桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
練馬・桜台情報局MAP frickr フェイスブック ツイッター RSS お問い合わせ

練馬・桜台情報局

イベント

3個展同時開催@ターナーギャラリー(東長崎)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

東長崎のターナーギャラリーで、3人の若手アーティストによる、3個展、同時開催中。

展示
ターナーギャラリー(東長崎)

1階フロアで、加藤美紀展「幻想の庭-東京十二景-」(1/20~2/1)。

3階フロアで、辻川奈美展「四季乱らん」(1/20~2/1)。

4階フロアで、三ッ井優香展「彼女の備忘録」(1/18~1/24)。

外観
ターナーギャラリー(東長崎)

絵具などを製造販売しているターナー色彩株式会社東京支社のビル1階・3階・4階フロアのギャラリースペース。

ジャンルや表現手段、既成概念にこだわらない、あらゆるアート作品の発表の場。

若手アーティストを積極的に応援しているギャラリーです。

以前、日芸&芸大コラボ「ジェロニモ」も取材しました。
 ⇒ジェロニモ@ターナーギャラリー(東長崎)(2013/10/19)

加藤美紀展
ターナーギャラリー(東長崎)

1階フロアは、加藤美紀展「幻想の庭-東京十二景-」

ギャラリー内
ターナーギャラリー(東長崎)

展示
ターナーギャラリー(東長崎)

展示
ターナーギャラリー(東長崎)

展示
ターナーギャラリー(東長崎)

ギャラリー内
ターナーギャラリー(東長崎)

展示
ターナーギャラリー(東長崎)

展示
ターナーギャラリー(東長崎)

展示
ターナーギャラリー(東長崎)

展示
ターナーギャラリー(東長崎)

ギャラリー内
ターナーギャラリー(東長崎)

辻川奈美展
ターナーギャラリー(東長崎)

3階フロアは、辻川奈美展「四季乱らん」

ギャラリー内
ターナーギャラリー(東長崎)

展示
ターナーギャラリー(東長崎)

展示
ターナーギャラリー(東長崎)

展示
ターナーギャラリー(東長崎)

展示
ターナーギャラリー(東長崎)

展示
ターナーギャラリー(東長崎)

展示
ターナーギャラリー(東長崎)

展示
ターナーギャラリー(東長崎)

ギャラリー内
ターナーギャラリー(東長崎)

展示
ターナーギャラリー(東長崎)

展示
ターナーギャラリー(東長崎)

展示
ターナーギャラリー(東長崎)

展示
ターナーギャラリー(東長崎)

三ツ井優香展
ターナーギャラリー(東長崎)

4階フロアは、三ッ井優香展「彼女の備忘録」

三ツ井優香展
ターナーギャラリー(東長崎)

ギャラリー内
ターナーギャラリー(東長崎)

展示
ターナーギャラリー(東長崎)

展示
ターナーギャラリー(東長崎)

展示
ターナーギャラリー(東長崎)

展示
ターナーギャラリー(東長崎)

展示
ターナーギャラリー(東長崎)

ギャラリー内
ターナーギャラリー(東長崎)

展示
ターナーギャラリー(東長崎)

展示
ターナーギャラリー(東長崎)

展示
ターナーギャラリー(東長崎)

展示
ターナーギャラリー(東長崎)

ギャラリー内
ターナーギャラリー(東長崎)

会期は、三ッ井優香展が~1/24。加藤美紀展・辻川奈美展が~2/1。

場所はこのへん

東京都豊島区南長崎6丁目1−3

ターナーギャラリーの詳細情報

Tags: ,

第26回写真展すずしろ@練馬区立美術館(中村橋)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

中村橋の練馬区立美術館・区民ギャラリーで、第26回写真展すずしろ(1/17~1/23)。

日本リアリズム写真集団(JRP)練馬支部の写真展です。

第26回写真展すずしろ
練馬区立美術館(中村橋)

日本リアリズム写真集団(JRP)は、1963年創立された全国約700人プロ・アマの写真家が加入している団体。

全国に支部があり、写真展や交流会、写真集出版などの活動をしています。

練馬のMARIMO Caf’e65で写真展を開催した、つづきよしゆきさんもメンバー。
 ⇒遊泳する群像 渋谷@MARIMO Caf’e65(練馬)(2013/10/7)
 ⇒ちょっと寄り道~いわき編~@MARIMO Caf’e65(練馬)(2013/3/10)

