桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
練馬・桜台情報局MAP frickr フェイスブック ツイッター RSS お問い合わせ

練馬・桜台情報局

ナリ間ルシェ@欅の音テラス(練馬)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

4/6練馬の欅の音テラスで、ナリ間ルシェ。

案内
欅の音テラス

外観
欅の音テラス

2018年11月3日完成&お披露目。加山ハイツの跡地。開進第二小学校の近く。

アパート1棟をフルリノベーション。

そこに住みながら、同じ空間を仕切って、店舗やアトリエ・事務所に。

”ナリワイ”(仕事)と”暮らし”が一緒にある、日本の町屋スタイル。

約2ヶ月に1度、隔月で、「ナリ間ルシェ」というマルシェも開催。

1階は、店舗 兼 住居。続々とお店がオープン。

2階は、住居 兼 アトリエ工房や事務所など、普段は「お店」ではありませんが、マルシェには任意参加。

案内
欅の音テラス

けんだま
欅の音テラス

わなげ
欅の音テラス

花輪茶之介
欅の音テラス

この日のマルシェには、ゲストとして、飴細工職人 花輪茶之介さん出張実演。

欅の音テラス
欅の音テラス
欅の音テラス
欅の音テラス
欅の音テラス
欅の音テラス
欅の音テラス

デコボコキッチン
欅の音テラス

前回に続き、高田馬場のデコボコキッチンさんも、マルシェ出展。

入居者さん以外でも、マルシェ出展者さん募集中!

欅の音テラス

お茶
欅の音テラス

欅の音テラス

共有スペース奥では、お茶会。

お団子
欅の音テラス

商売上手な子ども店長さんが、お団子など販売。

NICO
欅の音テラス

欅の音テラス

焼き菓子のNICOさんも、マルシェ出展。

買ったもの
欅の音テラス

デコボコキッチンさんの豆乳スープ、子ども店長からお団子、NICOさんから焼き菓子を購入。

さて、ここからが本題です(ここまで外部出展者さん)。

欅の音テラス入居者さんを紹介。

101号室 AOTK(アオタケ)
欅の音テラス
欅の音テラス
欅の音テラス

101号室の雑貨とチャイの店AOTK(アオタケ)さん。

前回は布雑貨でしたが、今回は竹細工を販売。

これから本格的に内装工事。5月中にオープンしたい。

102号室 はと工房。
欅の音テラス
欅の音テラス
欅の音テラス
欅の音テラス

102号室 はと工房。さんは、ハンドメイド作家店主が作った、カラフルなフェルト作品など。

すでにオープンしていて、土日曜日など、開けられる時には営業中。

しんせい(仮)
欅の音テラス

103号室は、しんせい(仮)さん。(屋号検討中)

