焼肉さかり@江古田【9/8オープン】
|2023年9月8日
|2023年9月8日
練馬に9/8オープン!呑み喰酒場うちわ。
9/8オープン
外観
提灯には「全国名産三昧 大衆酒場」。
外観
2023年9月8日オープン。ブッチャーズバルの跡地。その前はお好み焼・光。
⇒関連記事:お肉の前菜5種盛り@ブッチャーズバル(練馬)(2012/12/22)
練馬駅西口に、全国名産を集めた呑み喰酒場がオープン。
店主の出身地・福井をはじめ、全国各地からの直送品や、B級グルメなど。
専門店に負けない品質で、ジャンルを絞らず幅広く、専門店をハシゴする必要なく、毎日来ても飽きさせません。
独立1号店の個人経営店。
店内
メニュー
メニュー
初日9/8お通し
オープン初日ということで、お通しは、あわび地獄焼き。
うちわのぽてさら
ホタルイカ沖漬け
本日の刺身3種盛り合わせ
ホルモン焼き
越前おろしそば
店主が福井出身で、福井推し。
ハシゴの必要なく一軒で、毎日飽きない呑み喰酒場うちわ。
新規開拓で、行ってみて下さい。
場所はこのへん
|2023年9月8日
西落合に9/7オープン!ほわん。
店名
皆様へ
外観
2023年9月7日オープン(9/3プレ営業)。バナナキッチンの跡地。中野通り。
AGRO@FORESTRY ⇒ バナナライフ ⇒ バナナキッチン ⇒ ほわん
⇒関連記事:パナナジュース@バナナライフ(落合南長崎)(2021/3/31)
東長崎駅、新江古田駅、落合南長崎駅から、それぞれ距離があり、最寄り駅が謎エリア。
新宿区西落合、道路の向かいは、中野区江原町の区境。
江古田からは、関東バス 中12 芳香園住宅 バス停前。
西落合に、パンケーキが看板メニューのカフェ新店。
以前、東松山のまちカフェで、喫茶六春をされていた女性店主さんが開業。
店名「ほわん」の由来は、できたてパンケーキの湯気のイメージ。
タイム
パンケーキタイムは、オンライン予約制。
カフェタイムは、予約不要。
当日枠
予約状況により、当日枠(予約なし可)ある場合あり。
メニュー(パンケーキタイム)
アイスコーヒー
季節のポタージュ
プレート
カウンター席に座ると、目の前のプレートで焼いてるのが見えるスタイル。
オーダーを受けてから作り始めるので、少しお時間かかります。
「ベーキングパウダーを使用せず、細心の注意を払って泡立てたメレンゲの力で、ふんわりとした膨らみを実現」
ほわんパンケーキ
ほわんパンケーキ
ほわんパンケーキ(メープル)
西落合にオープンした、パンケーキカフェ新店ほわん。
パンケーキタイムのオンライン予約は、店のホームページから。
場所はこのへん
TOP » 店舗情報 » 学ぶ・向上 » パーソナルジム »
|2023年9月7日
Tags: オープン , かたぎり塾 , 江古田駅 , 旭丘1丁目TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »
|2023年9月6日
要町・千川に9/7オープン(9/6プレ)!麺処縁(えん)。
外観(9/6プレ時)
2023年9月7日オープン。9/6プレ。9/6夜訪問。
要町・千川エリアに、ラーメン新店。
六厘舎や熱海・うえ田など数々の有名店で修行を積んだラーメン職人と、銀座・寿司で修行し出汁のとり方を熟知する和食職人の2人が、W店主としてカケ算でコラボ。
看板メニューは「鶏を48時間低温で煮出したこだわりのチンタンスープを使用した醤油ラーメン」。
カウンター4席のみ。
メニュー
メニュー
メニュー
醤油ラーメン
醤油ラーメン
ラーメン✕和食の職人カケ算から生まれたラーメン新店。
要町・千川、どちらの駅からも少し歩きますが、行列店になりそうです。
場所はこのへん
|2023年9月6日
中村橋で9/5リニューアル!TAKO-MARU(たこまる)。
9/5リニューアル
とりあえず昼のみ。順次、夜営業も予定。
外観
2022年10月24日オープン(9/22プレオープン)。居酒屋わがままの跡地。
⇒関連記事:たこ焼き(ソース)@TAKO-MARU(中村橋)(2022/10/24)
2023年9月5日リニューアルオープン。
たこ焼きを看板メニューとした、たこ焼き酒場。
和優。CUISINE LABOの姉妹店。
4月から休業していましたが、営業再開。
玄米おにぎりランチ〜具だくさん豚汁付〜も気になります。
たこ焼きメニュー
たこ焼き
たこ焼き(明太マヨ)
たこ焼き(明太マヨ)
休業していた中村橋のたこ焼き酒場TAKO-MARU(たこまる)、営業再開。
国際センター、JAあおば中村橋支店(建替)の近く。
もちろんテイクアウトもできます。
場所はこのへん