ごあいさつ
練馬区立美術館(中村橋)

展示
練馬区立美術館(中村橋)

展示
練馬区立美術館(中村橋)

展示
練馬区立美術館(中村橋)

展示
練馬区立美術館(中村橋)

展示
練馬区立美術館(中村橋)

展示
IMG_5081

展示
練馬区立美術館(中村橋)

展示
練馬区立美術館(中村橋)

展示
練馬区立美術館(中村橋)
展示
練馬区立美術館(中村橋)
展示
練馬区立美術館(中村橋)

展示
練馬区立美術館(中村橋)

展示
練馬区立美術館(中村橋)

展示
練馬区立美術館(中村橋)

展示
練馬区立美術館(中村橋)

展示
練馬区立美術館(中村橋)

展示
練馬区立美術館(中村橋)

展示
練馬区立美術館(中村橋)

展示
練馬区立美術館(中村橋)

展示
練馬区立美術館(中村橋)

展示
練馬区立美術館(中村橋)

展示
練馬区立美術館(中村橋)

展示
練馬区立美術館(中村橋)

展示
練馬区立美術館(中村橋)

展示
練馬区立美術館(中村橋)

会期は、~1/23まで。

日本リアリズム写真集団(JRP)会員・関係者でなくても、どなたでも鑑賞できます。

場所はこのへん

練馬区貫井1丁目36-16

練馬区立美術館の詳細情報

Tags: ,

みんなに優しいねりまのまちづくり展@練馬区役所(練馬)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

練馬区役所本庁舎アトリウムで、みんなに優しいねりまのまちづくり展(1/16~1/19)。

案内
練馬区役所(練馬)

展示
練馬区役所(練馬)

主催:練馬区健康福祉事業本部福祉部経営課。問合せ:練馬まちづくりセンター。

UD(ユニバーサルデザイン)をテーマに展示。

1.会議のUD
練馬区役所(練馬)

「1.会議のUD」では、多様な人が参加しやすい会議についてパネル展示。

1.会議のUD
練馬区役所(練馬)

1.会議のUD
練馬区役所(練馬)

1.会議のUD
練馬区役所(練馬)

1.会議のUD
練馬区役所(練馬)

展示
練馬区役所(練馬)

展示
練馬区役所(練馬)

2.小学生UD体験教室
練馬区役所(練馬)

「2.小学生UD体験教室」では、小学生からみたUD(ユニバーサルデザイン)を展示。

豊玉小学校4年生の皆さんの調べもの学習の成果を展示。

2.小学生UD体験教室
練馬区役所(練馬)

2.小学生UD体験教室
練馬区役所(練馬)

2.小学生UD体験教室
練馬区役所(練馬)

2.小学生UD体験教室
練馬区役所(練馬)

2.小学生UD体験教室
練馬区役所(練馬)

2.小学生UD体験教室
練馬区役所(練馬)

2.小学生UD体験教室
練馬区役所(練馬)

3.しあわせのまちづくりフォトコンテスト作品展
練馬区役所(練馬)

昨年開催された、しあわせのまちづくりフォトコンテストの入賞作品も展示。

3.しあわせのまちづくりフォトコンテスト作品展
練馬区役所(練馬)

3.しあわせのまちづくりフォトコンテスト作品展
練馬区役所(練馬)

4.あなたにできるUDアクション
練馬区役所(練馬)

店舗や施設向け、練馬区福祉のまちづくり整備助成制度を紹介。

ボッチャ
練馬区役所(練馬)

パラリンピック公式種目ユニバーサルスポーツ「ボッチャ」も紹介。

ボッチャ体験
練馬区役所(練馬)

会期は、~1/19まで。会期中、上記時間に「ボッチャ」体験できます。

場所はこのへん

東京都練馬区豊玉北6丁目12−1

練馬区役所の詳細情報

Tags: ,

アジアの女性たちの手仕事展@ビーンズアクト(練馬)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

練馬のビーンズアクトで、アジアの女性たちの手仕事展Vol.8(1/16~1/31)。

案内
ビーンズアクト(練馬)

外観
ビーンズアクト(練馬)

