桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
練馬・桜台情報局MAP frickr フェイスブック ツイッター RSS お問い合わせ

練馬・桜台情報局

プリンアフォガード@ALL SEASONS COFFEE 池袋店(要町)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

要町に2/4オープン!ALL SEASONS COFFEE 池袋店。

看板
DSC06618

外観
ALLSEASONSCOFFEE(要町)

ALLSEASONSCOFFEE(要町)

2023年2月4日オープン。要町と池袋の間。ムーの子孫の隣。

以前は、水木食堂 ⇒ ステーキ&ハンバーグkichi ⇒ ゴーストレストラン物件 の跡地。
 ⇒リブロースステーキ@kichi(要町)(2018/12/1)

新宿三丁目で人気&有名なカフェが、要町・西池袋にオープン。

自家焙煎の珈琲と、こだわりプリン・ケーキの店。

オシャレな店内(初日2/4満席なので内装撮影ムリ)。

メニュー
ALLSEASONSCOFFEE(要町)

アフォガードプリン 追いカラメル
ALLSEASONSCOFFEE(要町)

アフォガード
ALLSEASONSCOFFEE(要町)

カフェラテ
ALLSEASONSCOFFEE(要町)

有名店みたいなので、行ってみては

場所はこのへん

豊島区西池袋5-14-3

ALLSEASONSCOFFEE池袋店の詳細情報

Tags: , ,

ALL SEASONS COFFEE池袋店@池袋【2/4オープン)

TOP » 店舗情報 » グルメ » 喫茶店・カフェ »  

DSC06618

ALL SEASONS COFFEE
住所 豊島区西池袋5丁目14-3
営業時間 12:00〜18:00
定休日 無休
WEB  
ブログ内 プリンアフォガード(2023/2/4)
2023年2月4日オープン 
Tags: , ,

特製藤醤油ラーメン&TKGセット@醤油ラーメン専門 藤(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »  

江古田に2/2オープン!醤油ラーメン専門 藤(ふじ)。

看板
藤(江古田)

看板
藤(江古田)

外観
藤(江古田)

2023年2月2日オープン。麺匠とり松の跡地。音大通り。

鶏ラーメン専門 麺匠とり松が、店名&業態変更。

「#日本一イケ麺」店主が、醤油ラーメン専門店として、フルリニューアルオープン。

「究極の醤油ラーメン」がいただけます。

大黒屋
藤(江古田)

製麺の匠 大黒屋の麺箱。

メニュー
藤(江古田)

藤醤油ラーメンと生姜醤油ラーメンの2種。

券売機制予定、オープン初日2/2時点は口頭注文。

特製藤醤油ラーメン&TKGセット
藤(江古田)

特製藤醤油ラーメン
藤(江古田)

特製藤醤油ラーメン
藤(江古田)

TKGセット
藤(江古田)

江古田・音大通り、麺匠とり松が、フルリニューアルオープン。

次は、醤油ラーメンで勝負。

イケ麺店主が作り出す、究極の醤油ラーメン、食べてみて下さい。

場所はこのへん

練馬区栄町34-13

醤油ラーメン専門藤の詳細情報

Tags: , ,

生いちごミルク練乳@氷屋こころ(椎名町)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

椎名町に2/1オープン!氷屋こころ。


氷屋こころ(椎名町)

外観
氷屋こころ(椎名町)

2023年2月1日オープン。肉鉄なべ串焼料理こころの跡地。

椎名町・長崎小学校前通りに、本格かき氷専門店がオープン。

素材の味を活かした、ふわふわかき氷がいただけます。

リニューアルオープン
氷屋こころ(椎名町)

肉鉄なべ串焼料理こころと経営は同じで、リニューアル。
 ⇒関連記事:肉鉄なべ(国産和牛)@こころ(椎名町)(2018/12/5)

より広い物件へ和食屋を移転・準備中で、空く跡地で、かき氷店を開業。

氷屋こころ(椎名町)

カウンター6席。

氷機1台のため、混んだ場合、お時間かかります。

メニュー
氷屋こころ(椎名町)

氷自体を味わいたければ、蜜氷がオススメ。

シロップ・練乳も味わえるオススメは、生いちごミルク練乳を注文。

お茶
氷屋こころ(椎名町)

