【閉店】ジェイクラブ江古田店@江古田
|2017年7月17日
TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »
|2017年7月16日
椎名町に7/13オープン!濃厚味噌拉麺 勝挙屋(かっきょや)。
看板
外観
2017年7月13日オープン。椎名町駅北口スグ。松屋椎名町店の隣。
豆腐の角に頭ぶつけて食べるKATSUAGEYAKINIKUMORIMASUの跡地。
麺屋零式 ⇒ 店名のないラーメン屋 ⇒ かつかれ屋 ⇒ 豆腐の角に頭ぶつけて食べるKATSUAGEYAKINIKUMORIMASU ⇒ 勝挙屋
ラーメン店、カツカレー専門店、定食屋。その間、オーナーは同じ。
メニュー
メニューは、味噌ラーメンのみ(今後増やすかも)。
券売機
味噌ラーメンのボタンを押し、カウンターへ。
野菜増し・生姜・にんにく・辛味噌の要否を聞かれ、「全部」とコール。
この日の日替わり無料トッピングはバターコーン。
味噌ラーメン
味噌ラーメン
食べ応えある濃厚味噌ラーメン店が、椎名町にリニューアルオープン。
元々は雑誌掲載多数の人気店だった麺屋零式と同じオーナー。
原点回帰して本領発揮!再び人気ラーメン店へ。
次のアイデアが浮かんで別の店になる前に、大至急、この濃厚味噌ラーメンは食すべし。
場所はこのへん
TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »
|2017年7月14日
中村橋に7/14オープン!唐苑 中村橋店。
看板
外観
外観
2017年7月14日オープン。白木屋 中村橋南口駅前店の跡地。エレベーターで4階へ。
練馬と江古田で人気の唐苑が、中村橋に新規オープン。
おもてなしの心を持つ中国大連出身の女性オーナーが、練馬・江古田に続き3店舗目。
大連海鮮料理、四川料理、小籠包の本格中華料理店。
「練馬で一番お洒落で、モダンで、広くて、美味しくて、且つ手頃な値段で提供する、今まで練馬にはない中国料理店を作りたいとずっと思っていました!」(店主ブログより)
女性オーナーが夢見てきた女性のためのオシャレな本格中華料理店が実現。
場所は、中村橋駅南口スグ。BAZZSTORE、シャノアール、魚民、牛角などと同じビル。
3階が魚民、5階が牛角、その間の4階が唐苑。
広さは、なんと60坪。
練馬店55席、江古田店30席に対し、なんと中村橋店は120席。
どれくらい広いかと言うと、白木屋1つ分くらい(おそらく魚民、牛角とも同じくらい)
ほぼチェーン店向け物件。3店舗目とはいえ個人店では異例の広さ。
この広さをお伝えすべく店内写真を試みましたが、他のお客さんが座ってしまい断念。
テーブル席120席ほど。大小宴会承ります。個室あります。
前菜
くらげの冷製、ピータン、さっぱりザーサイなど。
人気No.4は、海鮮サラダ。
前菜から、よだれ鶏(特製麻辣ソース)を注文
海鮮料理
大海老のチリソース、活きあわびのオイスターソース炒め、気仙沼産フカヒレの姿煮込みなど。
海鮮料理から、ホタテ貝柱のガーリック風味蒸しと、人気NO.6の海鮮三種のXO醤炒めを注文。
野菜と豆腐料理
麻婆茄子、空心菜の塩ガーリック炒め、トマトとふわふわ玉子の炒めなど。
人気NO.2は、本格熱々土鍋麻婆豆腐。
肉料理
回鍋肉、青椒肉絲、油淋鶏など。
肉料理から、人気NO.1の唐苑名物 黒酢すぶた、蒸しパンを注文。
御飯・麺類
かにチャーハン、海鮮三種の塩あんかけ焼きそば、酸辣湯麺など。
人気NO.5は、大人気の濃厚担々麺。
御飯・麺類から、フカヒレあんかけおこげを注文。
点心・デザート
五目野菜春巻、モチモチ水餃子、自家製とろ~り杏仁豆腐など。
点心・デザートから、人気NO.3の肉汁たっぷり小籠包を注文。
よだれ鶏(特製麻辣ソース)
よだれ鶏(特製麻辣ソース)
肉汁たっぷり小籠包
肉汁たっぷり小籠包
海鮮三種のXO醤炒め
海鮮三種のXO醤炒め
ホタテ貝柱のガーリック風味蒸し
ホタテ貝柱のガーリック風味蒸し
唐苑名物 黒酢すぶた 蒸しパン
唐苑名物 黒酢すぶた
蒸しパン
フカヒレあんかけおこげ
フカヒレあんかけおこげ
フカヒレあんかけおこげ
満足すること間違いなし(練馬と江古田での人気で実証済み)。
女子会・ママ会、歓送迎会、誕生日会などにも。
