桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
練馬・桜台情報局MAP frickr フェイスブック ツイッター RSS お問い合わせ

練馬・桜台情報局

錆と時おさる展@ヴィエイユ(江古田)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

江古田のBakerycafe&Gallery Vieill(ヴィエイユ)で、osAru Iron worKs「錆と時」(11/16~11/30)。

看板
ヴィエイユ(江古田)

外観
ヴィエイユ(江古田)

2013年1月10日オープン。千川通り沿い。アサヒヤワインセラーの隣。

天然酵母パンとカフェとギャラリーの店。

今回の企画は、滋賀の鉄作家osAru Iron worKsによる個展。

鉄作品の展示・販売。

店外
ヴィエイユ(江古田)

店外
ヴィエイユ(江古田)

店内
ヴィエイユ(江古田)

天然酵母パン
ヴィエイユ(江古田)

てつぱん
ヴィエイユ(江古田)

今回の個展にあわせた特別パンは、てつぱん。

ラ・フランス&シナモン入り。

展示
ヴィエイユ(江古田)

展示
ヴィエイユ(江古田)

展示
ヴィエイユ(江古田)

展示
ヴィエイユ(江古田)

展示
ヴィエイユ(江古田)

店内
ヴィエイユ(江古田)

展示
ヴィエイユ(江古田)

展示
ヴィエイユ(江古田)

展示
ヴィエイユ(江古田)

机の天板も鉄作品で、展示・販売。

店内
ヴィエイユ(江古田)


店内
ヴィエイユ(江古田)

展示
ヴィエイユ(江古田)

展示
ヴィエイユ(江古田)

展示
ヴィエイユ(江古田)

展示
ヴィエイユ(江古田)

展示
ヴィエイユ(江古田)

店内
ヴィエイユ(江古田)

アンティーク家具
ヴィエイユ(江古田)

こちらのアンティーク家具は、鉄作品ではなく、Vieill店主と交流がある桜台のWORMHOLE FURNITUREからのレンタル品。フランスのアンティーク家具の修理・販売をしているアトリエ。
 ⇒関連記事:WORMHOLE FURNITURE(桜台)(2014/11/8)

展示
ヴィエイユ(江古田)

展示
ヴィエイユ(江古田)

展示
ヴィエイユ(江古田)

展示
ヴィエイユ(江古田)

展示
ヴィエイユ(江古田)

11/24
ヴィエイユ(江古田)

11/24には新東京ジャズ喫茶。

展示の会期は、~11/30まで。

場所はこのへん

東京都練馬区旭丘1丁目56−2

食べログ グルメブログランキング
ヴィエイユの詳細情報

Tags: ,

たこ焼うどんスペシャル@あきない(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 和食・そば »  

江古田のたこ焼あきないで、新メニューたこ焼うどん

外観
あきない(江古田)

2013年7月4日オープン。大阪やき三太の跡地。
 ⇒関連記事:たこ焼き&オムたこ@あきない(江古田)(2013/7/4)

店内メニュー
あきない(江古田)

カウンター席あり、おつまみメニューも増え、たこ焼き呑み屋となりつつあります。

メニュー
あきない(江古田)

「関西風だし」という共通点を活かし、関西風うどん、始めました(たこ焼入り)。

「たこ吸い」は、うどん抜きバージョン。

メニュー
あきない(江古田)

スペシャルは、たこ焼・月見・きつね・九条ねぎ、全入り。

たこ焼うどんスペシャル
あきない(江古田)

呑みのシメには、たこ焼うどん!

ますますたこ焼き呑み屋として完成されつつあります。

場所はこのへん

東京都練馬区栄町26−1

食べログ グルメブログランキング
あきない江古田店の詳細情報br />

Tags: ,

春日町第三保育園@練馬春日町

TOP » 店舗情報 » 学ぶ・向上 » 保育・子育て »  

DSC00580

春日町第三保育園
住所 練馬区春日町5丁目30-5
営業時間  
定休日  
WEB  
 
Tags: ,

春日児童遊園@練馬春日町

TOP » 店舗情報 » パブリック » 公園 »  

