【閉店】Belle Couleur(ベルクルール)江古田店@新江古田
|2016年8月9日
Tags: 新江古田駅 , 閉店 , 豊玉北1丁目TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »
|2016年8月7日
練馬の中華惣菜ねんで、今年も、冷し麺。
外観
2013年2月28日オープン。地鶏道場の跡地。
路地裏の小さなお店ですが、あの今は亡き練馬を代表する名店・楼蘭で副料理長を務めた店主(釣り好き)の中華の腕は練馬屈指。
持ち帰り惣菜だけでなく、店内でも本格中華がいただけます。そして、呑めます。
6~12人貸切宴会プランあり。地域交流会「縁会(えんかい)」も開催中。
メニュー
メニュー
この日は、夏の定番・冷し麺と、夏季限定・蒸し茄子ポン酢を注文。
冷し麺
冷し麺(別角度)
蒸し茄子ポン酢
夏バテで食欲がないアナタ、しっかり食べなきゃダメよ。
野菜モリモリ、つめたーい冷し麺で、元気モリモリ。
トッピングの辛~い「ねんタレ」で、2度おいしい冷し麺。
今夏、全力で推奨します。中華惣菜ねんの冷し麺、食べてみてねん。
場所はこのへん
|2016年8月6日
椎名町の赤門テラスなゆたで、かき氷。
氷
外観
外観
2014年5月24日オープン。金剛院の敷地内にあるお寺直営カフェ。
1522年(大永2年)の開創から500年の歴史を持つ金剛院。現住職は33代目。
現代では固く門を閉ざし地域と関わらないお寺さんも多い中、金剛院は、地域と積極的に関わっている「地域に開かれた」お寺さん(昔の本来のお寺さんの姿)。
赤門テラスなゆたは、地域の方が気軽に立ち寄れるコミュニティカフェ。
イベント
お寺の開放(自由に入れます)、カフェ経営、訪問看護、おやこ保育園、無料遺言相談、寺ヨガ、太極拳、水あそび、各種セミナー、コンサート、マルシェなどなど、話題満載のお寺さん。
第1回まち中つながる展示会にも参加。
⇒関連記事:冷製白玉ぜんざいセット@赤門テラスなゆた(椎名町)(2016/5/7)
店内
かき氷めにゅ~
夏季限定かき氷、始まってます。
無添加自家製いちごシロップ(果肉・練乳つき)
無添加自家製いちごシロップ(果肉・練乳つき)
果肉と練乳、全部かけてみました。
無添加自家製いちごシロップ(果肉・練乳かけ)
無添加自家製いちごシロップ(果肉・練乳かけ)
お寺直営のコミュニティカフェで食べる、本格かき氷!
椎名町駅スグ。地元の人も途中下車の人も、お気軽にどうぞー
場所はこのへん
|2016年8月6日
赤門テラスなゆた | |
---|---|
住所 | 豊島区長崎1丁目9-2 金剛院内 |
営業時間 | 平日9:00~19:00 休日10:00~19:00 |
定休日 | 火曜日 |
WEB | ホームページ |
ブログ内 | かき氷(2016/8/6) 冷製白玉ぜんざいセット(2016/5/7) 本日のお寺ごはん(2014/5/25) |
2014年5月24日オープン 真言宗・金剛院境内 |
|2016年8月5日
練馬のおやひなや×ハイカラ×せじけん練馬店で、練馬店オリジナルメニュー開始。
作:相方
お笑い芸人千原兄プロデュースの芸人居酒屋せじけんとコラボ。
店員さんが、芸人さんやタレントさん。
外観
2012年9月25日オープン。こだわりやま練馬店の跡地。
⇒関連記事:骨付鳥(おや)セット@おやひなや(練馬)(2012/9/28)
2016年7月1日、芸人居酒屋せじけんとコラボして、リニューアル
⇒関連記事:おや・ひな@おやひなや(練馬)(2016/6/30)
噛めば噛むほど味が出る親鳥の骨付もも焼き「おや」、柔らかジューシーな若鳥の骨付もも焼き「ひな」を看板メニューに、唐揚げバル・ハイカラとコラボした「半羽揚げ」などで呑める居酒屋。
エコレポ
江古田~チャリ圏情報紙『エコレポ』8月号(8/1発行)練馬・桜台情報局が担当するコラムでも紹介。
メニュー
お通し
ひな
練馬店限定メニュー
練馬店オリジナルのメニュー、始まりました。
冷奴せじけんネギ醤油のせ
店長の玉子焼き
クリームチーズの塩昆布和え
自家製厚揚げ
せじけんとんこつチキンカレー
店内
店内では、せじけんオリジナルグッズも販売。
せじけんとんこつチキンカレー
楽天市場でも人気商品。
![]() せじけんとんこつチキンカレー5食セット (骨付き鶏肉入レトルトカレー)
|
ネギ醤油
せじけんオリジナルTシャツ
2階に半個室など宴会スペースあり。
店員さんが芸人さんやタレントさんなので、飲み会が盛り上がること間違いなし。
ショーやお笑いイベントなども開催していく予定。
場所はこのへん
TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »
|2016年8月5日
練馬のnoodle lab style T(ヌードルラボ・スタイルティー)で、あさりラーメン。
あさりラーメン
外観
2016年7月21日オープン。春樹の跡地。その前は天鳳。練馬区役所の向かい。
「麺屋こうじグループ」の新店。製麺所は、心の味食品。
オープン初日にも取材。
⇒ラーメン@noodle lab style T(練馬)(2016/7/21)
前回はまだ提供していなかった、あさりラーメンが始まり再訪。
券売機
券売機制。
メニュー
RICH(こってりスープ)とLIGHT(あっさりスープ)あり。
今回は、LIGHTから、あさりラーメンセットB(ライス・サラダ付)を注文。
あさりラーメンセットB
あさりラーメン
あさりのうま味たっぷり。細麺でさっぱりしているので、つるっと入っちゃいます *^_^*
新メニュー続々!期待の新店です。
場所はこのへん
|2016年8月5日
江古田のいちカフェ、かき氷、始まりました。
メニュー
外観
2011年6月9日オープン。カフェ5127の跡地。練馬総合病院近く。
劇団一の会の拠点ONE’S STUDIO併設の犬連れOKな劇団カフェ。
かき氷、始まりました。
シロップは、定番のいちごorメロン。
あずきミルクもあります。
かき氷(あずきミルク)
かき氷(あずきミルク)
ピンククリームソーダ
ピンククリームソーダ
いちカフェ夏恒例ピンククリームソーダも人気。
定番のグリーンクリームソーダもあるよ。
柳家三三「牡丹灯篭」
8/27柳家三三独演会「牡丹灯篭」など、いちカフェはイベント盛りだくさん。
写真撮影会、アロマクラフト、タッチセラピー、耳つぼジュエリー、フラワーアレンジメント、ウクレレレッスンなど。
イベント日程は、いちカフェ公式ブログで。
⇒http://blog.goo.ne.jp/yappachacodesho
場所はこのへん
|2016年8月2日
大黒屋桜台店 | |
---|---|
住所 | 練馬区桜台1丁目4-15 |
営業時間 | 10:00~19:00 日祝11:00~18:00 |
定休日 | 不定休 |
WEB | ホームページ |
2011年7月23日オープン 2016年8月2日リニューアル |