桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
練馬・桜台情報局MAP frickr フェイスブック ツイッター RSS お問い合わせ

練馬・桜台情報局

ぎたや@練馬

TOP » 店舗情報 » サービス » 修理 »  

ぎたや(練馬)

ぎたや
住所 練馬区練馬2丁目1-7
営業時間 14:00~20:00
定休日 不定休
WEB  
ブログ内 ぎたや、オープン(2019/11/30)
2019年11月オープン
Tags: , , , ,

【閉店】海鮮居酒屋 湊丸(みなとまる)@練馬

TOP » 店舗情報 » グルメ » 居酒屋・バー »  

湊丸(練馬)

【閉店】湊丸
住所 練馬区練馬1丁目5-12
営業時間 17:00~24:00(23:00L.O)
定休日 日曜日
WEB 食べログ
ブログ内 湊丸刺盛り(2018/7/18)
2018年7月18日オープン 仁八の跡地
2019年閉店 跡地は麺屋庄太
Tags: , , ,

オムナポリ@Papa’s Grill(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 洋食・パスタ »  

練馬に11/11プレオープン!Papa’s Grill(パパズグリル)。

店名
パパズグリル(練馬)

外観
パパズグリル(練馬)

2019年11月11日プレオープン。11/8酉の市で外売りのみプレプレ営業。

プレオープン中は、ランチ営業のみ。

新築 ⇒ 魚たか(移転) ⇒ SiSi ⇒ KACCHAN ⇒ SiSi ⇒ Papa’s Grill

ジビエ酒場SiSiの後、SiSiの人がフランチャイズで肉バルに転換。

FC解消後、物件契約終了までの短期間、居酒屋(ジビエなし)でSiSi復活。

テナント募集を経て、跡地に洋食屋さんがプレオープン。

来店時は、厨房に女性1人、ホールに女性1人で営業。

「あれ?パパ、どこ?」店名から男性がいると想像してたので想定外。

何か深い店名の由来でもあるのかと、店員さんに確認。

「オーナーシェフが男性(パパ)で、たまたま外出中。」とのこと。

完全に予想通りの店名の由来でした。

ブラチョーラ2階で間借りランチ営業をしていて移転。

メニュー
パパズグリル(練馬)

オムライスやパスタ推しの洋食屋さん。

麺の太さ
パパズグリル(練馬)

メニュー
パパズグリル(練馬)

ステーキやスペアリブなど、肉料理も。

オムナポリ
パパズグリル(練馬)

この日、注文したのはオムナポリ(1.9mm変更)。

セットサラダ
パパズグリル(練馬)

オムナポリ
パパズグリル(練馬)

オム
パパズグリル(練馬)

ナポリ
パパズグリル(練馬)

練馬はパスタメインのイタリアンはありますが、オムライスとかも出す洋食屋さんは、意外と少ない印象。

”ザ・洋食屋さん”な感じの洋食屋さん新店が、練馬駅南口にできました。

場所はこのへん

練馬区豊玉北5-31-8

Papa’sGrillの詳細情報

Tags: , ,

青木塗料商会@練馬

TOP » 店舗情報 » ショッピング » 専門店 »  

DSC00497

青木塗料商会
住所 練馬区練馬3丁目23-7
営業時間  
定休日  
WEB  
 
Tags: ,

ピッカイ焼@タイ串焼ひょうたん練馬店(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

練馬で11/1リニューアル!タイ串焼 ひょうたん 練馬店。

案内
ひょうたん(練馬)

メニュー大幅改定!新装開店。

外観
ひょうたん(練馬)

2010年6月15日、練馬本店をオープン。

2015年8月10日、江古田店をオープン。
 ⇒関連記事:チェンライ料理@ひょうたん(江古田)(2015/8/10)

2018年5月24日、大山店をオープン。

2019年1月11日、桜台店をオープン。
 ⇒関連記事:おにぎり@ひょうたん(桜台)(2019/1/11)