特に女性に利用して欲しい、オシャレな本格中華料理店です。
場所はこのへん
|2017年7月12日
東長崎に7/12オープン!Cafe Grass Hopper(カフェ・グラスホッパー)。
ロゴ
案内
外観
2017年7月12日オープン。長崎ぎんざ整骨院の跡地。長崎銀座商店街。
女性オーナーさん1人で開業したカフェ新店。
珈琲豆は、山下コーヒーの備長炭100%で焙煎したもの。
ケーキ、スコーン、ホットドックのパンなど、すべて自家製(国産小麦使用)。
レコード
レコードの音楽が流れる店内。壁には写真も展示予定。
メニュー
メニュー
ブレンドコーヒー(カップ)
自家製パンのホットドック
自家製パンのホットドック
スコーン、ケーキ
ほうれん草のスコーン
東長崎は、古くからの喫茶店はありますが、オシャレなカフェは少ない印象。
若い女性も入りやすいカフェ新店が、東長崎銀座商店街沿いにできました。
場所はこのへん
|2017年7月10日
Diamante | |
---|---|
住所 | 練馬区豊玉北5丁目18-7-2F |
営業時間 | 20:00~29:00 |
定休日 | 日曜日 |
WEB | ホームページ ブログ twitter |
ブログ内 | Diamante(練馬)、オープン(2012/3/13) |
2012年3月12日オープン 2017年8月12日閉店 |
|2017年7月8日
小竹向原に7/8オープン!つばさカフェ。
看板
案内
外観
2017年7月8日オープン。豊島高校の向かい。セブンイレブンの隣。
バック転指導で有名なアクション&アクロバットスタジオつばさ基地から徒歩1分ほど。
つばさ基地も運営する株式会社つばさプロジェクトが、カフェをオープン。
社名の由来は、代表がアクション女優・秋本つばさ先生だから。
地図的には、小竹向原駅と千川駅の中間から、やや南方面へ。
個人的には、江古田駅から日芸前の通りを、ひたすらまっすぐ歩きました。
店内
店内
子連れ・赤ちゃん連れママさんにうれしい、小上がり席あり。
トイレには、オムツ替え台設置。
メニュー
オーガニックコーヒーは、レインフォレスト・アライアンス認証農園産。
メニュー
出来るだけ無添加&オーガニック&産直野菜で、成長期のキッズにも身体に優しい美味しい物を!
心と体の発達だけでなく、キッズの食育も考えたオーガニックメニュー。
つばさ先生考案の大豆ミートを使った丼などダイエットメニューあり。
つばさプレート
安心・安全な食材にこだわったオーガニックカフェ。
運動前後の本日のプロテインメニューもあるスポーツカフェ。
一部スペースはペットOK。ワンちゃんとふれあえるドッグカフェ。
里親募集の保護犬フォトあり。
地域の方たちの憩いのスペースとして、人気店になりそうです。
場所はこのへん
|2017年7月8日
椎名町に4/11オープン!産直カフェべこ。
看板
看板
外観
2017年4月11日オープン。椎名町と東長崎の中間くらい。
入り口がバリアフリーで、ベビーカーでも入りやすそう。
キッズメニューあり。畳のキッズスペースあり。子ども用椅子あり。
トイレにオムツ替えベッドあり。
子連れ・赤ちゃん連れの家族利用も安心。子育てママにやさしいカフェ。
集団調理をしていた母と、都内のフレンチやイタリアンで経験を積んだ娘の、母娘の親子女性2人で開業。
オープンして3ヶ月ほどですが、早くも常連さんが多く、若い女性や、家族連れ、ママ友グループ、年配のご夫婦など幅広い層のお客さんで、この日も満席。
空席があるように見えても、予約で満席のことも多いので、予約推奨。
メニュー
メニュー
親戚の果樹園など独自ルートあり、産直にこだわり、安心安全な食材を厳選。
食育面や栄養面を考え抜いた、人の生活に寄り添う食事を提供する家庭的なカフェ(ヒトサラより)
この日は、まんぷく!日替りを注文。日替りの他に、魚or肉のセットあり。
※食事メニューは、11:30から。
3点盛り
りんごとさつま芋のレモン煮、タプナード、空豆とひじきの煮物。
日替り
7/8の日替りは、青森県産鶏の唐揚げ~おろししょうゆ~、玉葱と豆腐のフープ
日替り
食を通じてお客さんを元気に!
椎名町と東長崎の間の住宅地にできた、人々の生活に寄り添うカフェ。
お気軽におでかけください(※予約推奨)。
場所はこのへん