桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
練馬・桜台情報局MAP frickr フェイスブック ツイッター RSS お問い合わせ

練馬・桜台情報局

味ストロ練馬vol.1@ココネリ(練馬)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

1/8 練馬のココネリで、味ストロ練馬vol.1。

ココネリ(練馬)

ココネリ(練馬)

ココネリ(練馬)

ココネリ(練馬)

ココネリが1日だけのレストランになる!

練馬駅の飲食店若手オーナーたちが、区と協働して、大規模飲食イベントを初開催。

会場は、練馬駅隣接の官民複合施設ココネリ3階。

ココネリホール、産業イベントコーナー、研修室1。

主催:Nerima若手Chef’s Club(NCC)&練馬区

後援:日本ネイリスト協会 協賛:キリンビール

問い合わせ窓口:練馬区立区民協働交流センター

区民のアイデアで未来に向けた練馬の発展に取り組む、練馬区「地域おこしプロジェクト」実施事業。

公募された多数の区民アイデアの中から選考・採用された、練馬駅の飲食店オーナーグループの企画を、協働推進課を中心に練馬区も協働して準備を進めてきました。

背中
ココネリ(練馬)

Nerima 若手 Chef’s Club(NCC)は、練馬駅で飲食店を経営する若手オーナーシェフたちにより結成されたグループ。

ヴィーノエラーボ、酒晴、炉端いっぷく、エヴィーノ、まいける、線香花火などを展開するボウチラグループから、高橋シェフ(社長)、鈴木シェフ(料理プロデューサー)。
 ⇒関連記事:魚介と伊豆野菜のソテー@ヴィーノエラーボ(練馬)(2016/5/24)
 ⇒関連記事:揚げしんじょう@酒晴(練馬)(2012/11/17)
 ⇒関連記事:トロホッケの開き@炉端いっぷく(練馬)(2014/2/16)
 ⇒関連記事:自家製桜エビのニョッキ@エヴィーノ(桜台)(2015/3/4)
 ⇒関連記事:かわ焼き@まいける桜台店(桜台)(2015/5/15)
 ⇒関連記事:金魚鉢@線香花火(練馬)(2016/12/26)

魚たか、湊、蕎麦のぶ、仁八を展開するアローズから、降矢シェフ(共同オーナー)、白塚シェフ(共同オーナー)。
 ⇒関連記事:魚たか刺身5点盛り@練馬魚たか(練馬)(2017/9/15)
 ⇒関連記事:アワビ踊り焼き@湊(練馬)(2016/10/4)
 ⇒関連記事:冷やしかき揚げ蕎麦@蕎麦のぶ(練馬)(2017/6/1)
 ⇒関連記事:牛たんとろろ定食@蕎麦・牛たん酒場 仁八(練馬)(2017/11/21)

ビストロエスニックAkiTaka、ブラチョーラ練馬などを展開する和田シェフ(オーナー)。
 ⇒関連記事:からあげ各種@AkiTaka(練馬)(2011/8/14)
 ⇒関連記事:本日の肉盛りプレート@ブラチョーラ練馬店(練馬)(2016/8/11)

そば二十三から、中嶋シェフ(オーナー)。
 ⇒関連記事:揚げ茄子ぶっかけそば@そば二十三(練馬)(2014/5/19)

酒膳 蔵四季から、根本シェフ(オーナー)。
 ⇒関連記事:刺身盛り合わせ@蔵四季(練馬)(2014/3/4)

アンティークダイニング月Gatsu、晴れのち晴れ、浪漫酒場、市ichiなどから、遠藤シェフ(統括マネージャー)。
 ⇒関連記事:Wineに合うichiのもつ煮@市(平和台)(2017/3/6)

ねり丸
ココネリ(練馬)

会場には、練馬区公式アニメキャラクターねり丸も出動。

Coconeriホール前
ココネリ(練馬)

開場となった11時台はイートイン席が満席で入場制限となり、中に入れない人多数。

午後しばらくして入場制限解除後は、スムーズにたのしめました。

会場マップ
ココネリ(練馬)

ココネリ3階、産業イベントコーナーでは、シェフ考案の練馬産野菜を使った限定メニューを販売。

ココネリホールでは、壁ぎわに、飲食や物産展のブースが並び、ジャズなどのステージ演目を聴きながら、中央に設置されたテーブル席でイートイン。

来場者特典
ココネリ(練馬)

ハーバリウム
ココネリ(練馬)

ボトルワイン購入(女性限定)で、ハーバリウムのプレゼントなど、来場者特典。

産業イベントコーナー
ココネリ(練馬)

産業イベントコーナー
ココネリ(練馬)

特別限定メニュー
ココネリ(練馬)

Nerima 若手 Chef’s Clubのシェフたちが、この日の為に考案した1日限りの特別限定メニューを販売。

練馬野菜&Nerima 若手 Chef’s Clubの料理の饗宴。

食券制。

A.練馬産大根使用ローストビーフ丼
ココネリ(練馬)

C.ねりまパクチースープ餃子
ココネリ(練馬)

レシピ
ココネリ(練馬)

当日限定の特別メニューのレシピを公開!

