桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
練馬・桜台情報局MAP frickr フェイスブック ツイッター RSS お問い合わせ

練馬・桜台情報局

肉そば@南天(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 和食・そば »  

江古田に3/28リニューアルオープン!肉そば南天

外観
南天(江古田)

2010年6月15日ラーメン店としてオープン。椎名町の南天本店の系列店。

数度の店主交代などを経て、2013年3月24日一旦閉店。

2013年3月28日、本店と同じ、肉そば・肉うどんの店として、リニューアルオープン。

メニュー
南天(江古田)

メニュー・味とも、本店とほぼ同じ。

厨房の広さの関係で、江古田店には本店にない天ぷら系あり。

本店は立ち食いですが、江古田店はカウンターに着席。

水はセルフ。前金制。あぶ玉無料。

この日は、肉そばを注文。

肉そば500円
南天(江古田)

テイクアウトもできます。

椎名町で人気の肉そばが、ついに江古田に!

どうぞお試し下さい~

場所はこのへん

東京都練馬区栄町10−3

食べログ グルメブログランキング
南天(江古田)の詳細情報

Tags: ,

ネリブロ・ワンダーランド写真展@中庭ノ空(江古田)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

江古田のPoem&Gallery Cafe中庭ノ空で、ネリブロ・ワンダーランド写真展(~4/8)

ネリブロ・ワンダーランド写真展
中庭ノ空(江古田)

外観
中庭ノ空(江古田)

2011年2月13日オープン。詩をテーマにしたポエトリーカフェ&ギャラリー。

今回の企画は、練馬区桜台を拠点に、練馬にコミュニティFM開局を目指しているインターネットラジオ練馬放送(ネリブロ)による写真展。

ネリブロ・ワンダーランド写真展
中庭ノ空(江古田)

1/20大泉ゆめりあホールで開催されたイベント「ネリブロ・ワンダーランド」で撮影されたライブ会場の様子を展示。

撮影は、練馬在住の女性フォトグラファーのカーチャ(Katja)さん。(※日本人です)

店内
中庭ノ空(江古田)

ヒトミリリィ
中庭ノ空(江古田)

ボーカル担当のヒトミ(左)と、ベース・アコースティックギター・ボーカル担当のベリ(右)で2005年10月に結成されたヒトミリリィ。・・・相方さんリリィじゃないの?

「歌う応援隊」として「悲しい涙より笑って泣け!」をテーマにした楽曲を歌っています。

練馬放送では、日曜午後4時~「ヒトミリリィのホームメイドラジオ」を担当。

谷修
中庭ノ空(江古田)

「千川通り」や「桜台駅途中下車」(←曲のタイトルです)など、練馬を歌うシンガーソングライター谷修さん。

千川通り沿い&周辺のお店を紹介する「千川通りプロジェクト」を展開。

練馬放送では、日曜午後0時半~「谷修の千川通りプロジェクト」を担当。

ねりまだいこん。
中庭ノ空(江古田)

ボケの影山直柔(左)と、ツッコミの村野俊一(右)の若手お笑いコンビ、ねりまだいこん。

影山の暴走っぷりとそこへ冷静に突っ込む村野のやり取りが見もの。

練馬放送では、日曜午後1時半~「お笑い芸人ねりまだいこん。のねりねりラジオ」を担当。

4/7素のままのねりねりLive
中庭ノ空(江古田)

4/7には関連イベント&公開収録。(公開収録は無料)

写真展終了後、写真は販売され、売り上げの一部は練馬放送の活動資金になります。

練馬にコミュニティFMを!

