桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
練馬・桜台情報局MAP frickr フェイスブック ツイッター RSS お問い合わせ

練馬・桜台情報局

お店紹介

BAZZSTORE桜台店、オープン!

TOP » ブログ » まち歩き日記 » お店紹介 »  

桜台に12/23オープン!BAZZSTORE桜台店

江古田にあるブランド古着の買取・販売BAZZSTOREが、桜台に出店!

12/23オープン!
BAZZSTORE(桜台)

看板
BAZZSTORE(桜台)

外観
BAZZSTORE(桜台)

2012年12月23日オープン。オリジン弁当桜台店の跡地。2階は「とも新」。
 ⇒トモコース@とも新(桜台)(2012/5/22)

昨年12/22に江古田にオープン。桜台に2号店出店です。
 ⇒BAZZSTORE、オープン(2011/12/22)

店内を撮影させていただきました。

店内
BAZZSTORE(桜台)

店内
BAZZSTORE(桜台)

店内
BAZZSTORE(桜台)

店内
BAZZSTORE(桜台)

店内
BAZZSTORE(桜台)

店内
BAZZSTORE(桜台)

店内
BAZZSTORE(桜台)

店内
BAZZSTORE(桜台)

楽天市場店でも販売中!
 ⇒【楽天市場】BAZZSTORE

新店舗オープンにつき、買取強化中!

桜台店も、江古田店も、楽天市場店も、どうぞご利用を~

(桜台店の)場所はこのへん

東京都練馬区豊玉上2丁目21−18

BAZZSTORE桜台店の詳細情報

Tags: , ,

ブラックチェリー(練馬)、オープン

TOP » ブログ » まち歩き日記 » お店紹介 »  

練馬に11/19オープン!Black Cherry(ブラックチェリー)!!

ドレス、コスプレ、小物(ミュール・ポーチ他)の販売店。キャバ嬢必見。

看板
ブラックチェリー(練馬)

外観
ブラックチェリー(練馬)

2012年11月19日オープン。じんべぇ脇の階段から2階へ。

店内を撮影させていただきました。

店内
ブラックチェリー(練馬)

店内
ブラックチェリー(練馬)

店内(サンタコスプレ)
ブラックチェリー(練馬)

店内
ブラックチェリー(練馬)

Angel R正規取扱店。

キャバ嬢ドレス、パーティドレス、サンタコスプレ、ヒールなど。

特別セール!!
ブラックチェリー(練馬)

オープン記念特別セール中!

場所はこのへん

東京都練馬区練馬1丁目5−13

ブラックチェリーの詳細情報

Tags: , ,

BAR WILD(練馬)、オープン

TOP » ブログ » まち歩き日記 » お店紹介 »  

今年10月末、18年間営業した練馬のBAR TRUSSRODが閉店しました。

跡地では、オーナーのEddieさんが、来年4月の物販店オープンに向け準備中。

TRUSSRODに10年間勤めた昇さんが独立。練馬の別の場所にバーを11/11オープン。

店名は、BAR WILD(バー・ワイルド)!!

看板
看板@ワイルド(練馬)

2012年11月11日オープン。

金ちゃん、加賀屋、若まるの並び。若まる(加賀屋の隣)のビル3階。

店内を撮影させていただきました。

店内
店内@ワイルド(練馬)

店内
店内@ワイルド(練馬)

お店の外には広めのバルコニー。夏には何かおもしろい使い方ができそうです。

いい雰囲気の中、マスターとの会話を楽しみながらの1人呑みにも最適。

練馬に昇さんのバーがオープンしたんだぜぇ~。ワイルドだろ~。

練馬で呑むなら、ぜひBAR WILDへ!

場所はこのへん

東京都練馬区豊玉北5丁目16−5

WILDの詳細情報

Tags: , ,

ラーン・ガイ(江古田)、オープン!

TOP » ブログ » まち歩き日記 » お店紹介 »  

江古田に多国籍屋台テイクアウト店、11/4オープン!

店名は、RAN GAI(ラーン・ガイ)。

11/4オープン!
チラシ@ラーンガイ(江古田)

看板
看板@ラーンガイ(江古田)

RAN GAI(ラーン・ガイ)とは、タイ語で、「鶏の店」という意味。

外観
外観@ラーンガイ(江古田)

2012年11月4日オープン。プアハウスの近く。

アジアの屋台料理を中心とした、お惣菜、お弁当のテイクアウト専門店。

タイ滞在経験もある日本人店主さんの店。

看板
看板@ラーンガイ(江古田)

メニュー(の一部)
カレー@ラーンガイ(江古田)

フィリピンのチキンアドボ(鶏肉の酢醤油煮)、ベトナムのゴイクゥーン(生春巻き)、インドのキーマカレー等。

店内
チキン@ラーンガイ(江古田)

江古田にできた多国籍屋台テイクアウト店ラーン・ガイ

どうぞ、ご利用下さい!

場所はこのへん

東京都練馬区栄町39−2

ラーンガイの詳細情報

Tags: , ,

唄っていい友(練馬)!

