桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
練馬・桜台情報局MAP frickr フェイスブック ツイッター RSS お問い合わせ

練馬・桜台情報局

ブログ

オベサ専門店 LIBARAN(桜台)、オープン

TOP » ブログ » まち歩き日記 » お店紹介 »  

桜台に9/10オープン!Euphorbia obesa専門店 LIBARAN(リバラン)。

看板
リバラン(練馬)

リバラン(練馬)

外観
リバラン(練馬)

場所は、桜台と練馬の間、西武線の高架下にあるエミキューブ桜台。
 ⇒関連記事:シェアテラス@エミキューブ桜台(桜台)(2022/6/4)
 ⇒関連記事:mimi.to.pipi@エミキューブ桜台(桜台)(2022/4/29)
 ⇒関連記事:HEY,YOU@エミキューブ桜台(桜台)(2022/2/17)

外観
リバラン(練馬)

2022年9月10日オープン。エミキューブ桜台2号室。

日本初!オベサ専門店が、桜台と練馬の間にオープン。

オベサとは、南アフリカ原産のトゲのない球状の多肉植物。

Euphorbia obesa(ユーフォルビア・オベサ)。

海外複数のナーサリーから直輸入した厳選オベサを小売。

これまでネット販売でしたが、実店舗としてオープン。

案内
リバラン(練馬)

店内
リバラン(練馬)

店内には、オベサがズラリと並んでいます。

店内
リバラン(練馬)

店内にセレクト株100株、屋外にノーマル100株を用意。

初日9/10 開店から夕方まで、遠方からも多くのお客さんが訪れ、自分が行った初日9/10暗くなった後には、だいぶ売れてしまっていました。

オベサ
リバラン(練馬)

まんまるのフォルムが、個性豊かで、かわいく男女問わず人気。

用品・用土
リバラン(練馬)

用品・用土の販売の他、オベサの育て方など相談もできます。

平和の象徴オリーブも扱う予定。

オベサに魅了された店主さんが、オベサと暮らす楽しい時間をご提案。

ぜひ実店舗へ、オベサの魅力を聞きに行ってみて下さい。

場所はこのへん

練馬区桜台4-2−32

リバランの詳細情報

Tags: , ,

自家製ツナサンド@サンドイッチハウスぽしぇっと(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

江古田に9/10オープン!サンドイッチハウスぽしぇっと。

看板
ぽしぇっと(江古田)

ぽしぇっと(江古田)

周辺
ぽしぇっと(江古田)

場所は、江古田市場通り。スーパーBig-Aの向かい。

外観
ぽしぇっと(江古田)

2022年9月10日オープン。タコ焼きMOZUの跡地。その前は花鶴。
 ⇒関連記事:よくばりセット@タコ焼きMOZU(江古田)(2020/10/23)

江古田市場通りに、自家製パンの手作りサンドイッチ専門店。

毎日手作りのサンドイッチを販売。テイクアウト専門店。

ぽしぇっと
ぽしぇっと(江古田)

お買い上げの方、ぽしぇっと配布。

ぽしぇっとミックスサンド
ぽしぇっと(江古田)

自家製ツナサンド
ぽしぇっと(江古田)

自家製食パン
ぽしぇっと(江古田)

ショーケース
ぽしぇっと(江古田)

初日9/10の朝8時半に行ってみたら、売り切れで、ショーケース空っぽ。

本来は17種類のサンドイッチが、随時たくさん並ぶ予定。

自家製ツナサンド、注文して少し待って、作ってもらいました。

自家製ツナサンド
ぽしぇっと(江古田)

自家製ツナサンド
ぽしぇっと(江古田)

自家製ツナサンド
ぽしぇっと(江古田)

江古田駅北口に、こだわり自家製パンの手作りサンドイッチ専門店。

朝7時半から営業(2022/9現在)なので、朝食にも!