会期は、~4/8まで。場所は江古田の中庭ノ空。ぜひ足をお運び下さい~

場所はこのへん

東京都練馬区旭丘1丁目27−1

食べログ グルメブログランキング
中庭ノ空の詳細情報

Tags: , ,

【閉店】1000円自販機@江古田

TOP » 店舗情報 » ショッピング » 専門店 »  

1000円自販機(江古田)

【閉店】1000円自販機
住所 練馬区旭丘1丁目3-1
WEB  
モヤモヤさまぁーず「江古田」(2013年3月24日放送)
2024年撤去

(さらに…)

Tags: , ,

トルティーセット@トルティー屋(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

※このお店は閉店しました

江古田に3/24オープン!トルティー屋

看板
トルティー屋(江古田)

手作りトルティーヤ&チップスの店 ラップサンドCAFE トルティー屋

外観
トルティー屋(江古田)

2013年3月24日オープン。B-Club(ビークラブ)の跡地。牛繁と上海点心堂の間。
 ⇒Bランチ@ビークラブ(江古田)(2011/4/24)
 ⇒焼き小龍包@上海点心堂(江古田)(2011/4/23)

立て看板
トルティー屋(江古田)

国産の小麦粉を使った、野菜たっぷりのトルティーヤ。

本場メキシコのトルティーヤとはアレンジし、日本人向けに食べやすくなっています。

スパイスのお話
トルティー屋(江古田)

メニュー
トルティー屋(江古田)

この日は、おすすめトルティーセットを注文。

トルティーラップ2品(チリコンカン・チキン)にチップス&ソフトドリンク付き。

トルティーセット490円
トルティー屋(江古田)

テイクアウトメニュー
トルティー屋(江古田)

牛丼・ラーメンやガッツリ系定食屋など、男子向けのお店は多い江古田。

江古田に女子向けのオシャレなお店が出現!

ぜひお試しを~

場所はこのへん

東京都練馬区栄町4−7

トルティー屋の詳細情報

Tags: , ,

G-Second-(江古田)、オープン

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

江古田に3/23オープン!Standing Bar 江古田劇場 G-Second-

3/23オープン
G-Second-(江古田)

外観
G-Second-(江古田)

2013年3月23日オープン。立ち呑み龍馬の跡地。

オーナーは、戦隊や仮面ライダーとして地球を守っていた俳優・原田篤さん。

新橋にG-First-があり、江古田が2号店。

Standing Bar=立ち呑みバーです。

店内
G-Second-(江古田)

ドリンクメニュー
G-Second-(江古田)

テキーラやラムにも力を入れていくようです。

フードメニュー(の一部)
G-Second-(江古田)

マッシュポテトの生ハム巻き480円
G-Second-(江古田)

手羽と野菜のうま煮480円
G-Second-(江古田)

アボカドとクリームチーズのサラダ480円
G-Second-(江古田)

江古田駅南口スグ!

江古田にお住まいの働くお父さん。帰宅途中に、ふらっとお立ち寄り下さい~

場所はこのへん

東京都練馬区旭丘1丁目76−8

G-Second-の詳細情報

Tags: , ,

【閉店】お好み焼き・もんじゃ焼き駒@江古田

TOP » 店舗情報 » グルメ » お好み焼き »  

駒(江古田)

【閉店】駒
住所 練馬区旭丘1丁目75-1-2F
営業時間 月~金17:00~26:00(L.O25:00)
土18:00~26:00(L.O25:00)
日17:00~24:00(23:00)
定休日 第1・第3月曜日
WEB ホームページ twitter
食べログ
2013年3月23日閉店 15年間営業
跡地にはアランダルースが拡張
店主は、新宿「あり」3代目になりました
江古田将棋教室は若みやに移転
Tags: , , ,

皆川孝一展@ギャラリー古藤(江古田)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

江古田のギャラリー古藤で、皆川孝一展(3/18~3/24)。

案内
ギャラリー古藤(江古田)

外観
ギャラリー古藤(江古田)

2011年7月15日オープン。武蔵大学の向かい。

皆川孝一さんは、画家で、日藝デザイン学科の先生。

昨年はグループ展でしたが、今回は個展。
 ⇒皆川孝一と友だち展@ギャラリー古藤(江古田)(2012/3/19)

