桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
練馬・桜台情報局MAP frickr フェイスブック ツイッター RSS お問い合わせ

練馬・桜台情報局

ショップ99→ローソンストア100@桜台

TOP » ブログ » 雑記 »  

28日夜、いつもの通りショップ99練馬桜台店に行くと、全部売り切れ!?

入って左の生鮮品などの棚が全部空っぽです!(奥の生活雑貨や鮮度の関係がないものはいつも通りの品揃え)

よく見ると貼り紙が。


(↑クリックで拡大)

以前、ショップ99、1円値上げ!?という記事で紹介しましたが、現在、ショップ99全店をローソンストア100に改装する計画が実行中で、ショップ99はなくなる運命にあります。それに伴い、99円(104円)は、100円(105円)に、1円値上げされます!!

もともと共同仕入れしていて、商品開発も共同でやってるので、扱う商品は全く同じです。違うのは、店の外観と店員さんの着る制服、値段(1円)だけだと思います。

ついにXデーが来てしまいました。もともと予定されていて、いつかはこの日が来るのはわかっていましたが、見慣れたショップ99の看板がもう見れなくなる日が、本当に来ようとは・・・

Before(28日の夜まで)


After(29日の朝から)


作業早っ!!一夜にして看板・外観工事終了です。

ローソンストア100練馬桜台店(24時間営業・年中無休)は、7/3(金)AM10:00~オープンだそうです。これまでと変わらず、利用していきたいと思います。


【関連記事】
    None Found

新型インフルエンザ、練馬区へ

TOP » ブログ » 雑記 »  

新型インフルエンザ、あんなに大騒ぎだったのに、最近聞きませんね。マスコミって散々大騒ぎしておいて、関心がなくなると、一切取り上げなくなるものです。そんな時が個人運営の地域ブログの出番だったりします。

練馬区で新型インフルエンザ初の感染者が確認されました。マスコミが取り上げなくなっただけで、地味に脅威は続いているようです。

練馬区のホームページによると、

6月17日、39度の発熱した大学院生(25歳・男性)が、20日、新型インフルエンザと認定されたそうです。練馬区1例目(初めての患者)です。海外渡航歴はなく感染経路は未解明・分析中です。

6月22日、区内在住の中学生(13歳・女性)が発症、23日、新型インフルエンザと認定されました。在籍する区外の中学校で、20日に感染者が確認されており、学校で感染した可能性が考えられます。練馬区2例目の感染者です。

6月24日、区内在住の高校生(17歳・男性)が、同日、新型インフルエンザと認定されました。在籍する区外の私立高校で、18日に感染者が確認されており、学校で感染した可能性が考えられます。練馬区3例目の感染者です。

6月25日、区内在住の高校生(17歳・男性)が、27日、新型インフルエンザと認定されました。在籍する区外の私立高校で、他の感染者が確認されており、学校で感染した可能性が考えられます。練馬区4例目の感染者です。

区外の学校に通学していた感染者は、電車を利用した可能性も考えられますので、体調管理には十分注意しましょう。

発熱した場合は、発熱相談センターへ!
 練馬区発熱相談センター 03-5984-1467
 午前9時~午後9時(平日・土日祝日とも)
 ※7月1日(水)から受付時間が次のように変ります。
  平日 午前9時~午後5時 

 上記以外の時間については、 下記へ。
 東京都発熱相談センター 03-5320-4509
 平日 午後5時~翌日午前9時
 土日祝日 午前9時~翌日午前9時(24時間対応)

【後日追記】
 練馬区5例目が確認されました。

 6月27日、区内在住の高校生(15歳・男性)が発症、29日、新型インフルエンザと認定されました。在籍する区外の私立高校で、他の感染者が発生し休校中であった事から、学校で感染した可能性が考えられます。


【関連記事】
    None Found

悪夢再び・・・・

TOP » ブログ » 雑記 »  

以前、内装工事中とお伝えした中華料理鳳城跡地ですが、内装工事が終了しましたね。

中華の次も中華(居抜き)というのが定番でしょうが、内装工事が大規模だった(中の壁も全部取っ払って1から全部)だったので、どんなお店ができるのかなぁ~と楽しみにしてました!

次もおいしい飲食店がいいなぁ。

結果は・・・


・・・Nakamura Dental Clinic

歯医者さんでしたorz

デジャブ?なんか前にも同じような惨事がありませんでした?