売り切れで見ることができなかった、他のサンドイッチも気になります。

場所はこのへん

練馬区栄町31-6

ぽしぇっとの詳細情報

Tags: , ,

ブルーベリーサンド@うん間違いないっ!(中村橋)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

中村橋に9/9オープン!うん間違いないっ!中村橋駅前店。

看板
うん間違いないっ!(中村橋)

外観
うん間違いないっ!(中村橋)

2022年9月9日オープン(9/8テスト営業)。どんぐりの木の跡地。中杉通り。

高級食パン専門店うん間違いないっ!は、練馬駅前店、中野坂上店、千歳烏山店、東武練馬イオン前店あり。

アキダイ手前・まめせん角を斜めに入ったところに、工場直売所あり。

そちらの工場で焼いたパンを運んできて、中村橋駅前で販売。

工場直売所も継続し、食パンを中心に販売。

新しくオープンした中村橋駅前店では、サンドイッチを中心に、食パン、ラスクも販売。

食パン
うん間違いないっ!(中村橋)
うん間違いないっ!(中村橋)
うん間違いないっ!(中村橋)

高級食パンは、2斤での販売。

サンドイッチ
うん間違いないっ!(中村橋)

定番メニューは、たまごサンド、カツサンド、エビカツサンド、ハムカツサンド、フルーツサンド。

サンドイッチ
うん間違いないっ!(中村橋)

ラスク
うん間違いないっ!(中村橋)

ラスク
うん間違いないっ!(中村橋)

照り焼きサンド
うん間違いないっ!(中村橋)

照り焼きサンド
うん間違いないっ!(中村橋)

ブルーベリーサンド
うん間違いないっ!(中村橋)

ブルーベリーサンド
うん間違いないっ!(中村橋)

食べて納得。店名通り、うん間違いないっ!まいった。

わざわざ工場直売所まで買いに行かなくても、駅チカで買えるようになりました。

高級食パンも、サンドイッチも、ラスクも、うん間違いないっ!中村橋駅前店へ。

場所はこのへん

練馬区貫井2-2-7

うん間違いないっ!の詳細情報

Tags: , ,

マトンチョイラ@ナマステ(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

練馬に9/9オープン!ナマステ。

看板
ナマステ(練馬)

9/9オープン
ナマステ(練馬)

外観
ナマステ(練馬)

2022年9月9日オープン。カリカ ⇒ ガンジーの跡地。東武ストア近く。
 ⇒関連記事:ガンジーチーズナンセット(2018/4/1)

インネパ(インド・ネパール)料理の新店。

成増など3店舗あり。

ガンジーとは別の人(知り合いで引き継いだ)とのこと。

カリカ ⇒ ガンジーの時、カリカと別の人がガンジーを開業し、カリカの人が戻ってきた?謎の騒動があった気がしますが、今回はなさそう。

店名のナマステは、挨拶。

カレーだけでなく、ビリヤニや、ネパールの民族料理セクワ、チョイラなど。

看板メニューは、チーズナンセット。

店内
ナマステ(練馬)

9/9オープン初日、届くはずだったイスが間に合わず、テイクアウトのみ営業。

イス届き次第、イートイン営業。

テイクアウトメニュー
ナマステ(練馬)

テイクアウトメニュー
ナマステ(練馬)

UberEats、出前館からデリバリーもできます。

インネパ新店に行くと、いつもカレー&ナンの写真ばかり載せていて、たまには変化を、と、ネパールの民族的料理チョイラという知らないメニューをテイクアウト。

マトンチョイラ
ナマステ(練馬)

肉野菜炒め的な「おかず」のつもり注文したものの、「おつまみ」的で量少なめ、ややチョイスミス。

素直に、看板メニューのチーズナンセットを注文しとけばよかった。

ガンジー跡地、インネパ新店ナマステ、大好評らしいチーズナンセットをどうぞー

場所はこのへん

練馬区豊玉中3-21-10

ナマステの詳細情報

Tags: , ,

あん食パン(こし)@PANTES池袋店(要町)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

要町〜西池袋に9/9オープン!PANTES(パンテス)池袋店。

看板&のれん
パンテス(要町)

9/9オープン
パンテス(要町)

外観
パンテス(要町)

2022年9月9日オープン。Atelier(美容院)の跡地。

福井名物のあん食パンが、池袋に出店!

