桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
練馬・桜台情報局MAP frickr フェイスブック ツイッター RSS お問い合わせ

練馬・桜台情報局

古白鶏骨付きもも肉のカチャトゥラ@マルバ(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 洋食・パスタ »  

江古田に11/18オープン!Bistro MALVA(ビストロ・マルバ)。

11/18オープン
マルバ(江古田)

看板
マルバ(江古田)

店名のMalvaは、「葵」という意味。

オーナーの娘さんの名前をイタリア語に変換。

外観
マルバ(江古田)

2013年11月18日オープン。ALEXの跡地。その前はアドナインス。
 ⇒生ハム@ALEX(江古田)(2012/7/16)

池袋などで腕をふるっていたシェフが独立。

江古田にビストロ新店!!

店内
マルバ(江古田)

メニュー
マルバ(江古田)

メニュー
マルバ(江古田)

メニュー
マルバ(江古田)

この日は、古白鶏骨付きもも肉のカチャトゥラ等を注文。

キッシュ
マルバ(江古田)

マルバのバーニャカウダー
マルバ(江古田)

マルバのラザニア
マルバ(江古田)

自家製の燻製3種盛り合わせ(玉子・鴨・チーズ)
マルバ(江古田)

古白鶏骨付きもも肉のカチャトゥラ
マルバ(江古田)

場所は、リーフ、otto2、山東餃子2号店の並び。四代目鎌倉酒店の向かい。

江古田に期待の新店。是非お試しあれ~

場所はこのへん

東京都練馬区栄町6−12

マルバの詳細情報

Tags: , ,

【閉店】シモザキヤ@江古田

TOP » 店舗情報 » ショッピング » スーパー »  

【閉店】シモザキヤ
住所 練馬区旭丘1丁目69-1
営業時間  
定休日  
WEB  
2013年11月17日「改装」の為休業・閉店 跡地はまるたか
Tags: , , ,

へのへのもへじSPもんじゃ@へのへのもへじ(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

※このお店は閉店しました

江古田に11/16オープン!江戸っ子もんじゃへのへのもへじ

もんじゃ焼・お好み焼・たこ焼き等、全48品、時間無制限食べ放題!

チラシ
へのへのもへじ(江古田)

外観
へのへのもへじ(江古田)

入り口
へのへのもへじ(江古田)

2013年11月16日オープン。ゴールド館(1F焼肉・2Fお好み焼き)の跡地。

1階はAEONまいばすけっとになり、その脇にある入り口から2階へ。

店内
へのへのもへじ(江古田)

店内
へのへのもへじ(江古田)

座敷とテーブル席あり。席数かなり多め。


へのへのもへじ(江古田)

自分で焼いても、店員さんに焼いてもらってもOK。

メニュー
へのへのもへじ(江古田)

もんじゃ焼・お好み焼・たこ焼・焼きそば・鉄板焼き・焼き飯など。

単品でも注文できますが、大人1750円で、どれでも時間無制限食べ放題。

2品以上注文するなら、食べ放題で注文するのがお得。

この日は、もちろん食べ放題を注文。

へのへのもへじSPもんじゃ、ホルモン焼、江戸っ子焼きそば等を注文しました。

へのへのもへじSPもんじゃ
へのへのもへじ(江古田)

へのへのもへじSPもんじゃ
へのへのもへじ(江古田)

へのへのもへじSPもんじゃ
へのへのもへじ(江古田)

へのへのもへじSPもんじゃ
へのへのもへじ(江古田)

へのへのもへじSPもんじゃ
へのへのもへじ(江古田)

へのへのもへじSPもんじゃ
へのへのもへじ(江古田)

ホルモン焼
へのへのもへじ(江古田)

ホルモン焼
へのへのもへじ(江古田)

江戸っ子焼きそば
へのへのもへじ(江古田)

江戸っ子焼きそば
へのへのもへじ(江古田)

壁画
へのへのもへじ(江古田)

江古田で食べ放題!

ぜひ江古田へのへのもへじで、お腹一杯になって下さい。

場所はこのへん

東京都練馬区旭丘1丁目65−14

へのへのもへじの詳細情報

Tags: , ,

らぁ麺@Azzurri(東長崎)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »  

東長崎に11/16オープン!Noodle Azzurri(ヌードル・アズーリ)。

11/16オープン
アズーリ(東長崎)

外観
アズーリ(東長崎)

2013年11月16日オープン。カフェ・プリヤートナの隣。
 ⇒トマトクリームカレーセット@プリヤートナ(東長崎)(2012/8/24)

店名Azzurriの意味は、イタリア語で「青(空色)」。

サッカー・イタリア代表の愛称でもあります。

営業時間
アズーリ(東長崎)

メニュー
アズーリ(東長崎)

メニューは、らぁ麺と辛らぁ麺。

近日、つけ麺・辛つけ麺や限定麺も始まる模様。

この日は、らぁ麺を注文。

らぁ麺
アズーリ(東長崎)

