桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
練馬・桜台情報局MAP frickr フェイスブック ツイッター RSS お問い合わせ

練馬・桜台情報局

おまかせ5本盛り@やきとん炭治郎(富士見台)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

富士見台に2/10オープン!やきとん炭治郎。

看板
DSC00534

外観
DSC00535

2024年2月10日オープン。氣楽商店(移転)の跡地。

富士見台に、やきとん居酒屋がオープン。

周辺に、カフェ・ジビエ・和菓子・肉・うどん・カレー・お好み焼き・ピザなど並ぶグルメストリート。

店名の由来は、鬼滅ではなく、考えていたら、すっと降りてきた店名とのこと。

炭火
DSC00515

メニュー
DSC00532

もつ煮込み
DSC00518

おまかせ5本盛り
DSC00520

ガツ刺し
DSC00522

ネギ塩タントロ鉄板焼き
DSC00528

富士見台と練馬高野台の間(富士見台寄り)。

つい寄ってしまいそうな直行帰宅を阻む関門が出現。

富士見台 やきとん炭治郎、ふらっと寄ってみて下さい。

場所はこのへん

練馬区富士見台2-18-11

やきとん炭治郎の詳細情報

Tags: , ,

やきとん炭治郎@富士見台【2/10オープン】

TOP » 店舗情報 » グルメ » 居酒屋・バー »  

DSC00535

やきとん炭治郎
住所 練馬区富士見台2丁目18-11
営業時間 15:00〜24:00
定休日  
WEB インスタ
食べログ
ブログ内 おまかせ5本盛り(2024/2/10)
2024年2月10日オープン 氣楽商店の跡地
Tags: , , ,

氣楽商店@富士見台

TOP » 店舗情報 » グルメ » 居酒屋・バー »  

氣楽商店
住所 練馬区富士見台2丁目18-21(移転後)
練馬区富士見台2丁目18-11(移転前)
営業時間  
定休日  
WEB  
チキンジャジャンハウスの跡地
Tags: ,

ぽんぽこりんセット@麺処 盛盛(富士見台)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 和食・そば »  

富士見台に12/25オープン!麺処 盛盛(もりもり)。

看板
DSC00867

看板
DSC00817

案内
DSC00819

案内
DSC00820

公式キャラクターは、万福丸。

外観
DSC00815

外観
DSC00821

2023年12月25日オープン。大さわの跡地。

富士見台に、立ち食いそば新店。

他でも立ち飲み屋などやってる会社。

店長ワンオペ事業。

店長の地元が富士見台で、いい物件が出たので出店。

初日12/25訪問。2日目12/26再訪。

むらめん
DSC00816

むらめんの麺箱。

カウンター上
DSC00876

朝定セット
DSC00868

券売機
DSC00822

券売機予定ですが調整中で、しばらく店長さんに口頭注文&先会計。


DSC00866

看板の肉の字からわかるように、看板メニューは、肉そば。

肉そば
DSC00823

ねこ
DSC00818

ねことは、狸・狐の両方のこと。油揚げと

通称「むじな」と同じ。オリジナリティを出すため、「ねこ」と命名。

ちなみに、ラッキー田中は会社名。

大満足!ぽんぽこりんセット
DSC00869

ぽんぽこりんセット
DSC00871

ぽんぽこりんセット
DSC00874

ぽんぽこりんセットは、全部のせ(肉、狸、狐、わかめ)。

ぽんぽこりんセット
DSC00875

ぽんぽこりんセットは、ライス・カレー食べ放題。

富士見台に立ち食いそば新店。

富士そばも100均も立ち食いそばもない練馬から見たら、富士見台うらやましい。

そば・うどん(温・冷)だけじゃない。

立ち食いカレーライス店としても。

煮込みもあり、ちょい呑みも。

テイクアウトも対応。

麺処 盛盛(もりもり)で、そば・うどんを食べて、元気モリモリに。

場所はこのへん

練馬区貫井3丁目6-3

麺処盛盛の詳細情報

Tags: , ,

麺処 盛盛@富士見台【12/25オープン】

TOP » 店舗情報 » グルメ » そば・うどん »  

DSC00821

盛盛
住所 練馬区貫井3丁目6-3
営業時間 平日6:00〜20:00
日祝8:00〜17:00
定休日  
WEB インスタ
ブログ内 ぽんぽこりんセット(2023/12/26)
2023年12月25日オープン 大さわの跡地
Tags: , , ,