スクリーン
ココネリ(練馬)

ココネリホール
ココネリ(練馬)

ココネリホール
ココネリ(練馬)

★Wine&Drink
ココネリ(練馬)

東京ワイナリー
ココネリ(練馬)
ココネリ(練馬)
ココネリ(練馬)

都内初のワイン醸造所・東京ワイナリーが作った練馬産のワインをグラスorボトルで。

G1
ココネリ(練馬)

ホテル西洋銀座MEMBER’S BAR G1出身のバーテンダーの店、練馬のMEMBER’S BAR G1は、当日限定のオリジナルカクテル4種。練馬産ローズマリー、ミント、大根、人参を使用。

★Food
ココネリ(練馬)

ドルジャマフセン
ココネリ(練馬)
ココネリ(練馬)
ココネリ(練馬)

練馬駅西口スグ、本格トルコ料理店は、本場トルコの調味料とシェフが織りなす料理の数々。縮みほうれん草入りのギョズレメ、チキンのソテー、花嫁のスープ、魅惑のスイーツのバクラヴァ、トルコ産ジュースなど。

セルド デ オロ
ココネリ(練馬)
ココネリ(練馬)

いつもは表参道で、キューバサンドのワゴン販売をしている、ボウチラグループのセルド デ オロが、練馬のココネリで出張販売!本場マイアミ直伝!3種のとろけるチーズと自家製ローストポークの究極キューバサンド。

かいせい物産
ココネリ(練馬)

鮮魚卸、業務用食材卸のかいせい物産は、蟹汁などを販売。北海道産カニと愛知県の赤だしの最高のマリアージュ。

東京ぴくるす
ココネリ(練馬)
ココネリ(練馬)
ココネリ(練馬)

江戸東京野菜のお漬物をネット販売している、東京ぴくるすも出展。
 https://tokyo-pickles.stores.jp/

BA-BA BREAD FACTORY
ココネリ(練馬)
ココネリ(練馬)

江古田のパン教室BA-BA BREAD FACTORYもパンを販売。

★Desert,Special
ココネリ(練馬)

アンデルセン
ココネリ(練馬)
ココネリ(練馬)
ココネリ(練馬)

江古田の老舗洋菓子店アンデルセンは、はちみつメープルカステラ、江古田はちみつバターカステラ、クッキーチョコフォンデュ、江古田生チーズ、江古田はちみつプリンなど。

江古田ミツバチプロジェクト参加店。武蔵大学の屋上で採れたハチミツを使用。
 ⇒養蜂&採蜜作業を見学!@武蔵大学(江古田)(2013/3/31)

くまモン
ココネリ(練馬)

熊本PRマスコットキャラクター・くまモン(本物)が、練馬のココネリに来場!

たちまち撮影会!さすが、撮られ慣れていらっしゃる。

熊本物産展
ココネリ(練馬)
ココネリ(練馬)

熊本県は、くまモングッズや熊本の物産を販売。

塙町物産展
ココネリ(練馬)
ココネリ(練馬)

練馬区と災害時相互援助協定を結んでいる福島県塙町による物産展。

吉田農園
ココネリ(練馬)

ココネリホール外では、田柄の吉田農園さんによる練馬産野菜の直売。

★Entertainment
ココネリ(練馬)

宮本ダンススクール
ココネリ(練馬)

大泉学園の宮本ダンススクールの皆さんによるオープニングダンス。

和太鼓JZ(ジェイズ)
ココネリ(練馬)
ココネリ(練馬)

和太鼓チームJZ(ジェイズ)による迫力の演奏。

マグロ解体ショー
ココネリ(練馬)
ココネリ(練馬)
ココネリ(練馬)
ココネリ(練馬)

かいせい物産によるマグロ解体ショー。の後、マグロの即売会。

ねりまだいこん。
ココネリ(練馬)
ココネリ(練馬)

練馬が誇るお笑いコンビねりまだいこん。の影山さん(ボケ)、村野さん(ツッコミ)。

「傘とネギ」「手を上げろ!」など、爆笑ショートコントを披露。

M&K
ココネリ(練馬)
ココネリ(練馬)

M&K(スインギー奥田プロデュースインペリアルジャズメンバー)は、Meri JazzオリジナルソングOh!BEERなど。

★Art&Relaxation
ココネリ(練馬)

アート展示
ココネリ(練馬)

研修室1
ココネリ(練馬)

研修室1では、区内7つのネイルサロン&リラクゼーションサロンが集結!