ギャラリー内を撮影させていただきました~

ギャラリー内
ギャラリー古藤(江古田)

風景と静物を中心に、シルクルクリーン、水彩等の作品を展示。

ここ1年間で制作された新作ばかり。

ギャラリー内
ギャラリー古藤(江古田)

ギャラリー内
ギャラリー古藤(江古田)

ギャラリー内
ギャラリー古藤(江古田)

ギャラリー内
ギャラリー古藤(江古田)

ギャラリー内
ギャラリー古藤(江古田)

ギャラリー内
ギャラリー古藤(江古田)

ギャラリー内
ギャラリー古藤(江古田)

ギャラリー内
ギャラリー古藤(江古田)

会期は、~3/24まで。

どうぞ足をお運び下さい~

場所はこのへん

東京都練馬区栄町9−16

ギャラリー古藤の詳細情報

Tags: ,

エコーダ缶バッジ発売!@ミコラ(江古田)

TOP » ブログ » 雑記 »  

2012年日藝芸術祭の非公式キャラとして、Twitter上に彗星のごとく現れた、謎の存在。

その名は、エコーダ

時には名言を呟き、時にはニチゲイを語り、時には下ネタ。

その人気は、江古田を席巻!(Twitter上だけですが)。

彼(?)の才能は、地域ブロガー(オイラ)が嫉妬するほど。

突然の引退表明に江古田は騒然となりましたが、3/14突然の復活。

江古田の雑貨店micolor(ミコラ)で、エコーダ缶バッジ&キーホルダー発売!

ツイート
ecooda

外観
ミコラ(江古田)

2012年2月11日オープン。場所は江古田市場内。
 ⇒micolor(ミコラ)、オープン!@江古田(2012/2/11)

クリエイターさん達が制作した手づくり品などを販売するオシャレ雑貨店。

店内
ミコラ(江古田)

唯一、正体不明のエコーダと接触したと思われるmicolor(ミコラ)店主を直撃取材したところ、来店したのは、エコーダの使者(代理)で、エコーダの中の人は来ていないとの事。

依然、何者なのか、謎が深まるばかりのエコーダ。

当ブログが独自入手した未確認情報によれば、初代エコーダの中の人は引退(就職)。彼の遺志を継ぐ、複数のエコーダの中の人が、裏組織「エコーダ」を結成。

日芸非公認キャラクターとして、日芸と江古田を盛り上げる活動を展開していく予定。

エコーダ缶バッジ&キーホルダーの収益は、今後のエコーダ活動資金となります。

エコーダ缶バッジ&キーホルダー
ミコラ(江古田)

エコーダ缶バッジ&キーホルダー
ミコラ(江古田)

ちなみに、エコーダ缶バッジ&キーホルダーは店頭には並んでいません。

micolor(ミコラ)店主に、「エコーダありますか?」という呪文を唱えた方のみ買うことが出来ます。(※非合法ではありません。)

江古田の救世主エコーダ!今後の活躍に期待!!(←部外者なのでハードルを上げてみる)
 ⇒日芸非公認キャラクターエコーダのツイッター

場所はこのへん

東京都練馬区栄町29−6

micolorの詳細情報

Tags: , ,

水野京子写真展@ギャラリーショップ水土木(江古田)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

江古田のギャラリーショップ水土木で、水野京子写真展(3/9~3/14)。

「小さな写真展-イルカと笑顔たち~海と大地からの命つなぐメッセージ~」。

案内
ギャラリーショップ水土木(江古田)

外観
ギャラリーショップ水土木(江古田)

2004年7月7日オープン。住宅街にあるギャラリー&陶芸教室。

今回の企画は、江古田の写真店アクアカラーの水野京子さんの写真展。

アクアカラーは、スタジオ撮影、プロラボ取次、水中撮影、機材販売、写真関連全般、スキューバダイニング講習全般、ホームページ作成業務、画像処理などを扱っています。

スキューバ
ギャラリーショップ水土木(江古田)

