坂本整形外科クリニック@桜台
|2014年8月28日
Tags: 豊玉中2丁目 , 桜台駅|2014年8月24日
桜台にある関東最強タコライス専門店ジョニーのタコライス(ジョニタコ)、値下げ。
店長JOHNNYが、ついに本気を出してきたよ!!!
看板
外観
2013年12月21日オープン。天ぷら和楽の跡地。
オープン初日にも取材しました。
⇒関連記事:ジョニーのタコライス@ジョニーのタコライス(桜台)(2013/12/21)
沖縄出身の店長JOHNNYが作る関東最強タコライスの専門店。
2014年8月15日プチ・リニューアル。タコライスの価格も値下げしました。
関東最強タコライス
タコライスってこんなに美味しいんです!
※タコは入っておりません!タコスとも別物です。
店内
店内を埋め尽くしていた、aiko関連グッズは撤去。BGMも変更。
沖縄関連の雑誌など、沖縄アピールを前面に出した店内。
券売機
メニュー
この日は、ミートチーズタコライスを注文。
「本場沖縄ではこちらの方がメジャー。尋常じゃないチーズの量とたっぷりミートをご堪能ください!」
ミートチーズタコライス
テイクアウト
テイクアウトできます!
ここからJOHNNYの猛反撃が始まる!!!
場所はこのへん
|2014年8月24日
【閉店】ジョニーのタコライス | |
---|---|
住所 | 練馬区桜台1丁目4-2 |
営業時間 | 11:30~ |
定休日 | 木曜日 |
WEB | 食べログ |
ブログ内 | ミートチーズタコライス(2014/8/24) ジョニーのタコライス(2013/12/21) |
2013年2月1日オープン(渋谷) 2013年9月27日移転の為閉店(渋谷) 2013年12月21日オープン(桜台) 天ぷら和楽の跡地 2014年8月15日リニューアル(aiko撤去&値下げ) 2014年10月31日閉店 |
|2014年8月2日
桜台に7/26オープン!Italiano. vino e saci(イタリアーノ プント ヴィーノ エ サチ)。
案内
外観
2014年7月26日オープン。桜台通り沿い。個人宅を改装。2階にも席があります。
オーナーシェフは、イタリアで2年半の修行を積み、西麻布や新橋で料理長をつとめ独立。
店名「イタリーノ プント」のプントとは、「.」。英語で言うピリオド。
「完結」を意味し、「純粋なイタリア料理」を指します。
一方で、日本の食材にこだわり、日本の季節の感じ方を、イタリア料理で表現・提供。
vino e saciは、vinoがワイン、eがand、saciが幸。
純粋なイタリア料理を通じて、「ワインと幸福」を提供する店。
ランチメニュー
この日は、ハンバーガープレートとジェラートを注文。
ハンバーガープレート
ハンバーガープレート
ジェラート
イタリアン隠れ激戦区・桜台に新店。お試しあれ~
場所はこのへん
|2014年7月25日
桜台のcafe eight(カフェエイト)で、夏季限定メニュー「冷製トマトパスタ」。
外観
2011年6月10日オープン。アロマトリートメントCreschambleur併設。
オープン初日にも取材しました。
⇒関連記事:アイスカフェラテ@カフェエイト(桜台)(2011/6/10)
冷製トマトパスタ
冷製トマトパスタ
冷製トマトパスタ
cafe eight初の冷製で、極細麺にハーブが効いたトマトソースがよく絡みます。
かき氷メニュー
夏季限定かき氷、やってます。
氷抹茶白玉あずき
氷抹茶白玉あずき
かき氷の背後に見えるコンセント。波あり電源カフェです。
cafe eightでは、練馬を歌うシンガーソングライター谷修さんのライブを開催。
⇒関連記事:江古田市場をごった返そう!プロジェクト@カフェ・ブル(江古田)(2014/7/19)
2014年8月5日 第6回谷修ライブ@カフェ・エイト(桜台)
2014年9月7日 第7回谷修ライブ@カフェ・エイト(桜台)
2014年10月10日 第8回谷修ライブ@カフェ・エイト(桜台)
2014年11月21日 第9回谷修ライブ@カフェ・エイト(桜台)
谷修ライブ情報は、谷修ホームページで。
場所はこのへん
|2014年7月20日
