桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
練馬・桜台情報局MAP frickr フェイスブック ツイッター RSS お問い合わせ

練馬・桜台情報局

レンタルボックスchicoowa(練馬)、1周年

TOP » ブログ » まち歩き日記 » お店紹介 »  

練馬のレンタルボックスchicoowa(ちくわ)、1周年。

看板
ちくわ(練馬)

外観
チクワ(練馬)

2017年5月3日オープン。創造(不動産・移転)の跡地。練馬・大門通り。

手作り作家さんのハンドメイド作品を販売するレンタルボックス。

昨年のオープン初日に訪問した時より、1周年で、だいぶ棚が埋まりました。
 ⇒関連記事:レンタルボックスchicoowa(練馬)、オープン(2017/5/3)

手作り作家さん募集中
ちくわ(練馬)

引き続き、手作り作家さん募集中。

店主自身もレザークラフト作家なので、作家さんの気持ちがよくわかっている委託販売先です。

店内
チクワ(練馬)

作品
チクワ(練馬)

作品
チクワ(練馬)

作品
チクワ(練馬)

店内
チクワ(練馬)

作品
チクワ(練馬)

案内
ちくわ(練馬)

店主によるレザークラフト・ワークショップや、委託作家さんによるイベントも開催。

ハンドメイドの雑貨・小物・アクセサリーなど委託販売。

大門通り・スーパーあまいけ近く。

お買い物ついでに、お気軽にのそいてみて下さい。

場所はこのへん

練馬区桜台4-22-8

chicoowaの詳細情報

Tags: ,

すずや天丼@天麩羅処すずや(東長崎)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 和食・そば »  

東長崎に4/30オープン!天麩羅処すずや。

看板
すずや(東長崎)

外観
すずや(東長崎)

2018年4月30日オープン。一しんの跡地。東長崎駅北口スグ。

揚げたての天丼・天ぷら定食が食べられる、天ぷらでお酒も呑める天麩羅処。

店名の由来は、店主が鈴木さんだから。

カウンターのみ13席ほど。券売機制。

4/30オープン
すずや(東長崎)

専門店だからこそ、最高の状態に油を管理し、揚げたてを提供。

樽生ビール、厳選日本酒にもこだわり。

天ぷらと日本酒が合うことを知ってもらいたい!(by店主・鈴木さん)

メニュー
すずや(東長崎)

券売機
すずや(東長崎)

天ぷら定食500円~、天丼550円~

天ぷら各種、追加トッピングもOK

天丼・天ぷら定食には味噌汁付き。

オープン初日のこの日は、券売機のボタンにおすすめと書かれている、すずや天丼を注文。

すずや天丼
すずや(東長崎)

すずや天丼
すずや(東長崎)

天丼用だし
すずや(東長崎)

天丼用だしで、出汁茶漬けもどうぞ。

出汁茶漬け
すずや(東長崎)

作り置きではなく、注文を受けてから揚げる、揚げたて提供なので、混雑時には時間がかかる場合あり。

天丼・天ぷら定食での食事利用も、天ぷら&ビール・日本酒で飲み利用も。

天ぷらもお酒もリーズナブルな天麩羅処が、東長崎駅北口スグに新規オープン。

天丼、天ぷら各種、お持ち帰りも出来ます。

場所はこのへん

豊島区長崎4-8-15

すずやの詳細情報

Tags: , ,

キッチンオリジン練馬店@練馬【4/27オープン】

TOP » 店舗情報 » グルメ » 弁当・持ち帰り »  

キッチンオリジン(練馬)

キッチンオリジン
住所 練馬区中村北1丁目1-16
営業時間 24時間営業
定休日 無休
WEB  
2018年4月27日オープン
オリジン弁当練馬店がリニューアル
Tags: , ,

まるちゃん@練馬

TOP » 店舗情報 » グルメ » 居酒屋・バー »  

DSC02561

まるちゃん
住所 練馬区練馬1丁目35-1
営業時間 12:30〜21:00
定休日
WEB  
喫茶店ごっこの跡地
Tags: ,

詩乃特製だし巻き卵@月の詩(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 和食・そば »  

練馬に4/20オープン!家庭料理 月の詩。

月の詩(練馬)

外観
月の詩(練馬)

外観
月の詩(練馬)

2018年4月20日オープン。フェリーブロット(美容院)の跡地。階段から2階へ。

練馬駅南口・金ちゃん近くに、美人母娘さん親子2人で切り盛りする小料理屋が新規オープン。

店名の「月」は月読命(神様)から、「詩」は娘さんの名前の一部から。

カウンター7席ほど。テーブル4席1卓。

メニュー
月の詩(練馬)