1999年11月11日オープン。弁天通り沿いの珈琲豆店。

店奥の「こみゅにてぃーすぺーす」で、様々なイベント開催。

今回の企画は、アジアの女性たちが作った製品の展示・販売。

タイ・フィリピン・インドネシア・ネパール等から手しごと品が届きました。

こみゅにてぃーすぺーす
ビーンズアクト(練馬)

AWEP
ビーンズアクト(練馬)

アジアの女性の自立に向け活動しているアジア女性自立プロジェクト(AWEP)が協力。

店内
ビーンズアクト(練馬)

アカ族
ビーンズアクト(練馬)

タイの山岳民族アカ族からも手しごと品が届いています。

アカ族を撮った『空とコムローイ』DVDも有。

店内
ビーンズアクト(練馬)

店内
ビーンズアクト(練馬)

店内
ビーンズアクト(練馬)

店内
ビーンズアクト(練馬)

店内
ビーンズアクト(練馬)

店内
ビーンズアクト(練馬)

店内
ビーンズアクト(練馬)

店内
ビーンズアクト(練馬)

会期は、~1/31まで。今回で第8回目。

アジアの女性の手しごと品、集まりました。

あなたのお買い物が、間接的にアジアの女性の自立支援に!

ぜひお出かけ下さい~

場所はこのへん

東京都練馬区練馬1丁目33−14

ビーンズアクトの詳細情報

Tags: ,

ガタロ絵画展@ギャラリー古藤(江古田)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

江古田のギャラリー古藤で、ガタロ絵画展(1/14~1/27)。

案内
ギャラリー古藤(江古田)

外観
ギャラリー古藤(江古田)

2011年7月15日オープン。千川通り沿い。武蔵大学の向かい。

今回の企画は、ヒロシマの清掃員画家ガタロさんの絵画展。

NHK ETV特集「ガタロさんが描く町」で話題。

開催にあたって
ギャラリー古藤(江古田)

ギャラリー内
ギャラリー古藤(江古田)

ギャラリー内
ギャラリー古藤(江古田)

展示
ギャラリー古藤(江古田)

展示
ギャラリー古藤(江古田)

展示
ギャラリー古藤(江古田)

展示
ギャラリー古藤(江古田)

ギャラリー内
ギャラリー古藤(江古田)

アップ
ギャラリー古藤(江古田)

アップ
ギャラリー古藤(江古田)

ギャラリー内
ギャラリー古藤(江古田)

展示
ギャラリー古藤(江古田)

展示
ギャラリー古藤(江古田)

展示
ギャラリー古藤(江古田)

展示
ギャラリー古藤(江古田)

展示
ギャラリー古藤(江古田)

展示
ギャラリー古藤(江古田)

展示
ギャラリー古藤(江古田)

ギャラリー内
ギャラリー古藤(江古田)

展示
ギャラリー古藤(江古田)

展示
ギャラリー古藤(江古田)

展示
ギャラリー古藤(江古田)

ギャラリー内
ギャラリー古藤(江古田)

ギャラリー内
ギャラリー古藤(江古田)

東京新聞
ギャラリー古藤(江古田)

清掃の具
ギャラリー古藤(江古田)

販売コーナー
ギャラリー古藤(江古田)

会期は、~1/27まで。入場料300円(小・中学生無料)。

ギャラリートーク1000円。

1/29~2/9 横浜・スペースナナでも開催予定。

場所はこのへん

東京都練馬区栄町9−16

ギャラリー古藤の詳細情報

Tags: ,

まなべさき広告展@MARIMO Caf’e65(練馬)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

練馬の隠れ家アートカフェMARIMO Caf’e65で、まなべさき広告展(1/8~1/31)。

案内
マリモカフェ(練馬)

外観
マリモカフェ(練馬)

オープンして4年ほどの隠れ家アートカフェ。

今回の企画は、まなべさきさんが2年間に描いた広告の展示。

飲食系メニューは、作家さんのバイト先で実際に使われたもの。

店内
マリモカフェ(練馬)

ごあいさつ
マリモカフェ(練馬)

展示
マリモカフェ(練馬)

展示
マリモカフェ(練馬)

企業
マリモカフェ(練馬)

店内
マリモカフェ(練馬)

展示
マリモカフェ(練馬)

展示
マリモカフェ(練馬)

展示
マリモカフェ(練馬)

展示
マリモカフェ(練馬)

展示
マリモカフェ(練馬)

展示
マリモカフェ(練馬)

