練馬食堂 汁とめし@練馬【9/12オープン】
|2019年9月13日
|2019年9月12日
Y Dance Academy | |
---|---|
住所 | 練馬区練馬1丁目20-3-2F |
WEB | ホームページ |
2019年10月開校 キッズダンス アイドル養成 |
TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »
|2019年9月11日
練馬に9/11オープン!DRILLMAN練馬(ドリルマンNERIMA)。
看板
あの伝説の名店DRILLMAN(ドリルマン)、練馬で復活!
本日9/11
外観
練馬駅南口、四文屋、ミライザカ、焼肉名門、北町商店付近。
外観
2019年9月11日オープン。日本橋焼餃子(陳麻家)の跡地。
⇒関連記事:日本橋焼餃子@日本橋焼餃子(練馬)(2016/12/8)
椎名町(池袋)の住宅地にあったBASSOドリルマンが、練馬駅南口の繁華街で、ドリルマンNERIMAとして復活オープン!
ちなみに、以前あった跡地は、あべのたこやきやまちゃんになっています。
⇒関連記事:たこやき@やまちゃん(椎名町)(2019/5/12)
2007年6月3日、中華そばゼットン、オープン。
2008年11月1日、BASSOドリルマンに店名変更。
店名の由来は、BASSO=そば・麺を、DRILL(鍛錬)するMAN(人)。
2013年6月25日、要町に2号店・中華そばしながわ、オープン。
ミシュラン・ピブグルマン4年連続獲得。
2018年12月、池袋BASSOドリルマン、閉店。
オープニング求人情報では、「品川店主プロデュース」で、「惜しまれながら閉店した池袋ドリルマンが練馬で再現されます。」とのことで、期待が高まります。
大行列に並ぶ覚悟で行きましたが、平日昼間で、オープン日時の告知不足からか(混乱を避けるため?)、まだあまり知られていないようで、外待ち客は少なめ。ただし、餃子居酒屋居抜きで、カウンター10席ほど、テーブル4卓ほど、計30席以上(この日はテーブル半分不使用)で、ラーメン店としてはキャパが多く、満席になって外待ちが出るだけでもさすが。
看板メニュー
店の推しメニューは、ABURASSO。
9/11オープン
ピブグルマン
一部のネット情報では、直営店ではなく、品川店主はプロデュース的な立場で、別の会社が運営とのこと。
オープン初日(9/11)は、品川店主本人が厨房で腕をふるっていたので、公認&全面協力なのは確か。
てっきり池袋ドリルマンをまわしていた百戦錬磨の精鋭チームが再結集して、練馬に乗り込んでくるのかと思っていたのですが、別の会社が運営という噂は本当のようで、百戦錬磨なのは品川店主1人だけで、孤軍奮闘状態。(精鋭スタッフなら言わなくてもわかりそうなことも含め)まわりに指示を出しまくり、スタッフに教えながらのOJT営業。
品川店主が自分の店に戻ってから、店がまわせるのか、かなり心配。
キャパが多く客を入れすぎたせいか、オープン初日あるあるで、提供まで時間がかかりすぎ、(おそらく1時間休憩の)客がキャンセル返金して店を出たり。
麺箱
積まれた麺木箱には、BASSO SINCE 2007の文字。
メニュー
券売機
煮干しそばは当分お休みで、メニューを絞って営業。
ABURASSOを注文してる人が多かったみたい。
この日は、辛いつけそば、HOTBASSOの特製を注文。
特製HOTBASSO
特製HOTBASSO
特製HOTBASSO
池袋BASSOドリルマン、練馬駅南口で、ドリルマンNERIMAとして復活!!
超有名な人気店だったドリルマンの店名を汚すことがないように、がんばってください。
場所はこのへん
|2019年9月11日
【閉店】ドリルマンNERIMA | |
---|---|
住所 | 練馬区豊玉北5丁目18-6 |
営業時間 | 11:00~14:30 17:30~23:00 |
定休日 | 月曜日 |
WEB | |
ブログ内 | 特製HOTBASSO(2019/9/11) |
2019年9月11日オープン 日本橋焼餃子の跡地 2021年11月2日R+へリニューアル |
|2019年9月7日
練馬に9/7オープン!ノマセジョーズ。
看板
9/7オープン
外観
外観
2019年9月7日オープン。やきそばさぼり併設。練馬駅西口。
タピオカ専門店、ではなく、
タピオカドリンクもある、フルーツティーなどのドリンクスタンド。
東長崎 鉄板焼きさぼりのオーナーさんが、やきそばに続き、練馬に連続出店。
⇒関連記事:牛すじやきそば@やきそばさぼり(練馬)(2019/7/20)
てっきりスタッフルームかと思っていたら、最初から計画していたみたい。
メニュー
メニュー
ドリンク、25種類以上。
一部は、COLD/HOT選べて、越冬準備も万全。
L・M・S
黒糖タピオカミルクティーM
黒糖タピオカミルクティーM
今は普通のタピオカですが、こんにゃく業者さんと共同でオリジナルタピオカも開発中。
マンゴー
映えるオススメを聞いたところ、マンゴー推し。
マンゴーチーズフルーツティーM
練馬駅西口に、25種類以上のドリンクから選べる、ドリンクスタンド新店!