新潟の自転車卸会社さんの東京事務所 兼 社宅。

この場所で、自転車販売します。

3月は繁忙期で、なかなか開業準備が進まず。

数十台など小ロットでも中国の工場に発注できるので、

練馬のお客さんの声を取り入れてカスタムした、練馬モデルの自転車も販売するかも。

Ichie
欅の音テラス

4(シ)はなくて、105は共有スペースで、106号室は雑貨屋Ichieさん。

Ichie店内
欅の音テラス

欅の音テラス

入居者さん同士コラボで、2階のtsugubooksさんセレクト本をIchieで販売。

欅の音テラス

マグカップ、缶バッヂなど、オリジナルグッズ製作承ります。

欅の音テラス

Ichie店内
欅の音テラス

欅の音テラス

よりみち教室たねっこ
欅の音テラス

107号室は、よりみち教室たねっこさん。

図工+総合教室、算数教室、週末こどもクラブ。

無料体験教室受付中。

ワークショップ
欅の音テラス
欅の音テラス

たねっこさん、この日のマルシェでは、お花の風車を作るワークショップ。

THE SUN.COFFEE
欅の音テラス

欅の音テラス

欅の音テラス

108号室のTHE SUN.COFFEEさんは、自家焙煎で珈琲豆の販売とカフェ。

4/10プレオープン予定。

営業しながら内装工事を本格化して5月に正式オープン予定。


欅の音テラス

敷地内に本物の桜の木はありませんが、入居者さん手作りの人工の花で満開。

階段
欅の音テラス

2階もどうぞ
欅の音テラス

2階
欅の音テラス

tsugubooks
欅の音テラス

「本をお届けする活動」をされているtsugubooksさんもマルシェ出展。

読書会など本のイベントの他、カフェや美容院の本棚で「間借り本屋」などの活動をしています。

こちらの部屋も、不定期に「1日図書館」時には開放。

tsugubooks
欅の音テラス

出窓には、セレクト本が並んでいます。

tsugubooks
欅の音テラス

欅の音テラス

欅の音テラス

atelierSAM
欅の音テラス

アクセサリーとファッションのオリジナルブランドatelierSAMも入居。

普段はアトリエ工房として作品制作。

atelierSAM
欅の音テラス

オーダーメイドはじめました
欅の音テラス

オーダーメイドで注文できます。

人間用の洋服だけでなく、ドール(人形)やペットなど、なかなか既製品に合わない小さいサイズの洋服なども対応。

atelierSAM
欅の音テラス

欅の音テラス

scapi
欅の音テラス

欅の音テラス

ハンドメイド作家のscapiも入居。

この日は、裏庭の井戸水とみかんを使ったオリジナル化粧水ワークショップ。

アクセサリーなども販売。

scapi
欅の音テラス

scapi
欅の音テラス

OPEN ROOM
欅の音テラス

建築・インテリア系ナリワイとしている住居 兼 仕事場。

マルシェのこの日だけ、オープンルーム。

OPEN ROOM
欅の音テラス

欅の音テラス

ちゃらっぽこ
欅の音テラス

主にネットショップで活動している、日本の手仕事の店 ちゃらっぽこさん。

この日は、刺し子織り、こぎん刺し、アケビ細工、イタヤ、マタタビ細工など技法の紹介とともに販売。

欅の音テラス

欅の音テラス

欅の音テラス

練馬で1番個性的な住人が集まったアパート兼 仕事場・欅の音テラス。

ナリ間ルシェは、2ヶ月に1度、隔月開催。次回は6/2予定。

場所はこのへん

練馬区桜台5-11-18

Tags: ,

おみせ(江古田)、移転・再々オープン

TOP » ブログ » まち歩き日記 » お店紹介 »  

江古田に4/5移転・再々オープン!箱屋&イベントスペース おみせ。

おみせ(江古田)

外観
おみせ(江古田)

2015年11月1日 中村橋でオープン。
 ⇒関連記事:スティルライフ@おみせ(中村橋)(2015/11/5)

アート展示や音楽ライブなど、多目的イベントスペース(ハコ)。

箱屋として、箱物道具を販売。

「ハコで、箱を売る」というダジャレ的な裏テーマもあります。

2017年 石神井公園に移転。

2019年4月5日 江古田に移転・再々オープン。ちあきの隣。

日芸出身の店主、久々に江古田に帰ってきました。

移転で狭くなり、音楽ライブは難しくなりましたが、アート展示などイベントは継続。

おみせ
おみせ(江古田)

店内
おみせ(江古田)

店内には、下町の町工場で作った鉄製の箱や、マダガスカルから輸入した箱など、いろいろな箱が並んでいます。

おみせ(江古田)

おみせ(江古田)

おみせ(江古田)

おみせ(江古田)

井のいちでも有名なフリーペーパー『井』にも関わっていて、江古田でも何か面白いことやってくれるかも。

今のところ、毎週金曜日のみ営業(イベント期間中は金・土・日)。

店主に話を聞きに行ってみて下さい。

場所はこのへん

練馬区栄町9-6

おみせの詳細情報

Tags: , ,

おみせ@江古田

TOP » 店舗情報 » グルメ »  

おみせ(江古田)

