【閉店】光プランナー練馬店@練馬
|2012年9月7日

【閉店】光プランナー練馬店 | |
---|---|
住所 | 練馬区練馬1丁目8-5 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 無休 | WEB |
2012年9月5日オープン 桜台店より移転 2013年閉店 跡地はファンシーショップ青空 |
|2012年9月7日
【閉店】光プランナー練馬店 | |
---|---|
住所 | 練馬区練馬1丁目8-5 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 無休 | WEB |
2012年9月5日オープン 桜台店より移転 2013年閉店 跡地はファンシーショップ青空 |
|2012年9月7日
【閉店】光プランナー桜台本店 | |
---|---|
住所 | 練馬区豊玉上2丁目14-12 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 日曜日 |
WEB | |
2012年8月31日閉店 練馬店に移転 |
|2012年9月7日
※このお店は閉店しました
東長崎に8/31オープン!小料理たけちゃん。
看板
外観
2012年8月31日オープン。小料理屋さんが新規オープンです。
店名の由来は、店主が「たけちゃん」だから。
本日のおすすめ
この日は、秋刀魚の塩焼き等を注文。
サービス
牛すじの根菜煮500円
秋刀魚の塩焼き500円
鮭茶漬け500円
小料理屋さんなので、夜のみ営業だと思ったら、ランチもやっているようです。
ご近所の方はぜひ~
場所はこのへん
|2012年9月6日
江古田のPoem&Gallery Cafe中庭ノ空で、9/3新メニュー!
ラタトゥイユとミートの三色プレートが始まったよ!!
外観
2011年2月13日オープン。サンレモン旭丘店の跡地。
9/8・9/9は浅間神社の例大祭。旭丘地区ではたくさんの「のぼり」立ってます。
栄町は氷川台氷川神社、豊玉は豊玉氷川神社、旭丘は浅間神社、小竹町は八雲神社。
江古田には神様いっぱい!
ランチメニュー
ランチやってます!
昨年7/1スタートしたクロックコッペに加え、9/3新メニュー登場!
⇒ランチセット&珈琲ゼリー@中庭ノ空(江古田)(2011/7/2)
店主の「のんちゃん」自信作。
新メニューは、ラタトゥイユとミートの三色プレート。
ラタトゥイユとミートの三色プレート950円
贅沢3色(季節野菜のラタトゥイユ/ミートソース/ジェノバソース)盛り。
Poem&Gallery Cafe中庭ノ空は、詩人をはじめアーティストさんが集まる店。
不定期でギャラリー展示をやっている他、音楽イベントや朗読会なんかもやってます。
⇒イベント情報(中庭ノ空ホームページ)
詩人さんの詩集なども委託販売中。
10/7~10/14は江古田ユニバース2012にも参加。昨年に続き、ギャラリー展示予定。
⇒ランチセット@中庭ノ空(江古田)(2011/12/15)←昨年の江古田ユニバース2011
練馬を歌うシンガーソングライター谷修さんCD&グッズも販売中。
10/27練馬文化センター「谷修ワンマンコンサート」チケットも販売中!!
そんな中庭ノ空で、詩人kikiさんとのコラボ企画。
あなたに詩を書きます
毎週金曜日13時頃~17時頃&kikiさんの気まぐれ曜日に、中庭ノ空で、詩人kikiさんが「あなたに詩を書きます」。1枚800円。
詩人さんに詩を書いてもらえる機会なんて、なかなかありません。この機会にどうぞ。
中庭ノ空チケット
4000円で400円×11枚のお得なチケットも販売中~
なんだか、いろいろ盛りだくさんな感じの中庭ノ空なのでした~
(※詳しくは、中庭ノ空ホームページで!!)
場所はこのへん
|2012年9月6日
当ブログで、勝手に熱烈応援中!!!
練馬を歌うシンガーソングライター谷修さん。
10/27練馬文化センターで「谷修ライブ」開催。
9/1チケット販売開始です。
10/27谷修ライブ@練馬文化センター
チケット大人2000円 中学生以下500円
チケット予約は、谷修さん直接連絡。
中庭ノ空、ギャラリー古藤、暮らしを美しむ小道具の店「環」でもチケット販売中。
⇒Poem&Gallery Cafe中庭ノ空の店舗情報
⇒ギャラリー古藤の店舗情報
⇒暮らしを美しむ小道具の店環の店舗情報
中庭ノ空でお買い求めの方、谷修オリジナルステッカー1枚プレゼント!
