桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
練馬・桜台情報局MAP frickr フェイスブック ツイッター RSS お問い合わせ

練馬・桜台情報局

HYLA(江古田)、オープン

TOP » ブログ » まち歩き日記 » お店紹介 »  

※このお店は閉店しました

江古田に7/25オープン!ブランド古着HYLA(ハイラ)。

オープン記念
HYLA(江古田)

7/25から4日間、オープン記念SALE30%オフ!

外観
HYLA(江古田)

2013年7月25日オープン。ちょびん君のチケット屋さんの跡地。
 ⇒ちょびん君のチケット屋さん、オープン(2012/7/14)

ブランド古着の買取・販売店。

店名のHYLAは、英語で「アマガエル」という意味。

店内を撮影させていただきました~

店内
HYLA(江古田)

店内
HYLA(江古田)

店内
HYLA(江古田)

店内
HYLA(江古田)

雑貨と古着とカフェと演劇と学生の街・江古田。

ますます「シモキタ」的になってきた!!

“西武池袋線の下北沢”江古田で古着屋めぐりをどうぞ~

場所はこのへん

東京都練馬区旭丘1丁目75−11

HYLAの詳細情報

Tags: , ,

ルミナスゴールドフィッシュ展@ヴィエイユ(江古田)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

江古田のVieill(ヴィエイユ)で、林たけおルミナスゴールドフィッシュ展(7/24~8/4)。

案内
ヴィエイユ(江古田)

外観
ヴィエイユ(江古田)

2013年1月10日オープン。千川通り沿い。アサヒヤワインセラーの隣。

天然酵母パンとカフェとギャラリーの店。

今回の企画は、ペーパークラフト作家の林たけおさんの展示。

店内を撮影させていただきました~

店内
ヴィエイユ(江古田)

店内
ヴィエイユ(江古田)

店内
ヴィエイユ(江古田)

店内
ヴィエイユ(江古田)

店内
ヴィエイユ(江古田)

店内
ヴィエイユ(江古田)

店内
ヴィエイユ(江古田)

店内
ヴィエイユ(江古田)

店内
ヴィエイユ(江古田)

店内
ヴィエイユ(江古田)

店内
ヴィエイユ(江古田)

店内
ヴィエイユ(江古田)

限定パンとして、バジルのパンと枝豆のパンも販売。

浴衣で行くと、ちょっとしたいいことが。

会期は、~8/4まで。

場所はこのへん

東京都練馬区旭丘1丁目56−2

食べログ グルメブログランキング
ヴィエイユの詳細情報

Tags: ,

鄭琪満作陶展@ギャラリー古藤(江古田)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

江古田のギャラリー古藤で、鄭琪満(チョン ギマン)作陶展(7/23~7/29)。

DM
ギャラリー古藤(江古田)

外観
ギャラリー古藤(江古田)

2011年7月15日オープン。千川通り沿い。武蔵大学向かいの古美術&ギャラリー。

今回の企画は、陶芸家の鄭琪満さんの朝鮮唐津と白磁作品の展示・販売。

ギャラリー内を撮影させていただきました~

ギャラリー内
ギャラリー古藤(江古田)

ギャラリー内
ギャラリー古藤(江古田)

ギャラリー内
ギャラリー古藤(江古田)

ギャラリー内
ギャラリー古藤(江古田)

ギャラリー内
ギャラリー古藤(江古田)

ギャラリー内
ギャラリー古藤(江古田)

ギャラリー内
ギャラリー古藤(江古田)

ギャラリー内
ギャラリー古藤(江古田)

ギャラリー内
ギャラリー古藤(江古田)

ギャラリー内
ギャラリー古藤(江古田)

7/28には、李政美(イヂョンミ)コンサート。

展示の会期は、~7/29まで。

ぜひ足をお運び下さい。

場所はこのへん

東京都練馬区栄町9−16

ギャラリー古藤の詳細情報

Tags: ,

栄町公園@江古田

TOP » 店舗情報 » パブリック » 公園 »  

栄町公園(江古田)

栄町公園
住所 練馬区栄町16-4
WEB  
 
Tags: ,

ながいながいくつのおはなし展@いちカフェ(江古田)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

江古田のいちカフェで、ながいながいくつのおはなし展(7/20~8月下旬)。

案内
いちカフェ(江古田)

外観
いちカフェ(江古田)

2011年6月9日オープン。劇団一の会の拠点ONE’S STUDIO併設のカフェ。

今回は、絵本作家のすずきももさんの展示。

以前、練馬のMARIMO Caf’e65でも、展示をされていました。
 ⇒ながいながい6月のくつのおはなし展@MARIMO Caf’e65(2013/5/12)

店内を撮影させていただきました~

店内
いちカフェ(江古田)

店内
いちカフェ(江古田)

店内
いちカフェ(江古田)

店内
いちカフェ(江古田)

店内
いちカフェ(江古田)

店内
いちカフェ(江古田)

この日は、夏季限定クリームソーダ(ピンク・グリーン・透明)から、ピンクを注文。

ピンククリームソーダ450円
いちカフェ(江古田)

暑い夏の日、すずきももさんの展示を見ながら、クリームソーダ、いかがですか?

