ファミーユ代官山@新桜台【4/20移転・再オープン】
|2019年4月20日

ファミーユ代官山 | |
---|---|
住所 | 練馬区栄町17-3 |
営業時間 | |
定休日 | 火曜日 |
WEB | |
ブログ内 | 移転・再オープン(2019/4/20) |
2006年9月代官山でオープン 2019年3月末移転の為閉店 2019年4月20日移転・再オープン |
|2019年4月20日
ファミーユ代官山 | |
---|---|
住所 | 練馬区栄町17-3 |
営業時間 | |
定休日 | 火曜日 |
WEB | |
ブログ内 | 移転・再オープン(2019/4/20) |
2006年9月代官山でオープン 2019年3月末移転の為閉店 2019年4月20日移転・再オープン |
|2019年4月20日
桜台で4/17リニューアル!焼鳥さんせっと。
看板
外観
2017年12月1日 洋風串焼き さんせっと、オープン。竹中の跡地
担々麺専門店Ronfan⇒麺厨房龍記⇒麺匠竹中⇒さんせっと(洋風串焼き⇒焼鳥)
昭和酒場 夕陽の姉妹店(ハシゴするとお得なハシゴ割やってます)。
2019年4月17日 焼鳥ダイニングに業態転換・リニューアル。
4/17・4/18は満席で入れず、外観は4/17、料理は4/20撮影。
メニュー
ササミハーブソルトマヨ
鳥煮込み
焼鳥おまかせ5本
鳥ガラ正油ラーメン
竹中(ラーメン店)跡地で出す鳥ガラ正油ラーメン、かなり私好み。
テイクアウト
外にテイクアウト窓口あり。
店内に入らなくても、焼鳥テイクアウト注文&受取。
宴会
貸切宴会、時間、予算、人数、相談できます。
桜台の夜は、さんせっと&夕陽のハシゴで。
場所はこのへん
|2019年4月20日
江古田に4/16オープン!White Mont Blanc 2359(ホワイトモンブラン2359)。
看板
外観
2019年4月16日オープン。笑福の跡地。江古田ゆうゆうロード沿い。
⇒関連記事:浜松風焼餃子@笑福(江古田)(2017/6/3)
Teddy’s Jam ⇒ 大漁丼屋 ⇒ 笑福 ⇒ 2359
江古田にホワイトモンブランとシェイクのテイクアウトスイーツ新店。
コンセプト
高級レストランのデザートを手軽に味わって頂きたい。
フレンチのコース料理の最後に出てくるデザートを、お気軽にご家庭で。
店名2359の由来は、生ものなのでお早めに。
消費期限は翌日ですが、出来れば一日の終わり23時59分までに召し上がれ。
店内
メニュー
この日は、チーズケーキ売切れで、ホワイトモンブラン、超濃厚ショコラ・テリーヌを購入。
ホワイトモンブラン~ブラン・マンジュ~
超濃厚ショコラ・テリーヌ
KOTAROUドリンクメニュー
KOTAROUドリンクメニュー
入間ジョンソンタウン やきいもcafe KOTAROUの紅芋ドリンクを、江古田で。
ハピネスベニー
ハピネスベニー
23時59分までに召し上がれ!
江古田のスイーツ新店2359で、ホワイトモンブランとシェイクをどうぞー
場所はこのへん
|2019年4月20日
Pivote | |
---|---|
住所 | 豊島区南長崎5丁目33-3 |
営業時間 | 9:00~19:00 |
定休日 | 火曜日 |
WEB | ホットペッパーBeauty店舗ページ |
|2019年4月20日
練馬の焼肉Gab29(ガブニック)で、ランチ。
看板
外観
2017年1月21日 ガブニック(ステーキ)としてオープン。
オープン初日にも訪問。
⇒関連記事:リブロースステーキセット@ガブニック(練馬)(2017/1/21)
氷川台の焼肉・匠、ホルモン・焔の姉妹店。
2019年2月末 ステーキメニュー終了。
2019年3月1日 焼肉店に業態転換&店名変更Gab29。
焼肉店の姉妹店なので、むしろ本業回帰。備長炭炭火焼肉店。
周辺にステーキ店が少ないので個人的にはちょっと残念。
焼肉ランチ
焼肉ランチ
クッパ・丼・麺ランチ
Gabカレーメンランチ
Gabカレーメン
Gabカレーメン
麺は、中華麺 or 冷麺の麺から、冷麺の麺を選択。
焼肉屋さんのラーメンランチ。コムタン麺ランチも気になります。
場所はこのへん
|2019年4月20日
Lounge | |
---|---|
住所 | 練馬区中村北4丁目8-27 |
営業時間 | 10:00~20:00 |
定休日 | 火曜日 |
WEB | ホットペッパーBeauty店舗ページ |
メンズ脱毛 |
|2019年4月18日
練馬と桜台の間、ヤオ屋 練馬店、再訪。
練馬初!!肉巻き野菜串の居酒屋。
外観
2018年7月15日オープン。八百屋バル和の跡地。その前は鷹。
下井草店あり。八百屋バル本店の姉妹店。
野菜のプロである元八百屋の会社が始めた、肉巻き野菜串の居酒屋。
オープン初日にも訪問。
⇒関連記事:肉マキ野菜串@ヤオ屋(練馬)(2018/7/15)
カウンター8席ほど。奥にテーブル1卓。
先日の桜台さくら祭りに屋台出店してて、レタス巻きが大人気で長蛇の行列ができていて、並ぶのがイヤで食べ損ねたので、後日、食べに行ってみた。
ヤオ屋とは
野菜の仕入れと目利きに自信あり!!
名物!!瓶サワー
サワーなのに「なか」がある、これがヤオ屋流。
お通し
名物!!レタス巻き
名物!!レタス巻き
名物!!レタス巻きは、厳選したレタスを豪快に豚バラで巻いて焼き上げたヤオ屋自慢の名物料理。
名物!!レタス巻き
名物!!レタス巻き
フードメニュー
案内
詳しくは、ぐるなびのページか店長まで。
⇒ぐるなび:https://r.gnavi.co.jp/k4m3bcce0000(ぐるなび)
店長に、おまかせで、肉巻き野菜串メニューから、5本盛り合わせを注文。
肉巻き野菜串おまかせ5本
フードメニュー
ハムカツのレタスバーガー
ハムカツのレタスバーガー
煮込みライス
歓送迎会
各種宴会コースあり、歓送迎会など予約承り中。
カウンターメインなので、おひとり様も大歓迎。
ヤオ屋名物の瓶サワー&レタス巻き、試してみて下さい。
場所はこのへん
|2019年4月18日
ぶどうの根っこ | |
---|---|
住所 | 板橋区小茂根1丁目30-8 |
営業時間 | 11:30~14:30(14:00L.O) 18:00~23:30(22:30L.O) |
定休日 | 月曜日 |
WEB | ホームページ ぐるなび店舗ページ |
ブログ内 | 和風カルボナーラつけ麺(2016/4/18) |
2016年4月18日オープン カプリスの跡地 |