桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
練馬・桜台情報局MAP frickr フェイスブック ツイッター RSS お問い合わせ

練馬・桜台情報局

辛まぜそば@鈴の木(池袋)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »  

西池袋に2/10オープン!油そば 鈴の木。

看板
鈴の木(池袋)

開店祝い
鈴の木(池袋)

外観
鈴の木(池袋)

2017年4月27日 埼玉・加茂宮で、油そばSUZUNOKIをオープン。

2022年2月10日 池袋駅西口に、移転・再オープン

油そばSUZUNOKIから、油そば鈴の木へ屋号変更。

スパイスらぁめん釈迦 ⇒ 久松 ⇒ 大丸ラーメンの跡地。

有名チェーン店がひしめくラーメン超激戦区・池袋駅西口エリア。

4年8ヶ月の間、ひたむきに実力をつけてきた個人経営店が参入。

辺境の地(失礼)から西池袋へ。8席から25席に拡張。

鈴の木の油そばが激戦区でも通用することを証明し、西池袋から世界へ。

飲食で大企業を創ることに人生を賭けた男の挑戦!!

2/10 謎の仕掛け人
鈴の木(池袋)

物語・タレ・麺
鈴の木(池袋)

独学で試作を重ね「これでいいだろう」ではなく「これで勝負がしたい」と想う絶対的な自信のある「鈴の木」の想いを詰め込んだタレが完成。

社長紹介
鈴の木(池袋)

社長の口癖は「一代で大企業を創る」

座右の銘は「360度かっこいい経営者」

2017年
鈴の木(池袋)

店訓
鈴の木(池袋)

油そば3ケ条
鈴の木(池袋)

メニュー
鈴の木(池袋)

コンセプトは「週1、2回食べたくなるような、あとを引くうまさ」。

券売機
鈴の木(池袋)

この日は、店おすすめの辛まぜそばを注文。

「まぜそば界の新スター、食べれば食べるほど辛くなってきます」

辛まぜそば
鈴の木(池袋)

辛まぜそば
鈴の木(池袋)

「鈴の木」の想いとともに、独自タレを下からガッツリまぜて!

まぜ後
鈴の木(池袋)

既存の常識的な油そばとは一線を画す、独学だからこそ創れたオリジナル油そば。

というか、もはや別ジャンル。

油ぎってないのに、マヨ&BPで中毒性がある独自タレ。

既存の油そばが苦手な人でもハマる人が多そう。

鈴の木カクヘン!
鈴の木(池袋)

自分だけのカスタマイズをおたのしみ下さい!

箸・にんにく
鈴の木(池袋)

無料トッピング
鈴の木(池袋)

ご来店に感謝!!
鈴の木(池袋)

そこのあなた、、、
鈴の木(池袋)

西池袋に、本気で世界展開を目指す油そば屋さんがオープン。

鈴の木流の油そば、中毒者続出の予感。

「鈴の木」の一杯を世界へ!!

鈴木社長の人生賭けた挑戦は続く。

場所はこのへん

豊島区池袋2-18-2

鈴の木の詳細情報

Tags: , ,

串かつあげあげ弁当@あげあげ(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

江古田と東長崎の間、2/11オープン!串かつ唐揚げ あげあげ江古田店。

看板
あげあげ(東長崎)

外観
あげあげ(東長崎)

2022年2月11日オープン。にゃんこやの跡地。サミット東長崎店近く。

人気があって常連のお客さんがついていた、カレーとガパオ&のっけごはん弁当店にゃんこやが、ご家庭の事情(?)で閉店。

ずっとシャッターが閉まったままでしたが、跡地に同業の居抜き新店。

今度の店は、串かつと唐揚げが看板メニューの弁当・惣菜店。

私はほぼ通らない道なので、初日2/11ねりまちさんぽさんのブログで知り、2/12訪問。

行ってみたら、オーナーさんは練馬駅でも別業態で店をやっている知り合いでビックリ。

今月のおすすめ弁当
あげあげ(東長崎)

お弁当メニュー
あげあげ(東長崎)

串かつあげあげ弁当
あげあげ(東長崎)

単品メニュー
あげあげ(東長崎)

単品でも、いくつか追加注文。

唐揚げなど
あげあげ(東長崎)

配達
あげあげ(東長崎)

「お弁当の配達 ケータリング承っております」

にゃんこや同様に、ご近所さんの人気店になりそうです。

場所はこのへん

豊島区長崎5-19-8

あげあげの詳細情報

Tags: , ,

油そば 鈴の木@池袋【2/10オープン】

TOP » 店舗情報 » グルメ »  

鈴の木(池袋)

鈴の木
住所 豊島区池袋2丁目18-2
営業時間 11:00〜23:00
定休日 無休
WEB twitter
食べログ
ブログ内 辛まぜそば(2022/2/12)
2022年2月10日移転・再オープン
Tags: , , ,

快味からあげ弁当(ミックス)@せいちゃん(東長崎)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

東長崎に2/5オープン!快味からあげ せいちゃん。

2/5オープン
せいちゃん(東長崎)

外観
せいちゃん(東長崎)

2022年2月5日オープン。三菱UFJ銀行ATMの跡地。

東長崎駅北口に、からあげ専門店がオープン。

快味とは「愉快な味わい。 ここちよい味。」造語ではなく辞書にも載ってる日本語です。

国産鶏100%使用。

イートイン予定
せいちゃん(東長崎)

イートイン営業も予定していますが、テイクアウトのみ先行オープン。

説明
せいちゃん(東長崎)

お持ち帰りメニュー
せいちゃん(東長崎)

2/5〜2/21はオープン記念価格でお得。

快味からあげ弁当(ミックス)
せいちゃん(東長崎)

