ココカラファイン(旧ドラッグサガミ)江古田店@江古田
|2017年8月1日
Tags: 旭丘銀座商店会 , 江古田駅 , 旭丘1丁目|2017年7月25日
江古田に7/13オープン!INDIAN & MIXED FOOD CORNER 江古田カレーハウス。
看板
外観
2017年7月13日オープン。ディパックの跡地。
狸小路 ⇒ アリババダイニング ⇒ ウッドサブ ⇒ ディパック ⇒ 江古田カレーハウス
⇒関連記事:チキンカレーセット@ディパック(江古田)(2015/7/1)
⇒関連記事:2種類カレーセット@ウッドサブ(江古田)(2014/12/18)
⇒関連記事:Bセット@アリババダイニング(江古田)(2014/4/12)
⇒関連記事:みそラーメン@狸小路(江古田)(2011/3/19)
オーナーチェンジによる店名変更。
「インド人の誇りにかけて」でおなじみ、江古田のカレー名店ディパック。
店員さんは、(ネパール人ではなく)インド人。
ディパックの跡地を引き継ぎ、リニューアルオープン。
チラシ
ランチメニュー
本格インドカレーの他、ガパオライス、ナシゴレンなどアジアンなメニュー有。
この日は、Bセット(カレー2種、ナンorライス、チキンティッカ、ドリンク付き)
ランチBセット
似たり寄ったりの中、異彩を放ち評判がよかった名店ディパックが閉店。
後継店のシェフもインド人として、インド人の誇りにかけて、頑張ってください。
場所はこのへん
|2017年7月22日
江古田のMell(メル)で、かき氷。
氷旗
外観
1983年オープン。階段から2階へ。
MELLは、洋食屋さんなのか、喫茶店なのか。
看板には、DRINK&FOODS MELL「手作り洋食、お飲物だけでもどうぞ」の文字。
フードメニューの多さとレベルの高さは洋食屋さんですが、店内広いので、ドリンクのみ利用も大丈夫。
日芸出身の監督や作家やミュージシャンや芸人が学生時代、MELLでコーヒーを飲みながら、シナリオや原稿や楽曲やネタを考えたかもしれない喫茶店。
MELL初心者の私が、充実のフードメニューをマジマジと眺めて迷っている横で、常連さんたちが注文するのは「おすすめ」。
その日食べるものは、マスターに丸投げ。
マスターが出すものなら何でも美味しい。
34年営業している老舗洋食屋さんへの信頼感。
フードメニュー
メルステーキセット
かき氷メニュー
MELL、かき氷、やってます。
イチゴ、レモン、メロン、ブルーハワイ、まっちゃ、宇治金時、あずき
かき氷(イチゴ)
かき氷(イチゴ)
(表面は白っぽく見えますが)中は真っ赤。
2階&老舗ですが、常連さん偏重ではなく、初めてでも気軽に入りやすい感じ。
洋食屋さんとしても、喫茶店としても、お気軽にどうぞー
場所はこのへん
|2017年7月22日
Mell | |
---|---|
住所 | 練馬区旭丘1丁目76-11 |
営業時間 | 11:00~23:30 (ランチ11:00~14:30) |
定休日 | 日曜日 |
WEB | 食べログ |
ブログ内 | かき氷(2017/7/22) チキンソテークリームソース(2011/6/22) |
1983年オープン |
|2017年7月20日
江古田のたこ焼あきないTokyoで、今年も、かき氷。
氷旗
看板
外観
2013年7月4日オープン。大阪やき三太の跡地。税務署通り。
たこ焼きテイクアウト中心、店内数席カウンターあり。ちょい呑みもできます。
店内メニュー
冷したこやき
夏の(個人的)定番、あきないの冷したこやき。
冷したこやき
冷したこやき
関西ダシに浮かぶ、たこ焼きと氷。
かき氷
意外とかき氷食べられるとこ少ない説がある江古田。
イチゴ、レモン、ブルーハワイ、メロン
かき氷(ブルーハワイ)
カップだと、下の方まで氷ビッシリで意外と量多め。
かき氷(ブルーハワイ)
江古田・たこ焼あきないの、冷したこやきと、かき氷。
今年の夏もオススメです。
場所はこのへん