DSC00579

春日児童遊園
住所 練馬区春日町3丁目11
営業時間  
定休日  
WEB  
 
Tags: ,

【閉店】江戸っ子もんじゃ へのへのもへじ練馬江古田店@江古田

TOP » 店舗情報 » グルメ » お好み焼き »  

へのへのもへじ(江古田)

【閉店】へのへのもへじ
住所 練馬区旭丘1丁目65-14-2F
営業時間 11:30~23:00
定休日 無休
WEB 食べログ twitter
ブログ内 へのへのもへじSPもんじゃ(2013/11/16)
2013年11月16日オープン ゴールド館の跡地
2014年11月5日閉店
Tags: , , ,

SHOW&ナナメウエヲアルク@ターナーギャラリー(東長崎)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

東長崎のターナーギャラリーで、日芸造形芸術専攻展示”SHOW”(11/15~11/26)。

東京造形大学近藤ゼミ有志展”ナナメウエヲアルク”(11/15~11/26)同時開催。

フロア案内
ターナーギャラリー(東長崎)

1階・3階でSHOW、4階でナナメウエヲアルク。

外観
ターナーギャラリー(東長崎)

絵具などを製造販売しているターナー色彩株式会社東京支社のビル1階・3階・4階フロアのギャラリースペース。

若手アーティストを積極的に応援しているギャラリーです。

DM
ターナーギャラリー(東長崎)

DM裏
ターナーギャラリー(東長崎)

1階・3階では、日本大学大学院芸術学研究科造形芸術専攻展示

“SHOW -Painting & Sculpture-”

主催:日本大学芸術学部美術学科 協賛:ターナー株式会社

ギャラリー内(1階)
ターナーギャラリー(東長崎)

展示
ターナーギャラリー(東長崎)

展示
ターナーギャラリー(東長崎)

展示
ターナーギャラリー(東長崎)

展示
ターナーギャラリー(東長崎)

ギャラリー内(1階)
ターナーギャラリー(東長崎)

展示
ターナーギャラリー(東長崎)

展示
ターナーギャラリー(東長崎)

ギャラリー内(1階)
ターナーギャラリー(東長崎)

展示
ターナーギャラリー(東長崎)

展示
ターナーギャラリー(東長崎)

ギャラリー内(3階)
ターナーギャラリー(東長崎)

展示
ターナーギャラリー(東長崎)

展示
ターナーギャラリー(東長崎)

展示
ターナーギャラリー(東長崎)

展示
ターナーギャラリー(東長崎)

ギャラリー内(3階)
ターナーギャラリー(東長崎)

展示
ターナーギャラリー(東長崎)

展示
ターナーギャラリー(東長崎)

ギャラリー内(3階)
ターナーギャラリー(東長崎)

展示
ターナーギャラリー(東長崎)

ナナメウエヲアルク
ターナーギャラリー(東長崎)

4階では、東京造形大学近藤ゼミ有志展

ナナメウエヲアルク

ギャラリー内(4階)
ターナーギャラリー(東長崎)

展示
ターナーギャラリー(東長崎)

展示
ターナーギャラリー(東長崎)

展示
ターナーギャラリー(東長崎)

展示
ターナーギャラリー(東長崎)

展示
ターナーギャラリー(東長崎)

展示
ターナーギャラリー(東長崎)

展示
ターナーギャラリー(東長崎)

展示
ターナーギャラリー(東長崎)

両展示とも、会期は、~11/26まで。

場所はこのへん

東京都豊島区南長崎6丁目1−3

ターナーギャラリーの詳細情報

Tags: ,

クリームパン@nukumuku(中村橋)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » お店紹介 »  

練馬がもっと楽しくなるフリーマガジンnerimaga掲載店。

中村橋のBoulangerie nukumuku(ヌクムク)。

外観
nukumuku(中村橋)

2006年8月27日オープン。2012年9月28日現在地に移転・再オープン。

店名の由来は、「温もり」から。

小麦は北海道十勝まで行き厳選したものを使用。

nerimaga
nukumuku(中村橋)

練馬がもっと楽しくなるフリーマガジンnerimaga第7号「中村橋」掲載店。

店内
nukumuku(中村橋)

店内
nukumuku(中村橋)

店内
nukumuku(中村橋)

店内
nukumuku(中村橋)