まずは熱燗・・・ではなく、熱いお茶(ノンアル)。

生いちごミルク練乳
氷屋こころ(椎名町)

生いちごミルク練乳
氷屋こころ(椎名町)

追いシロップ・練乳
氷屋こころ(椎名町)

椎名町に、本格かき氷店がオープン。

肉鉄なべからかき氷に業態を変え、夏の本番に向けて再始動。

カウンター6席のみ。椎名町の氷屋こころ、イスとりゲーム再開。

場所はこのへん

豊島区長崎2-11-4

氷屋こころの詳細情報

Tags: , ,

揚げ春巻皮&香港式ミルクティー@MOMOCHA(東長崎)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

東長崎に2/1オープン!MOMOCHA。

看板
MOMOCHA(東長崎)

外観
MOMOCHA(東長崎)

2023年2月1日オープン。新築。

道路拡張セットバックで建替。

看板だけ以前からついていましたが、前触れなく突然オープン。

香港ミルクティーの店。店員さん同士の会話は中国語。

※タピオカは入っていません。

テイクアウト専門店。

MOMOCHA(東長崎)

MOMOCHA(東長崎)

メニュー
MOMOCHA(東長崎)

香港式ミルクティー&レモンティー。

フードメニューあり。本格天津煎餅菓子。緑豆生地・卵2個入り。

中華揚げパン、揚げ春巻皮。

揚げ春巻皮
MOMOCHA(東長崎)

揚げ春巻皮を注文。注文を受けてから焼くスタイル。

揚げ春巻き皮
MOMOCHA(東長崎)

揚げ春巻き皮
MOMOCHA(東長崎)

近隣ではあまり見かけない煎餅菓子(ジェンビンゴウズ)。

香港式ミルクティー
MOMOCHA(東長崎)

東長崎駅北口、補助172号線(道路拡張予定)沿い。

香港式のドリンク&フード、テイクアウトしてみて下さい。

場所はこのへん

 

MOMOCHAの詳細情報

Tags: , ,

国産鶏のフリカッセ@ビストロindigo(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 洋食・パスタ »  

練馬に1/28オープン!ビストロindigo(アンディゴ)。

営業時間
アンディゴ(練馬)

vita passo楓の樹
アンディゴ(練馬)

外観
アンディゴ(練馬)

2023年1月6日 クレープindigo、先行オープン。
 ⇒関連記事:アップルシナモンクリームチーズ@クレープindigo(練馬)(2023/1/11)

2023年1月28日 ビストロindigo、オープン。

クレープ店、週末ちょこっとビストロ営業。

店名のindigo(アンディゴ)は、フランス語で(色の)藍(アイ)。

店名の由来は、クレープ店主の娘さんの名前が、藍(アイ)さんだから。

ビストロ店主のお父さんは、ホテルやレストランの厨房を定年後、食品関係のお仕事と兼業。

週末ちょこっと(土夜&日昼)、娘さんも手伝って、ビストロ営業をスタート。

職住一体型集合住宅 vita passo楓の樹の5号室(1階右端)。

vita passo 楓の樹については過去記事で。
 ⇒関連記事:ナリ間ルシェ@欅の音テラス&vita passo 楓の樹(練馬)(2022/12/3)

暮らしとナリワイが一体なので、店舗・厨房の奥に住んでいます。

ちなみに、住んでいるのは娘さんだけ。お父さんは「通い」です。(※同居ではありません)

メニュー
アンディゴ(練馬)

メニュー
アンディゴ(練馬)

メニュー
アンディゴ(練馬)

パテ・ド・カンパーニュ
アンディゴ(練馬)

パテ・ド・カンパーニュ
アンディゴ(練馬)

トマトとアボカドのカプレーゼ
アンディゴ(練馬)

トマトとアボカドのカプレーゼ
アンディゴ(練馬)

国産鶏のフリカッセ
DSC06956

国産鶏のフリカッセ
アンディゴ(練馬)

本日のパスタ
アンディゴ(練馬)

本日のパスタ
アンディゴ(練馬)

練馬〜桜台の住宅地に、ビストロ新店。

Crepe&Bistro indigo(クレープ&ビストロ アンディゴ)。

ほぼ毎日昼は、クレープ屋(娘さん)、土夜&日昼は、ビストロ営業(父娘)