思い出しました!桜台駅北口のチャイナクイックが撤退した跡地も歯医者さんでしたね

う~ん。ラーメン激戦区は、日替わりでいろいろなお店の味が楽しめて、客側はウレシイのですが、基本的に1ヶ所にしか縁のない歯医者さんとクリーニング屋さんって、たくさんあってもなかなか利用できないんですよね。。。

中村歯科医院さんを批判しているわけではありません。激戦区ですが、頑張ってください(私は行きません)。ホームページもお持ちで、URLの6480は「ムシバゼロ」だそうです。WEB予約もできます!託児サービスあります!ご近所の方、行かれてみてはいかがでしょうか?

 ☆中村歯科医院☆
 診療時間 9:30-13:00 14:30-20:00
 休診日 木曜・日曜・祝日
 http://www.6480.cn/
 ブログがおもしろくて、過去記事まで何ページも読んでしまいました。

【追記】記事を書き終わって気づいたんですが、新規オープンしたわけでなく、同じ建物2Fの中村歯科医院さんが拡張しただけでしたね。失礼しました。



ど根性商品券@練馬区

TOP » ブログ » 雑記 »  

ど根性商品券、もうゲットしましたか?

ど根性ガエルが描かれた黄色いノボリが、いたる所に立ってますね。

<ど根性商品券の説明>(詳細は練馬区商店街連合会のホームページで)
 ①1口10000円買うと、1000円券11枚もらえる←うれしい
 ②使えるお店が限定される(商店街加盟店の一部)←不便
 ③6月10日発売。有効期限は12月31日。
 ④1人上限3口まで。
 ⑤おつりも出ます。

というわけで、当ブログでも買ってみましたよ~

現物入手! これがど根性商品券だ!


6月10日発売ですが、15日(月)の時点で桜台郵便局では売り切れてしまったようです。

ただ、郵便局ごとに割当数があり、桜台郵便局で売り切れでも、他の郵便局ではまだ売ってるかも?という事で、練馬中央郵便局(区役所の隣)に行ってみたら、16日(火)時点では、売ってましたよ~ ご購入はお早めに。

今回買いそびれてしまった方は、次回発行11月10日まで待ちましょう。


【関連記事】
    None Found

千川通り江古田付近

TOP » ブログ » 雑記 »  

千川通り沿いのガソリンスタンドが3月に閉店して、長期放置が続いていますね。江古田駅南側、TSUTAYA、吉野家のあたりです。



跡地、何になるんでしょうねぇ。歴史がある古い街って土地の細分化が進んで広い土地の確保が難しかったりするので、すぐに次が決まるかなと思ってたんですが。

個人的にはスーパー希望です。北口のグルメシティー(旧セイフー)や桜台の西友クラスとなると狭すぎるでしょうが、江古田のオレンジマートよりは大きなお店ができそうです。

ただ、実現する可能性は低そうな気もします。どーせ新築マンションだろ、という残念な意見に一票。

あと、このすぐ近く、鳳城という中華料理屋さんも閉店しましたね。ネット上の噂では、店主の健康上の理由だそうです。鳳城の隣、増田屋さんも開いてる所を見た事なく、寂しい街並みになってしまいました。

鳳城跡地では、現在、内装工事中ですね♪どんなお店が出来るのか楽しみです!!(【後日追記】:結果、鳳城跡地は歯医者さんでした。)



東京都議選@東京都

TOP » ブログ » 雑記 »  

東京都議選7/12(日)実施されます!

正直興味ねぇー、という方も多いと思います。

都議会が何やってるか知らないし、候補者の名前すら知らないのに、どうやって投票しろと?

投票には事前調査も必要です。候補者の名前や公約など。

管理人も興味ないのですが、無理やり興味を持って、調べてみました。

東京都選挙管理委員会ホームページ

前回の2005年の都議選では、
 石川芳昭 公明 現 52776票
 野上幸絵 民主 新 36997票
 高橋和実 自民 現 31225票
 松村友昭 共産 現 30927票
 山口朱美 自民 現 27642票
 山口文江 生ネ 現 25765票

7/3(金)が告示で、立候補者が判明します。


【関連記事】
    None Found

ラーメン雅7周年@桜台

TOP » ブログ » 雑記 »  

ラーメン雅が7周年!

