Curves(カーブス)練馬富士見台@富士見台
|2021年9月17日
Tags: 富士見台駅 , 貫井3丁目|2021年8月29日
富士見台に8/28プレオープン!すずめ珈琲。
看板
外観
2021年8月28日プレオープン。ほんちょう通り。木村家の隣。
珈琲豆の焙煎&販売、コーヒー、ドリンク、焼き菓子の店。
店名の由来は、地域に根ざして営業したいという想いから、身近で親しみやすい鳥から。
コンセプトは、「ココロ踊るコーヒー時間」。
焙煎機
大きな焙煎機がある珈琲豆屋さん。
こだわりの自家焙煎スペシャルティコーヒー豆。
店内
店内
イートイン席もありますが、緊急事態宣言中はテイクアウト営業。
テイクアウト容器やストローは、サトウキビから砂糖などを作る際に出る搾りカスのバガスが原料の、生分解性カップ。
オリジナルキャニスター
オリジナルキャニスターや、オリジナルエコバッグなども販売。
とてもエコ意識の高い珈琲屋さんです。
メニュー(プレオープン中8/29)
マイボトル割引あり。
アイスカフェオレ
焼き菓子
テイクアウト
富士見台に、エコ配慮の珈琲屋さん新店。
とても身近で親しみやすい店名と店主ご夫婦。
地域に根ざして、地元で愛される店になりそうです。
場所はこのへん
|2021年8月6日
富士見台に8/6オープン!やきとり・惣菜 いちわ商店。
看板
事前告知(7/16撮影)
外観
2021年8月6日オープン。たなべ青果の跡地。ふじみ銀座通り。
富士見台南口スグに、やきとり・惣菜テイクアウト専門店がオープン。
大田区矢口にある、いちわ商店 武蔵新田店の2号店。
まとめ買いがお得。
秘伝のタレと、オリジナルブレンドの塩。
色分けされていて、赤がタレ、青が塩、緑がその他。
甲斐のブランド鶏 信玄鶏使用した、ねぎま・もも・つくねもあり。
名物は、いちわ焼き
手羽先(人気NO1)
ねぎま、もも、かわ、信玄つくね
名物いちわ焼き
NO YAKITORI NO LIFE
ふじみ銀座に、やきとり・惣菜のテイクアウト新店。
富士見台駅南口スグ。やきとり・惣菜を買って帰る人が増えそうです。
場所はこのへん
|2021年8月6日
いちわ商店 | |
---|---|
住所 | 中野区上鷺宮4丁目16-10 |
営業時間 | |
定休日 | |
WEB | |
ブログ内 | 名物いちわ焼き(2021/8/6) |
2021年8月6日オープン たなべ青果の跡地 |
|2021年7月6日
富士見台に7/15オープン(7/5〜7/11プレ営業)!鉄板お好み焼き処 黒。。
看板
案内
外観
手打ちうどん力丸、アイキッチンの並び。
⇒関連記事:肉汁うどん@手打ちうどん力丸(富士見台)(2021/5/24)
外観
2021年7月15日オープン。7/5〜7/11プレ営業。季節料理惷の跡地。
富士見台に、鉄板お好み焼き処がオープン。
店名の黒。は、店主がクロちゃんだから(名字の一部)。
練馬産新鮮野菜メインに使用。
厚さ250ミリの超極厚鉄板で、店主自ら焼いてくれるスタイル。
奥のカウンター席だと、店主の手元も見れます。
お昼のメニュー
きまぐれサラダ、付け合わせ
鉄板
国産豚バラ肉の豚玉焼き
本日のスープ付き。希望者にはライス。
国産豚バラ肉の豚玉焼き
国産豚バラ肉の豚玉焼き
厚みのある、ふんわりとした仕上がりが特徴。
富士見台に、店主が焼いて提供してくれるタイプのお好み焼き・焼きそば新店。
”ふんわり”厚いお好み焼き、食べてみて下さい。
場所はこのへん
|2021年7月6日
黒。 | |
---|---|
住所 | 練馬区富士見台2丁目18-9 |
営業時間 | 11:00〜14:00(L.O13:30) 17:00〜20:00(L.O19:30) |
定休日 | 水曜日・祝日 |
WEB | インスタ 食べログ |
ブログ内 | 国産豚バラ肉の豚玉焼き(2021/7/6) |
2021年7月15日オープン 7/5〜7/11プレ営業 惷の跡地 |
|2021年6月13日
つくし堂接骨院 | |
---|---|
住所 | 練馬区貫井3丁目22-11 |
営業時間 | 10:00〜21:00 |
定休日 | 不定休 |
WEB | ホットペッパービューティー |
|2021年5月24日
富士見台に5/24プレオープン!手打ちうどん力丸。
店名
外観
2021年5月24日プレオープン。トキワ物産の跡地。ほんちょう通り。
富士吉田市の郷土料理 吉田のうどんに惚れ込んだ夫婦が開業。
吉田のうどんを東京にも広めたい、食べてほしいと、
ご主人が富士吉田市に修行に行き、吉田のうどんを習得。
本場と同じ粉と製法で、東京で再現。
吉田のうどんは、日本一硬いと言われる太くて歯ごたえあるコシがとても強い麺が特徴。
毎日、手打ちで仕込み。
コシを出すため、強い力で長時間こねるので、普通のうどんより大変そう。
吉田のうどん
ランチメニュー
肉汁うどん
麺
つけ汁
すりだね
すりだね
お好みで、すりだね。
富士見台に、吉田のうどんが食べられる、手打ちうどん新店。
山梨県富士吉田市の郷土料理 吉田のうどん、東京・練馬区の富士見台で。
場所はこのへん
|2021年5月8日
MEETEA | |
---|---|
住所 | 練馬区貫井3丁目6 |
営業時間 | |
定休日 | |
WEB | インスタ |
ブログ内 | 沖縄黒糖タピオカラテ(2021/5/8) |
2021年5月8日オープン |