桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
練馬・桜台情報局MAP frickr フェイスブック ツイッター RSS お問い合わせ

練馬・桜台情報局

3月2014

タンドリーセット@ポカラ(桜台)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

桜台に3/5オープン!アジアンダイニング&バーPOKHARA(ポカラ)。

看板
ポカラ(桜台)

外観
ポカラ(桜台)

2014年3月5日オープン。サガルマタの跡地。

前店オーナーの家庭の事情で、急遽、知り合いの新オーナーにオーナーチェンジ。

新オーナーはネパール人青年。

店名「ポカラ」の由来は、ネパールの観光地の地名で、新オーナーの出身地。

1978年、1階に洋食店ハニー、2階にローズマリーがオープン。

2階はずっとローズマリーですが、1階は7店舗目。

ハニー⇒ナカハラ⇒くまさん⇒サイナ⇒スパイスダイニングバー⇒サガルマタ⇒ポカラ
 ⇒バーベキューセット@サガルマタ(桜台)(2013/1/9)
 ⇒Dセット@スパイスダイニングバー(桜台)(2011/1/22)

ちなみに、スパイスダイニングバーの厨房で働いていたネパール人が練馬で独立。
 ⇒スンガバスペシャルセット@スンガバ(練馬)(2013/1/20)

チラシ
ポカラ(桜台)

セットメニュー
ポカラ(桜台)

この日は、タンドリーセットを注文。

カレーは、8種類の中から、野菜とマトンを選択。

タンドリーセット
ポカラ(桜台)

新規オープンで意気込む、真面目そうなネパール人青年。

応援したくなるお店です。

場所はこのへん

東京都練馬区桜台1丁目9−3

ポカラの詳細情報

Tags: , ,

【閉店】POKHARA(ポカラ)@桜台

TOP » 店舗情報 » グルメ » エスニック »  

ポカラ(桜台)

【閉店】ポカラ
住所 練馬区桜台1丁目9-3
営業時間 11:30~15:00 17:30~24:00
定休日 不定休
WEB  
2014年3月5日オープン サガルマタの跡地
2015年8月月閉店 跡地はストゥーパ
Tags: , , , ,

【閉店】甘泉庵入舟練馬店@練馬

TOP » 店舗情報 » グルメ » スイーツ »  

甘泉庵(練馬)

【閉店】甘泉庵入舟練馬店
住所 練馬区豊玉北5丁目19-8
営業時間 9:00~19:00
定休日 無休
WEB
2014年2月17日閉店 跡地は練馬風月堂練馬店
Tags: , , , ,

味玉塩らぁ麺@麺や金時(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »  

江古田の麺や金時、3/4店内改装完了・営業再開。

外観
金時(江古田)

2010年6月千葉・銚子で、中華工房幸貴としてオープン。

2012年3月30日江古田に麺や金時として移転・再オープン。ごまごまの跡地。
 ⇒味玉付き汁なし担々麺@麺や金時(江古田)(2012/3/30)

改装工事の為、半月ほど休業していましたが、2014年3月4日営業再開。

厨房が広くなって、ラーメン店としての戦闘力UPしました。

料理説明
金時(江古田)

券売機
金時(江古田)

人気NO.1
金時(江古田)

この日は、人気NO.1の味玉塩らぁ麺を注文。

塩らぁ麺
金時(江古田)

最近、ラーメンの話題になると、金時(江古田)と美志満(桜台)の名前をよく聞きます。

江古田の人気ラーメン店。ぜひご利用を~

場所はこのへん

東京都練馬区小竹町1丁目2−7

麺や金時の詳細情報

Tags: ,

刺身盛り合せ&釜めし@酒膳蔵四季(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 和食・そば »  

練馬で3/3移転・再オープン!酒膳蔵四季。

看板
蔵四季(練馬)

外観
蔵四季(練馬)

2011年3月3日練馬北口にオープン。

2014年2月16日再開発に伴う移転の為、休業。

2014年3月3日練馬西口に移転・再オープン。手打ちそば「のおい」の跡地。
 ⇒冷やしなめこおろしそば@のおい(練馬)(2011/5/2)

移転して、店内が広くなりました。

「蔵」は酒蔵の蔵。四季折々の料理と酒が楽しめる店、蔵四季。

『練馬食本』に掲載された料理の写真が美味しそうで営業再開を楽しみにしていました。

初日3/3は、予約で満席の為、入店できず。翌3/4に再訪問。

3/4のメニュー
蔵四季(練馬)

3/4のメニュー
蔵四季(練馬)

日本酒メニュー
蔵四季(練馬)

お椀・お通し
蔵四季(練馬)

刺身盛り合せ
蔵四季(練馬)

ズワイガニの釜めし
蔵四季(練馬)

ズワイガニの釜めし
蔵四季(練馬)

