Eyelash Salon TR@富士見台【6/5オープン】
|2023年6月5日

Eyelash Salon TR | |
---|---|
住所 | 練馬区富士見台2丁目18-12-302 |
営業時間 | 9:00〜17:00 |
定休日 | 土日 |
WEB | インスタ ホットペッパービューティー |
2023年6月5日オープン |
|2023年6月5日
Eyelash Salon TR | |
---|---|
住所 | 練馬区富士見台2丁目18-12-302 |
営業時間 | 9:00〜17:00 |
定休日 | 土日 |
WEB | インスタ ホットペッパービューティー |
2023年6月5日オープン |
|2023年5月12日
富士見台に5/12オープン!タイ食堂 ひょうたん 富士見台店。
看板
5/12オープン
外観
ふじみ銀座通り(中野区上鷺宮)
外観
2023年5月12日オープン。
富士見台駅南口・ふじみ銀座通りに、タイ食堂ひょうたんがオープン。
ひょうたん練馬店の移転先。
練馬店の名物マスターには、富士見台店で会えます。
初日5/12なので、ミーちゃんも来ていましたが、富士見台店では、たぶん会えません。
2010年6月15日 タイ風立呑福道(ひょうたん)練馬店、オープン
2015年8月10日 ひょうたん江古田店、オープン
⇒タイ・チェンライ料理@ひょうたん江古田店(江古田)(2015/8/10)
2019年1月11日 ひょうたん桜台店、オープン
⇒関連記事:おにぎり@ひょうたん桜台店(桜台)(2019/1/11)
2022年11月30日 練馬店、移転のため休業。跡地は、親戚が、タイランド2019。
⇒関連記事:トムヤムクン@タイランド2019(練馬)(2022/12/22)
約半年間の時を経て、酔っ払いの聖地ひょうたんが、練馬から富士見台へ移転(マスター、半年間も何してたの?)
待ちくたびれた常連さん達で、17時〜ラストまで、ずっと満席。しばらく続きそう。
天井
天井の模様がキレイで必見!上を見上げてみて。
店内の配置が、練馬店の逆で、手前がテーブル席、奥が厨房とカウンター(スタンディング)。
フードメニュー
ランチメニュー
フードメニュー
フードメニュー
フードメニュー
ラープムー
ラープムー
ホーモッガイ
ホーモッガイ
カオソーイ
カオソーイ
練馬の人気店ひょうたん、富士見台に移転・降臨。
タイに惚れ込んでる名物マスターに会いに行ってみて下さい。
場所はこのへん
|2023年5月12日
ひょうたん | |
---|---|
住所 | 中野区上鷺宮4丁目16 |
営業時間 | 11:00〜15:00 17:00〜23:00 |
定休日 | |
WEB | |
ブログ内 | カオソーイ(2023/5/12) |
2023年5月12日オープン |
|2023年4月4日
富士見台に4/4オープン!純豆腐ステーション 富士見台店。
看板
外観
2023年4月4日オープン。イドイ指圧治療院の跡地。
富士見台駅南口・ふじみ銀座通り(住所は練馬区ではなく中野区上鷺宮)
韓国の純豆腐(スンドゥプ)専門店。
中央線の中野にもあり、富士見台店は2店舗目。
中野区で、真ん中と端っこ(ほぼ練馬区)の2店舗展開。
チラシ
説明
メニュー
券売機
スンドゥプ定食の他、キムチチゲ、プルコギ丼、タッカルビなど。
伝統スンドゥプから、カレースンドゥプへ変更ボタンあり。
辛さUP(無料)ボタンあり
辛いのが苦手な人は、ホワイト推奨。
豚純豆腐定食
豚純豆腐定食
富士見台に、韓国のスンドゥプ専門店がオープン!
辛いもの食べたくなったら、純豆腐ステーション富士見台店へ、
場所はこのへん
TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »
|2023年4月1日
富士見台の中国菜館 嘉門で、担々麺。
看板
外観
2011年9月1日オープン。アカシア通り。
医食同源・無化調の名店。
練馬・豊玉北、目白通りを斜めに入る、あきば近くで、駱駝亭として営業、富士見台へ移転。日本橋やまべえ池袋店出身。
化調ガンガン使用が町中華の条件だとすれば一線を画しますが、地元で愛される老舗の中華料理店という意味では、駱駝亭と合わせて30年の町中華。
2023年4月23日閉店とのことで、記録に残しておくため訪問。
医食同源
担々麺
担々麺
食を通じて健康も支えてくれた医食同源の中華店です。
場所はこのへん
|2023年3月13日
富士見台に3/13オープン!kitchen KING(キッチンキング)。
3/13オープン
ロゴ
周辺
高架沿い、プラザトキワ近く。高架をくぐると牛蔵。
外観
2023年3月13日オープン。餃子の王将の跡地。
富士見台に、洋食屋さんが新店。
「漁港・市場から安心安全で新鮮な食材を仕入れ 手間ひまかけた美味しい料理をご用意してお待ちしております。」(チラシ)
初日満席でしたが、帰った人がいて、なんとか入れました。
ディナーメニュー
三浦三崎漁港直送のお刺身が売り切れ。
店員さんオススメは、低温調理の国産牛レバー。
パスタは、シェフにお声がけしてみて下さい。
スーパーフルーツトマト 塩ドレッシング
スーパーフルーツトマト 塩ドレッシング
国産牛レバー低温調理 刺身風
国産牛レバー低温調理刺身風
夜ごはんプレート
夜ごはんプレート
カフェラテ
富士見台・餃子の王将の跡地に、新たにキングが降臨。
まちの人たちに愛される洋食屋として、長く続けていって下さい。
場所はこのへん