当日限定メニュー&プライスで癒しのひと時。

1.honey nail bee
ココネリ(練馬)
ココネリ(練馬)

練馬駅南口・大鳥神社近くのhoney nail bee(ハニーネイルビー)練馬店は、丁寧できめ細やかなカウンセリングとご提案、爪の健康を大切にした丁寧な施術が人気なサロン♪

2.RASSURER
ココネリ(練馬)
ココネリ(練馬)

石神井町のRASSURER(ラシュレ)は、サンディング不要のパラジェル(爪を削らないジェル)登録サロン。安心・安全・高技術でお客様から信頼していただけるネイルサロン。『美』と『健康』をご提供します。

3.Tiara
ココネリ(練馬)
ココネリ(練馬)

練馬駅徒歩30秒!プライベートサロンTiara(ティアラ)は、最終受付はなんと22:00!お仕事帰りでも間に合う通いやすさも魅力♪お得な定額ネイルコースあり☆

4.mogu
ココネリ(練馬)
ココネリ(練馬)

豊玉中にあるネイルサロンmogu(モグ)は、主婦ネイリストによる主婦の為のプライベート個室サロン。持ちの良いジェルに満足頂いております。完全予約制☆リラックスタイムをお過ごしください。

5.Mobie
ココネリ(練馬)
ココネリ(練馬)

練馬駅至近!ネイルサロンMobie(メビエ) ネイルをするなら、【ご自身の土台となるお爪を健康に】健康を保ちながら可愛い装飾(ネイルアート)をしませんか?

6.tecmacmayacon cocoe
ココネリ(練馬)
ココネリ(練馬)

中村橋の中杉通りにオープンしたばかり!tecmacmayacon cocoe(テクマクマヤコン ココエ)は、母娘で開設したアットホームなサロン。ネイルをすると爪が傷む、爪が薄くなったetc・・・お任せください!爪のコンプレックス解消します!

7.Abbey nail
ココネリ(練馬)
ココネリ(練馬)

練馬駅徒歩4分のAbbey nail(アビーネイル)は、マンション1室の完全個室プライベートサロン♪ゆったり落ち着いて施術が受けられます☆丁寧なケアで長持ち、取れにくいネイルが自慢☆

8.9 MAHALOHA
ココネリ(練馬)
ココネリ(練馬)

桜台・久松湯近くのMAHALOHA(マハロハ)は、小顔マッサージ・ロミロミ・リラクゼーションサロン。この日は、顔筋小顔マッサージ、ドライロミロミ、チェアロミロミ、ドライヘッドマッサージ、軽脚リフレ、ハンドマッサージ。

美爪
ココネリ(練馬)
ココネリ(練馬)

美爪(ビソウ)は、ネイルケア用品などを販売。

ココネリ(練馬)
ココネリ(練馬)

革工房
ココネリ(練馬)
ココネリ(練馬)

都市農業・練馬野菜の魅力を伝える、区と協働した食のイベント・味ストロ練馬。

Nerima 若手 Chef’s Club(NCC)の今後の活動にも期待!

次回もおたのしみにー

場所はこのへん

ココネリ

Tags: ,

武田ダンススクール@練馬

TOP » 店舗情報 » 学ぶ・向上 » 各種教室 »  

武田ダンススクール
住所 練馬区練馬1丁目4-1-3F
営業時間 平日・土12:00~22:00 祝12:00~18:00
定休日 日曜日
WEB ホームページ
ブログ
twitter
ケイコとマナブ
 
Tags: , ,

ミニミニ練馬店@練馬

TOP » 店舗情報 » サービス » 不動産 »  

ミニミニ練馬店
住所 練馬区練馬1丁目4-3-2F
営業時間 10:00~19:00
定休日 無休
WEB ホームページ
 
Tags: ,

【閉店】七福@練馬

TOP » 店舗情報 » グルメ » 中華料理 »  

オリエンタル@七福(練馬)

【閉店】七福
住所 練馬区練馬2丁目1-10
営業時間 11:00~14:30 17:00~20:00
定休日 月曜日
WEB 食べログ
ブログ内 オリエンタル(2011/6/1)
2017年12月閉店 跡地は希望の星
Tags: , , ,

【閉店】タガリ屋@練馬

TOP » 店舗情報 » グルメ » 居酒屋・バー »  

外観@タガリ屋(練馬)

