桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
練馬・桜台情報局MAP frickr フェイスブック ツイッター RSS お問い合わせ

練馬・桜台情報局

金星灯百貨店@東長崎

TOP » 店舗情報 » ショッピング » 雑貨・文具 »  

金星灯百貨店(東長崎)

金星灯百貨店
住所 豊島区南長崎3丁目41-7
営業時間 12:00~20:00
定休日 不定休
WEB ホームページ ブログ twitter
ネットショップ
ブログ内 まち中つながる展示会(2016/5/3)
金星灯百貨店(2015/6/7)
2012年4月7日オープン
Tags: ,

たこポン炒め@あきない(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

江古田・税務署通り・たこ焼あきない!

『巡って楽しい江古田マップ』掲載店。

外観
あきない(江古田)

2013年7月4日オープン。大阪やき三太の跡地。税務署通り。
⇒関連記事:たこ焼き&オムたこ@あきない(江古田)(2013/7/4)

たこ焼テイクアウトはもちろん、カウンター席ではちょい呑みもできます。

本場大阪にある「たこ焼あきない」の東京進出1号店、でしたが、最近、個人店に。

『巡って楽しい江古田マップ』
あきない(江古田)

江古田の個人店主が集まり制作した『巡って楽しい江古田マップ』掲載店。

たこ焼き(6個・塩)
あきない(江古田)

『巡って楽しい江古田マップ』
あきない(江古田)

店内メニュー
あきない(江古田)

とんぺい焼き 九条ねぎドッカーン
あきない(江古田)

豚バラを卵で巻いた、とんぺい焼きに、九条ねぎドッカーン。

たこ吸い(4個)
あきない(江古田)

この日は、うどん抜きの「たこ吸い」を注文。

関西風うどんも、この店の名物。
 ⇒関連記事:たこ焼うどんスペシャル@あきない(江古田)(2014/11/16)

たこポン炒め
あきない(江古田)

たっぷりもやしのポン酢味、たこポン炒めは、呑みにもあう。

ちょい呑みメニュー
あきない(江古田)

厚切りベーコン串
あきない(江古田)

焼枝豆
あきない(江古田)

オリジナルの粉、出汁、ソースを使った、正真正銘、大阪の味。

外はサクッとカリッと、中はトロトロ焼きたてた粉をどうぞー

場所はこのへん

東京都練馬区栄町26−1

あきないの詳細情報

Tags: ,

まぐろアゴ肉の塩焼き@だるまん家はなれ(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 和食・そば »  

練馬に5/2オープン!だるまん家はなれ。

案内
はなれ(練馬)

外観
はなれ(練馬)

2016年5月2日オープン。鮨遊きく・海鮮料理きくの跡地。階段から地下へ。
 ⇒関連記事:海鮮入りおでん@海鮮料理きく(練馬)(2015/1/5)

同じ建物1階・2階には、先日、炙り屋五丁目澤乃日もオープンしたばかり。
 ⇒関連記事:朝〆鶏 肝の湯引き3種盛り@炙り屋五丁目澤乃日(練馬)(2016/4/21)

築地直送のマグロがウリの、和食が主な気軽な小料理居酒屋。

カウンター有。お一人様歓迎。小宴会、貸し切りもできます。

ショップカード
はなれ(練馬)

こちらの新店は、だるまん家の3号店。

2013年10月16日生ハム食べ放題390円のカジュアルダイニング、だるまん家、オープン。
 ⇒関連記事:カマンベールチーズのおやき@だるまん家(練馬)(2013/10/16)
 ⇒関連記事:生パスタ&ピザ食べ放題@だるまん家(練馬)(2014/11/22)

2015年4月20日1つ上の階にBAR DARUMANCHI ANNEX(別館)をオープン。
 ⇒関連記事:だるまん家ANNEX(練馬)、オープン(2015/4/20)

オーナーは、謎の男だるまん。

イタリアン、バー、和食と、それぞれ業態は違いますが、隠れている(3F・4F・B1)のと、スマイルであふれているのは全店共通。


はなれ(練馬)

フードメニュー
はなれ(練馬)

フードメニュー
はなれ(練馬)

おすすめ
はなれ(練馬)

刺身盛り合わせ
はなれ(練馬)

刺身盛り合わせ
はなれ(練馬)

だるまん家 唐揚げ
はなれ(練馬)

だるまん家 唐揚げ
はなれ(練馬)

焼きホワイトアスパラ
はなれ(練馬)

焼きホワイトアスパラ
はなれ(練馬)

ちくわの磯辺揚げ
はなれ(練馬)

ちくわの磯辺揚げ
はなれ(練馬)

まぐろアゴ肉の塩焼き
はなれ(練馬)

まぐろアゴ肉の塩焼き
はなれ(練馬)

謎の男だるまんの快進撃が止まらない!