福井本店、自由が丘店に続き、池袋店は3店舗目。

ネット販売&全国催事販売。

店内
パンテス(要町)

あん食パン
パンテス(要町)

オススメは、看板メニューのあん食パン。

つぶあん、こしあん有り。2枚入り、1枚入り有り。

福井県産ふくこむぎプレミアム、北海道十勝産の小豆を100%使用

ACCA
パンテス(要町)

アニメ「ACCA13区監察課」とコラボ。

劇中に登場する食パン屋"MUGIMAKI(ムギマキ)"をイメージした色とりどりの食パンを販売。

ムギマキ
パンテス(要町)

枝豆
パンテス(要町)

チーズ&黒胡椒 枝豆&チーズは、酒にも合いそう。

薄皮あんぱん(つぶ・こし)
パンテス(要町)

買ったパン
パンテス(要町)

福井県で人気のPANTES(パンテス)のあん食パン、西池袋で買えます。

場所はこのへん

豊島区池袋2-23-4

パンテスの詳細情報

Tags: , ,

Blue sea@HAiL to u(桜台)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

豊玉陸橋近くに9/2オープン!HAiL to u。

9/2グランドオープン
HAIL(桜台)

HAIL(桜台)

豊玉陸橋
HAIL(桜台)

環七・豊玉陸橋近く。

外観
HAIL(桜台)

外観
HAIL(桜台)

2022年9月2日オープン(7/29プレ)。

環七・豊玉陸橋近くに、カフェ併設ショールーム新店。

店名のHAiL to uは「君に幸あれ」的な意味。

オーナーは、韓国アパレルブランドmake_ai(メイクアイ)。

2階は、カフェイートイン兼 make_aiショールーム。

1階
HAIL(桜台)

メニュー
HAIL(桜台)

コーヒー各種、レモネードなどドリンク、マカロンなどのスイーツ。

テイクアウト中心。イートイン可。

1階
HAIL(桜台)

make_aiショールーム
HAIL(桜台)

make_ai(メイクアイ)は、デザイナーによるオリジナルデザインを中心に、洗練された韓国アパレルをセレクト販売。

ゆったりシルエットの服、体型を綺麗にみせる服作りを目指しています。

ネット販売の他、百貨店などに催事出店。

階段
HAIL(桜台)

2階
HAIL(桜台)

階段を上がると、大きなドライフラワー。

2階
HAIL(桜台)

ショールーム
HAIL(桜台)

ショールーム
HAIL(桜台)

ショールーム
HAIL(桜台)

豊玉陸橋
HAIL(桜台)

豊玉陸橋を見ながら、オシャレ特化なショールーム 兼 カフェのイートイン。

blue sea アイスカフェラテ マカロン(ホワイト)
HAIL(桜台)

店員さんオススメは、Bleu seaというバタフライピー使用のレモネード。

韓国アパレルのカフェということで、韓国マカロンも注文。

せっかくカフェに来たので、コーヒー(アイスカフェラテ)も追加注文。

blue sea
HAIL(桜台)

アイスカフェラテ
HAIL(桜台)

マカロン(ホワイト)
HAIL(桜台)

1階で気軽にテイクアウトできるので、コーヒースタンド的にも使えます。

カフェというか飲食店も少ないエリアに、カフェがオープン。

環七・豊玉陸橋近くのカフェ新店 HAil to u(君に幸あれ)。

「君に幸あれ」という意味を持つ店名のカフェ併設ショールームで、ゆったりと幸せ気分を味わって下さい。

場所はこのへん

練馬区豊玉北3-12-11

HAiLtouの詳細情報

Tags: , ,

ILPleut select(富士見台)、オープン

TOP » ブログ » まち歩き日記 » お店紹介 »  