店内
nukumuku(中村橋)

店内
nukumuku(中村橋)

店内
nukumuku(中村橋)

クリームパン
nukumuku(中村橋)

人気NO.1は、自家製カスタードクリームのクリームパン。

クロワッサン
nukumuku(中村橋)

人気NO.2は、クロワッサン。いっぷく!で紹介されました。

ミートパン
nukumuku(中村橋)

自家製ミートパンは、ヒルナンデスで紹介。

くるみとチョコレート・梅肉ペッパーベーコン
nukumuku(中村橋)

くるみとチョコレート・梅肉ペッパーベーコンは、いっぷく!で紹介。

購入
nukumuku(中村橋)

フレンチレストランヨシヤ(中村橋)のオニオングラタンスープ・ミネストローネや、BEN&JERRY’S(表参道)のアイスクリームなども販売。

店主のパンへの情熱が伝わってくる、毎日通いたくなるパン屋さんです。

場所はこのへん

練馬区貫井1-7-25

ヌクムクの詳細情報

Tags: , ,

趣味の作品展@桜台自治会館(桜台)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

桜台の桜台自治会館で、桜台自治会主催・第2回「趣味の作品展」(11/15~11/16)。

案内
桜台自治会館(桜台)

外観
桜台自治会館(桜台)

主催:桜台自治会、会場:桜台自治会館

協賛:開進第二小学校PTA、老人会(八千代クラブ、いづみ会)

桜台自治会は、桜台4丁目・5丁目・6丁目の住民の方が会員の自治会組織です。

趣味の作品展は、桜台地域住民の趣味の発表の場として昨年初開催し、今回で2回目。

会場
桜台自治会館(桜台)

展示
桜台自治会館(桜台)

展示
桜台自治会館(桜台)

展示
桜台自治会館(桜台)

展示
桜台自治会館(桜台)

展示
桜台自治会館(桜台)

展示
桜台自治会館(桜台)

会場
桜台自治会館(桜台)

展示
桜台自治会館(桜台)

展示
桜台自治会館(桜台)

展示
桜台自治会館(桜台)

展示
桜台自治会館(桜台)

展示
桜台自治会館(桜台)

展示
桜台自治会館(桜台)

会場
桜台自治会館(桜台)

展示
桜台自治会館(桜台)

展示
桜台自治会館(桜台)

会員でない方、桜台以外の方でも、どなたでも鑑賞できます。

会期は、~11/16まで。

場所はこのへん

練馬区桜台4-39-12

桜台自治会館の詳細情報

Tags: ,

とろみ塩麺@はないち(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »  

練馬のはないちで、期間限定季節メニューとろみ系ラーメン、始まりました。

とろみ系ラーメン
はないち(練馬)

おろし生姜入りの「とろみ塩麺」と、酸っぱ辛いとろみ麺「サンラータンメン」の2種類。

外観
はないち(練馬)

2007年9月10日オープン。練馬・弁天通りにある、しおらーめん・つけめん店。

店名の由来は、「はなちゃんがいちばん」(※はなちゃんは店主の娘さんの名前)。

以前、しおらーめんを紹介。
 ⇒関連記事:しおらーめん@はないち(練馬)(2011/7/27)

メニュー
はないち(練馬)

鶏と牡蠣の旨味をギュッと濃縮した練馬発白湯しおらーめんが看板メニューの人気店。

券売機
はないち(練馬)

とろみ塩麺は限定麺①、サンラータンメンは限定麺②を押します。

この日は、とろみ塩麺を注文。太麺・細麺が選べて、太麺。

とろみ塩麺
はないち(練馬)

体の芯から温まる、冬の季節にピッタリなとろみ麺でした。

はないちのとろみ塩麺・サンラータンメンは、期間限定での提供です。

場所はこのへん

東京都練馬区練馬2丁目2−18

食べログ グルメブログランキング
はないちの詳細情報

Tags: ,

セブンイレブン練馬中村北千川通り店@練馬

TOP » 店舗情報 » ショッピング » コンビニ »  

DSC01362

セブンイレブン
住所 練馬区中村北1丁目20-11
営業時間 24時間営業
定休日 無休
WEB  
2014年11月オープン
Tags: , ,