桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
練馬・桜台情報局MAP frickr フェイスブック ツイッター RSS お問い合わせ

練馬・桜台情報局

ランチ海鮮丼@和食いのうえ(新江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 和食・そば »  

あいにくの台風の中、新江古田(江原町)に8/22オープン!酒と魚の店 和食いのうえ。

看板
和食いのうえ(新江古田)

外観
和食いのうえ(新江古田)

2016年8月22日オープン。陽気な料士・パスタハウスの跡地。目白通り沿い。

パスタハウスは看板を付け替えてわずか1~2週間ほどで休業、再開せず閉店。
 ⇒関連記事:ウニクリームパスタ@ラルム(新江古田)(2016/5/23)

・・一体、どうしちゃったんだろう(謎)。

気を取りなおしまして、その跡地に、別の人が、刺身がウリの和食居酒屋をオープン。

店主は和食を修行の末、今回、独立して自分の店を持ちました。

店名の由来は、店主が井上さんだから。

東京都ふぐ調理師・日本料理専門調理師・調理技能士。

ランチやってます。

メニュー
和食いのうえ(新江古田)

ランチは、海鮮丼、刺身定食、まぐろ山かけ丼、まぐろアボカド丼、サバ焼定食、アジフライ定食など。

まぐろビックリ丼は、どのへんがビックリなのか、気になるところですが、オープン初日のこの日は、定番となりそうな海鮮丼を注文。

ミニサラダ付き
和食いのうえ(新江古田)

ランチ海鮮丼
和食いのうえ(新江古田)

ランチ海鮮丼
和食いのうえ(新江古田)

駅から少し歩く、中華は多いが、和食は少ないエリア。

地元住民の方も、向かいのユビキタス(セゾン)の方も、ランチ海鮮丼、オススメです!

場所はこのへん

中野区江原町3丁目5-10

和食いのうえの詳細情報

Tags: , ,

【閉店】Belle Couleur(ベルクルール)江古田店@新江古田

TOP » 店舗情報 » 美容 » ネイル »  

外観@ネイルサロン(新江古田)

【閉店】ベルクルール
住所 練馬区豊玉北1丁目1-5
営業時間 10:00~20:00
定休日  
WEB ホームページ
ブログ
2012年11月1日オープン
2016年8月末閉店
Tags: , ,

竹のパニエ@nohako(新江古田)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

新江古田のアートスタジオnohakoで、松田浩樹-竹のパニエ-(7/8~7/31)。

案内
nohako(新江古田)

金・土・日のみ開廊。

外観
nohako(新江古田)

2015年5月オープン。中野・江原町の住宅地にあるギャラリー。

年に2回のみ展示イベント開催。今回で4回目、今年2回目。
 ⇒関連記事:花は野にあるように@nohako(新江古田)(2016/5/13)
 ⇒関連記事:初夏@nohako(新江古田)(2015/6/26)
 ⇒関連記事:線の林@nohako(新江古田)(2015/5/29)

案内
nohako(新江古田)

今回の企画は、竹の工芸作家・松田浩樹さんによる展覧会-竹のパニエ-。

別府竹細工の伝統を継承しつつ、現代の生活空間に竹工芸のしなやかな美しさと魅力を提示している工芸作家です。

今回の展覧会では、1階では、ワインを買いに行く際に用いる籠(=パニエ)と、写真家と12人のモデルの協力で、人とパニエとの関わりや街につくり出される風景に注目して撮影した写真を展示。2階では、松田氏の竹工芸作品を展示。

ギャラリー内(1階)
nohako(新江古田)

竹うれしや、パニエと街へ
nohako(新江古田)

展示
nohako(新江古田)

展示
nohako(新江古田)

ギャラリー内(2階)
nohako(新江古田)

展示
nohako(新江古田)

展示
nohako(新江古田)

展示
nohako(新江古田)

展覧会を通じ、竹工芸と場との出会いをお楽しみ下さい。

展示の会期は、~7/31まで。

中野区江原町2-7-16

nohakoの詳細情報

Tags: ,

アートスタジオnohako(のはこ)@新江古田

TOP » 店舗情報 » エンタメ » 貸しスペース »  

nohako(新江古田)

nohako
住所 中野区江原町2丁目7-16
営業時間 13:00~19:00
定休日 月火水木
WEB ホームページ
ブログ内 竹のパニエ(2016/7/10)
花は野にあるように(2016/5/13)
初夏(2015/6/26)
線の林(2015/5/29)
2015年5月オープン
Tags: , ,

おかめ中華ポストカード展@江古田区民活動センター(新江古田)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

新江古田の中野区立江古田区民活動センターで、おかめ中華ポストカード展(7/1~7/22)。

案内
江古田区民活動センター(新江古田)

外観
江古田区民活動センター(新江古田)