アップ
マリモカフェ(練馬)

展示
マリモカフェ(練馬)

店内
マリモカフェ(練馬)

展示
マリモカフェ(練馬)

展示
マリモカフェ(練馬)

店内
マリモカフェ(練馬)

展示
マリモカフェ(練馬)

展示
マリモカフェ(練馬)

展示
マリモカフェ(練馬)

展示
マリモカフェ(練馬)

天井
マリモカフェ(練馬)

展示
マリモカフェ(練馬)

会期は、~1/31まで。

どうぞ足をお運び下さい。

場所はこのへん

東京都練馬区練馬2丁目1−10

MARIMO Caf’e65の詳細情報

Tags: ,

美術学科卒展@日芸(江古田)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

江古田の日芸で、美術学科卒展NICHIGEI FINE ARTS2013(1/9~1/20)。

案内
日芸(江古田)

外観
日芸(江古田)

日本大学藝術学部美術学科2013年度卒業予定者による卒業制作展。

学生・OB・関係者だけでなく、地域の方、一般の方、誰でも鑑賞できます。

日程:2014年1月9日(木)~2014年1月20日(月)

時間:10:00〜18:00 日曜・祝日・15日(水)は休み
 ※絵画は2期に分かれます(1期:1/9~14 2期:1/16~20)

イベント:彫刻コース 公開講評 1月17日(金)13時~ 西棟地下彫刻アトリエ

江古田ユニバース副代表の今村克さん・堀内崇志さんも参加。

アートギャラリー
日芸(江古田)

アートギャラリー
日芸(江古田)

アートギャラリー
日芸(江古田)

アートギャラリー
日芸(江古田)

アートギャラリー
日芸(江古田)

アートギャラリー
日芸(江古田)

アートギャラリー
日芸(江古田)

アートギャラリー
日芸(江古田)

アートギャラリー
日芸(江古田)

アートギャラリー
日芸(江古田)

アートギャラリー
日芸(江古田)

A&Dギャラリー
日芸(江古田)

A&Dギャラリー
日芸(江古田)

A&Dギャラリー
日芸(江古田)

芸術資料館
日芸(江古田)

芸術資料館
日芸(江古田)

芸術資料館
日芸(江古田)

芸術資料館
日芸(江古田)

芸術資料館
日芸(江古田)

芸術資料館
日芸(江古田)

芸術資料館
日芸(江古田)

芸術資料館
日芸(江古田)

芸術資料館
日芸(江古田)

芸術資料館
日芸(江古田)

西棟地下
日芸(江古田)

西棟地下
日芸(江古田)

西棟地下
日芸(江古田)

西棟地下
日芸(江古田)

西棟地下
日芸(江古田)

西棟地下
日芸(江古田)

西棟地下
日芸(江古田)

西棟地下
日芸(江古田)

西棟地下
日芸(江古田)

西棟地下
日芸(江古田)

西棟地下
日芸(江古田)

西棟地下
日芸(江古田)

西棟地下
日芸(江古田)

西棟地下
日芸(江古田)

西棟地下
日芸(江古田)

西棟地下
日芸(江古田)

西棟地下
日芸(江古田)

西棟地下
日芸(江古田)

西棟地下
日芸(江古田)

西棟地下
日芸(江古田)

西棟地下
日芸(江古田)

西棟地下
日芸(江古田)

西棟地下
日芸(江古田)

西棟地下
日芸(江古田)

西棟地下
日芸(江古田)

西棟地下
日芸(江古田)

西棟地下
日芸(江古田)

西棟地下
日芸(江古田)

会期は、~1/20まで。

美術学科4年生による4年間の集大成!

ぜひお出かけ下さい。

場所はこのへん

東京都練馬区旭丘2丁目42-1

日芸の詳細情報

Tags: ,

アオムラサキ工房個展@フライングティーポット(江古田)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

江古田のフライングティーポットで、アオムラサキ工房個展(12/25~12/30)。

DM
フライングティーポット(江古田)

DM
フライングティーポット(江古田)

外観
フライングティーポット(江古田)

オープンして16年ほど。昼はプログレ喫茶、夜はライブハウス。

不定期に展示イベントもしています。

今回の企画は、アオムラサキ工房個展。

アオムラサキ工房は2013年より活動開始。立体作品などの作品制作活動と、主にダンサーとの共同公演を開催予定。

今回は、ペンキ絵などの展示。

店内
フライングティーポット(江古田)