富士見台に9/1オープン!ILPleut select(イルプルセレクト)。

看板
イルプル(富士見台)

富士見台駅
イルプル(富士見台)

富士見台駅北口から真っ直ぐの道。

外観
イルプル(富士見台)

2022年9月1日オープン(8/19プレ)。富士見台駅北口まっすぐ。

個人宅の一部を雑貨店として開放。

インテリア雑貨、古道具、ドライフラワー、植物などのセレクトショップ。

生花も取り扱い予定。

「小さなお店なので2人が本当に良いなぁ、欲しいなぁと思うモノだけ集めてます。」

店名のILPleutは、フランス語で「雨が降っている」という意味。

店内
イルプル(富士見台)

古道具
イルプル(富士見台)

店内
イルプル(富士見台)

店内
DSC01372

9月は木金土日の15時〜20時営業。営業カレンダーは、店インスタで。

インテリア雑貨、古道具、ドライフラワー、生花、植物など。

興味のある方は、のぞいてみて下さい。

場所はこのへん

練馬区貫井3-14-16

イルプルセレクトの詳細情報

Tags: , ,

ルイボスティー@せいか堂(東長崎)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

東長崎に9/1オープン!せいか堂。

店名
せいか堂(東長崎)

せいか堂(東長崎)

ハーブティー
せいか堂(東長崎)

外観
せいか堂(東長崎)

2022年9月1日オープン。グラスホッパーの跡地。長崎銀座通り。
 ⇒関連記事:自家製パンのホットドッグ@グラスホッパー(東長崎)(2017/7/12)

カフェ跡地に、焼き菓子とハーブティーの新店。

コーヒー、紅茶、ハーブティーと、焼き菓子・スイーツ。

今のところ(9/3時点)、イートイン3組のみ。テイクアウトも予定(未実施)。

はじめまして
せいか堂(東長崎)

製菓学校出身で、焼き菓子・スイーツ担当の妹さん。

ハーブティー専門店・生花店で働いていたドリンク担当のお姉さん。

姉妹が力を合わせて開業した、カフェ&ベイクショップ。

姉妹の母への想い(生家)、2人の経験を活かして(成果)

8/16(盛夏)オープン予定でしたが、9/1に延期。

製菓・生花・生家・成果・盛夏で、店名は、せいか堂。

ショップカード
せいか堂(東長崎)

9/3ハーブティー
せいか堂(東長崎)

9/3紅茶
せいか堂(東長崎)

9/3スイーツ
せいか堂(東長崎)

ルイボスティー
せいか堂(東長崎)

ルイボスティー
せいか堂(東長崎)

ルイボスティー
せいか堂(東長崎)

バナナブレッド
せいか堂(東長崎)

とろーりたまごのプリン
せいか堂(東長崎)

姉妹(たまに従姉妹メンバー)運営のカフェ&ベイクショップ。

心と身体に優しいハーブティーあります。

場所はこのへん

豊島区南長崎5-17-15

せいか堂の詳細情報

Tags: , ,

ベジロー@スパゲティ★ベジロー(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 洋食・パスタ »  

練馬に9/1オープン!進化系パスタ専門店 スパゲティ★ベジロー by ブッチャーズ・バル。

9/1オープン
ベジロー(練馬)

のぼり
ベジロー(練馬)

外観
ベジロー(練馬)

2022年9月1日オープン。夜は、ブッチャーズ・バル。
 ⇒関連記事:お肉の前菜五種盛り@ブッチャーズ・バル(練馬)(2012/12/22)