中野区江原町にある区立施設。サミット近く。

中野区役所から遠い江原町・江古田・松ヶ丘周辺住民の地域活動拠点。

地域活動の支援や集会室の貸し出し、期日前投票所など。

ふれあいギャラリー
江古田区民活動センター(新江古田)

施設内では、趣味のサークルや個人など地域の方々のイラスト・写真・絵画・版画などの作品を展示・発表する場として、「ふれあいギャラリー」コーナーあり。

おかめ中華ポストカード展
江古田区民活動センター(新江古田)

今回の企画は、イラストや漫画を描いているクリエイター”おかめ中華”さんによるポストカード展。

過去の展示も取材。
 ⇒関連記事:おかめ中華個展@喫茶パレット(落合南長崎)(2016/6/10)
 ⇒関連記事:おかめ中華作品展@フライングティーポット(江古田)(2016/5/27)
 ⇒関連記事:おかめ中華個展@ぶな(江古田)(2015/7/1)

作家プロフィールは、前々回のフライングティーポットの記事で。

ポストカード作品の展示、ポートフォリオの閲覧、漫画「起上太郎のつれづれころりん」の配布など。

ふれあいギャラリー
江古田区民活動センター(新江古田)

展示
江古田区民活動センター(新江古田)

展示
江古田区民活動センター(新江古田)

展示
江古田区民活動センター(新江古田)

展示
江古田区民活動センター(新江古田)

展示の会期は、~7/22まで。

場所はこのへん

中野区江原町2丁目3-15

江古田区民活動センターの詳細情報

Tags: ,

花いろいろ展@ギャラリーフォレスト(新江古田)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

新江古田のギャラリーフォレストで、花いろいろ展(6/4~6/14)

案内
フォレスト(新江古田)

外観
フォレスト(新江古田)

オープンして30年以上の老舗ギャラリー。

DM
フォレスト(新江古田)

今回の展示は、花をテーマにした企画展。

悦びも哀しみも人々の心と共に支えてくれた花々の長い歴史を鑑みて、10名の作家の花をテーマとした作品を展示。

ギャラリー内
フォレスト(新江古田)

展示
フォレスト(新江古田)

展示
フォレスト(新江古田)

ギャラリー内
フォレスト(新江古田)

展示
フォレスト(新江古田)

展示
フォレスト(新江古田)

展示
フォレスト(新江古田)

ギャラリー内
フォレスト(新江古田)

展示
フォレスト(新江古田)

展示
フォレスト(新江古田)

展示の会期は、~6/14まで。

場所はこのへん

東京都練馬区豊玉北1丁目9−1

ギャラリーフォレストの詳細情報

Tags: ,

ギャラリーフォレスト@新江古田

TOP » 店舗情報 » エンタメ » ギャラリー »  

店内@ギャラリーフォレスト(新江古田)

ギャラリーフォレスト
住所 練馬区豊玉北1丁目9-1
営業時間 11:00~18:00
定休日 会期中無休
WEB  
ブログ内 花いろいろ展(2016/6/5)
林洋一個展(2016/5/15)
形象展(2015/11/21)
続・田中岑記念展(2015/10/25)
芝崎明彦個展(2015/10/3)
田中岑記念展(2015/6/3)
林洋一個展(2015/5/13)
形象展(2014/11/22)
日本の風景展(2014/10/13)
紙版画と水彩画展(2014/6/7)
林洋一個展(2014/5/17)
デッサン展(2014/4/5)
形象展(2013/11/9)
富士山の絵展(2013/10/19)
鞆谷繁夫個展(2012/10/26)
ガラス工芸展(2012/6/15)
林洋一個展(2012/5/10)
江古田ユニバース(2011/12/15)
形象展(2011/11/17)
 
Tags: , ,

豚肉の黒胡椒炒め@胡桃(新江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »  

新江古田の胡桃(くるみ)でランチ。

案内
胡桃(新江古田)

外観
胡桃(新江古田)

2010年3月5日オープン。目白通り沿い。江原町交番近く。

銀座アスターで17年間働き副調理長も務めたオーナーシェフが地元で開いた本格中華料理店。

6月から夏仕様ランチメニューになり、鶏塩そば等の麺類が夜のみに。
 ⇒関連記事:鶏塩そば@胡桃(新江古田)(2015/3/19)

メニュー
胡桃(新江古田)

メニュー
胡桃(新江古田)

本日のおすすめ
胡桃(新江古田)

この日は、豚肉の黒胡椒炒め(塩味)を注文。

豚肉の黒胡椒炒め(塩味)
胡桃(新江古田)

豚肉の黒胡椒炒め(塩味)
胡桃(新江古田)

お知らせ
胡桃(新江古田)

6月からはランチタイムにお弁当(テイクアウト)も開始。

銀座アスター元副調理長の本格中華を地元でリーズナブルにいただけます。

場所はこのへん

35.731122,139.674455

胡桃の詳細情報

Tags: ,

ディナーBコース@パスタマーケットM(新江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 洋食・パスタ »  