場所はこのへん

練馬区豊玉北5丁目18-5

だるまん家はなれの詳細情報

Tags: , , ,

レンタルボックス始動@プラネットハンド(東長崎)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » お店紹介 »  

東長崎で5/1リニューアル!Planethand(プラネットハンド)、レンタルボックス本格始動。

外観
プラネットハンド(東長崎)

1997年頃からハンドメイド服や雑貨の店Planet Blueを経て、2013年Planet Handとして現在地に移転・再オープン。

地下には、レンタルスタジオArmor’s PinkDoor(アーマーズピンクドア)併設。

オーナーのかずこさんはファッションデザイナー。娘さんは美大生。

ハコウリ
プラネットハンド(東長崎)

2016年5月1日レンタルボックスによるリニューアル。

下北沢でレンタルボックス店「ハコウリ」の店長をされていた方とコラボ。

レンタルボックスによる委託販売のハンドメイド雑貨を中心に、ハンドメイドやインポートの雑貨、ハンドメイド服などを扱う、不思議な魅力の店長かずこさんと、ハコウリ元店長さんが営む雑貨屋さん。

ワークショップなどイベントも多数開催。

店内配置も、前回の取材時と変わりました。
 ⇒関連記事:第1回まち中つながる展示会@プラネットハンド(東長崎)(2016/4/16)

店内
プラネットハンド(東長崎)

店内配置
プラネットハンド(東長崎)

雑貨(入り口付近)
プラネットハンド(東長崎)

ポストカード
プラネットハンド(東長崎)

ホワイトミルフィーユA番地
プラネットハンド(東長崎)

箱ではありませんが、こちらの棚もレンタルボックス。

雑貨
プラネットハンド(東長崎)

ショコラ猫C番地(引き出し)・杏仁豆腐猫D番地
プラネットハンド(東長崎)

ショコラ猫C番地
プラネットハンド(東長崎)

キャラメル猫B番地(引き出し)
プラネットハンド(東長崎)

ハンドメイド服
プラネットハンド(東長崎)

外のガチャガチャ(マカロン猫G番地)もレンタルボックス。

レンタルボックス利用の作家さん募集中。

レンタルボックスの詳細は、レンタルボックス特設サイトで。
 ⇒http://planethand.uunyan.com/

まち中つながる展示会
プラネットハンド(東長崎)

参加店マップ
プラネットハンド(東長崎)

5/1からは、第1回まち中つながる展示会。

第1回まち中つながる展示会は、「アートで街と人をつなげよう」をキャッチコピーに、アーティストからアート作品を募集し、東長崎・椎名町中心に27店舗の「アート協力店」に、お気に入りの作品を選んでもらい、展示会場とアート作品をマッチング。5/1~7/1の約2ヶ月間、アート協力店内の一角にアート作品を展示。作品を巡りながら、素敵なお店の魅力を再発見しよう!という企画。

プラネットハンドが主催。

地域と積極的につながり、街を楽しくしてくれる雑貨屋さんです。

場所はこのへん

豊島区長崎4丁目9-5

プラネットハンドの詳細情報

Tags: ,

かき氷(いちごみるく)@八(豊島園)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

豊島園の甘味&カレーライス食堂 八(はち)、かき氷、復活。


八(豊島園)

外観
八(豊島園)

2012年7月14日「あんこ屋八」としてオープン。翌年から甘味八に改名。

大ファンが多い、ふわっふわな氷と手作りシロップのかき氷の店。

 ⇒関連記事:黒みつミルククリーム@八(豊島園)(2014/7/20)
 ⇒関連記事:いちごミルクマスカルポーネ@八(豊島園)(2013/5/6)

昨年(2015年)のかき氷は、店長さん(奥様)が出産や育児などで忙しすぎて別の人に任せてしまっていたそうで、「アレ?なんか違う」と心配したファンの方も多かったと思いますが、安心して下さい!おととしまでの店長さん(奥様)、今年は復帰しております。