練馬の街を、ドリンク片手に歩く人が急増しそう。
場所はこのへん
|2019年9月7日
練馬と桜台の間に9/6オープン!SIZZUL deli & sandwiches(シズール デリ&サンドウィッチズ)。
看板
チラシ
外観
外観
2019年9月6日オープン。旅カフェたびえもん ⇒ ヤミーバーの跡地。千川通り。
手作りサンドウィッチとデリ(お惣菜)の新店。
店名は、シズール デリ&サンドウィッチズ、略して、シズデリ。
「街のシーフード屋さんがちょっと小洒落たお惣菜やさんをやったら!?」ということで、人気店SIZZUL seafood & grill(夜メイン)が、隣の物件を借りて、朝昼業態として姉妹店を始めました。
実は、内装工事が始まった時に、「もしかして隣のシズールが借りたんじゃね?」という予感みたいなものがあったんですが、予約がとりづらいほど満席が多い人気店だけに、あふれて断ってるお客さんを収容する、同じ夜メインの店だと思ってました。朝昼営業&持ち帰りメインとは想定外!
TO GO(お持ち帰り)
サンドウィッチズとデリ(お惣菜)のTO GO(お持ち帰り)がメイン。
サンドウィッチズ
ご当地ローカルサイダー
復刻スワンサイダーなど、ご当地ローカルサイダーも販売。
壁
映える壁。
店内
イートインは、2卓4席のイス取りゲーム。
ドリンクメニュー
昔懐かしのバナナジュース
ランチメニュー(11時~)
オススメは、1日15食限定のシュリンプバーガー(特製海老バーガー)。
シズデリ謹製海老のパティにディル&マスカルポーネのソース。
シュリンプバーガーセット
シュリンプバーガー(ポテト付き)、ドリンク&海老のビスクセット。
シュリンプバーガー
海老のパティ
シュリンプバーガー
練馬駅と桜台駅の間を1駅歩くのが楽しくなりそう。
こんな店が欲しかった!
手作りサンドウィッチとデリ(お惣菜)を通じて、街をワクワクさせて、みんなを元気にする注目の新店です。
場所はこのへん
|2019年9月6日
日産レンタカー | |
---|---|
住所 | 練馬区練馬1丁目9-7(移転後) 練馬区豊玉北5丁目29-3(移転前) 練馬区豊玉北5丁目23-8(移転前) |
営業時間 | 8:00~24:00 |
定休日 | 無休 |
WEB | ホームページ |
2013年9月27日移転・リニューアル 2019年9月6日移転・リニューアル |
|2019年9月2日
練馬に9/2オープン!emiffice(エミフィス)練馬。
看板
西武グループ初のシェアオフィス事業。
働くことで笑顔になる仕事場=「emi/笑み」「office/仕事場」。
エミオ練馬
練馬駅構内2階「エミオ練馬」。中央改札口スグ。
西友part2
西友part2の隣。(西友の売り場の一部だったところ含む)。
外観
2019年9月2日オープン。(※写真は8/31内覧時に撮影)
西武グループが手がけるシェアオフィス1号物件「エミフィス練馬」が、練馬駅構内2階にオープン。
約400㎡の広々とした空間に、専用個室、フリーデスク、会議室などワークスペースに加え、アフタースクール(学童保育)を併設。
シェアオフィス事業は、保育サービス付きシェアオフィスMaffice(マフィス)で実績があるオクシイ株式会社、アフタースクール事業は、民間学童保育分野で実績がある株式会社ウィズダムアカデミーが受託。
利用時間は8時~23時、常駐スタッフは10時~17時。
フロアマップ
受付
入口
入って右に受付。
入って左に会議室2つ。
会議室
会議室1(12席)
会議室2(8席)
チームミーティングや遠隔地とのネット会議などテレワークに対応するサービス・設備
ラウンジ(10席)
テレフォンブース1室
専用個室
専用個室(1名用)
専用個室(1名用)
専用個室(2名用)
専用個室(2名用)
専用個室は、1名用7室、2名用4室。
フリーデスク
フリーデスク
フリーデスク
フリーデスク
フリーデスク
フリーデスク
フリーデスクは、計17席。
月額料金利用だけかと思ったら、従量料金の一時利用あり。
アフタースクール
アフタースクール
アフタースクール(定員100名)
アフタースクール利用時間は、13時~最長21時。
シェアオフィス利用せず、アフタースクールのみでの利用可。
アフタースクール利用せず、シェアオフィスのみでの利用も可。
「シームレスなつながりを大切にして、沿線で暮らす人々に笑顔とゆとりを。」
練馬駅の方だけでなく、西武池袋線沿線の方も、利用ご検討をー
場所はこのへん
TOP » 店舗情報 » 学ぶ・向上 » コワーキングスペース »
|2019年9月2日
エミフィス練馬 | |
---|---|
住所 | 練馬区練馬1丁目3-10-2F |
営業時間 | シェアオフィス 8:00~23:00 (常駐スタッフ10:00~17:00) アフタースクール 13:00~最長21:00 |
定休日 | 無休 |
WEB | エミフィス練馬、オープン(2019/9/2) |
2019年9月2日オープン |