場所は練馬西口・千川通り沿い。千川通り・目白通り交差点近く。

隣にはブッチャーズ・バル、裏(目白通り側)にはハートブック。
 ⇒お肉の前菜五種盛り@ブッチャーズバル(練馬)(2012/12/22)
 ⇒気まぐれペンネ@ハートブック(練馬)(2014/1/16)

「日本酒好きならば、ぜひとも押さえておきたいオーセンティックな居酒屋」 by 『練馬食本』。

蔵四季限定酒(スペシャルにごり)も有。日本酒好きな方、ぜひご利用を~

場所はこのへん

東京都練馬区豊玉北6丁目14

Tags: , ,

酒膳蔵四季@練馬【3/3移転・再オープン】

TOP » 店舗情報 » グルメ » 居酒屋・バー »  

蔵四季(練馬)

蔵四季
住所 練馬区豊玉北6丁目14-2
練馬区練馬1丁目19-7
営業時間 17:30~24:00(23:00L.O)
日祝17:00~23:00(22:30L.O)
定休日 不定休
WEB ホームページ twitter
ぐるなび
食べログ
ブログ内 刺身盛り合せ&釜めし(2014/3/4)
2011年3月3日オープン
2014年2月16日移転の為休業
2014年3月3日移転・再オープン のおいの跡地

食べログ グルメブログランキング

Tags: , , ,

だし巻き缶詰@ミスターカンソ(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

※このお店は移転しました

練馬に3/3オープン!缶詰バーmr.kanso(ミスターカンソ)練馬店。

看板
ミスターカンソ(練馬)

「缶詰とお酒を楽しめるお店」

外観
ミスターカンソ(練馬)

2014年3月3日オープン。練馬駅西口徒歩30秒。階段を上がって3階へ。

同じビルの1階は麺屋じんべえ、2階はブラックチェリー。
 ⇒ごまつけ麺(大盛)@麺屋じんべえ(2010/12/10)
 ⇒ブラックチェリー(練馬)、オープン(2012/11/19)

mr.kanso(ミスターカンソ)は、全国拡大中の缶詰バー・FCチェーン。

オリジナル缶詰も自社開発。ネット販売もしています。

店名のカンソは、「缶詰倉庫」の略。

DRINK
ミスターカンソ(練馬)

CAN FOODS
ミスターカンソ(練馬)

缶詰各種200種類以上!オリジナル缶詰の他にも、世界から集めた珍しい缶詰なども。

店内
ミスターカンソ(練馬)

ミスターカンソ(練馬)

キャッシュオン(都度払い)制。ノーチャージ。

缶詰の値段は9段階。缶詰の背面や底に貼られているシールの色で分かれています。

人気第1位 だし巻き缶詰
ミスターカンソ(練馬)

だし巻き缶詰
ミスターカンソ(練馬)

人気第1位は、だし巻き缶詰。オリジナル缶詰第1弾。

世界初となる、だし巻きの缶詰化が京都老舗「吉田喜」とのコラボで実現。

ふっくらな食感のまま、関西風だし巻きを缶詰に閉じ込めました。

人気第2位 コンビーフ缶詰
ミスターカンソ(練馬)

人気第3位 たこやき缶詰
ミスターカンソ(練馬)

辛缶 激辛カレー缶詰
ミスターカンソ(練馬)

ポテサラ缶詰
ミスターカンソ(練馬)

ポテトコンビーフサラダ
ミスターカンソ(練馬)

熊・えぞ鹿・アザラシ・トド・イノシシ缶詰
ミスターカンソ(練馬)

アザラシ大和煮缶詰
ミスターカンソ(練馬)

お土産・家呑み用に、缶詰の購入・持ち帰りもOK

缶詰呑みの世界、ぜひお試しあれ~

場所はこのへん

東京都練馬区練馬1丁目5−13

ミスターカンソの詳細情報

Tags: , ,

ファミリーマート練馬一丁目店@練馬

TOP » 店舗情報 » ショッピング » コンビニ »  

ファミリーマート練馬一丁目店
住所 練馬区練馬1丁目21-5
営業時間 24時間営業
定休日 無休
WEB  
2014年3月28日オープン 日乃出湯の跡地
Tags: , ,

ヤマハ音楽・英語教室江古田センター@江古田

TOP » 店舗情報 » 学ぶ・向上 » 各種教室 »  

DSC04963

ヤマハ音楽・英語教室
住所 練馬区栄町6-4
営業時間 火・水・土10:30~19:00
月・木・金13:30~19:00
定休日 日・祝
WEB ヤマハ音楽教室
2011年2月28日移転・オープン
新星堂/ミュージックゲイトの跡地
Tags: , ,

【閉店】Chant Bar Leaf(リーフ)@江古田

TOP » 店舗情報 » グルメ » 居酒屋・バー »  

【閉店】リーフ
住所 練馬区栄町6-13
営業時間 20:00~26:00
定休日 月曜日
WEB twitter
2014年3月31日閉店 跡地は居酒屋ごんべえ
Tags: , , ,