練馬中村橋歯科クリニック@中村橋
|2018年8月24日
Tags: 中村橋駅 , 中村北3丁目8月2018
|2018年8月22日
2018年は、萬画家・石ノ森章太郎先生、生誕80周年記念イヤー。
練馬区桜台は、石ノ森章太郎先生ゆかりの地。
代表作『サイボーグ009』を軸に、石ノ森作品を徹底的に分析!
トキワ荘時代やアシスタントなど、関係者スペシャルインタビュー。
第1章 石ノ森章太郎の誕生、そして『009』誕生前夜
第2章 『009』、ライフワークへの軌跡1964‐1992
第3章 『009』が生みだした萬の“石ノ森ヒーロー”たち
第4章 『009』を起点に冴えわたる石ノ森演出
第5章 あらゆるジャンルを網羅した石ノ森作品と『009』
第6章 終わりなき作品『009』完結との闘い
|2018年8月22日
2018年は、萬画家・石ノ森章太郎先生、生誕80周年記念イヤー。
練馬区桜台は、石ノ森章太郎先生ゆかりの地。
石ノ森作品の中から、ヒーローものにスポットを当て、主にそのカラー原画や扉絵、モノクロ生原稿を紹介。
巻頭コメントは、練馬区名誉区民・松本零士先生。
[Part1]石ノ森章太郎が生んだ特撮ヒーロー
[Part2]石ノ森章太郎が描いた仮面ライダー
[Part3]石ノ森章太郎が描いたヒーローたち
[Part4]石ノ森章太郎が描いたサイボーグ009
|2018年8月19日
江古田の猫カフェ「えこねこ」、練馬に8/13移転・リニューアル!
表札
新店舗は、4階。
外観
練馬消防署の交差点、西武会館の4階に移転。
猫カフェOPEN
えこねこ
ねこちゃんとの出会いカフェ
外観
2010年10月13日、江古田にオープン。
2018年8月13日、練馬に移転・リニューアル。
桜台ペットクリニックが運営している里親募集型ねこカフェ。
店内には、保護犬猫活動をしているNPOリトルキャッツから預かっている猫ちゃんたち。
猫大好きなのに、ペットが飼えない方が、思う存分、猫と触れ合えるのはもちろん、
里親希望の方は、相性や性格を見ながら、家族として迎え入れる子をじっくり選べます。
練馬に移転しても、店名は「えこねこ」のまま。
ご来店のお客様へ
小学生未満NG。小・中学生は保護者同伴。
若い女性だけでなく、老若男女どなたでも。
インターホンを押して、店内へ。
ロッカー
荷物はロッカーへ。
フリードリンク
料金は、時間制(フリードリンク付き)。
店内
寝てる子が多いにゃー
急にソワソワ!
お姉さんが、おやつの準備をはじめたのを察知!!
みんな起きてきた。
おやつ、キター
おやつターイム!!
あれ?江古田駅前の猫カフェ、なくなっちゃたの?と思った方、
練馬に移転してます!猫たちが待っているので、行ってみてニャー
場所はこのへん
|2018年8月19日
えこねこ | |
---|---|
住所 | 練馬区練馬1丁目2-13-4F(移転後) 練馬区旭丘1丁目73-1-2F(移転前) |
営業時間 | 11:00~21:00(20:00L.O) |
定休日 | 不定休 |
WEB | ホームページ スタッフブログ |
ブログ内 | 移転・リニューアル(2018/8/19) |
2010年10月13日江古田にオープン 里親募集型ねこカフェ 2018年8月13日練馬に移転・リニューアル 桜台ペットクリニックプロデュース |
|2018年8月19日
東長崎のCafe’et Restaurant C’EST BIEN(セビアン)で、ランチ。
店名
外観
1980年(昭和55年)オープン。
東長崎を代表する、気軽で本格的な心地よい老舗フレンチ。
2004年から息子さんもシェフとして加わり、Wシェフ体制。
アド街・東長崎(2011年3月5日放送)でも紹介。
地元で愛される名店セビアンが、2018年9月30日閉店することに。
閉店理由は、お店のブログによれば「ビル建て替え」とのこと。
開業から約40年間、ベテランのお父様シェフは引退。
息子さんシェフは、11月に南青山(外苑前)で自分のお店を持たれます。
新店舗では、全く新しくし、0からスタートで、今まで出来なかったことに挑戦し色々と取り組んでいくとのこと。
残念ではありますが、前向きな閉店。
SNSなどでは、閉店と聞くとすぐ「潰れた」と経営の問題のように書く人がいますが、老舗の閉店に関しては(体感的に)9割以上は経営とは関係ない閉店。そもそも経営でやめる店は老舗にはなれません。建て替えなど地主都合、道路拡張、体力・健康問題、後継者不足、人手不足、アクシデントなどなど。事情も知らず「潰れた」とか的外れなことをSNSなどに平気で書く人を見ると哀しくなります。
ショップカード
C’EST BIENとは、フランス語で「いいね」「よい」というニュアンス。
ランチメニュー
スープ
自家製パン
自家製パンorライスから選択。
鮮魚のポワレ
東長崎で約40年間愛された名店セビアン。
このランチが食べられるのも、9月末まで。
場所はこのへん