2016年1月29日からは、カレーライス食堂八としても営業。

 ⇒関連記事:3種盛りカレー@カレーライス食堂八(豊島園)(2016/2/11)

しばらくはカレーライスもかき氷も食べられます(もちろん、どちらか片方のみの利用OK)。

カレーライス・メニュー
八(豊島園)

菜の花と豆カレー
八(豊島園)

菜の花と豆カレー
八(豊島園)

かき氷・メニュー
八(豊島園)

※7月・8月のシーズンに向け、メニューは増えていく予定(写真は5/1現在)。

かき氷(いちごみるく)
八(豊島園)

かき氷(いちごみるく)
八(豊島園)

かき氷(いちごみるく)
八(豊島園)

ふわっふわです(感涙)。

おととしまでのアノふわっふわかき氷が完全復活!

不定期営業なので、営業予定は、お店の公式ツイッター(@hachi_toshimaen)で確認。

場所はこのへん

東京都練馬区練馬4丁目15−18

八の詳細情報

Tags: ,

藤澤こどもクリニック@練馬

TOP » 店舗情報 » 健康 » 病院 »  

DSC07082

藤澤こどもクリニック
住所 練馬区豊玉北6丁目6-6
診療時間  
休診日  
WEB  
 
Tags: ,

リーチ麻雀55(ココ)@練馬

TOP » 店舗情報 » エンタメ » 麻雀 »  

55
住所 練馬区豊玉北6丁目1-8-7F
営業時間 11:00〜24:00
定休日  
WEB  
 
Tags: ,

Hair+MakeCuE(キュウ)@東長崎

TOP » 店舗情報 » 美容 » ヘア »  

CUE(東長崎)

キュウ
住所 豊島区長崎4丁目30-2
営業時間 平日・土10:00~18:00
日祝9:00~17:00
定休日 火曜日 第2・第3月曜日
WEB  
 
Tags: , ,

je ne sais quoi (ジュヌセクワ)@練馬

TOP » 店舗情報 » 美容 » ヘア »  

ジュヌセクワ

ジュヌセクワ
住所 練馬区桜台4丁目2-8
営業時間 9:30~18:00
定休日 火曜日
WEB ホームページ
Facebookページ
2016年4月26日オープン
Tags: , ,

ランチ(スペシャル)@ビストロ・サンジャック(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 洋食・パスタ »  

江古田のビストロ・サンジャックで、ランチ(スペシャル)。

『巡って楽しい江古田マップ』掲載店。

案内
サンジャック(江古田)

外観
サンジャック(江古田)

2007年11月オープン。浅間通り沿い。江古田斎場近く。

肩肘張らず、気軽にリーズナブルに本格フレンチがいただける、カウンター8席の小さなカジュアルビストロ。

店名の”サンジャック”とは、フランス語で”ほたて貝”という意味。1974年修行の為に渡仏した時、最初に泊まったホテルの名前がホテル・サンジャックでした。

宮内庁大膳課に約5年間勤務し、昭和天皇のお食事を作っていた「天皇の料理番」。

西麻布で30年間フレンチ店を経営。

前回は、ディナーだったので、今回は、ランチで再訪。
 ⇒関連記事:4月のおまかせ(ディナー)@ビストロ・サンジャック(江古田)(2015/4/2)

『巡って楽しい江古田マップ』
サンジャック(江古田)

江古田の個人店が集まって制作した『巡って楽しい江古田マップ』掲載店。

ランチメニュー
サンジャック(江古田)

この日のランチは、日替わり(1000円)とスペシャル(2000円)から、スペシャルを選択。

ニース風ツナサラダ
サンジャック(江古田)

ニース風ツナサラダ
サンジャック(江古田)

パン
サンジャック(江古田)

エゾ鹿のステーキ
サンジャック(江古田)

エゾ鹿のステーキ
サンジャック(江古田)

プディング・コーヒー
サンジャック(江古田)

プディング
サンジャック(江古田)

全て国産の野菜を彩り良くたっぷり添えて、分かりやすいメニュー、払いやすい料金、お一人様お子様もウェルカムです。

「固い信用と柔らかいお肉」(チラシより)

まだ入ったことがないという方は、まずランチからどうぞー

場所はこのへん

35.739446,139.672301

ビストロサンジャックの詳細情報

Tags: ,