谷修さんは、インターネットラジオ練馬放送のパーソナリティもやってます。
⇒練馬放送ホームページ
練馬放送「谷修の千川通りプロジェクト」
日曜日12:30~13:00 18:30~19:00 火曜日23:00~23:30
⇒練馬放送「谷修の千川通りプロジェクト」番組ブログ
9/10ライブ出演
WALLOPというスマホ向けラジオの月曜日19:30~の劇団一の会の番組にも、9/10ライブ出演予定!
ココロトPV
⇒谷修ホームページ
⇒谷修ブログ
⇒谷修ツイッター
⇒谷修myspace
⇒谷修YouTube
10/27は練馬文化センター「谷修ライブ」!!
目指せ500人!チケット予約はお早めに。
よろしくお願いします!!!
|2012年9月5日
江古田のMaimaiランチ、9/5リニューアル。
外観
元々サン・アダチの倉庫でしたが、1998年ベトナム雑貨・アオザイの店オープン。
2002年1月カフェを併設。2005年4月現在のベトナム屋台食堂にリニューアル。
Maimaiの意味は、ベトナム語で「ずっとずっと」。英語に直せば「forever(永遠)」。
土・日限定バインミーランチは8月で終了。
⇒バインミーセット@Maimai(江古田)(2011/2/12)
9/5から水~日ベトナムのっけごはんランチ、スタート!
看板
初日のこの日は1種類でしたが、来週から種類が増えるようです。
豚ロース肉のじゅうじゅう焼き、モロッコいんげんとにんじん炒めのワンプレート(スープ、ベトナムコーヒー付)。
ベトナムのっけごはん1000円
ベトナムコーヒー(練乳入り)
なお、Maimaiの隣の隣の隣、サン・アダチの跡地に、Maimai2号店が建設中!
11月オープン予定の2号店で、バインミーも復活するようです。
そちらも楽しみですが、その前に、ベトナムのっけごはん(水~日)ランチもお試しあれ~
場所はこのへん
|2012年9月5日
マルエツ新江古田駅前店 | |
---|---|
住所 | 中野区江原町2丁目30-6 |
営業時間 | 6:00~25:00 |
定休日 | 無休 |
WEB | ホームページ |
2012年9月5日オープン |
|2012年9月4日
生姜焼き定食専門店、江古田に9/4オープン!
店名は、「笑姜や(しょうがや)」。
チラシ
外観
2012年9月4日オープン。タアロメン門門の跡地。
看板
笑姜やの生姜焼き定食は480円!
すき家の豚しょうが焼き定食は580円。
松屋の豚生姜焼定食は490円。
吉野家の豚焼定食は490円。
大手チェーン店に、ガチで価格競争して負けてない個人店が江古田に出現!!
メニューは生姜焼き定食のみ!!(※他にサイドメニュー・おつまみ、ドリンクあり。)
生姜焼き定食の味付けは5種類。
メニュー
・生姜焼き定食~特製醤油ダレ~480円
・生姜焼き定食~塩ダレ~480円
・生姜焼き定食~味噌ダレ~480円
・生姜焼き定食~おろしポン酢~480円
・生姜焼き定食~カレー風味~480円
この日は、スタンダードの生姜焼き定食~特製醤油ダレ~を注文。
生姜焼き定食~特製醤油ダレ~480円
チェーンばっか増えちゃったら、どの駅で降りても同じメニューの同じ味。
だったら、江古田に住む意味なくない?
こーゆーユニーク&美味しい個人店が、たくさんあるのが江古田でしょ。
チェーンに負けるな!頑張れ、個人店!!
生姜焼き定食が食べたくなったら、ぜひ江古田の笑姜やへ~
場所はこのへん
|2012年9月4日
※このお店は閉店しました
鉄板焼・天麩羅カウンターHALU、練馬に9/3オープン!!
9/3オープン
看板
外観
2012年9月3日オープン。まめ牛練馬店の跡地。ひむろの2階。
⇒札幌味噌ラーメン@ひむろ(練馬)(2012/2/12)
旬の食材に真心のおもてなし。鉄板焼・天麩羅の割烹カウンターです。
ランチやってます!
看板(ランチ)
メニュー
この日は、ランチの豚炙り膳を注文。
調理中
料理人さんが、カウンター目の前の鉄板で調理してくれます。
ランチサラダ
豚炙り膳1000円
アップ
ランチデザート
練馬にハイクオリティなお店が登場しました!
まめ牛も人気がありましたが、それ以上に人気が出そう(くれぐれも火の用心で)。
看板(夜)
夜のコースは5000円~。
BARも併設していて、そちらのみの利用も可。
落ち着いた雰囲気の店内で、旬の食材を使った一品料理、鉄板料理。
食の五感をご堪能ください!
場所はこのへん