ペアン動物病院@江古田
|2013年5月19日

ペアン動物病院 | |
---|---|
住所 | 練馬区旭丘1丁目27-10 |
診療時間 | 9:00~12:00 16:00~19:00 |
休診日 | 水曜日・祝日 日曜午後 |
WEB | ホームページ |
2013年5月19日オープン |
|2013年5月19日
ペアン動物病院 | |
---|---|
住所 | 練馬区旭丘1丁目27-10 |
診療時間 | 9:00~12:00 16:00~19:00 |
休診日 | 水曜日・祝日 日曜午後 |
WEB | ホームページ |
2013年5月19日オープン |
|2013年5月11日
江古田に4/1オープン!デザイン工房虎の子屋。
オープン記念イベント、斉藤マミ作品展(5/11~5/26)。
案内
外観
2013年4月1日オープン。革製品修理ポップラリーの跡地。
看板
WEB制作&印刷物デザインなどをするデザイン工房です。
papalion
papalionというバンドもやっている2人が経営。
トラ
事務所内をギャラリーとしても活用。
この日からオープン記念イベントとして、2人の友人で、イラストレーター斉藤マミさんの作品展。
イラストの他、斉藤マミさんデザインの小物やTシャツも展示販売。
以前、フライングティーポットでも個展をされていました。
⇒heavy dripping zoo@フライングティーポット(江古田)(2012/10/10)
店内を撮影させていただきました~
店内
店内
店内
店内
店内
店内
少年ナイフ
斉藤マミさんは、少年ナイフのCDジャケットも制作しているイラストレーター。
5月創刊のnerimaga(ネリマガ)にコラムも書いてます。
斉藤マミ作品展の会期は、~5/26まで。
WEB制作&印刷物デザインのお仕事は、江古田のデザイン工房虎の子屋へ!
詳しくは、虎の子屋公式ホームページで。
場所はこのへん
|2013年5月11日
江古田のギャラリーショップ水土木で、上田恭子”Layers of Life”展(5/11~5/18)
案内
外観
2004年7月7日オープン。小竹町の住宅街にあるギャラリーショップ&陶芸教室。
今回は、染織作家の上田恭子さんの作品を展示。
ギャラリー内を撮影させていただきました~
ギャラリー内
ギャラリー内
ギャラリー内
ギャラリー内
ギャラリー内
ギャラリー内
ギャラリー内
ギャラリー内
ギャラリー内
ギャラリー内
ギャラリー内
5/12には、ワークショップ「寒冷紗でつくるアートボックス」も開催。
アートボックス
会期は~5/18まで。ぜひお出かけ下さい~
場所はこのへん
|2013年5月9日
江古田に5/7オープン!えこだ海鮮酒場くいものや。
看板
外観
2013年5月7日オープン。えこだ彦べぇの跡地。その前はサナカヤ(草加部二郎)。
⇒牛すじ煮込み@彦べぇ(江古田)(2012/8/27)
刺身がオススメの海鮮居酒屋。
メニュー
メニュー
おすすめ
ドリンク
この日は、海鮮ちらし丼などを注文。
海鮮ちらし丼1200円
カキバター醤油焼650円
川エビ素揚600円
場所は、お好み焼き「ちあき」の隣。
江古田に海鮮酒場がオープンしました。
海鮮好きの呑ん兵衛さん、現地集合!!
場所はこのへん
|2013年5月8日
江古田のBakeryCafe&Garelly Vieill(ヴィエイユ)で、ギャラリー展示。
いわもとまきこ+皆川弘充「ハナトコトバ、生きているもの」(5/8~5/19)。
案内
外観
2013年1月10日オープン。アサヒヤワインセラーの隣。巣鴨信金江古田支店の近く。
⇒Vieillセット@ヴィエイユ(江古田)(2013/1/10)
天然酵母パンと、カフェと、ギャラリーの店。
店内を撮影させていただきました~
店内
店内
店内
店内
店内
店内
店内
天然酵母パン
会期は、~5/19まで。
パン購入や、カフェ利用のついでに、不思議な空間を是非お楽しみ下さい。
場所はこのへん
TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »
|2013年5月3日
※このお店は閉店しました
江古田の俺のコケコッコ、5/1ランチ営業開始。
~5/10まで、オープン記念でお得。
ランチ開始
外観
2013年4月1日オープン。大鷹ラーメンの跡地。
⇒俺の鉄板焼きステーキ@俺のコケコッコ(江古田)(2013/4/1)
夜のみ営業でしたが、5/1から昼営業始めました。
昼は鶏白湯スープのラーメン店、夜は鶏料理中心の居酒屋。
ランチメニュー
この日は、鶏塩白湯ラーメンを注文。
鶏塩白湯ラーメン550円⇒500円(~5/10までランチ開始記念価格)
鶏白湯(パイタン)スープのラーメン。
ぜひお試しを~
場所はこのへん