お父さんのビストロ料理、食べてみて下さい。

場所はこのへん

練馬区桜台5-11-22

indigoの詳細情報

Tags: , , ,

名物!黒毛和牛のはみ出るカルビ@大阪焼肉・ホルモンふたご練馬店(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

練馬に1/26オープン!大阪焼肉・ホルモンふたご 練馬店。

ふたご(練馬)

看板メニュー(別日撮影)
ふたご(練馬)

看板メニューは、名物!黒毛和牛のはみ出るカルビ(予約限定)。

五感で楽しむ焼肉屋
ふたご(練馬)

外観
ふたご(練馬)

2023年1月23日オープン。海人別館の跡地。
 ⇒関連記事:沖縄チャンプルー@海人別館(練馬)(2012/4/12)

大阪焼肉・ホルモンふたごが、練馬駅南口へ進出!

首都圏を中心に国内96店舗、海外3店舗展開。

焼肉店ひしめく練馬が、ますます激戦化。

席数は、60席。

練馬店は、練馬区のダクト会社スターダクトがフランチャイズ契約。

店名の由来
ふたご(練馬)

店名の由来は、社長と副社長が双子だから。

オモニ
ふたご(練馬)

大阪出身の双子の社長&副社長のオモニ(おかん)が焼肉店を個人経営。

2010年 東京・五反田に1号店を出店。

大阪で四十年受け継がれたオモニの味を、東京で忠実に再現。

世界一記憶に残る焼肉屋
ふたご(練馬)

目指すは「世界一記憶に残る焼肉屋」。

「はみ出るカルビ」など、SNS映えメニュー。

「おおきに」など、店内を飛び交うかけ声。テンション高め。

スタッフさんがに焼いてくれるスタイル&会話。

オープン初日(1/26)初めて客前で焼くという新人スタッフさんでも、焼き方だけでなく、接客・会話・知識も、事前にしっかりトレーニングを積んでる感じで好印象。

他のチェーン店では、オープンから数日ヘルプで来て新人をOJTするだけ、なんてこともありますが、この店では客が素人スタッフの相手をさせられるなんてことはなさそう。

まさにエンターテイメントな焼肉屋。リピート率は60%超なのも納得。

メニュー
ふたご(練馬)

ふたご(練馬)

ふたご(練馬)

ふたご(練馬)

ふたご(練馬)

ふたご(練馬)

ふたご(練馬)

ふたご(練馬)

会員ランク制度あり。上級ランク会員のみ注文できる別メニューもあり。

卓上コンロ
ふたご(練馬)

ふたごすたいる!
ふたご(練馬)

「量半分、値段半分」

「料理の提供はお口まで」

トングマーク
ふたご(練馬)

トングマークのついた商品は、焼き研修に合格したスタッフさんが焼いてくれます。

つけて食べるたれ
ふたご(練馬)

たれ
ふたご(練馬)

たれは、秘伝のたれと、ポン酢たれ。

ふたごのポテサラ
ふたご(練馬)

ふたご盛り
ふたご(練馬)

ふたご盛りは、ホソ塩、やめられないミノ、幻のハラミ、とまらないあご肉の盛り合わせ。

ふたご(練馬)

ふたご(練馬)

ふたご(練馬)

名物!!こだわりの一口冷麺
ふたご(練馬)

名物!黒毛和牛のとび出るカルビ
ふたご(練馬)

黒毛和牛のリブロースが、鉄板からはみ出るサイズ、たっぷり約250g(予約限定)。

予約限定なので、当日行っても食べられません(※予約嫌いですが、この為だけに事前予約した。)

ネギパポ
ふたご(練馬)

パポは韓国語でバカという意味。おバカなくらいネギたくさん。

「よいしょー!!!」
ふたご(練馬)

スタッフ&お客さん「よいしょー!!!」の掛け声とともに、鉄板へ。

名物!黒毛和牛のはみ出るカルビ
ふたご(練馬)

名物!黒毛和牛のはみ出るカルビ
ふたご(練馬)

名物!黒毛和牛のはみ出るカルビ
ふたご(練馬)

名物!黒毛和牛のはみ出るカルビ
ふたご(練馬)