長く続くという事は、お客さんに支持されている証拠ですね。

場所は桜台駅から千川通りを江古田方面へ、環七との立体交差の手前です。



【関連記事】
    None Found

桜台駅周辺近況

TOP » ブログ » 雑記 »  

桜台駅をよく利用する地元の人にしかわからない程、説明不足な情報でスイマセン。

桜台駅北口の閉店して空店舗になっていた100円ショップ跡地(つけ麺「破顔」の向かい)には花屋さんができました。

管理人個人的には利用する機会はないと思いますが、桜台駅北口が華やいで、雰囲気が明るくなったような気がします。

その花屋さんの角を曲がったところには、本格的なウナギ丼が食べられそうで刺身・天ぷらなど美味しそうな居酒屋さん(?)ができました(前からあった?リニューアル?)

駅出てスグにシャッター通りなんて嫌なので、比較的スグ(?)決まって良かったです。

さて、南口ですが・・・・

閉店したケータイショップ跡地(南口スグ)で、今日、内装工事してました!

何のお店が出店するんでしょうねぇ~。たのしみです!

【後日追記】2009/4/30

内装工事勘違い。旧ケータイショップの面影を消し、外観を全面白塗りにしただけで、シャッターが閉まってる状態です。テナント募集中 早く決まるといいなぁ~
あと、みずほ銀行桜台支店向かいの「お肉のミートピア」は、24日「お肉のジャンプ」としてリニューアルオープンしました。行った事ないので詳しくは知りません。


【関連記事】
    None Found

定額給付金@練馬区

TOP » ブログ » 雑記 »  

総務省の交付決定通知(「払っていいよ」という通知)が出て、今日5日正午から気の早い自治体では定額給付金の支給が始まっているようですね。青森県西目屋村などは、「日本一早い」自治体として、テレビで紹介されていました。

定額給付金の概要・・・説明の必要がないと思いますが。
 ・すべての人がもらえます。(自分で申請しないともらえません。)
 ・高額所得者は自粛!?
 ・ひとり12000円!!
 ・2009/2/1時点で18歳以下・65歳以上の方は20000円
 ・2009/2/1時点で住民票があった自治体に申請してください。
 ・申請は個人単位ではなく、世帯主がまとめて行います。

さて、練馬区は?

 練馬区では、まだ手続きを開始していません!
 もし、定額給付金を装って電話などあったら、振り込め詐欺の可能性が高いのでご注意を!

練馬区では、
 ・3月末から、順次、申請書を送付します。
 ・申請書に必要事項をご記入の上、返信用封筒でお送りください。
 ・ご希望の金融機関の口座に振り込みます。(早くても4月中旬のお振込みになります。)
 ・3月16日から、ご質問やご相談をお受けする専用電話を設ける予定です。

 練馬区では自分で申請に行かなくても、申請書が送られてくるのを待っていればいいようです。忘れずに返送しましょう。・・・・12000円、何に使おうかなぁ。


【関連記事】
    None Found

ラーメン・半チャーハンセット@中華そば菊元(桜台)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »  

中華そば菊元@桜台に行ってきました。

ラーメン屋さん・・・なのですが、メニューが豊富すぎて、定食屋さんと言ってもいいかもしれません。ラーメン屋さんで、焼魚の定食とか、オムライスとか見た事ないよw(もちろん中華メニューも豊富です。) 桜台の方にはお馴染みですよね。

・・・ずっと「キクゲン」だと思ってたんですが、「キクモト」らしいですよ。

場所は、桜台駅南口まっすぐ千川通りに出たら渡って右折、スグです。

店内:カウンター5~6席と4人席6卓くらい?

定食系にも魅かれたのですが、初回という事で、ラーメン屋さんの定番の「ラーメン+半チャーハン」セットを頂きました。(「初回」と書きましたがブログで紹介するのが「初回」なだけで、ブログ開設前から何度も行ってます。)

ラーメンセットは、ラーメン+4種(半チャーハンor半カレーorギョウザor半マーボ丼の内どれか)が選べて、750円です。

ラーメン・半チャーハンセット750円


この菊元さん、5のつく日に行くとお得ですよ~。毎月5日・15日・25日に来店したお客様には、会計時に次回来店時に使える100円割引券がもらえちゃいます!!

・・・今日は、5日! というわけで、当然いただきました。これを使って、次回は定食系かなぁ。



食べログ グルメブログランキング
菊元の詳細情報はコチラ


【関連記事】
    None Found