タリーズコーヒー西武江古田駅店@江古田【9/25オープン】
|2012年9月25日
Tags: オープン , 江古田駅 , 旭丘1丁目|2012年9月25日
【閉店】ステーキジャック | |
---|---|
住所 | 中野区江原町3丁目39-4 |
営業時間 | 11:30~23:00 |
定休日 | 不定休 |
WEB | twitter 食べログ イーノ店舗ページ |
ブログ内 | まん福大勝カレー(2011/11/14) ジャックステーキセット(2011/11/7) |
2008年3月オープン 中華屋の隣 2011年8月末休業 2011年11月7日再オープン 2012年9月25日閉店 跡地はポルタ・フィオレンティーナ |
|2012年9月21日
ミートソースにこだわりがあるイタリアン店、江古田に9/21オープン!
店名は、Healthy Italian Pran Pone(プランポーネ)。
江古田の皆様はじめまして!!
ランチ営業もしますが、初日は夜営業から。
看板
Pran Pone(プランポーネ)とは、バングラディシュの言葉で、「一生懸命・心を込めて」。
2012年9月21日オープン。むら多の跡地。
バングラディシュ出身のオーナーが、一生懸命、心を込めて料理するイタリアン店。
ヘルシー志向の方にもオススメなHealthy Italian。
メニュー(の一部)
メニュー(の一部)
アップ
ミートソースにこだわりあり。
チキンとビーフの黄金比率をあみだし、オイルを大幅カットした、他ではなかなか味わえないミートソースに仕上がりました!
この日は、純・ミートソース、ごろごろ温野菜のバター風味などを注文。
純・ミートソース930円
ごろごろ温野菜のバター風味730円
名店の予感がします。
いつか名店になったら、「お客さん第1号はオイラだよ」と自慢します。
研究を重ねたヘルシー&おいしいミートソース、ぜひご賞味下さい!!
場所はこのへん
|2012年9月21日
江古田のHot Pot Kitchen(ホットポットキッチン)でワンコインランチ。
外観
2012年7月2日オープン。PEACEの隣。
⇒Hot Potコース@ホットポットキッチン(江古田)(2012/7/2)
焼肉ハウスの系列店。
ランチやってます!
ランチメニュー
ワンコイン500円ランチの他、牛タンシチュー、ステーキ、参鶏湯など。
この日は、ハムかつ定食を注文。
ハムかつ定食500円
会計時、お得なスタンプカードを手渡されました。
ランチ1回利用でスタンプ1個。スタンプ13個でランチ1回無料。
目指せ!合法食い逃げ。無料ランチまで、あと12回。
場所はこのへん
|2012年9月16日
「魚料理」を中心とした創作和食のダイニングバー、練馬に9/16オープン!
店名は、タガリ屋。
チラシ
外観
2012年9月16日オープン。鉄板居酒屋「佐助」の跡地。
おいしくてヘルシーな「魚料理」を中心とした創作和食の店。
食材
フードメニュー
フードメニュー
日本酒
他にも日替わりメニュー(焼魚・刺身)や、ビール、ワインなどもあり。
この日は、天ブリ塩焼や、揚げ出し豆腐などを注文。
お通し
タガリ屋サラダ480円
珍味盛り680円
揚げ出し豆腐680円
天ブリ塩焼880円
店名の「タガリ」は、「知りたがり」や、「目立ちたがり」等で使われる「たがり」との事。
好奇心旺盛な、いろいろな個性の人が集まる、おもしろい店になりそうです。
場所はこのへん
TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »
|2012年9月16日
江古田の300円中華居酒屋「龍厨房」、9/2ランチ開始!
外観
2012年7月2日オープン。こねとん屋の跡地。
⇒エビチリ・高菜チャーハン@龍厨房(江古田)(2012/7/3)
ランチやってます!
夜のみ営業でしたが、2012年9月2日ランチもスタート。
ランチメニュー
夜は全品300円中華居酒屋ですが、ランチはさすがに300円ではなく、680円。
日替わりランチはワンコイン500円。
日替わりランチ
この日は、日替わりランチを注文。
ニンニクの芽と玉子の炒め
ご飯お替り自由。ワンコインでもお腹いっぱい大満足。
場所は千川通り沿い、関東バスのバス停前の地下。
昼も夜も、どちらもオススメです~
場所はこのへん
|2012年9月10日
練馬の北町商店(2号店の方)、9/10リニューアル!!