チキンサンド@チャンピオンケバブ2号店(富士見台)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

富士見台に12/25オープン!Champion Kebab(チャンピオンケバブ)2号店。

看板
DSC00880

トルコ人シェフIHSAN
DSC00877

12/25オープン
DSC00810

周辺
DSC00879

セブンと松屋の間。

外観
DSC00888

2023年12月25日オープン。から丸の跡地。

富士見台にケバブ屋新店。

練馬の千川通りと目白通りの交差点にある、チャンピオンケバブの2号店。
 ⇒関連記事:ケバブサンド@チャンピオンケバブ(練馬)(2020/3/14)

店名の由来は、トルコ料理大会のチャンピオンであるイーサン料理長が手掛けるケバブ屋。

2日目12/26訪問。オープン記念価格もあり、行列ができていました。

メニュー
DSC00885

メニュー
DSC00882

ケバブ
DSC00881

チキンケバブ
DSC00890

トルコのお菓子
DSC00883

バクラヴァ
DSC00892

バクラヴァなど、トルコのお菓子も取り扱い。

テイクアウト専門店。

富士見台駅スグに、ケバブ&トルコスイーツ新店。

イーサン料理長のケバブ、食べてみて下さい。

場所はこのへn

練馬区貫井3丁目1-9

チャンピオンケバブ2号店の詳細情報

Tags: , ,

チャンピオンケバブ2号店@富士見台【12/25オープン】

TOP » 店舗情報 » グルメ » エスニック »  

DSC00888

チャンピオンケバブ2号店
住所 練馬区貫井3丁目1-9
営業時間 11:00〜
定休日  
WEB  
ブログ内 チキンサンド(2023/12/26)
2023年12月25日オープン から丸の跡地
Tags: , , ,

つくるstudio(富士見台)、オープン

TOP » ブログ » まち歩き日記 » お店紹介 »  

富士見台に11/10オープン!つくるstudio。

DSC08784

11/10オープン
DSC08782

外観
DSC08786

2023年11月10日オープン。中国菜館 嘉門の跡地。
 ⇒関連記事:担々麺@中国菜館 嘉門(富士見台)(2023/4/1)

富士見台に、ワークショップ型のアートスタジオがオープン。

東京藝大(彫刻)卒のナナと美術共育実験室で働いているあっきー(陶芸)。

大人も子供もアートについて深掘り、探求していくお手伝い。

月額制ではなく、ワークショップ1回ごとに予約できるので、予定が合う時だけ、興味がある時だけ、気軽に参加。

キッズ専門ではなく、大人だけクラスや、親子向けもあり。

DSC08794

クリスマスオーナメント彩色ワークショップ(親子向け)
DSC08711

クリスマスオーナメント彩色ワークショップ(親子向け)
DSC08789

クリスマスオーナメント彩色ワークショップ(親子向け)
DSC08790

クリスマスオーナメント
DSC08795

今後、続々といろいろなワークショップを開催予定。

アート好きなキッズ〜大人のみなさん。

富士見台にできたワークショップ屋さんで、アートを楽しんでみて下さい。

場所はこのへん

中野区上鷺宮4-3-15

つくるstudioの詳細情報

Tags: , ,

ポケカ自販機@富士見台駅構内(富士見台)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » お店紹介 »  

富士見台駅改札内に、11月設置。ポケカ自販機。

ポケカ自販機
DSC08780

ポケカ自販機
DSC08724

2023年11月設置。ポケモンカードの自動販売機。

富士見台駅の改札内。

ポケモンカードゲームのパックが販売。

11月上旬の設置当初には、こどもたちが列を作っていたという噂。

2週間ほどの間、何度か改札を通ってるけど、1度も買ってる姿は見かけていない。

そもそも何故、改札内?

チャリで買いに来たこどもたちが、改札を入らないと買えないじゃないか。

改札外の方が、買いやすいと思うけど。

通勤客の大人買い狙い?

オジサンには、よくわからん。

背面
DSC08725

購入画面
DSC08726

富士見台駅改札内に、ポケカ自販機。

ポケモンカード、買ってみて下さい。

場所はこのへん

 

Tags: , ,

かたぎり塾 富士見台店@富士見台【10/3オープン】

TOP » 店舗情報 » 学ぶ・向上 » パーソナルジム »  

かたぎり塾
住所 中野区上鷺宮4丁目16-10
営業時間 平日10:00〜22:00
土日9:00〜20:00
定休日 月・木
WEB  
2023年10月3日オープン
Tags: , ,