LIGHT FACTORY(ライトファクトリー)@東長崎【1/10ゆるりオープン】
|2023年1月10日
TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »
|2023年1月10日
江古田に1/10オープン!担々飯店(タンタンハンテン)江古田店。
看板
案内
のれん
外観
2023年1月10日オープン。うの屋の跡地。
江古田・日芸前に、担々麺専門店がオープン。
神田の担々飯店が、江古田に出店。
元々、うの屋は、2021年12月14日、担々飯店の別ブランド(醤油)としてオープン(当時は、店名は伏せられていて、他で担々麺屋もやってる、とは言ってた)。
⇒関連記事:特製醤油らぁ麺@うの屋(江古田)(2021/12/14)
1年ほど営業し、実績のある担々飯店の支店として、業態変更。
神田店にはない江古田店限定メニューあり。カレー担々麺とか、パーコーとか。
看板
担々麺と汁なし担々麺が看板メニュー。
三河屋製麺
メニュー
券売機
紙エプロン
各席に紙エプロン。
パイコー担々麺
この日は、パイコー担々麺を注文しましたが、別皿での提供なので、担々麺とパイコー。
担々麺
パイコー
担々麺専門店 担々飯店が、江古田の日芸前に出店!
神田で人気の担々麺、食べてみて下さい。
場所はこのへん
|2023年1月10日
ミント歯科 | |
---|---|
住所 | 練馬区旭丘1丁目77-9-2F |
診療時間 | 9:30〜12:30 14:00〜18:00 |
休診日 | 日・祝 |
WEB | ホームページ |
2023年1月10日ミント歯科クリニック、オープン 2024年 ミント歯科・矯正歯科クリニック名称変更 |
TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »
|2023年1月9日
東長崎でリニューアル!四川料理 蜀の家系。
看板
外観
外観
2023年オープン。味源亭の跡地。階段から2階へ。
⇒関連記事:豚肉とキクラゲ玉子炒め定食@味源亭(東長崎)(2017/10/3)
美膳 ⇒ 佰億 ⇒ 味源亭 ⇒ 蜀の家系
広めの店内ですが、中国人料理人ワンオペ(ランチ訪問時)。
「社長は同じ」とのことなので、味源亭が店名変更。
四川料理店として、リニューアルオープン。
蜀の家系コース
蜀の家系コース
火鍋
四川料理ランチメニュー
回鍋肉麺
ランチメニューの回鍋肉つけ麺を注文。
つけ麺なので、つけタレと麺がでてきて、つけて食べるかと思ったら、ワンプレート。
汁なし麺の上に、回鍋肉をのせた、焼きそば風。
回鍋肉麺
回鍋肉麺
辛いイメージあまりない回鍋肉ですが、本場四川では辛いみたい。
東長崎・蜀の家系で、本場の四川料理を味わってみて下さい。
場所はこのへん
|2023年1月6日
東京たかはしクリニック | |
---|---|
住所 | 練馬区高野台1丁目5-4-2F |
診療時間 | 平日9:00〜19:00 土9:00〜13:00 |
休診日 | 日曜日 |
WEB | ホームページ |
2023年1月23日オープン(1/22内覧会) |
|2023年1月4日
【閉店】ばるちか | |
---|---|
住所 | 練馬区豊玉北5丁目1-1 |
営業時間 | 16:00〜24:00 |
定休日 | 火曜日 第2第4月曜日 |
WEB | ホットペッパーグルメ |
ブログ内 | 2020年8月7日オープン ビザールの跡地 2023年1月4日八百屋バルへ統合 |
|2022年12月29日
練馬に12/29オープン!海鮮ちらし えび寿。
看板
オープン記念で、12/29・12/30半額特売。
ロゴ
場所
練馬駅西口、ココネリ近く。
外観
2022年12月29日オープン。ノマセジョーズの跡地。さぼりの隣。
⇒関連記事:マンゴーフルーツティー@ノマセジョーズ(練馬)(2019/9/7)
練馬駅西口に、海鮮ちらし(テイクアウト)専門店がオープン。
やきそば専門店さぼりの姉妹店。
「秘伝の自家製シャリ酢を使用した美味しい酢飯の上に 築地直送の季節の新鮮ネタをたっぷり!」
1人用は、海鮮チラシ(並)と(上)の2種類。
3〜4人用あり。ご家族でもどうぞー
「季節・仕入れにより内容が異なります。」
海鮮チラシ(上)
特製醤油付き。
練馬にオープン!海鮮ちらし(テイクアウト)専門店 えび寿。
電話予約もできます。
場所はこのへん
|2022年12月28日
練馬高野台に12/23オープン!みんなのおかし屋さん。
看板
外観
2022年12月23日オープン。練馬高野台の住宅地。
おかし問屋さん(卸売)併設&直営のおかし屋さん(小売)。
「おかしの問屋さんだからできる価格設定!!!」
某スーパーより価格が安く、おかしが買えます。
店内
店内
スーパーで売ってるおかしも、スーパーより価格安く。
店内
なつかしの駄菓子コーナーもあり。
訳あり
訳あり商品、ご自由にお持ち下さいコーナー。
賞味期限ちょっと切れてても気にならない方など。
購入
ドリンク類も、自動販売機よりかなり安く店内販売。
季節や仕入れにより、商品ラインナップや価格は変動。
おかし問屋さん直営なので、あのおかし食べたいなど、リクエストすれば入れてくれるかも。
お菓子好きなら、近所にできたら泣いて喜びそうな新店です。
場所はこのへん