キラーズ(練馬春日町)

クロックムッシュ
キラーズ(練馬春日町)

『珈琲と美と空間』を大切にする喫茶店。

純喫茶を心から愛するマスターの熱意とこだわりが感じられる純喫茶。

これからずっと、同じマスターが同じ場所で、あなたの来店を待っています。

マスターの終わらない夢の始まりの立ち会いに行ってみて下さい。

場所はこのへん

練馬区春日町4-15-5

純喫茶キラーズの詳細情報

Tags: , ,

淳之助製麺所@富士見台【3/6オープン】

TOP » 店舗情報 » グルメ »  

淳之助製麺所(富士見台)

淳之助製麺所
住所 中野区上鷺宮4丁目16-6
営業時間  
定休日  
WEB twitter
2022年3月6日オープン ぶたまるの跡地
Tags: , , ,

東急リバブル 練馬センター@練馬【3/10移転】

TOP » 店舗情報 » サービス » 不動産 »  

DSC03856

東急リバブル
住所 練馬区豊玉北5丁目17-10
練馬区練馬1丁目4-1(移転前)
営業時間 10:00〜18:00
定休日 火・水
WEB  
2022年3月10日移転・再オープン
Tags: , ,

野菜キンパ@ペゴパ江古田店(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

江古田に2/21オープン!ペゴパ江古田店。

のぼり
ベゴパ(江古田)

外観
ベゴパ(江古田)

2022年2月21日オープン。

江古田駅南口に、キンパ(韓国のり巻き)屋さん新店。

ペゴパとは韓国語で「おなかすいた」という意味。

テイクアウト&デリバリー専門店。

2020年12月9日 Mr.ジャジャンとしてオープン。アリトルの跡地。
 ⇒関連記事:ジャジャン麺@Mr.ジャジャン(江古田)(2020/12/9)

 ジャジャン麺など韓国式中華料理の店。

2021年 Mr.チキン&Mr.ジャジャンにリニューアル。

 韓国フライドチキンを開始。

2021年9月6日 カマロチキン&Mr.ジャジャンにリニューアル。
 ⇒関連記事:ヤンニョムチキン@カマロチキン(江古田)(2021/9/9)

オーナーチェンジして、韓国フライドチキンのFC先変更。

2022年2月21日 ペゴパ&カマロチキン&Mr.ジャジャンにリニューアル。

キンパ屋さんを追加。

毎年1店舗ずつ追加されて、韓国式中華料理、韓国フライドチキン、キンパの3店舗が同時に注文できます。

案内
ベゴパ(江古田)

店内
ベゴパ(江古田)

ペゴパ江古田店
ベゴパ(江古田)

キンパ
ベゴパ(江古田)

ベゴパ キンパメニュー
ベゴパ(江古田)

野菜キンパ
ペゴパ(江古田)

Mrジャジャン 韓国式中華料理メニュー
ベゴパ(江古田)

ジャジャン炒飯
ペゴパ(江古田)

カマロチキン 韓国フライドチキンメニュー

以前はハーフでも量が1人には多すぎたけど、それより少ないミニサイズ登場。

カマロチキン メニュー
ペゴパ(江古田)

ヤンニョムチキンMサイズ
ベゴパ(江古田)

韓国式中華料理、韓国フライドチキン、キンパ(韓国のり巻き)が同時に注文できる店。

さて、次は、どんな韓国料理が増えるでしょう。

場所はこのへん

練馬区栄町2-9

カマロチキンの詳細情報

Tags: , ,