中国料理 京蘭@練馬【10/1オープン】
|2019年10月1日

京蘭 | |
---|---|
住所 | 練馬区豊玉北5丁目23-3 |
営業時間 | 11:00~15:00 17:00~23:00 |
定休日 | 無休 |
WEB | ホットペッパーグルメ店舗ページ ぐるなび |
ブログ内 | 海鮮タン麺(2019/10/1) |
2019年10月1日オープン 土鍋・餃子の跡地 |
|2019年10月1日
京蘭 | |
---|---|
住所 | 練馬区豊玉北5丁目23-3 |
営業時間 | 11:00~15:00 17:00~23:00 |
定休日 | 無休 |
WEB | ホットペッパーグルメ店舗ページ ぐるなび |
ブログ内 | 海鮮タン麺(2019/10/1) |
2019年10月1日オープン 土鍋・餃子の跡地 |
|2019年10月1日
江古田に10/1プレオープン!台湾黒糖タピオカ専門店 A’LITTLE(アリトル)江古田店。
看板
初日キャンペーン
外観
外観
2019年10月1日プレオープン。建替・新築。キッチン太郎などの跡地。
キッチン太郎⇒鳥忠仮店舗、えこだの山賊、ハワイコナ⇒Blue⇒テンカラーだったところ。
建替・新築後、ICI~Atelier COCO~(ネイル&アイサロン:10/14オープン)、A’LITTLE(タピオカ・10/1プレオープン)、魚丼(テイクアウト海鮮丼・10/7オープン)。
江古田7店舗目(※判明順。オープン順では5店舗目)のタピオカ専門店。
茶咖匠、東季17、藍鵲、Z-ONE TEA、A’LITTLE(←今ココ)、桃々喜、MOCHA
9月下旬オープン予定だった桃々喜は、まだ未オープン。
10/1オープン予定だったMOCHAは、10/10オープンに延期。
江古田のまちを歩けば、タピオカ屋。
タピ屋が7店舗も同時に楽しめる(予定)、江古田タピオカランド。
そんなに飲んだら、おなかチャプチャプ。正直、もうウンザリ。
A’LITTLE(アリトル)は、台湾黒糖タピオカ専門店。
ホームページの店舗一覧では、仙川、元住吉、国分寺、大山、白楽、船橋、鶴見、難波にあり、江古田店は9店舗目。
原宿や渋谷ではなく、シブい住宅地攻め。
「アリトルグループ」から祝い花が来ていたので、たぶんフランチャイズ(直営店なら自分に開店祝いは送らない)。これな、タピ屋が急増してる仕組み。もうかると勘違いして手を出す人の数の多さ。FC加盟で開業資金ごっそり持ってかれて、もうかるのは本部だけなのに(※一般論の想像です)。
店員さんは中国(台湾?)人。BGMまで中国語の歌。
入って、左が注文&会計、右が受け取り。
注文方法
メニュー
メニュー
定番
新発売!
バタフライピー
アリトル三昧
アリトル三昧は、沖縄黒糖タピオカ、北海道牛乳、宇治抹茶、ミルクフォーム。
アリトル三昧
みんな大好きタピオカドリンク新店。
台湾黒糖タピオカ専門店 A’LITTLE(アリトル)江古田店。
江古田タピオカランドで、今日もタピ活!
場所はこのへん
TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »
|2019年10月1日
桜台に10/1オープン!末広(仮)。
10/1オープン
舟渡ラーメン
外観
2019年10月1日オープン。末広⇒ドバイビリヤニの跡地。
⇒関連記事:ビリヤニ弁当@ドバイビリヤニ(桜台)(2019/4/15)
⇒関連記事:もつ煮込み@末広(桜台)(2017/11/11)
味成 ⇒ マサラ ⇒ マナブ ⇒ マリカ ⇒ ルムビニ ⇒ 末広 ⇒ドバイビリヤニ ⇒ 末広(仮)
桜台駅前に、舟渡ラーメン専門店がオープン。
末広・ドバイビリヤニとオーナーは同じ。
ラーメン経験者の日本人店長に、店長交代。
まず、大前提として、大人気店だった立ち呑み末広とは、別の店です。
店名とオーナーは同じですが、それ以外、関係ありません。
末広マスターは、この店にはいません。今も近所のフルムーン勤務。
⇒肉豆腐@フルムーン(桜台)(2019/6/1)
昔の看板を再利用しようと、オーナーが末広マスターに無断で店名を使っているだけ。例えて言えば、新・加勢大周みたいな(昭和世代にしか意味不明)。
おつまみ
メニュー
今のところ、舟渡ラーメンのみ。大もり可。現金前金制。
新店長に特徴を聞くと、昔ながらの懐かしい味とのこと。
舟渡ラーメン
舟渡ラーメン
桜台駅前にラーメン新店!
舟渡ラーメン、食べてみて下さい。
場所はこのへん
|2019年10月1日
すが田 | |
---|---|
住所 | 練馬区豊玉北5丁目25-17 |
営業時間 | 17:00~23:00 |
定休日 | 日・祝 |
WEB | 食べログ |
|2019年9月30日
キュヴェ・フジヤマ | |
---|---|
住所 | 練馬区豊玉上2丁目15-9 |
営業時間 | 12:00~22:00 |
定休日 | 月曜日(祝日の場合は翌火曜日) |
WEB | 公式ホームページ |
ワインとベルギービールの専門店 桜台商業協同組合 |
|2019年9月27日
新江古田(江原町)に9/27オープン!七五三(なごみ)。
看板
交差点
江原交番がある江原町三丁目交差点付近。
外観
外観
2019年9月27日オープン。焼肉 犇郷の跡地。その前は中華 胡桃。
江古田で働いていた若き板長が、店のお客さんだったオーナーとともに始めた、和食居酒屋。
ランチは、焼き魚定食や唐揚げ定食などの定食屋。
ディナーは、刺身や天ぷらなど本格和食でお酒が楽しめる居酒屋。
カウンター10席ほどあり、お一人様歓迎。奥にテーブル2卓。
厨房に沿ったカウンター席では若き板長との会話も楽しめます。
ランチメニュー(※オープン初日9/27時点)
唐揚げ定食、焼き魚定食、石焼ビビンバ、生姜焼き定食、日替わり海鮮丼など
鶏もものから揚げ定食
鶏もものから揚げ
ボリュームがある食べ応えランチ。
ライス・味噌汁、お替わりOK
すぐ近所の某社の社食は量が少なめと噂なので需要がありそう。
ランチ繁盛しそうな予感しかしない。
新江古田(江原町)にできた和食新店で、定食ランチ、いかがでしょうか?
・・・と、いつもだと、これで終わりなんですが、
外観
外観
気に入ったので、約6時間後に、同日ディナーで再訪(熱烈リピーター)。
ディナーメニュー(※オープン初日9/27時点)
大根牛すじ煮
七五三盛
七五三盛
ほたての磯香焼き
天ぷら盛り合わせ
天ぷら盛り合わせ
若き板長の腕が冴える夜もオススメ。
店がコロコロ変わる回転激しい飲食業界。
地元民と某社員に愛される店として、ずっと長く続けていって下さい。
場所はこのへん