7/26には、作家のすずきももさんによる絵本よみきかせ会。

展示の会期は、~8月下旬まで。

9/6からは、10月の江古田ユニバース関連プレ企画、中島理絵さんの展示が始まります。

場所はこのへん

東京都練馬区旭丘1丁目10−10

食べログ グルメブログランキング
いちカフェの詳細情報

Tags: ,

北新井公園@江古田

TOP » 店舗情報 » パブリック » 公園 »  

北新井公園
住所 練馬区豊玉上1丁目23-4
営業時間  
定休日  
WEB  
 
Tags: ,

佐藤省個展@ギャラリーショップ水土木(江古田)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

江古田のギャラリーショップ水土木で、佐藤省個展 異形の庭”Gauche Yard”(7/7~7/15)

案内
ギャラリーショップ水土木(江古田)

外観
ギャラリーショップ水土木(江古田)

2004年7月7日オープン。小竹町の住宅街にあるギャラリーショップ&陶芸教室。

今回の企画は、佐藤省さんの個展。

案内文
ギャラリーショップ水土木(江古田)

「言の葉」と「葉っぱ」の「原初の出会い」ともいえる作品は、生命的自然界と人間世界の「生」と「死」・・・・その根源的な対比が、ときに明示的に、ときに無意的に絡まりながら展開し、異形の庭を構成しています。歪みながら幾重にも重ねられる紙の曖昧さは、私の内に堆積した遠い記憶と結びつき、未だ見えぬ未来の時間を想像させ、私の生み出す形象に封印されます。(案内文より)

ギャラリー内
ギャラリーショップ水土木(江古田)

ギャラリー内
ギャラリーショップ水土木(江古田)

ギャラリー内
ギャラリーショップ水土木(江古田)

ギャラリー内
ギャラリーショップ水土木(江古田)

ギャラリー内
ギャラリーショップ水土木(江古田)

ギャラリー内
ギャラリーショップ水土木(江古田)

ギャラリー内
ギャラリーショップ水土木(江古田)

ギャラリー内
ギャラリーショップ水土木(江古田)

ギャラリー内
ギャラリーショップ水土木(江古田)

ギャラリー内
ギャラリーショップ水土木(江古田)

ギャラリー内
水土木(江古田)

ギャラリー内
水土木(江古田)

ギャラリー内
ギャラリーショップ水土木(江古田)

会期は、~7/15まで。どうぞ足をお運び下さい~

場所はこのへん

東京都練馬区小竹町1丁目44−1

ギャラリーショップ水土木の詳細情報

Tags: ,

くらりかペーパーからくり展@ミコラ(江古田)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

江古田の雑貨店micolor(ミコラ)で、くらりかペーパーからくり展(7/6~7/15)。

案内
ミコラ(江古田)

外観
ミコラ(江古田)

2012年2月11日オープン。江古田市場内の雑貨店。

今回の企画は、くらりかペーパーからくり展。

子どもたちのように時間を忘れて遊んでしまいそうな
ペーパーからくりの世界を、おとなのあなたへ。(by元コピーライターのmicolor店主)

店内を撮影させていただきました~

店内
ミコラ(江古田)

店内
ミコラ(江古田)

店内
ミコラ(江古田)

店内
ミコラ(江古田)

「ペーパーからくり」は、紙製の動かせるおもちゃ。

キット
ミコラ(江古田)

最大の特徴は、展開図のキットが販売されていて、自分で作れる事。

切って、折って、貼れば、誰でも作れます。

大人も子どもも楽しめる、ペーパーからくり。

店内
ミコラ(江古田)

店内
ミコラ(江古田)

会期は、~7/15まで。

さらに、この日は、7/7(明日)追加発売のエコーダ缶バッジ第2弾を、こっそり拝見。

関連記事:エコーダ缶バッジ発売!@ミコラ(江古田)(2013/3/15)

エコーダ缶バッジ第2弾
ミコラ(江古田)

エコーダ缶バッジ&キーホルダーが買えるの、ミコラだけ。

今、江古田市場内のミコラがアツい!

場所はこのへん

東京都練馬区栄町29−6

micolorの詳細情報

Tags: ,

日本美術総合@江古田

TOP » 店舗情報 »  

日本美術総合
住所 練馬区旭丘1丁目58-8
営業時間  
定休日  
WEB  
 
Tags: , ,

たこ焼き&オムたこ@あきない江古田店(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

江古田に7/4オープン!たこ焼きあきない江古田店

7/4オープン
あきない(江古田)

看板
あきない(江古田)

外観
あきない(江古田)

2013年7月4日オープン。大阪やき三太江古田店の跡地。
 ⇒ネギたこ@大阪やき三太江古田店(江古田)(2012/1/15)

大阪で2店舗営業中のたこ焼き屋さんが東京初進出。

店内
あきない(江古田)

メニュー
あきない(江古田)

メニューはシンプルに、たこ焼き、オムたこ、ゴールド&シルバーボール。

味付けは、無地、ソース、塩、しょうゆ、ポンズ。

謎のゴールドボールが、めちゃ気になるんですが・・・

張り紙
あきない(江古田)

この日は、たこ焼き6個&オムたこを注文。

たこ焼き(ソース)6個380円
あきない(江古田)

オムたこ300円
あきない(江古田)

オムたこは、たこ焼きを【たまご】と【チーズ】で包んで焼いてます。

大阪で人気のたこ焼き店の東京1号店です。

ぜひお試しを~

場所はこのへん

東京都練馬区栄町26−1

あきない江古田店の詳細情報

Tags: , ,