ご挨拶
ギャラリーショップ水土木(江古田)

ギャラリー内を撮影させていただきました~

展示
ギャラリーショップ水土木(江古田)

展示
ギャラリーショップ水土木(江古田)

展示
ギャラリーショップ水土木(江古田)

展示
ギャラリーショップ水土木(江古田)

展示
ギャラリーショップ水土木(江古田)

展示
ギャラリーショップ水土木(江古田)

展示
ギャラリーショップ水土木(江古田)

展示
ギャラリーショップ水土木(江古田)

販売
ギャラリーショップ水土木(江古田)

会場では、写真集やイルカマグネットなども販売中。

3/10にはアクアカラー水野知行さんによる暗室を使ったワークショップあり。

会期は~3/14まで。ぜひ足をお運び下さい。

場所はこのへん

東京都練馬区小竹町1丁目44−1

ギャラリーショップ水土木の詳細情報

Tags: ,

胡麻つけ麺@あさか麺工房江古田店(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »  

あさか麺工房江古田店、3/4移転・リニューアルオープン!(訪問日:3/5)

3/4~3/6の3日間、つけ麺ワンコイン500円でした。

3/4オープン
あさか麺工房(江古田)

外観
あさか麺工房(江古田)

2008年2月23日「麺屋はつがい江古田店」としてオープン。

2010年12月12日「あさか麺工房」に店名変更。
 ⇒つけ麺@あさか麺工房(江古田)(2011/11/16)

2013年3月4日移転・リニューアルオープン。すてーき亭・ヒップタイムの跡地。

半地下のすてーき亭と中2階のヒップタイムが道路拡張工事の影響で閉店。

建替ではなく、前を削る工事をした為、半地下への階段を埋め立て、入り口が中2階に。

外観からはカウンター8席のみに見えますが、店内に内階段ができ、半地下(ステーキ亭跡地)がテーブル席になっています。

メニュー
あさか麺工房(江古田)

麺量
あさか麺工房(江古田)

券売機
あさか麺工房(江古田)

券売機制。この日(3/5)は、オープン記念で、つけ麺全品ワンコイン500円。

つけ麺、辛つけ麺、塩つけ麺、胡麻つけ麺、ねぎつけ麺。

この日は、胡麻つけ麺を注文。

胡麻つけ麺800円→500円
あさか麺工房(江古田)

道路拡張工事の影響で閉店が相次いだ、こちらの通り。

ようやくテナントが埋まりました。

江古田コンパの隣、おにぎりやぐらの跡地は、1階たれかつ次郎、2階音楽食堂KEEPS。その隣は、1階あさか麺工房江古田店、2階Walts(ワルツ)。その隣は、パクちゃん家。その隣は、吟味らーめんげん。その隣は、KASUMI。その隣は、1階鉄板おれら。2階Studio Stylish Work。その隣は、バーアクアビット。(2013年3月現在)
 ⇒野菜かつ丼@たれかつ次郎江古田店(2013/2/15)
 ⇒アンチョビ豚丼@カフェ・キープス(2011/11/1)
 ⇒洋風親子丼@音楽食堂キープス(2013/1/20)
 ⇒プルコギ定食@パクちゃん家(江古田)(2012/4/7)
 ⇒みそちゃあしゅうめん@げん(江古田)(2011/4/10)
 ⇒カレーライス@KASUMI(江古田)(2012/12/4)
 ⇒おれらのとりもも焼@鉄板おれら(江古田)(2011/11/12)
 ⇒はちみつレモネード@アクアビット(2011/4/30)

多彩なラインナップが出揃いました。どうぞご利用下さい~

(あさか麺工房江古田店の)場所はこのへん

東京都練馬区旭丘1丁目67−6

食べログ グルメブログランキング
あさか麺工房江古田店の詳細情報

Tags: ,