新江古田(中野・江原町)のパスタマーケットM、6/1で2周年。

外観
M(新江古田)

2014年6月1日オープン。パスタとイタリア郷土料理の店。サミット近くのミニ商店街。

オープン初日のおととし6/1にも取材。
 ⇒関連記事:ボロネーゼ@パスタマーケットM(新江古田)(2014/6/1)

実は、昨年(2015年)の6/1にサプライズ再取材しようと訪問したところ、定休日で店休という逆サプライズをくらい(※ただのリサーチ不足)、2周年となる今年の6/1に、定休日ではないことを事前に確認してから、リベンジ再訪。

ご夫婦で経営。ご主人が厨房担当、奥様がフロア担当。

こちらの奥様が、なんだか、ほんわかとした、応援したくなるような奥様で、2年前の取材でファンになりました(なぜか会うのは2年ぶり2回目ですが)。

のんびり屋さんなのか、あわてんぼうなのか、しっかり者なのか、おっちょこちょいなのか、よくわからない奥様ですが、メニューを一生懸命に説明してくれて、真心がこもった接客をしてくれます。

個人的な意見ですが、イタリアンだけじゃなくて飲食店って、舌が肥えた「違いがわかる」一部の人を除けば、(私を含む)大半の人にとって、ある程度以上のレベルであれば、料理なんて大差なくて(あとは「好み」の問題)、お客さんと直接接して店の雰囲気を作るフロア担当が、意外と重要なポジションだったりします。人気のフレンチが、フロアを任せていたバイトの子が辞めた途端、急に評判が落ちた、なんて話も聞きます。なんだか勘違いしててフロア軽視で、上から目線な態度のオーナーシェフの店も今まで少なからず取材してきましたが、そんな店は応援する気がないし再訪もしません。この店はその真逆。

こちらの奥様の接客は、技術的に上手かは別として、「おもてなし」の心に満ちています。一人ひとりの客を大切に想う姿勢が伝わってきます。技術レベルだけは高いけれど心がこもっていない接客をされるより、ずっと好感が持てます。

チラシ
M(新江古田)

こだわりのパスタとイタリア郷土料理。カフェ利用もOK。

旬の素材を厳選して使用、出切る限り無農薬・無化学肥料の野菜。

黒板メニュー
M(新江古田)

メニュー
M(新江古田)

ディナーは、スープ+サラダ+パスタのセットメニューもありますが、この日は、スープ+メイン+サラダ+パスタ+デザートのコースで注文。

春菊の冷たいスープ
M(新江古田)

仔羊のグリエ ミントソース
M(新江古田)

仔羊のグリエ ミントソース
M(新江古田)

ミニ人参フリット カーボロネロのせ
M(新江古田)

ミニ人参フリット カーボロネロのせ
M(新江古田)

柴海農園フレッシュトマトとフェンネルとホタルイカのアンチョビソース
M(新江古田)

千葉・印西にある柴海農園の無農薬・無化学肥料フレッシュトマトと、広島・尾道のレモン塩のコラボ。

柴海農園フレッシュトマトとフェンネルとホタルイカのアンチョビソース
M(新江古田)

りんごのシャルロット
M(新江古田)

季節の食材と、ご主人の料理の腕と、奥様の笑顔の接客。

「ほっとひと息つける 自分を取り戻していただく お店でありたい」(チラシより)

行けば、きっと応援したくなるお店です。

場所はこのへん

中野区江原町2-2-8

パスタマーケットMの詳細情報

Tags: ,

ウニクリームパスタ@ラルム(新江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 洋食・パスタ »  

※このお店は閉店しました

新江古田(江原町)に5/20オープン!Lestaurante Larme(ラルム)。

看板
ラルム(新江古田)

店名のLarmeとは、フランス語で「涙」という意味。

看板に書かれている「パスタハウス」は、店名ではなく、お店の種類(パスタ屋さん)。

外観
ラルム(新江古田)

2016年5月20日オープン。陽気な料士の跡地。

目白通り沿い。江原町交番、サンクスなどの交差点近く。

新江古田(江原町)にパスタ屋さんがオープンしました。

ランチメニューも考案中で、近日始める予定。この日は、ディナーで訪問。

メニュー
ラルム(新江古田)

店主おすすめのウニクリームパスタなどを注文。

トマトとモッツァレラのサラダ
ラルム(新江古田)

小エビとマッシュルームのソテー
ラルム(新江古田)

カキの香草バター炒め
ラルム(新江古田)

ウニクリームパスタ
ラルム(新江古田)

ウニクリームパスタ
ラルム(新江古田)

新江古田(江原町)にパスタ新店!

向かいの某大企業の皆さんも、社員食堂ばかりじゃなく、お外でランチをどうぞー

場所はこのへん

中野区江原町3丁目5-10

ラルムの詳細情報

Tags: , ,