7/20桜台駅北口広場(二郎前)で、桜台まつり2014夏が開催されました。
案内
主催は、桜台商業協同組合。
夏と冬、年2回開催。模擬店多数。福引あり。大ビンゴ大会。
夏は特設ステージも組まれ、ライブ・大道芸・漫才・コント等のショー。
過去の桜台まつりの様子。
⇒関連記事:桜台まつり2013夏(桜台)(2013/7/14)
⇒関連記事:桜台まつり2012夏(桜台)(2012/7/15)
⇒関連記事:桜台まつり2011夏(桜台)(2011/7/17)
⇒関連記事:桜台まつり2010冬(桜台)(2010/12/19)
会場
特設ステージ
水ヨーヨー・スーパーボール
お面・おもちゃ
お好み焼き(すーさん)
お好み焼きは、千川通り沿いの加盟店・すーさんが担当。
⇒関連記事:ねぎだこ&おむそば@すーさん(桜台)(2011/8/11)
焼きトウモロコシ
フランクフルト
やきそば
やきそばは、桜台郵便局長さんが担当。
桜台のクリーニング店の息子、むらまつ区議もお手伝い。
えんころ
おととし・昨年は店外に出店していた、えんころは今年は店内で。
⇒関連記事:焼き小籠包@水餃子@えんころ(桜台)(2012/4/24)
桜台萩原マンション
おもちゃのすぎやま、サルビア、明月苑、不二ベーカリーの跡地は、建設工事中。
桜台萩原マンション
一時は店舗無しのマンションとの噂も流れましたが、店舗有のようです。
来年2月完成予定。
不二ベーカリー(萩原パン)さん復活なのか、テナント募集するのかは不明。
特設ステージ
Swing Away「バンド演奏」
練馬をスウイングさせる総年齢450歳のJAZZバンドSwing Awayは4回目の参加。
クラウントム「ジャグラー&バルーン」
クラウントムは、ジャグリングなど大道芸を披露。(写真は客いじりの様子)
クラウンルカ
ステージ外では、クラウンルカが、こども達にバルーンを配布。
練馬を歌うシンガーソングライター谷修「歌」
練馬を歌うシンガーソングライター谷修さんも、新曲「江古田市場」などを熱唄。
⇒関連記事:江古田市場をごった返そう!プロジェクト@カフェ・ブル(江古田)(2014/7/19)
だるま食堂「爆笑アカペラコント」
ダイアナ・ルーシー・マリア(頭文字が「だるま」)、ベテラン3人娘による衝撃コント!!!
個人的には、昨年の練馬つつじ祭り以来、2度目の遭遇です。
⇒第17回練馬づづじ祭り@平成つつじ公園(練馬)(2013/4/9)
ねりまだいこん。「漫才」
練馬を中心に活動している漫才コンビ「ねりまだいこん。」による大爆笑漫才。
「手をあげろ!」「バシっ」「そっちの「手をあげる(殴る)」じゃねぇよ」・・・シャッターチャンスを逃しました。
ピンキーズ「チアリーディングショー」
地元桜台で活動している3歳~小学生のチアリーディンググループ「ピンキーズ」も参加。
桜台まつりは年2回。次回は今年12月開催予定。(※特設ステージは夏のみ)。
次回もおたのしみに~
場所はこのへん
|2014年7月12日
桜台のとりとやさい梁で、夏メニュー。冷やし鶏胡麻だれ麺。
案内
外観
2011年6月6日オープン。若菜の2階。作楽の隣。
⇒関連記事:鶏の照り焼き&旬の蒸し野菜@とりとやさい梁(桜台)(2011/6/6)
お酒を愉しみながら、本格的な鶏と野菜の和食料理をいただけるお店。
メニュー
おすすめ
冷やし鶏胡麻だれ麺
今年の夏は、鶏呑み屋さんで鶏冷やし麺。
お酒の店ですが、食事利用もOKです。
場所はこのへん
|2014年7月12日
とりとやさい梁 | |
---|---|
住所 | 練馬区桜台1丁目4-15-2F |
営業時間 | 11:30~14:00 18:00~24:00(23:00L.O) |
定休日 | 火曜日 |
WEB | 嫁ブログ twitter 食べログ |
ブログ内 | 冷やし鶏胡麻だれ麺(2014/7/12) 鶏つけめん(2011/10/6) 冷麺風鶏素麺(2011/7/13) 鶏ちらし(ランチ)(2011/6/24) 鶏の照り焼き&旬の蒸し野菜(2011/6/7) |
2011年6月6日オープン 2011年6月20日ランチ開始 若菜の2F 隣は旬菜ダイニング作楽。 |