おみせ
住所 練馬区栄町9-6
練馬区石神井町7-24-17
練馬区貫井2丁目14-24
営業時間 13:00~19:00
営業日 金曜日(イベント中は金土日)
WEB ホームページ
ブログ内 移転・再々オープン
レガシー(2016/12/16)
この動悸が少しずつ閑かになって(2016/5/12)
鉦叩きと絵(2016/3/21)
スティルライフ(2015/11/5)
2015年11月1日オープン
箱物道具とイベントスペースの店
2017年 石神井に移転
2019年4月5日江古田に移転・再々オープン
Tags: , , ,

【閉店】呑屋pig+(ぴぐぷらす)@練馬

TOP » 店舗情報 » グルメ » 居酒屋・バー »  

店内@PIG+(練馬)

【閉店】ぴぐぷらす
住所 練馬区豊玉北5丁目18-7-5F
営業時間 午後3時13秒~24:00(L.O23:00)
定休日 日曜日
WEB ブログ
食べログ
ブログ内 TVに出たミートソース(2015/11/23)
ロティサリーチキン1/2羽(2015/4/1)
自家製くんせい4点盛(2014/7/1)
ぴぐ・ムルギーカレー(2014/2/11)
ロティサリーチキン(2012/7/1)
ぴぐぷらす(練馬)、オープン(2012/4/1)
2012年4月1日オープン 焼肉名門Diamanteのビル5階
2019年6月21日閉店
Tags: , , , ,

eSPアカデミー練馬校(練馬)、オープン

TOP » ブログ » まち歩き日記 » お店紹介 »  

練馬に4/2オープン!eSPアカデミー 練馬校。

看板
esp(練馬)

脳フィットネス
esp(練馬)

日本初e-sports教室
esp(練馬)

外観
esp(練馬)

2019年4月2日オープン。代一元の奥。東武ストア近く。

日本初のe-sports教室が練馬にオープン!

e-sports(エレクトロニック・スポーツ)は、コンピュータゲームを競技として捉えた名称。

数多くの大会・イベントが開かれ、e-sportsを職業とするプロプレイヤーも生まれ、オリンピック種目への採用も検討されるなど、今、注目を集めている競技です。

一部では、ぶっちゃけ、ただのゲームだろ、と言う人もいますが、

ダラダラとゲームをするのではなく、競技として真剣に取り組むことで、

注意力、集中力、分析力、判断力が鍛えられ、戦略の立て方など論理的思考が身につき、

情報共有やチームワークに必要なコミュニケーション能力も向上するなど、

ゲームを通じて、ビジネスにも役立つ能力が得られるのではないかと期待されています。

1000タイトル以上のゲームがプレイ可能。

教室内
esp(練馬)

案内
esp(練馬)

認知機能が低下する50代・60代~シニアの方向けには、

筑波大学の研究者と共同で科学的根拠に基き開発した脳フィットネス・プログラム。

マット上での10分間の軽い運動で脳を活性化した後、

パソコンの前に移動して、ゲームをすることで、認知症予防。

予約不要でいつでも、好きな時に通えます。

ゲーミングPC
esp(練馬)

高負荷のオンラインゲームにも対応できるゲーミングパソコンを導入。

e-sports
esp(練馬)

e-sportsに本格的に取り組みたいキッズ向けプログラムは開発中で、5月開講予定。

e-sportsの普及と発展を目的に、練馬の住宅地に誕生したeSPアカデミー練馬校。

練馬のキッズ&シニアに向け、e-sports(ゲーム)のたのしさを伝えます。

場所はこのへん

練馬区豊玉中3-16-13

eSPアカデミーの詳細情報

Tags: , ,

ひじり湖@千川

TOP » 店舗情報 » グルメ » 喫茶店・カフェ »  

DSC02699

ひじり湖
住所 豊島区要町3丁目24-8-2F
営業時間 9:00〜20:00
定休日  
WEB  
 
Tags: ,

eSPアカデミー練馬校@練馬【4/2オープン】

TOP » 店舗情報 » 学ぶ・向上 » 各種教室 »  

esp(練馬)

eSPアカデミー
住所 練馬区豊玉中3丁目16-13
営業時間  
定休日  
WEB ホームページ
2019年4月2日オープン 
Tags: , , ,

豚丼特特盛り@豚丼ながい(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

江古田に4/1オープン!豚丼ながい。

4/1オープン
豚丼ながい(江古田)

看板
豚丼ながい(江古田)

外観
豚丼ながい(江古田)

2019年4月1日オープン。まるでの跡地。文化通り。

どっと屋 ⇒ ラーメン大 江古田店 ⇒ まぜそば まるで ⇒ 豚丼ながい

 ⇒関連記事:マルデ式まぜそば@まるで(江古田)(2016/3/4)
 ⇒関連記事:らーめん@らーめん大(江古田)(2014/1/7)

新元号・令和が発表された、平成ラスト1ヶ月の4/1にに訪問。

フレンチ仕込みの豚丼のお店。

チラシ
豚丼ながい(江古田)

こだわり
豚丼ながい(江古田)

米は、ながいの豚丼のために新潟の契約農家が育てた、ながい専用米。

タレは、和洋を融合させたこだわりタレ。

豚丼と言えば、北海道十勝をはじめご当地グルメとして有名ですが、どれとも関係なくオリジナルとのこと。

券売機
豚丼ながい(江古田)

券売機(※オープン記念価格)
豚丼ながい(江古田)

オープン記念価格
豚丼ながい(江古田)

券売機の値段が4/1・4/2のオープン記念価格になってますが、通常価格は写真左側。

トッピング
豚丼ながい(江古田)

オープン初日で初訪問ということで、豚丼(並盛り)を注文。

豚丼(並盛り)
豚丼ながい(江古田)

豚丼(並盛り)
豚丼ながい(江古田)

江古田にフレンチ仕込みの豚丼のお店が出来ました。行ってみて下さい。

・・・と、これだけで終わるのは普通の地域ブログ。

券売機を見て気になった、特特盛り。

大盛りよりも、特盛りよりも、さらに上を行く、その盛り具合が気になります。

気になったのなら仕方がない。比較検証のため、追加注文。

豚丼(特特盛り)
豚丼ながい(江古田)

豚丼(特特盛り)
豚丼ながい(江古田)

豚丼(特特盛り)
豚丼ながい(江古田)

比較検証の結果、並盛りと特特盛りでは、器の大きさも違い、

飯量・肉量ともに、倍以上で、ちょっと覚悟が必要なレベル。

くどいですが、器の大きさを比較。

豚丼(並盛り)
豚丼ながい(江古田)

豚丼(特特盛り)
豚丼ながい(江古田)

江古田にフレンチ仕込みの豚丼のお店が出来ました。行ってみて下さい。

場所はこのへん

練馬区旭丘1-68-12

豚丼ながいの詳細情報

Tags: , ,

NEXUS FENCING CLUB&東京フェンシング商会(中村橋)、オープン

TOP » ブログ » まち歩き日記 » お店紹介 »  

中村橋に4/1オープン!NEXUS FENCING CLUB(ネクサスフェンシングクラブ)。

東京フェンシング商会、3/28移転・再オープン。

看板
ネクサスフェンシングクラブ(中村橋)

西武池袋線の車内から見える、この看板が目印。

外観
ネクサスフェンシングクラブ(中村橋)

パチンコ・ジャンボの跡地。西武池袋線の高架沿い。

1階は、フェンシング用具の販売や修理の店舗。

2階は、フェンシング練習場、3階は、トレーニングルーム。

全国的にも珍しい、フェンシング専用施設が練馬区向山(中村橋)にオープン!

正直、フェンシングって、どこに行けばできるのかわからないし、

オリンピックを目指すような一部の人たちだけやるスポーツかと思ってました。

近所に、フェンシング専用施設ができて、急に身近に!

始めたいと思った時に、誰でも気軽に始められるスポーツに。

全然オリンピックを目指す気がなくても、会社帰りに汗を流してリフレッシュしたり、

ジムとか他のスポーツ教室に通うみたいに、気軽にフェンシングできるように。

あなたもすぐに、フェンサーになれます。

初心者大歓迎!フェンシング始めませんか?

東京フェンシング商会
ネクサスフェンシングクラブ(中村橋)

1階は、東京フェンシング商会。

フェンシング用具総合メーカー。ドイツallstar正規代理店。

2019年3月28日 目白から移転・再オープン。

30年以上営業した目白(豊島区高田)から、中村橋(練馬区向山)に移転。

ブレード
ネクサスフェンシングクラブ(中村橋)

店内
ネクサスフェンシングクラブ(中村橋)

店内
ネクサスフェンシングクラブ(中村橋)

種目ごとに剣もルールも異なる、フルーレ、エペ、サーブルの3種目とも対応。

ネクサスフェンシングクラブ(中村橋)

ネクサスフェンシングクラブ(中村橋)

ネクサスフェンシングクラブ(中村橋)

工房
ネクサスフェンシングクラブ(中村橋)

工房を併設していて、修理や調整など、職人さんが対応。

ラウンジ
ネクサスフェンシングクラブ(中村橋)

1階には、ラウンジも併設。

ネクサスフェンシングクラブ(中村橋)

4/1オープン
ネクサスフェンシングクラブ(中村橋)

外観
ネクサスフェンシングクラブ(中村橋)

階段を上がって、2階へ。

外観
ネクサスフェンシングクラブ(中村橋)

2階・3階は、NEXUS FENCING CLUB

2019年4月1日オープン。

運営会社は、関東エリアで、パチンコD’STATIONなどを展開するNEXUSグループ。

2009年4月 社内に、NEXUSフェンシングチームを創部。

日本を代表するフェンサーが数多く所属。

ロンドンオリンピックでは銀メダリストも輩出。

日本フェンシング協会のオフィシャルスポンサー。

そんなNEXUSグループが、「日本国内における競技の普及と選手の技術向上、世界に通用するフェンサーの育成」を目的として、中村橋に創設したのが、民営クラブNEXUS FENCING CLUB。

案内
ネクサスフェンシングクラブ(中村橋)

元日本代表コーチなど、一流のコーチ陣を迎え、トップレベルの競技選手の育成を目指す一方で、キッズクラスや小中高生クラス、一般クラスを設け、フェンシングをもっと身近な存在へ、競技の普及を目指します。

「子どもからベテラン、一般の方が楽しく練習し、努力を重ね、人間的にも成長できる場」

2階 練習場 ※体験会(3/30撮影)
ネクサスフェンシングクラブ(中村橋)

2階 練習場
ネクサスフェンシングクラブ(中村橋)

ターゲット
ネクサスフェンシングクラブ(中村橋)

3階 トレーニングルーム
ネクサスフェンシングクラブ(中村橋)

ネクサスフェンシングクラブ(中村橋)

ネクサスフェンシングクラブ(中村橋)

ネクサスフェンシングクラブ(中村橋)

シャワーやロッカーも完備。

Let’s enjoy FENCING!
ネクサスフェンシングクラブ(中村橋)

NEXUS FENCING CLUB is a family not just a fencing gym.

電車から見える看板が目印!

キッズからベテランまで幅広く募集。

初心者大歓迎!フェンシング始めませんか?

場所はこのへん

練馬区向山1-14-2

ネクサスフェンシングクラブの詳細情報
東京フェンシング商会の詳細情報

Tags: , , ,

NEXUS FENCING CLUB(ネクサスフェンシングクラブ)@中村橋【4/1オープン】

TOP » 店舗情報 » 学ぶ・向上 » スポーツ »  

ネクサスフェンシングクラブ(中村橋)

NEXUS FENCING CLUB
住所 練馬区向山1丁目14-2-2F・3F
休館日 火曜日
WEB ホームページ
2019年4月1日オープン
Tags: , , ,