メニュー
月の詩(練馬)

メニュー
月の詩(練馬)

お通し
月の詩(練馬)

自家製ポテトサラダ
月の詩(練馬)

一品料理
月の詩(練馬)

赤い星印がオススメ。

自家製モツ煮込み
月の詩(練馬)

詩乃特製だし巻き卵
月の詩(練馬)

厚揚げネギ盛り
月の詩(練馬)

カウンター席中心で、お一人様歓迎。お食事での利用もOK

飲み屋激戦の練馬駅南口・繁華街に、母娘個人経営の小料理屋さん新店。

ちょっと見上げて思い出したら、お気軽に階段を上がってみて下さい。

場所はこのへん

練馬区豊玉北5-15-12

月の詩の詳細情報

Tags: , ,

自家製こんにゃく刺身@我風庵やかた(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 和食・そば »  

練馬に4/13復活オープン!我風庵やかた。

店名
やかた(練馬)

外観
やかた(練馬)

弁天通り・はないち近く。練馬駅北口徒歩7~8分。

外観
やかた(練馬)

2018年4月13日オープン。ひまわりの跡地。弁天通り。

腕のいいベテラン板前さんによる京料理割烹が復活オープン。

10年ほど前まで、練馬駅北口(跡地は移転前の蔵四季)で営業していた店主。

豊島園地下街や、大泉に移転などを経て、練馬の某店に板前として勤務していましたが、再び自分の店を復活させることに。

店の向かいは、とりしんいち。移転前10年前も隣同士だった驚くべき偶然。
 ⇒関連記事:炭火焼鳥@とりしんいち(練馬)(2017/12/25)

やかた(練馬)

やかた(練馬)

メニューは、季節や仕入れにより変わるので、お店で確認して下さい。


やかた(練馬)

カウンター5席ほど(予約推奨)。

お通し(京都もずめタケノコ使用)
やかた(練馬)

お造り2点盛
やかた(練馬)

お造り2点盛(ひらめ・たいら貝)
やかた(練馬)

かたくりの花おひたし(まぐろ節)
やかた(練馬)

自家製こんにゃく刺身
やかた(練馬)

ほたるいか当座煮
やかた(練馬)

だし巻き
やかた(練馬)

駅から少し離れましたが、同じ練馬駅北口に復活オープン!

※店主は気さくです。敷居が高くて入りづらい店ではありません。

10年前を知る懐かしい方も、ご新規さんも、店主自信の料理をどうぞー

場所はこのへん

練馬区練馬2-2-18

我風庵やかたの詳細情報

Tags: , ,

焼鳥盛合せ@鳥よし(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

練馬で4/13移転・再々オープン!鳥よし。

鳥よし(練馬)

案内
鳥よし(練馬)

建替の為、(移転前)3/31休業。(移転後)4/13再開。

外観
鳥よし(練馬)

練馬駅北口の再開発ビルの地下で、20年間ほど営業。

2013年8月8日、建替の為、移転・再オープン。あんぱちやの跡地。
 ⇒関連記事:焼鳥盛合せ@鳥よし(練馬)(2013/8/8)

5年経ち、今度は、移転先の建替の為、再び移転することに。

2018年4月13日、建替の為、移転・再々オープン。ポプラの跡地。

移転先は、練馬消防署交差点近く。旧店舗から高架をくぐり南口に。

カウンター10ほど。テーブル3卓×4、座敷2卓。

4/13本日のおすすめ
鳥よし(練馬)

いらっしゃいませ
鳥よし(練馬)

赤城山のふもとで健康に育った最高品質の若鶏朝〆の生肉のみを使用。

メニュー
鳥よし(練馬)

メニュー
鳥よし(練馬)

お通し
鳥よし(練馬)

焼鳥盛合せ
鳥よし(練馬)

白もつ煮込み
鳥よし(練馬)

ササミチーズ揚げ
鳥よし(練馬)

開店約25年の実績と実力。初日常連さんで満席。

移転しても雰囲気そのまま!