まろやか濃厚な、豚骨魚介系。

ぜひお試しあれ~

場所はこのへん

東京都豊島区南長崎5丁目20−10

食べログ グルメブログランキング
Azzurriの詳細情報

Tags: , ,

上松知子版画展@ギャラリーショップ水土木(江古田)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

江古田のギャラリーショップ水土木で、上松知子版画展(11/16~11/23)。

案内
水土木(江古田)

外観
水土木(江古田)

2004年7月7日オープン。小竹町の住宅街にあるギャラリーショップ&陶芸教室。

今回の企画は、多色刷りリトグラフの版画家・上松知子さんによる作品の展示・販売。

ギャラリー内を撮影させていただきました~

展示
水土木(江古田)

展示
水土木(江古田)

展示
水土木(江古田)

展示
水土木(江古田)

展示
水土木(江古田)

展示
水土木(江古田)

展示
水土木(江古田)

展示
水土木(江古田)

展示
水土木(江古田)

展示
水土木(江古田)

展示
水土木(江古田)

展示
水土木(江古田)

展示
水土木(江古田)

展示
水土木(江古田)

展示
水土木(江古田)

会期は、~11/23まで。

ぜひ会場でご鑑賞下さい~

場所はこのへん

東京都練馬区小竹町1丁目44−1

ギャラリーショップ水土木の詳細情報

Tags: ,

としッパ!@としまえん(豊島園)

TOP » ブログ » 雑記 »  

冬が来た!としまえんイルミ、11/23スタート。

としまえんポスター、冬のキャッチコピーは、「としッパ!

今年夏の「としプー!」に引き続き、トシちゃんを起用。
 ⇒としプー!@としまえん(豊島園)(2013/6/29)

ポスター
としまえん

としッパ!
としまえん

光と音楽による7つのイルミネーションショー「セブン・イルミネーション」。

にちなんで、トシちゃんも7人出演。

ポスター(真面目バージョン)
としまえん

Tags: ,

カキの香味ソース&練馬野菜ぎょうざ@中華惣菜ねん(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »  

練馬区観光協会主催 練馬野菜ぎょうざ食べ歩きキャンペーン2013秋(11/15~12/31)。

パンフレット
ねん(練馬)

パンフレットは、練馬駅地下の観光案内所、参加店、公共施設などで配布中。

練馬野菜ぎょうざプロジェクトとは?
ねん(練馬)

練馬区はキャベツの生産量が都内第1位(市部も含め)。

それをアピールする為、練馬産キャベツを使った練馬野菜ぎょうざを2009年に開発。

2010年から練馬区内の飲食店で、春と秋の年2回、食べ歩きキャンペーンを実施。
 ⇒練馬野菜ぎょうざ食べ歩きキャンペーン2013関連記事一覧
 ⇒練馬野菜ぎょうざ食べ歩きキャンペーン2012関連記事一覧
 ⇒練馬野菜ぎょうざ食べ歩きキャンペーン2011関連記事一覧
 ⇒練馬野菜ぎょうざ食べ歩きキャンペーン2010関連記事一覧

共通ルールとして、①練馬産キャベツを使用、②1人前500円以下、③漬物を添える。

参加店マップ
ねん(練馬)

参加店は、前回の26店舗から、15店舗に減少。

新規参加店はゼロ。

練馬・桜台・江古田エリアでは、好楽、中華惣菜ねん、バンカラ、えんころ、錦龍、茶平、暁の7店舗が参加。
 ⇒牛すじ麺&練馬野菜餃子@好楽(練馬)(2010/12/1)
 ⇒翡翠炒飯&練馬野菜ぎょうざ@ねん(練馬)(2013/6/2)
 ⇒練馬野菜ぎょうざ@蛮伽良(練馬)(2012/6/27)
 ⇒薬膳めん&練馬野菜ぎょうざ@えんころ(桜台)(2013/6/1)
 ⇒えんころカレー&練馬野菜ぎょうざ@えんころ(桜台)(2012/6/3)
 ⇒錦龍特製ラーメン&練馬野菜ぎょうざ@錦龍(桜台)(2013/6/16)
 ⇒豚とキャベツの味噌炒め&練馬野菜ぎょうざ@茶平(桜台)(2011/11/17)
 ⇒練馬野菜カレー&練馬野菜ぎょうざ@暁(江古田)(2012/6/14)

練馬の中華惣菜ねんも参加店。

外観
ねん(練馬)

2013年2月28日オープン。地鶏道場の跡地。
 ⇒エビチリ&焼売@中華惣菜ねん(練馬)(2013/2/28)

楼蘭出身の店主が作る本格中華惣菜店。

チラシ
ねん(練馬)

メニュー
ねん(練馬)

秋のおすすめ
ねん(練馬)

この日は、生姜と卵の黒酢炒め、カキの香味ソース、練馬野菜ぎょうざ等を注文。

生姜と卵の黒酢炒め
ねん(練馬)

カキの香味ソース
ねん(練馬)

練馬野菜ぎょうざ
ねん(練馬)

練馬野菜ぎょうざ食べ歩きキャンペーン2013秋は、~12/31まで。

各店が開発した創作餃子を、ぜひ食べ歩いてみて下さい~

場所はこのへん

東京都練馬区練馬1丁目34−6

食べログ グルメブログランキング
中華惣菜ねんの詳細情報

Tags: , ,

鯖缶チゲ@インスタントプラス(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

※このお店は閉店しました

江古田に11/12オープン!Instant Plus+(インスタントプラス)。

看板
インスタントプラス(江古田)

Can&Retort(缶&レトルト)の店。

外観
インスタントプラス(江古田)

2013年11月12日オープン。アパマンショップ江古田駅前店の跡地。カラオケ館の隣。

レトルト食品&缶詰専門の新スタイル店。

レトルト食品が約160種類!缶詰が約100種類!