練馬駅西口に、進化系パスタ専門店がオープン。

肉屋直営ブッチャーズ・バルの昼業態。

博多で60年!老舗製麺所 内田製麺とタッグを組み完成した、オリジナル生パスタ。

こだわり
ベジロー(練馬)
ベジロー(練馬)

メニュー
ベジロー(練馬)

メニュー
ベジロー(練馬)

メニュー
ベジロー(練馬)

メニュー
ベジロー(練馬)

この日9/3は、店名にもなっている看板パスタ・ベジローを注文。

1日必要分の野菜&自家製ローストポーク。

ベジロー
ベジロー(練馬)

ベジロー
ベジロー(練馬)

麺の種類
ベジロー(練馬)

注文時、麺が選べて、スタンダード麺 or 竹炭入り麺。

竹炭入り麺
ベジロー(練馬)

リゾット
ベジロー(練馬)

〆はリゾットもオススメ。

ベジロー以外のメニューも気になります!

進化系パスタ専門店 スパゲティ★ベジロー by ブッチャーズ・バル。

練馬駅西口ランチで、パスタな気分な時に、是非。

場所はこのへん

練馬区豊玉北6-14-9

ベジローの詳細情報

Tags: , ,

tralala curry フランス人から教えてもらったカレー(中村橋)、オープン

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

中村橋に8/27オープン!tralala curry フランス人から教えてもらったカレー。

看板
tralala curry(中村橋)

看板
tralala curry(中村橋)

外観
tralala curry(中村橋)

2022年8月27日オープン。EVEの跡地。中杉通り。

冷凍フレンチカレーの無人販売所。

24時間営業・年中無休。

南林間(神奈川)にもあり、中村橋は2号店。

店インスタで「8/27 20時オープンしました」と8/27深夜に告知があり初日行けず、8/28訪問。

意味
tralala curry(中村橋)

tralalaは、フランス語で「気取った」という意味。

自宅で外食感が味わえる、気取ったカレーを販売。

説明
tralala curry(中村橋)

メニュー
tralala curry(中村橋)

メニュー
tralala curry(中村橋)

店内
tralala curry(中村橋)

説明
tralala curry(中村橋)

「フレンチカレーの第一人者」で、世田谷・用賀で、RAD CURRYを営む斎藤仁也シェフが監修。

フランス修行時代に、フランス人から教えてもらった本場フレンチカレー。

3つのこだわり
tralala curry(中村橋)

1 ブイヨン(出汁)×食材の絶品マリアージュ

2 全商品グルテンフリー

3 数十種類のスパイスを使用したスパイスカレー

お持ち帰り用袋 
tralala curry(中村橋)

店内
tralala curry(中村橋)

牡蠣とあおさ海苔のフレンチカレー
tralala curry(中村橋)

山椒とパクチー香るフレンチキーマカレー
tralala curry(中村橋)

手羽元と白ワインビネガーのフレンチカレー
tralala curry(中村橋)

コールスローマリネ
tralala curry(中村橋)

店内
tralala curry(中村橋)

ご購入方法
tralala curry(中村橋)

説明
tralala curry(中村橋)

おつりは出ません
tralala curry(中村橋)

無人店舗なので、おつりは出ません。

事前に小銭の用意またはPayPayチャージを。

料金箱
tralala curry(中村橋)

料金箱に料金を投入。

手羽元と白ワインビネガーのフレンチカレー
tralala curry(中村橋)

手羽元と白ワインビネガーのフレンチカレー
tralala curry(中村橋)

手羽元と白ワインビネガーのフレンチカレー
tralala curry(中村橋)

場所は、中杉通りと目白通りの交差点近く。

フランス人もビックリ!!冷凍フレンチカレーの無人販売所。

フレンチカレーの第一人者が監修した、外食感が味わえる気取ったフレンチカレーを、是非、ご家庭で。

場所はこのへん

練馬区貫井2-5-12

tralala curryの詳細情報

Tags: , ,