料理メニュー充実で、しっかり食べながら呑みたい時に重宝する居酒屋です。

場所はこのへん

練馬区練馬1-1-12

鳥よしの詳細情報

Tags: , ,

如月ガツそば@麺屋如月(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »  

練馬に4/5オープン!麺屋如月(きさらぎ)。

麺屋如月(練馬)

昼は、ピリ辛あんかけラーメン、夜は、背脂ガツン・野菜どーんなラーメン。

昼夜二毛作のラーメン新店。

外観
麺屋如月(練馬)

2018年4月5日オープン。noodle lab style Tの跡地。目白通り。

天鳳 ⇒ 春樹 ⇒ noodle lab style T ⇒ 如月

麺屋こうじグループだった前店から、店主が独立して引き継ぎリニューアル。

ただし、店名・味・メニューなど総入れ替えしているので、リニューアルというより、ほぼ新規オープンのラーメン新店。

店名の如月(きさらぎ)は、2月。ちなみに、オープン月である4月は卯月。

店名の由来は、店主が独立してオープン準備を始めたのが2月だったから。

カウンター8席。券売機制。

麺は、匠の麺工房カネジン食品。

昼と夜でメニューが異なる二毛作店。

昼メニュー
麺屋如月(練馬)

昼メニューは、ピリ荒あんかけの「如月あん辛ラーメン」など。

夜メニュー
麺屋如月(練馬)

夜は、背脂ガツン&野菜どーんの「如月ガツそば」など。

※背景色的に、昼と夜が逆な感じがしますが、写真の並べ間違いではありません。

サイドメニュー
麺屋如月(練馬)

券売機
麺屋如月(練馬)

昼メニュー
麺屋如月(練馬)

夜メニュー
麺屋如月(練馬)

オープン初日(4/5)のこの日は、夜に訪問。

如月ガツそば
麺屋如月(練馬)

如月ガツそば
麺屋如月(練馬)


麺屋如月(練馬)

自家製醤油漬ニンニク
麺屋如月(練馬)

途中、卓上の自家製醤油漬ニンニクで味に変化を。

目白通り。練馬区役所の向かい。

昼と夜でメニューが異なる、大注目の期待の新店です。

場所はこのへん

練馬区豊玉北6-13-18

麺屋如月の詳細情報

Tags: , ,

アイスコーヒー@アプリコットCafe(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

練馬で4/1リニューアル!アプリコットCafe(はつらつセンター豊玉内)。

看板
はつらつセンター(練馬)

外観
はつらつセンター(練馬)

2004年10月、豊玉高齢者センターとして開所

60歳以上の区民の方を対象に、健康づくりやレクリエーション等の事業や活動の場を総合的に提供する健康増進施設。

指定管理者は、社会福祉法人奉優会。

2017年4月1日、はつらつセンター豊玉に名称変更。

はつらつセンター(練馬)

施設内1階の交流談話サロン(喫茶コーナー)は、桜台にも店舗がある、あんずの家が運営。

案内
はつらつセンター(練馬)

2018年4月1日、喫茶コーナーが、アプリコットCafeとしてリニューアル。

店名の由来は、運営主体あんずの家の、あんずを英語に。

リニューアル
はつらつセンター(練馬)

これまで、平日は、60歳以上の利用者証をお持ちの方(と付き添い)が対象でしたが、

リニューアル後は、年齢や利用者証の有無と関係なく、区民なら、どなたでも利用できるようになりました。

メニュー
はつらつセンター(練馬)

オールタイムメニュー
はつらつセンター(練馬)

日替わりメニューの他、食事やドリンクなど、オールタイムメニューあり。

アイスコーヒー
はつらつセンター(練馬)

パウンドケーキ(紅茶)
はつらつセンター(練馬)

まんじゅう
はつらつセンター(練馬)

高齢者と関わりがなくて、中に入っていいかわからなかったお近く方も、

どなたでも利用OKに、リニューアル!

地域に開かれた、近所にあるカフェとして、アプリコットCafe、どんどんご利用下さい。

場所はこのへん

練馬区豊玉中3-3-12

はつらつセンター豊玉の詳細情報

Tags: , , ,

はつらつセンター豊玉(豊玉高齢者センター)@練馬

TOP » 店舗情報 » パブリック » 公共・公的 »  

はつらつセンター(練馬)

はつらつセンター豊玉
住所 練馬区豊玉中3丁目3-12
開館時間 9:00~21:30
(喫茶コーナー11:00~17:00
休館日 無休
WEB ホームページ
ブログ内 アイスコーヒー(2018/4/1)
2004年10月 豊玉高齢者センターとして開所
2017年4月1日 はつらつセンター豊玉に名称変更
2018年4月1日 喫茶コーナー・アプリコットCafe、リニューアル
Tags: , , ,