「串揚げ煮込み専門店 北町商店」 ⇒ 「大衆がぶ飲みワイン酒場 北町商店」!!
看板
看板アップ
“kansaifuu kusikatsu to gabugabu wine nomeru omise”
(訳:関西風串カツと、がぶがぶワイン呑めるお店)
外観
2010年6月2日オープン。練馬に北町商店が2店舗ありますが、新しい方です。
串揚げ・煮込み専門店でしたが、ワインにあうイタリアン系メニューを拡充。
串揚げ・煮込みも主力メニューとして残ってますのでご安心を。
こだわり
ドリンクメニュー
ドリンクメニュー
フードメニュー
フードメニューの右側ページは、従来の串揚げ・煮込み系。
左側ページが、今回追加された新メニュー。
パスタ、リゾット、バーニャカウダー、スペアリブ、カルパッチョなどなど。
この日は、チーズリゾット、マリネ、串揚げ等を注文。
お通しサラダ
ソフトシェルクラブロール680円
かつおのマリネ650円
注意
「北町商店は串揚げもおいしいのを忘れないでくださいby店主」
お得な串カツ6本盛り合わせ720円
パルミジャーノチーズリゾット750円
ボトルワイン2500円均一、がぶ飲みグラスワイン450円。
メニュー拡充して、ますます最強に。
串揚げ・煮込みも、意外とワインに合うかも!?ぜひお試し下さい~
場所はこのへん
|2012年9月8日
練馬のビーンズアクトで、9/8~9/30練馬発!支援のかたちVol.3
復興支援販売会「東日本美味楽市」スタート!
案内
外観
1999年11月11日オープン。弁天通り沿いにある珈琲豆の店。
珈琲豆だけでなく、普段から生産者直送食品なども扱っています。
店奥の「こみゅにてぃすぺーす」では様々なイベントを企画・開催。
2/15~2/29には「練馬発!支援のかたち」として、練馬の被災地支援団体を紹介。
⇒練馬発!支援のかたち@ビーンズアクト(練馬)(2012/2/16)
3/2~3/9には「練馬発!支援のかたち第2弾」として、被災地応援バザーを開催。
⇒被災地応援バザー@ビーンズアクト(練馬)(2012/3/2)
今回の企画は、その第3弾、復興支援販売会です。
復興支援販売会
東北を中心に福祉施設や小さな生産者さんから直送された商品を販売中!
店内を撮影させていただきました~
こみゅにてぃすぺーす内
こみゅにてぃすぺーす内
今回販売されている商品をご紹介!
新聞バッグ(海の手山の手ネットワーク)
⇒海の手山の手ネットワークホームページ
ウインナー・ベーコン・ハム・ソーセージ(ぎんなん寮:青森)
⇒公立ぎんなん寮の手づくり「ハンズ・ハム」(楽天市場)
べっぴん煎餅・かりんとう(あすりーど本舗:岩手)
⇒あすりーど本舗ホームページ
乾燥リンゴ・鬼オン(盛岡アビリティセンター:岩手)
⇒盛岡アビリティセンターホームページ
パウンドケーキ(宮古アビリティセンター:岩手)
ブルーベリージャム(カナン牧場:岩手)
⇒カナンの園ホームページ
乾しいたけ(わかたけ学園:岩手)
⇒若竹会ホームページ
鮭革加工品(ワークプラザ宮古:岩手)
ちょこっと袋(ワークプラザ宮古:岩手)
Tシャツ(SELPわかたけ:岩手)
コースター(いずみの里:岩手)
刺子(ワークハウスアトリエSUN:岩手)
紙ひもバスケット(工房まんさく:岩手)
ふのり・とろろ昆布・青さのり(えいむ亘理:宮城)
カレー3種(くりえいと柴田:宮城)
さらっとトマトジュース(岩手)
磯和のサラダわかめ(斎藤商店:岩手)
よっちゃんなんばん(よっちゃん農場:宮城)
⇒よっちゃん農場のドタバタ日記(ブログ)
耕野のはちみつ(石塚養蜂園:宮城)
おこげ煎餅(田伝むし:宮城)
あいづ飴・こしあん・つぶあん(飴のおおすか:福島)
カットわかめ・焼きのり(三陸水産:福島)
この他、マインドネットワーク(青森)のほほえみリンゴジュースなども入荷予定。
期間は~9/30まで。場所は練馬のビーンズアクト。
あなたのお買い物が復興支援になります。
美味しく食べて、楽しく使って、復興支援!!
場所はこのへん