【閉店】タガリ屋
住所 練馬区豊玉北5丁目32-12
営業時間 17:00~25:00
定休日 水曜日
WEB 食べログ
ブログ内 天ブリ塩焼&揚げ出し豆腐(2012/9/16)
2012年9月16日オープン 佐助の跡地
2017年12月30日閉店 跡地は豚HOLIC
Tags: , , ,

【閉店】ゆんたく@練馬

TOP » 店舗情報 » グルメ » 居酒屋・バー »  

【閉店】ゆんたく
住所 練馬区豊玉北5丁目4-9
営業時間 17:00~24:00
定休日 無休
WEB 食べログ
 
Tags: , ,

炭火焼鳥@とりしんいち(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

練馬で12/25移転・再オープン!炭火焼鳥とりしんいち。

看板
とりしんいち(練馬)

外観
とりしんいち(練馬)

2011年4月オープン。備長炭使用の炭火焼鳥店。

カウンター5席ほどで練馬駅近くの路地にありましたが、再開発による建替で移転。

2017年12月25日移転・再オープン。ヴィーナスの跡地。

移転先は、弁天通り、はないち、ローズマリー近く。

カウンター10席ほど、未設置ながらテーブルも置けそうで、広くなりました。

初日(12/25)から、移転前の常連さんで満席。

炭火焼鳥(12/25現在)
とりしんいち(練馬)

本日のおすすめ(12/25現在)
とりしんいち(練馬)

※メニューは、なれてきたら徐々にふやします。

お通し
とりしんいち(練馬)

この日は、炭火焼鳥1本ずつ&サバ塩焼を注文。

とりしんいち(練馬)

とりしんいち(練馬)

とりしんいち(練馬)

とりしんいち(練馬)

とりしんいち(練馬)

とりしんいち(練馬)

とりしんいち(練馬)

店内が広くなって、心機一転・移転リニューアル!

駅からは少し離れましたが、常連さんだけでなくご新規さんも、お気軽にどうぞー

場所はこのへん

練馬区練馬2-1-10

とりしんいちの詳細情報

Tags: , ,

炭火焼鳥とりしんいち@練馬【12/25移転】

TOP » 店舗情報 » グルメ » 居酒屋・バー »  

とりしんいち(練馬)

とりしんいち
住所 練馬区練馬2丁目1-10
営業時間 17:00~24:00
定休日 隔週月曜日
WEB 食べログ
ブログ内 炭火焼鳥(2017/12/25)
2011年7月オープン
2017年12月25日移転・再オープン ヴィーナスの跡地
Tags: , , , ,

豚丼(たれ・並)@どんぐり屋(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

練馬に12/1オープン!どんぐり屋 東京練馬支店。

看板
どんぐり屋(練馬)

外観
どんぐり屋(練馬)

2017年12月1日オープン。ランチ営業のみ。階段を上がって2階へ。

山形県赤湯の行列ができる人気食堂”どんぐり屋”の、のれん分け店。

豚丼は、B級グルメ第3位にもなった、北海道十勝地方の名物。

それを赤湯に持ち込んで大人気となった、どんぐり屋の豚丼が、関東初上陸!

豚は、牧場直送、米沢三元豚使用。

米は、宮城「ひとめぼれ」山形「はえぬき」ブランド米使用。

産地直送とことん素材にこだわって作っています。

看板(PRIZE PRIZE)
どんぐり屋(練馬)

夜は、カラオケ&ダーツバーPRIZE PRIZE。

案内
どんぐり屋(練馬)

「栄養満点の豚肉と、秘伝のタレが食欲をそそり、一度食べたらやみつきになること間違いなし!」

外観
どんぐり屋(練馬)

店内
どんぐり屋(練馬)

案内
どんぐり屋(練馬)

メニュー
どんぐり屋(練馬)

たれ・塩あり。オススメは断然、たれ。

初めての方は、是非、秘伝の甘辛タレを。

豚丼(たれ・並)
どんぐり屋(練馬)

豚丼(たれ・並)
どんぐり屋(練馬)

十勝名物!赤湯発どんぐり屋の豚丼を、東京・練馬で!!

場所はこのへん

練馬区豊玉北5-15-9

どんぐり屋の詳細情報

Tags: , ,

どんぐり屋 東京練馬支店@練馬【12/1オープン】

TOP » 店舗情報 » グルメ » 和食・食堂 »  

どんぐり屋(練馬)

どんぐり屋
住所 練馬区豊玉北5丁目15-9-2F
営業時間 11:00~14:00
定休日 土・日
WEB  
ブログ内 豚丼(2017/12/18)
2017年12月1日オープン 夜はPRIZE PRIZE
Tags: , , ,