2019年11月1日、練馬本店をタイ串焼にリニューアル。

本格タイ料理がリーズナブルに食べられる立呑み(奥は座れる)練馬の人気店。

メニューが大幅に改定されました。

練馬店は全然メニュー変わったので、今までのメニューは、桜台店、江古田店で食べて下さい。

タイ串焼&おつまみメニューに転換。

ランチ営業終了。夜営業のみ。店内内装は変わらず。

メニュー
ひょうたん(練馬)

ネームー
ひょうたん(練馬)

サイクロウイサン焼
ひょうたん(練馬)

ガイサテ焼・豚サテ焼
ひょうたん(練馬)

エビ焼・ピッカイ焼
ひょうたん(練馬)

本場タイのスパイスソースで味付けしたタイ串焼&お酒に合うタイ料理おつまみ、これまで以上にお酒がすすみそう。

2階のタイ古式マッサージ・メイチャン、再開してます。

タイ串焼ひょうたん&メイチャン、ともども、よろしくどうぞー

場所はこのへん

練馬区豊玉北5-22-15

ひょうたんの詳細情報

Tags: ,

いちごミルク@琥珀(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

練馬に11/9オープン!琥珀 練馬駅千川通り店。

看板
琥珀(練馬)

チラシ
琥珀(練馬)

看板メニュー
琥珀(練馬)

外観
琥珀(練馬)

2019年11月9日オープン。ちんだみ三味線(移転)の跡地。

タピオカ店 練馬駅周辺4軒目。

茶覇覇⇒茶パパ、浅浅茶、ノマセジョーズ、琥珀。

急成長の琥珀は、70店舗以上展開しているタピオカ専門チェーン店。

スタッフさんは、全員が日本人。

タピ屋オープニング恒例の半額セールなしで、外待ちなし。

メニューを絞っての通常営業スタート。

タピオカ
琥珀(練馬)

最大の特徴は、台湾直輸入の1cmを超える大粒のタピオカ。

メニュー
琥珀(練馬)

オープン初日は、黒糖パールミルク、黒糖抹茶ミルク、いちごミルクの3種類。

しばらくたら、メニューを増やしていくとのこと。

と言っても、レギュラーメニューも絞っていて、出揃っても12種類ほど。

他のタピ屋の中にはメニュー増やしすぎて、客も店員も把握できず混乱してるとこもあったりしますが、あえてメニュー数を絞り込み。

サイズも1種類。

メニューもサイズもシンプル。価格も同じ。

だから、他のタピ屋で感じる雑さやモタモタ感なく、混乱なくスムーズに提供。

いちごミルクを注文。

フォトスポット
琥珀(練馬)

壁に3つデザインが描かれてるのは何だろう?

いちごミルク
琥珀(練馬)

たぶん、これで正解?練馬にできた映えスポット。

個人的に驚いたのは、出てきたものがメニューの写真と同じこと。

今まで何軒も行った、タピ屋オープン初日あるあるでは、メニューの写真と全然違うものが出てくるのが当たり前でしたが、たぶん初めてメニューの写真と同じものが出てきてビックリです。

召し上がり方
琥珀(練馬)

ストローを優しく差し込んで、数回ゆっくりかき混ぜてください。

練馬駅西口にタピ屋4軒目 琥珀 練馬駅千川通り店。

メニューはシンプルですが、スムーズで、クオリティの高い1杯(初めてタピ屋を褒めた気がする)。

自慢の大粒タピオカを是非ご賞味あれー

場所はこのへん

練馬区練馬1-7-2

琥珀の詳細情報

Tags: , , ,

10FRESH(練馬)、オープン

TOP » ブログ » まち歩き日記 » お店紹介 »  

練馬に11/1オープン!10FRESH(テンフレッシュ)練馬店。

看板
10FRESH(練馬)

外観
10FRESH(練馬)

2019年11月1日オープン。アリスの跡地。その前はSokit(移転)。
 ⇒関連記事:アリス(練馬)、オープン(2017/4/22)