TOP » ブログ » まち歩き日記 » お店紹介 »  

※このお店は閉店しました

11/18練馬交流まつりの街コン、参加店を予習中!

練馬の唄っていい友も参加します。

外観
外観@唄っていい友(練馬)

オープンして3年ほど。豊玉庚申通り沿い。すが田や巣あなの向かい。

看板
唄っていい友(練馬)

昼カラオケ
昼@唄っていい友(練馬)

金・土・日は、昼カラオケ。

店内を撮影させていただきました~

店内
唄っていい友(練馬)

店内
店内@唄っていい友(練馬)

本格的な音響とカラオケステージがあるカラオケホール。

メニュー
唄っていい友(練馬)

練馬交流まつり
練馬交流まつり

11/18は、平成つつじ公園で、練馬交流まつり!

街コン同時開催!400名が練馬周辺の参加店で、食べ放題・飲み放題・出会い放題!

唄っていい友も参加店です。

詳しくは、練馬交流まつりホームページで。

街コンで地域活性化!街コンで盛り上がろう!!

場所はこのへん

東京都練馬区豊玉北5丁目12−10

唄っていい友の詳細情報

Tags: , ,

ユニバースショップ(練馬)!

TOP » ブログ » まち歩き日記 » お店紹介 »  

手作りのオリジナルきんちゃく袋など、販売中!

練馬・目白通り沿い、ユニバースショップ

看板
ユニバースショップ

外観
ユニバースショップ

福祉作業所として10年ほど活動中。2年ほど前、豊島園から現在地に移転。

精神障害の方中心に障がい者の方が、いきいきと働く職場。

きんちゃく袋
ユニバースショップ

手作りのきんちゃく袋の他、オリジナル・トートバッグ、エコバッグなども製作・販売。

店頭でも買える他、イベント等に出店して販売しています。

10/21練馬まつり
ユニバースショップ@練馬まつり

10/21開催された練馬まつりにも出店。年配の方中心に好評でした。

障がい者の方が手作りした、オリジナルきんちゃく袋、ぜひ店頭でもお買い求め下さい!!

ユニバースショップ

場所はこのへん

東京都練馬区豊玉北5丁目6−2

ユニバースショップの詳細情報

Tags: ,

アンティークOdd(江古田)!

TOP » ブログ » まち歩き日記 » お店紹介 »  

前から気になっていた江古田のアンティークショップ(骨董店)。

antique Odd(アンティーク オッド)

看板
看板@アンティークOdd(江古田)

外観
外観@アンティークOdd(江古田)

2007年12月12日オープン。文化通り沿い。区立駐輪場の向かい。

店主自身が日本全国や海外に足を運んで収集したコレクションを中心に展示・販売。

店内を撮影させていただきました~

店内
店内@アンティークOdd(江古田)

店内
店内@アンティークOdd(江古田)

国にも時代にも宗教にもとらわれず、幅広く収集。

陶磁、木、ガラス、金属、布など、アイテムは多岐に渡ります。

中には何に使うかわからない物も・・・

そこから店主や他のお客さんとの会話が生まれたり。

店内
店内@アンティークOdd(江古田)

店内
店内@アンティークOdd(江古田)

骨董店の一般的なイメージでは、敷居が高く、素人を寄せ付けないお店もありますが、こちらのお店は例外。

店主がウェルカムな姿勢で、誰でもお気軽にゆっくり商品を見ることができます。

店内
店内@アンティークOdd(江古田)

店内
店内@アンティークOdd(江古田)

縄文土器のかけらからアルマジロの剥製「じろう君」まで、何でもアリ。

人によってはガラクタでも、同じ商品が、人によっては長年探し求めていた商品との運命の出会いに。

店内
店内@アンティークOdd(江古田)

店内
店内@アンティークOdd(江古田)

店内
店内@アンティークOdd(江古田)

先日は、若大将・加山雄三さんも散歩中にご来店。

10/24・10/25「若大将のゆうゆう散歩」は江古田編!

10/24は北口。寿し処雅の串玉焼、富士塚、まちのパーラー(小竹向原)など。

10/25は南口。武蔵大学ミツバチプロジェクト、アクアビット、アンティークOddなど。

(番組表には「不思議な雑貨店」と書かれていますが、骨董店です。)

お楽しみに!

場所はこのへん

東京都練馬区旭丘1丁目67−8

アンティークOddの詳細情報

Tags: , ,

9/22えごのみバザー!@えごのみ(江古田)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » お店紹介 »  

江古田の「えごのみ」で、9/22「えごのみバザー」開催予定!

看板
看板@えごのみ(江古田)

外観
外観@えごのみ(江古田)

「えごのみ」は、江古田明和会が運営する就労継続支援B型事業所。

ねりコレ認定マドレーヌの「すのうべる」とは姉妹施設。
 ⇒マドレーヌ@すのうべる(江古田)(2011/5/6)

心の病をもった障がい者の方たちが、地域の一員として、手作り製品の製作、近隣清掃、リサイクル店運営などの仕事をしています。

施設内を撮影させていただきました~

説明
説明@えごのみ(江古田)

施設内では、リサイクル品の他、えごのみ、すのうべる、べるはうす等で手作りした、ビーズ製品、エコクラフト製品、布製品なども販売。

施設内
店内@えごのみ(江古田)

施設内
店内@えごのみ(江古田)

布ぞうりもあります!