快味からあげ弁当(ミックス)
せいちゃん(東長崎)

東長崎駅北口の新店、快味からあげ せいちゃん。

パンチのきいたテイストが酒にあうみたいなので、イートインもおたのしみにー

場所はこのへん

豊島区長崎4-7-11

せいちゃんの詳細情報

Tags: , ,

麻婆豆腐@111(豊島園)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »  

豊島園に2/7オープン(2/1〜2/5プレ営業)!111(いちいちいち)。

店名 
111(豊島園)

111(豊島園)

111(豊島園)

外観(2/7)
111(豊島園)

2022年2月7日オープン。2/1〜2/5プレ営業。光國の跡地。その前は南天。
 ⇒関連記事:やさいたっぷりタンメン@光國(豊島園)(2018/7/18)

担々麺と麻婆豆腐が看板メニューの中華屋。店名は、111(いちいちいち)。

店名の由来は、エンジェルナンバーから。

四川料理店なども経て、西麻布の中華料理店で修行。

住まいがある練馬区の物件で、若きオーナーが独立開業。

2/5と2/7に訪問。

2/7グランドオープン
111(豊島園)

2/5メニュー
111(豊島園)

担々麺
111(豊島園)

担々麺
111(豊島園)

「担々麺には干し貝柱や干し椎茸をふんだんに使い、上品な味に仕上げています」店インスタより

漢方・スパイス
111(豊島園)

111(豊島園)

「麻婆豆腐は美味しいだけでなく、多様な漢方により健康や美容にも効果的」店インスタより

夜メニュー(2/7)
111(豊島園)

メニュー数は絞って少なめ。

仕込みに手間と時間をかけているため、品数を増やせる余地も少なめ。

ニンニクは、中国産ではなく、臭みの少ない国産。葉ニンニクも使用。

麻婆豆腐(大)
111(豊島園)

麻婆豆腐(大)
111(豊島園)

この絶品麻婆豆腐は、是非、味わってほしい!!

担々麺と麻婆豆腐の中華新店 豊島園の111(いちいちいち)

若きオーナーが始めた期待の新店です。

場所はこのへん

練馬区練馬4-5-7

111の詳細情報

Tags: , ,

111@豊島園【2/7オープン】

TOP » 店舗情報 » グルメ » 中華料理 »  

111(豊島園)

111
住所 練馬区練馬4丁目5-7
営業時間 11:30〜14:00 17:30〜20:00
定休日 不定休
WEB ホームページ
インスタ
食べログ
ブログ内 麻婆豆腐(2022/2/7)
2021年2月7日オープン 光國の跡地
アド街・豊島園(2024/6/8放送)
Tags: , , , ,

dining&bar gotcha(ガッチャ)@練馬

TOP » 店舗情報 » グルメ » 居酒屋・バー »  

Gotcha(練馬)

gotcha
住所 練馬区練馬1丁目18-3-2F
営業時間 11:30〜14:00
18:00~27:00
定休日 水曜日
WEB twitter
食べログ
ブログ内 若鶏の和風うま焼き(2022/2/2)
トマトクリームパスタ(2018/2/18)
2018年1月28日オープン
2022年1月31日ランチ開始
Tags: , , ,

椎名町松本歯科こども歯科@椎名町【2/1オープン】

TOP » 店舗情報 » 健康 » 歯科医院 »  

椎名町松本歯科こども歯科(椎名町)

椎名町松本歯科こども歯科
住所 豊島区長崎2丁目12-2
診療時間 9:00〜13:00
14:30〜18:30
定休日 火・祝
WEB ホームページ
2023年2月1日オープン マザーエイラクの跡地
Tags: , ,

練馬スパイスマート(練馬)、オープン

TOP » ブログ » まち歩き日記 » お店紹介 »  

練馬に1/31オープン!アジアン食料品専門店NERIMA SPICE MART(練馬スパイスマート)。

看板
練馬スパイスマート(練馬)

外観
練馬スパイスマート(練馬)

目白通り、パチンコプラザの脇。

外観
練馬スパイスマート(練馬)

2022年1月31日オープン。パチンコプラザの脇。

練馬区役所向かいに、インド・ネパール産の現地食材店が新規オープン。

ネパール人の女性店主さん(日本語上手)が開業。

おそらく景品交換所のため作られたと思われるパチ屋の脇の極狭スペース。

店内には、ダル(豆)、米、スパイス、調味料など、インド・ネパールの食材が並んでいます。

しばらくしたら食材を使った弁当などのテイクアウトもやりたいみたい。

店内
練馬スパイスマート(練馬)

ダル(豆)
練馬スパイスマート(練馬)

バスマティライス
練馬スパイスマート(練馬)

調味料など
練馬スパイスマート(練馬)

スパイスなど
練馬スパイスマート(練馬)

冷凍マトンなど、冷凍肉
練馬スパイスマート(練馬)

商品には日本語の説明シールが貼られていますが、PRODUCT IN INDIAと書かれていて、インド現地で製造したものを輸入しているみたい。

練馬区役所の向かいに、インド・ネパール現地食材が買える新店。

インド人ネパール人の知り合いがいたら教えてあげて下さい。

日本人の方も、お気軽にどうぞー

場所はこのへん

練馬区豊玉北6-3-3

練馬スパイスマートの詳細情報

Tags: , ,

練馬スパイスマート@練馬【1/31オープン】

TOP » 店舗情報 » ショッピング » 食料品 »  

練馬スパイスマート(練馬)

東京スパイスマート
住所 練馬区豊玉北6丁目3-3
営業時間 12:00〜19:00
定休日  
WEB  
ブログ内 練馬スパイスマート、オープン(2022/2/1)
2022年1月31日オープン
Tags: , , ,