展示
フライングティーポット(江古田)

展示
フライングティーポット(江古田)

展示
フライングティーポット(江古田)

店内
フライングティーポット(江古田)

展示
フライングティーポット(江古田)

店内
フライングティーポット(江古田)

会期は、~12/30まで。

場所はこのへん

東京都練馬区栄町27−7

食べログ グルメブログランキング
フライングティーポットの詳細情報

Tags: ,

グリーティングカード展@いちカフェ(江古田)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

江古田のいちカフェで、グリーティングカード展。

外観
いちカフェ(江古田)

2011年6月9日オープン。カフェ5127の跡地。

劇団一の会の拠点ONE’S STUDIO併設の犬連れOKな劇団カフェ。

今回の企画は、グリーティングカード展。

クリスマスカード、バースデーカード、年賀状など、グリーティングカードが集まりました。

会期は決めず、いちカフェゆかりの作家さん達が、ぼちぼち作品を持ち寄って展示。

店内
いちカフェ(江古田)

F.Pデザイン
いちカフェ(江古田)

倉片友子
いちカフェ(江古田)

岡本なう
いちカフェ(江古田)

now × fadette
いちカフェ(江古田)

ヤマサキスミエ
いちカフェ(江古田)

ヤマサキスミエ
いちカフェ(江古田)

中島理絵
いちカフェ(江古田)

堀江香子
いちカフェ(江古田)

遠藤さや
いちカフェ(江古田)

物販コーナー
いちカフェ(江古田)

オリジナルポストカード
いちカフェ(江古田)

レジ下の物販コーナーでは、オリジナルポストカードなど販売中。

メニュー
いちカフェ(江古田)

裏メニュー
いちカフェ(江古田)

この日は、裏メニューの有機パスタのゆずこしょうペペロンチーノを注文。

有機パスタのゆずこしょうペペロンチーノ
いちカフェ(江古田)

アップ
いちカフェ(江古田)

会期は未定。

それぞれのグリーティングカード、ぜひ会場でご覧下さい~

場所はこのへん

東京都練馬区旭丘1丁目10−10

食べログ グルメブログランキング
いちカフェの詳細情報

Tags: ,

NERIMA LOVE TREE(練馬)点灯式

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

12/21、NERIMA LOVE TREE イルミ点灯式にお邪魔しました。

NERIMA LOVE TREEプロジェクトとは?
練馬ラブツリー(練馬)

NERIMA LOVE TREEプロジェクトとは、練馬駅南口6商店会連合会の事業として、練馬駅前のケヤキの木(NERIMA LOVE TREE)を、LED約13000個でイルミネーションする企画。

昨年からスタート。
 ⇒NERIMA LOVE TREEプロジェクト(2012/12/22)

期間は、2013年12月21日~2014年2月16日まで。

会場
練馬ラブツリー(練馬)

点灯式には、たくさんの区民が参加。

練馬TV
練馬ラブツリー(練馬)

練馬TVさんも取材。

ねり丸
練馬ラブツリー(練馬)

子ども達に囲まれる、ねり丸。

マミー・ジョイン・クワイア
練馬ラブツリー(練馬)

マミー・ジョイン・クワイアによる歌の中、カウントダウン開始!

NERIMA LOVE TREE
練馬ラブツリー(練馬)

NERIMA LOVE TREE
練馬ラブツリー(練馬)

別角度
練馬ラブツリー(練馬)

イルミ
練馬ラブツリー(練馬)

特設ボード
練馬ラブツリー(練馬)

会場にある特設ボードでは、商店会の活動紹介や、「練馬愛」をテーマに区民から寄せられた作品の展示。

商店会の活動
練馬ラブツリー(練馬)

練馬駅前ドットこむ&練馬TV
練馬ラブツリー(練馬)

展示
練馬ラブツリー(練馬)

展示
練馬ラブツリー(練馬)

展示
練馬ラブツリー(練馬)

展示
練馬ラブツリー(練馬)

展示
練馬ラブツリー(練馬)

展示
練馬ラブツリー(練馬)

期間は、~2014年2月16日まで。

イルミをみた後は、ぜひ練馬駅南口で、お食事やお買い物を~

場所はこのへん

東京都 練馬駅

Tags: