hair Estacion(エスタシオン)@練馬
|2015年4月1日

Estacion | |
---|---|
住所 | 練馬区桜台4丁目5-8 |
営業時間 | 10:00~20:00 |
定休日 | 火曜日 |
WEB | |
2015年4月1日オープン ミックスストアの跡地 |
|2015年4月1日
Estacion | |
---|---|
住所 | 練馬区桜台4丁目5-8 |
営業時間 | 10:00~20:00 |
定休日 | 火曜日 |
WEB | |
2015年4月1日オープン ミックスストアの跡地 |
|2015年3月31日
練馬区限定グルメ本『ねりグル ディープ』掲載店。
江古田のFOODS & BAR LISBON(リスボン)へ。
看板
外観
昭和8年(1933年=83年前)、現店主の祖父が和菓子店として創業。
”リスボン”に屋号を変更し、喫茶店になったのは、50年以上前。
約30年前、建物の建替えにともない、1階から地下に移転。
ちなみに、その頃、1階にオープンしたのがピノキオ(現ORANGE COUNTY:オレカン)。
現店主になり、ジャズ中心の音楽を聴きながらお酒と創作料理を楽しめるバーに。
ミュージシャンなど、コアな常連たちが集まる、江古田のディープスポット。
店内
『ねりグル ディープ』
練馬・桜台情報局も取材に協力した練馬区限定グルメ本『ねりグル ディープ』掲載店。
⇒関連記事:練馬区限定グルメ本『ねりグル ディープ』(2015/3/20)
『ねりグル ディープ』を持参すると、ドリンク1杯サービス(初回のみ)
ドリンクメニュー
フードメニュー
フードの種類が豊富。バーですが、食事のみの利用もOK。
創作料理だけでなく、喫茶店時代のメニューも数多く残っています。
この日は、マグロのカルパッチョと、ナポリタンを注文。
お通し
マグロのカルパッチョ
マグロのカルパッチョ
ナポリタン
ナポリタン
喫茶店のナポリタン!!!
生まれも育ちも生粋の江古田民で、江古田を愛する現店主。
3世代で江古田のまちの変化を見守り続けている老舗です。
1度足を踏み入れて、その魅力に触れれば、リピート確実。
場所はこのへん
|2015年3月30日
練馬区限定グルメ本『ねりグル ディープ』掲載店。
新桜台の海鮮くらぶ・相棒へ。
外観
2007年6月に現在の場所(江古田ゆうゆうロードの環七突き当たり)に移転。
以前は、”炭火串焼・相棒”として、同じ江古田ゆうゆうロードの中ほど(現在のカリカ)の場所にありました。
刺身や焼魚など海鮮中心の居酒屋。奥に座敷あり。
マスターが朝4時にバイクで築地に行き、厳選して仕入れた新鮮なネタが自慢の店。
一時期、店内撮影禁止でしたが、現在は解禁。
練馬・桜台情報局も取材に協力した練馬区限定グルメ本『ねりグル ディープ』掲載店。
⇒関連記事:練馬区限定グルメ本『ねりグル ディープ』(2015/3/20)
特典
『ねりグルディープ』を持参すると「まぐろ山かけ」サービス(1回のみ。土日祝は利用不可)。
メニュー
メニュー
この日は、相棒海鮮丼セットを注文。(セットはミニサラダ、みそ汁、お新香付き)。
相棒海鮮丼セット
相棒海鮮丼
酒呑みさんには、鹿児島ラーメンなどシメの一品もあるワンストップ海鮮居酒屋。
呑めない方には、江古田で意外と少ない魚料理の定食屋。
築地厳選仕入れの新鮮な海鮮をご堪能あれ~
場所はこのへん
|2015年3月29日
練馬区限定グルメ本『ねりグル ディープ』掲載店。
中村橋のビストロ102(イチマルニ)で、土日限定ランチ。
案内
外観
2014年8月6日オープン。新築マンションの1階102号室。豚風中村橋店の隣。
オープン初日にも取材。
⇒関連記事:牛肉のタリアータ@ビストロ102(中村橋)(2015/3/20)
神楽坂の”夏目亭”や青山の”オヒョイズ”などの名店で腕をふるったシェフをスカウト。
本格ビストロ料理とワインが気軽に楽しめる店。
『ねりグル ディープ』
練馬・桜台情報局も取材に協力した練馬区限定グルメ本『ねりグル ディープ』掲載店。
⇒関連記事:練馬区限定グルメ本『ねりグル ディープ』(2015/3/20)
土日限定でランチやってます。
ランチメニュー
この日は、ハンバーグランチを注文。
ハンバーグランチ
ハンバーグランチ
カウンターあり。おひとり様大歓迎。
ビストロ定番料理だけでなく、シェフオリジナルメニューもお楽しみ下さい。
場所はこのへん
|2015年3月28日
練馬区限定グルメ本『ねりグル ディープ』掲載店。
練馬の手作り雑貨・古着・リメイク古着・カフェ”ユメゴコチ”。
看板
外観
2010年5月15日オープン。練馬の子育てママさんが集まる、肝っ玉姉さんさーやさんの店。
2014年11月1日古着・雑貨コーナーを併設したカフェとしてリニューアル。
⇒関連記事:CAFEユメゴコチ(練馬)、リニューアル(2014/11/1)
『ねりグル ディープ』
練馬・桜台情報局も取材に協力した練馬区限定グルメ本『ねりグル ディープ』掲載店。
⇒関連記事:練馬区限定グルメ本『ねりグル ディープ』(2015/3/20)
ランチメニュー
日替わりランチセットは、雑穀ごはん、パスタ、パンの3種類から選択。
この日は、クリスピーチキンとレンコンフライのトマトソース雑穀ごはんLUNCHプレートを注文。
クリスピーチキンとレンコンフライのトマトソース雑穀ごはんLUNCHプレート
クリスピーチキンとレンコンフライのトマトソース雑穀ごはんLUNCHプレート
クリスピーチキンとレンコンフライのトマトソース雑穀ごはんLUNCHプレート
古着・雑貨コーナー
お店の半分が、古着・雑貨コーナーになってます。
料理を待ってる間、お気に入りの商品を探してみて~
カフェで注文しなくても、お買い物だけの利用もOK。
現在は、8組のクリエイターさんによるハンドメイド雑貨などを販売。
店内
近所で”ごどもアトリエぱれっと”を主宰するOkiyonさんのグリーティングカードも販売。
先日、近所のMARIMO Caf’e65で、ごどもアトリエぱれっとの作品展もありました。
⇒関連記事:8にんの小劇場展@MARIMO Caf’e65(練馬)(2015/3/7)
店内
オリジナルなデコレーション上履き。
店内
店内
店内
子連れで参加できるイベント等も開催。
練馬の子育てママさんの憩いの場。
不安や悩みを抱えたママさんも、帰る時には笑顔になれる。そんなお店です。
場所はこのへん