練馬に、ヘッドスパ専門店がオープン。

店名の由来は、10種の独自の手技を使ってお客様にリフレッシュしてもらいたいから。

中野坂上と笹塚にあり、練馬店は3店舗目。

頭健ヘッドスパ協会を立ち上げ、ヘッドスパ文化の普及を目指しています。

「世界にヘッドスパを広めたい!!」とクラウドファンディングにも挑戦。

ヘッドスパ専門店
10FRESH(練馬)

美容院やエステサロンのオプションではない、本格的なヘッドスパが受けられるヘッドスパが主役のヘッドスパ専門店。

頭健ヘッドスパでは、従来の髪の毛のケア、毛穴や頭皮のクレンジングだけでなく、10種の独自の手技を使って、頭の筋肉をほぐし、本来ある頭筋の位置に戻して固定することで、頭から健康に導きます。

人が本来持つ美しさを最大限に活かすことができるので、高いビューティー効果と深いリラクゼーション(癒し)効果も期待できます。

店内
10FRESH(練馬)

練馬にできた、ヘッドスパ専門店10FRESH。

頭健ヘッドスパで、頭から健康に!

ホットペッパービューティー
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000474125/

場所はこのへん

東京都練馬区桜台4-5-7

10FRESHの詳細情報

Tags: , ,

ヘッドスパ専門店10FRESH 練馬店@練馬

TOP » 店舗情報 » 美容 » ヘア »  

10FRESH(練馬)

10FRESH
住所 練馬区桜台4丁目5-7
営業時間 12:00~21:00
定休日 火曜日
WEB ホームページ
ブログ
twitter
ホットペッパービューティー
ブログ内 10FRESH、オープン(2019/11/1)
2019年10月20日オープン アリスの跡地
Tags: , , , ,

西友練馬店@練馬

TOP » 店舗情報 » ショッピング » スーパー »  

西友練馬店
住所 練馬区練馬1丁目3-10
営業時間 10:00~23:00
定休日 無休
WEB ホームページ
 
Tags: ,

鶏白湯特製ラーメン@麺屋 藤しろ(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »  

練馬に10/24オープン!麺屋 藤しろ 練馬店。

看板
藤しろ(練馬)

外観
藤しろ(練馬)

外観
藤しろ(練馬)

2019年10月24日オープン。バックファットの跡地。
 ⇒関連記事:特製ラーメン@バックファット(練馬)(2019/3/1)

天鳳 ⇒ 春樹 ⇒ noodle lab style T ⇒ 如月 ⇒ バックファット ⇒ 藤しろ

濃厚鶏白湯ラーメン・つけ麺の新店。

本店店主は、ほん田出身。

目黒と三軒茶屋にある人気店。練馬店は3店舗目。

有名店のオープニングと言えば、練馬では、混乱ドタバタが恒例?ですが、こちらの新店は、スムーズでストレスなし(某Dとか某Uの批判ではない)。

説明
藤しろ(練馬)

つけ麺の製麺所は、心の味食品。

外に別の製麺所からも開店祝い花が来ていたので確認したところ、

ラーメンは、菅野製麺所。

つけ麺とラーメンで製麺所を変えるほどの、麺への強いこだわり。

麺屋 藤しろは手間を惜しみません。

大山地鶏など大量の材料を長時間毎日炊き込み、それを少しずつ体重をかけ絞り出し濾す重作業。

焦がし焼いた牛肉、自家製の香味料などを加え、スープにも強いこだわり。

無化調。

麺量表
藤しろ(練馬)

券売機
藤しろ(練馬)

券売機
藤しろ(練馬)

鶏白湯特製ラーメン
藤しろ(練馬)

鶏白湯特製ラーメン
藤しろ(練馬)

ラーメン激戦化が進む練馬駅周辺に参戦した、強いこだわりを感じる鶏白湯ラーメン新店。

この強いこだわり、是非、食べて感じてみて下さい。

場所はこのへん

練馬区豊玉北6-13-18

藤しろの詳細情報

Tags: , ,