この他、衣類、小物、食器などのリサイクル品も販売。

施設内
店内@えごのみ(江古田)

施設内
店内@えごのみ(江古田)

施設内
店内@えごのみ(江古田)

施設内
店内@えごのみ(江古田)

なお、こちらの店舗営業は、バザー準備の為、8/31で休業との事(10月中旬再開予定)。

店舗に並んでいる手作り品、リサイクル品は、皆様から寄せられた商品とともに、9/22の「えごのみバザー」で販売!

バザーの収益金は、今後の活動資金になります。

えごのみバザー
えごのみバザー(江古田)

使わずにしまってある、未使用の靴・洋服・バッグ・石鹸・洗剤・タオルはありませんか?

バザー用品の募集は9/7まで。

場所は、珈琲店ぶなの隣です。
 ⇒ブレンド@ぶな(江古田)(2011/12/3)

9/22は、えごのみバザー!!掘り出し物が見つかるかも。

場所はこのへん

東京都練馬区栄町36−1

えごのみの詳細情報

Tags: ,

エノテカ・アリーチェ(練馬)、オープン

TOP » ブログ » まち歩き日記 » お店紹介 »  

イタリアンワイン&生ハム・チーズの専門店エノテカ・アリーチェ、練馬に8/8オープン!

イタリア郷土料理&ワインバールカンヴァス・ダ・ディエゴ併設・同時オープン!

8/8オープン
看板@エノテカ・アリーチェ(練馬)

看板
看板@エノテカ・アリーチェ(練馬)

外観
外観@エノテカ・アリーチェ(練馬)

2012年8月8日オープン。

千川通りと目白通りの交差点近く。千川通りから少し入ったところ。

向かって、左のドアがエノテカ・アリーチェ、右のドアがカンヴァス・ダ・ディエゴ。
(左のドアがないところは、ワイン室)

店内を撮影させていただきました~

店内
店内@エノテカ・アリーチェ(練馬)

生ハム、チーズ、イタリア食材などを販売。

生ハム・チーズ
店内@エノテカ・アリーチェ(練馬)

左隣のスペースは、1部屋丸ごとワインセラー室。

ワイン室
ワイン室@エノテカ・アリーチェ(練馬)

ワイン室
ワイン室@エノテカ・アリーチェ(練馬)

ワイン室
ワイン室@エノテカ・アリーチェ(練馬)

店名の「エノテカ」とはイタリア語で、地場のワインを販売する「ワイン蔵」という意味。

600種類のイタリア産ワインが、湿度・温度を管理され、保管されています。

ワイン室とは逆隣、向かって右側は、イタリア郷土料理カンヴァス・ダ・ディエゴ併設。

もちろん、そちらでも美味しいワインがいただけます。

カンヴァス・ダ・ディエゴ
メニュー@カンヴァス・ダ・ディエゴ(練馬)

本日のメニュー
メニュー@カンヴァス・ダ・ディエゴ(練馬)

オープン初日のこの日は、残念ながら、予約で満席との事。

気になった方は、明日以降にどうぞ~(予約がオススメ)。

場所はこのへん

東京都練馬区中村北1丁目2−4

エノテカ・アリーチェの詳細情報
カンヴァス・ダ・ディエゴの詳細情報

Tags: , ,

ダーツショップWaaPe(江古田)、オープン

TOP » ブログ » まち歩き日記 » お店紹介 »  

江古田のダーツショップグローブ跡地に、ダーツショップWaaPe、8/6オープン!

外観
外観@WaaPe(江古田)

2012年8月6日オープン。7/28閉店したダーツショップグローブの跡地。

まだ初日なので看板がグローブのままですが、もう営業してますので、お気軽に入店してみて下さい!

江古田駅南口、竹島書店の向かい。

階段を上がって3階がダーツショップWaaPe。1階は漁師のあぶり家、2階は福水苑。
 ⇒北京ジャージャー石焼丼@福水苑(江古田)(2012/8/6)
 ⇒日替わりランチ@漁師のあぶり家(江古田)(2012/6/15)

ダーツグッズの販売の他、ダーツのプレイもできるダーツ場。

店内を撮影させていただきました~

店内
店内@WaaPe(江古田)

店内
店内@WaaPe(江古田)

店内
店内@WaaPe(江古田)

店内
店内@WaaPe(江古田)

ダーツは勝ち負けより交流が大切です。グッズよりダーツより楽しさを売ってます!(店舗ページより)

グローブの常連さんはもちろん、ダーツ好きの方、どうぞご利用下さい。

場所はこのへん

東京都練馬区旭丘1丁目76−6

WaaPeの詳細情報

Tags: , ,