名物!黒毛和牛のはみ出るカルビ
ふたご(練馬)

ふたご(練馬)

ふたご(練馬)

ふたご(練馬)

ふたご(練馬)

スタッフさんが焼いてくれて、リブ芯・リブマキ・ゲタ・カブリの4つの部位を取り分けてくれました。

名物!黒毛和牛のはみ出るカルビは、少しお値段しますが、4つの部位をそれぞれ注文したと考えればリーズナブル(目の前で焼いてくれるエンターテイメント性も)

テーブル会計
ふたご(練馬)

会計時には、俺じなるよーぐると。会員ランクにより大きさ変わるみたい。

熱いお茶
ふたご(練馬)

会計待ってる間は、熱いお茶。

企業ビジョン「“ワクワク”する人を創り、“ワクワク”する社会を創る」

練馬駅南口に、食のエンターテイメント空間が出現。

大阪焼肉・ホルモンふたご練馬店で、名物!黒毛和牛のはみ出るカルビ、食べてみて下さい。

練馬区豊玉北5-22-2

ふたごの詳細情報

Tags: , ,

大阪焼肉ホルモンふたご練馬店@練馬【1/26オープン】

TOP » 店舗情報 » グルメ » 焼肉 »  

ふたご(練馬)

ふたご
住所 練馬区豊玉北5丁目22-2
営業時間 月~土 17:00~24:00(L.O 23:30)
日・祝 17:00~23:30(L.O 23:00)
定休日 無休
WEB ホームページ
食べログ
ブログ内 黒毛和牛のはみ出るカルビ(2023/1/26)
2023年1月26日オープン 海人別館の跡地
Tags: , , ,

ケジェヌライス@アフリカンアベカフェ(桜台)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

桜台(豊玉中)に1/20オープン!アフリカン アベカフェ。

アフリカンアベカフェ(桜台)

1/20オープン
アフリカンアベカフェ(桜台)

ケジェヌ
アフリカンアベカフェ(桜台)

外観
アフリカンアベカフェ(桜台)

2023年1月20日オープン。アベカフェの跡地。

ギタリストのアベさんがオーナーで、40年近く営業のアベカフェがコロナ休業。

同じくミュージシャンの新店長が、アフリカン アベカフェとして復活・リニューアル。

アフリカ音楽・楽器と、西アフリカ・コートジボワールの家庭料理の店。

BGMは、日本では聞き慣れないアフリカ音楽。

新店長(日本人)が現地で、アフリカ料理研究家のコートジボワール人女性から直伝された、コートジボワールの家庭料理を提供。

ケジェヌが看板メニュー。

メニュー
アフリカンアベカフェ(桜台)

メニュー
アフリカンアベカフェ(桜台)

メニュー
アフリカンアベカフェ(桜台)

注意
アフリカンアベカフェ(桜台)

ぺぺソースを混ぜて現地の味に(お好みで)。

ケジェヌライスとサムーサを注文。

ケジェヌライスは、コートジボワールの家庭料理ケジェヌを、カレーライスのように、ライスにかけた料理。

米は、インディカ米。

ケジェヌライス
アフリカンアベカフェ(桜台)

ケジェヌライス
アフリカンアベカフェ(桜台)

ケジェヌライス
アフリカンアベカフェ(桜台)

サムーサ
アフリカンアベカフェ(桜台)

多来福・ふる井・丸十ベーカリーの近く。

アフリカ音楽を楽しみながら、アフリカを知れて、西アフリカ・コートジボワールの家庭料理を提供するバー新店。

豊玉中のアフリカン アベカフェで、ケジェヌ、食べてみて下さい。

場所はこのへん

練馬区豊玉中2-7-4

アフリカンアベカフェの詳細情報

Tags: , ,

アフリカン アベカフェ@桜台【1/20オープン】

TOP » 店舗情報 » グルメ » エスニック »  

アフリカンアベカフェ(桜台)

アフリカン アベカフェ
住所 練馬区豊玉中2丁目7-4
営業時間 17:00〜23:00
定休日 月・火・水
WEB  
ブログ内 ケジェヌライス(2023/1/20)
2023年1月20日オープン アベカフェがリニューアル
Tags: , , ,