店内
インスタントプラス(江古田)

壁一面のレトルト食品!

店内
インスタントプラス(江古田)

店内
インスタントプラス(江古田)

ご当地カレーなど、スーパー等ではあまり流通していない、珍しいレトルト食品もあり。

店内(缶詰コーナー)
インスタントプラス(江古田)

店内
インスタントプラス(江古田)

こちらの商品すべて、店内で食べれます。温め無料。

缶詰をおつまみにお酒も呑めます。

夜のバータイムは、缶詰に「ひと手間」加えたメニューもあり。

メニュー
インスタントプラス(江古田)

メニュー
インスタントプラス(江古田)

この日は、鯖缶チゲなどを注文。

トマト缶の鶏肉煮込イタリアン風(夜メニュー)
インスタントプラス(江古田)

鯖缶チゲ(夜メニュー)
インスタントプラス(江古田)

ツナのシャキシャキねこまんま(夜メニュー)
インスタントプラス(江古田)

全国でも珍しい!?新スタイルの缶詰&レトルト専門店。

ぜひお試しあれ~

場所はこのへん

東京都練馬区旭丘1丁目77−7

インスタントプラスの詳細情報

Tags: , ,

ノコノコミニミニ工房展@ヴィエイユ(江古田)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

江古田のVieill(ヴィエイユ)で、ワークショップノコノコのミニミニ工房展(11/13~11/24)。

DM
ヴィエイユ(江古田)

外観
ヴィエイユ(江古田)

2013年1月10日オープン。千川通り沿い。天然酵母パンとカフェとギャラリーの店。

今回の企画は、大田区で活動しているワークショップノコノコによる作品展。

ワークショップノコノコは、絵を描くことに興味のある方(小学生~大人、障がいを持った方)が、個性豊かにのびのびと制作する絵画教室です。

障がい者の方の作品中心に展示されています。

店内
ヴィエイユ(江古田)

店内
ヴィエイユ(江古田)

店内
ヴィエイユ(江古田)

店内
ヴィエイユ(江古田)

店内
ヴィエイユ(江古田)

店内
ヴィエイユ(江古田)

店内
ヴィエイユ(江古田)

店内
ヴィエイユ(江古田)

店内
ヴィエイユ(江古田)

店内
ヴィエイユ(江古田)

店内
ヴィエイユ(江古田)

店内
ヴィエイユ(江古田)

店内
ヴィエイユ(江古田)

店内
ヴィエイユ(江古田)

店内
ヴィエイユ(江古田)

店内
ヴィエイユ(江古田)

会期は、~11/24まで。

11/20には、プラ板アクセ ワークショップも開催。

ぜひ会場でご鑑賞下さい~

場所はこのへん

東京都練馬区旭丘1丁目56−2

食べログ グルメブログランキング
ヴィエイユの詳細情報

Tags: ,

飯塚悠太個展@MARIMO Caf’e65(練馬)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

練馬のMARIMO Caf’e65で、飯塚悠太個展「スタジオアタリメ」(11/1~11/30)。

DM
マリモカフェ(練馬)

外観
マリモカフェ(練馬)

オープンして3年ほどの隠れ家アートカフェ。

今回の企画は、飯塚悠太さんの個展「Studio ATARIME(スタジオアタリメ)」。

<作家メッセージ>
「携帯に残った街並、電車内、夜道の風景データとして増えていく
頼りない小さな画像に、その時の空気や感触を呼び起こされます。
僕は現在それらを手掛かり、足掛かりに、浮かんだもの、
連想したものを描き重ねて制作しています。ぜひお越し下さい。」

店内を撮影させていただきました~

店内
IMG_3071

展示
マリモカフェ(練馬)

展示
マリモカフェ(練馬)

展示
マリモカフェ(練馬)

展示
マリモカフェ(練馬)

展示
マリモカフェ(練馬)

展示
マリモカフェ(練馬)

展示
マリモカフェ(練馬)

展示
マリモカフェ(練馬)

展示
マリモカフェ(練馬)

展示
マリモカフェ(練馬)

展示
マリモカフェ(練馬)

展示
マリモカフェ(練馬)

展示
マリモカフェ(練馬)

展示
マリモカフェ(練馬)

展示
マリモカフェ(練馬)

会期は~11/30まで。

ぜひ会場でご鑑賞下さい~

場所はこのへん

東京都練馬区練馬2丁目1−10

MARIMO Caf’e65の詳細情報

Tags: ,