【閉店】オーガニックカフェぱんぷきん@練馬
|2019年8月19日
Tags: 閉店 , 練馬駅 , 豊玉北6丁目TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »
|2019年8月18日
江古田のFood&Drink ツナグで、日曜日限定で、〆のラーメン開始。
作るのは、なんと、あの人だった!
看板
外観
2013年10月15日オープン。焼酎バー北條・390YENバルザクザクの跡地。
オープン初日にも訪問。
⇒関連記事:直伝!キーマカレー@ツナグ(江古田)(2013/10/15)
店名ツナグの通り、人と人が出会い、つながるダイニングバー。
まさか、あの人が、ここにいたとは!
人と人との出会い&つながりは、どこでどうなるか、本当にわからない。
江古田GRAVITY店主と、まさかの再会。
閉店後、てっきり、どこか激戦区に移転して華々しくラーメン屋やってるかと思ってたけど、諸事情(主に幸せな事情)で、閉店前から親交があったツナグにいたみたい。
2019年8月から、日曜日限定で、〆のラーメン開始。
元ラーメン店主が作る、呑んだ後の〆のラーメン。
これは間違いなくバーで出すレベルとかじゃなく、本格的で、ヤバいやつ(いい意味で)に決まってるでしょ。
こりゃ、当然、行くしかないでしょ。
お通し
フードメニュー
フードメニュー
元ラーメン店主なのに、このメニュー全部作れるのがスゴい(多才)。
いち押し!濃厚!!チーズキッシュ
人気です!ひき肉とマッシュポテトのグラタン
今日のおすすめFOOD
豚肉と野菜の煮込
本日(8/18)の日曜日限定メニュー
冷めたい味噌ラーメン
冷めたい味噌ラーメン
チャーシューご飯
元GRAVITY店主が作る、日曜日限定〆のラーメンは、江古田のツナグで。
本当に、人と人とが出会い&つながれるバーです。
場所はこのへん
|2019年8月18日
東長崎に8/6オープン! minna(ミンナ)。
防犯・防災・ペット 生活に役立つお店。
外観
2019年8月6日オープン。韓国化粧品の跡地。
防犯・防災・ペット 生活に役立つお店が、コンコン通りにオープン。
オーナーは、防犯・防災のセミナーや、ラジオパーソナリティもされている、防犯防災習慣アドバイザーさん。
他にも、ペットコンサルタント、パワーストーン、米粉パンなど、複数の専門家が集まり、1つのお店を運営。
防犯・防災グッズ、ペット用品の販売が中心ですが、時々、米粉パンも売っていたり、ワークショップなどもしています。
店名のminnaは、イタリア語で皆という意味。
「みんなの力を合わせた みんなのお店にしたい」という想いから。
監視カメラ
監視カメラの設置・販売・保守、なんでも相談。
店外(防犯・防災)
店内(防犯・防災)
店外(ペット)
店内(ペット)
店内(ペット)
店内(ペット)
パワーストーン
防犯・防災・ペットのことなら、東長崎のminna(ミンナ)へ。
お気軽に立ち寄ってみて下さい。
場所はこのへん
|2019年8月18日
minna | |
---|---|
住所 | 豊島区南長崎5丁目29-16 |
営業時間 | 13:00~20:00 |
定休日 | 不定休 |
WEB | |
ブログ内 | ミンナ、オープン(2019/8/18) |
2019年8月6日オープン |
|2019年8月18日
江古田のWhite Mont Blanc 2359、8/17タピオカ開始。
案内
外観
2019年4月16日オープン。笑福の跡地。江古田ゆうゆうロード沿い。
⇒関連記事:ハピネスベニー@2359(江古田)(2019/4/20)
Teddy’s Jam ⇒ 大漁丼屋 ⇒ 笑福 ⇒ 2359
スイーツやシェイクのテイクアウト専門店。
Concept
店名2359の由来は、生ものなので、日付が変わる前23時59分までに召し上がれ。
店内
ショコラテリーヌやホワイトモンブランなど、高級レストランでコースの最後に出てくるようなデザートを気軽にご家庭で。
奇美
奇美
奇美
台湾から直輸入!日本初上陸!
台湾の定番菓子・奇美食品のCHIMEI(チーメイ)も商品ラインナップに加わりました。
シェイクメニュー
シェイクメニュー
紅いもシェイク、フローズンマンゴー、完熟バナナシェイク。
2019年8月17日、タピオカトッピングできるようになりました。
タピオカフローズンマンゴー
タピオカフローズンマンゴー
ミルクティやフルーツティではなく、シェイクにタピオカトッピングで差別化。
タピ活の候補に加えてみて下さい。
場所はこのへん
|2019年8月18日
2359 | |
---|---|
住所 | 練馬区栄町28-1 |
営業時間 | 11:00~18:00 |
定休日 | 不定休 |
WEB | ホットペッパーグルメ 食べログ |
ブログ内 | タピオカフローズンマンゴー(2019/8/18) ハピネスベニー(2019/4/20) |
2019年4月16日オープン 笑福の跡地 2021年閉店 跡地はごちそうライナーズ |
|2019年8月17日
氷川台(早宮)の豆香房 風で、アイスコーヒー&かき氷。
氷旗
看板
外観
2014年9月6日オープン。
自家焙煎珈琲豆の販売と、カウンター数席の喫茶店。
猛暑の夏!こんな日は、かき氷、食べたい。
前から気になっていたけど、遠くて行けてなかった風へ。
桜台1丁目在住の身からすると「早宮ッテドコデスカ?」状態。
地図で確認すると、石神井川でつながる氷川台と豊島園の間(氷川台寄り)。
外で立ってるだけで汗だくな猛暑の中、氷川台駅から徒歩で、かき氷を食べたくて、命がけで向かいました(本末転倒)。
フードメニュー
ドリンクメニュー
ドリンクメニュー
アイスコーヒー
氷もコーヒー
氷
かき氷(イチゴ練乳)
アイスコーヒーとかき氷で復活!
無理はせず、体調管理に気をつけてお出かけください。
場所はこのへん
|2019年8月17日
風 | |
---|---|
住所 | 練馬区早宮1丁目30-20 |
営業時間 | 10:30~18:00 |
定休日 | 木曜日 |
WEB | 食べログ |
2014年9月6日オープン |
|2019年8月17日
小竹向原の音楽喫茶アカシアで、かき氷。
氷旗
外観
2006年9月15日オープン。小竹向原駅2番出口スグにある音楽喫茶。
炭火焙煎珈琲、カルチャー教室、小竹向原交流会など。
小竹町になくてはならない文化&憩いの場。
昨年から、夏限定で、かき氷、はじまってます。
メニュー
アイスコーヒー&かき氷(いちご)
シロップは、市販シロップではなく、長野県から取り寄せている天然素材の生シロップ。
かき氷(いちご)
かき氷(いちご)
かき氷(いちご)
小竹向原駅2番出口スグにあるオアシス・音楽喫茶アカシア。
猛暑の夏は、命を守る行動を。
迷わず駆け込み、生シロップかき氷と冷房で、涼んでいって下さい。
場所はこのへん