桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
練馬・桜台情報局MAP frickr フェイスブック ツイッター RSS お問い合わせ

練馬・桜台情報局

まぐろ屋太郎(練馬)、オープン

TOP » ブログ » まち歩き日記 » お店紹介 »  

練馬に12/13オープン!まぐろ屋太郎。

看板
まぐろ屋太郎(練馬)

外観
まぐろ屋太郎(練馬)

2017年12月13日オープン。練馬民主商工会(移転)の跡地。

築地や産地から直送の海産物を扱う鮮魚店。

場所
まぐろ屋太郎(練馬)

場所は、千川通りと目白通りの交差点。

大漁
まぐろ屋太郎(練馬)

カマ
まぐろ屋太郎(練馬)

まぐろ
まぐろ屋太郎(練馬)

店内
まぐろ屋太郎(練馬)

店内
まぐろ屋太郎(練馬)

まぐろの目玉
まぐろ屋太郎(練馬)

店内
まぐろ屋太郎(練馬)

店内
まぐろ屋太郎(練馬)

まぐろだけでなく、新鮮な海産物、幅広く取り揃え。

魚のことなら、何でもおまかせ。まぐろを買うなら、まぐろ屋太郎。

場所はこのへん

練馬区豊玉北6-18-8

まぐろ屋太郎の詳細情報

Tags: , ,

【閉店】まぐろ屋太郎@練馬

TOP » 店舗情報 » ショッピング » 食料品 »  

まぐろ屋太郎(練馬)

【閉店】まぐろ屋太郎
住所 練馬区豊玉北6丁目18-8
営業時間 11:00~19:30
定休日 日曜日
WEB ブログ内 まぐろ屋太郎、オープン(2017/12/16)
2017年12月13日オープン
Tags: , , ,

麦わらマルシェ2017Winter(練馬)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

12/16練馬駅前広場で、麦わらマルシェ2017Winter。

麦わらマルシェ
麦わらマルシェ(練馬)

会場
麦わらマルシェ(練馬)

会場は、練馬駅南口スグ。交番の向かい側。大きなケヤキの木がある広場。

時間は、9時から14時(なくなり次第終了)。

案内
麦わらマルシェ

主催は、NERIMA Farmear’s Market(ネリマファーマーズマーケット)。後援:練馬区

(大泉・石神井ではなく)練馬地区(=練馬の東側)の若手農家さん10名ほどで企画・運営。

今回(2017年冬)が初開催・第1回目。

普段は消費者とあまり接点のない農家さんが直接交流しながら、自分たちで育てた練馬産野菜を対面対話販売。

農家さん直営だから、市場には出回らない珍しい野菜も多数。

会場
麦わらマルシェ(練馬)

会場
麦わらマルシェ(練馬)

練馬産野菜
麦わらマルシェ(練馬)

練馬産野菜
麦わらマルシェ(練馬)

練馬産野菜
麦わらマルシェ(練馬)

練馬産花
麦わらマルシェ(練馬)

練馬産花
麦わらマルシェ(練馬)

練馬産ワイン
麦わらマルシェ(練馬)

大泉の東京ワイナリーから、練馬産ワイン。

cocoe
麦わらマルシェ(練馬)

田柄のパン屋cocoeから、自然派こだわりパン。

練馬野菜ピクルス
麦わらマルシェ(練馬)

練馬産野菜と地元漬物屋さんとのコラボピクルス。

菓子処あかぎ
麦わらマルシェ(練馬)

田柄の菓子処あかぎは、栗まんじゅう、練馬産ほうれん草まんじゅう。

練馬にまた新しいマルシェが誕生!

日程は未定ですが、次回もおたのしみにー

場所はこのへん

練馬駅南口

Tags: ,

中華そば@麺匠 真しま(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »  

練馬に12/15オープン!麺匠 真しま。

看板
真しま(練馬)

店名の由来は、店主の名前から。

案内
真しま(練馬)

外観
真しま(練馬)

2017年12月15日オープン。新築テナント。

人通りの少ない立地ながら、西武豊島線の車内からも見える高架沿いに、4軒の飲食テナントが新築(2軒オープン、2軒募集中)。

隣には、ハンバーガー店GOOD MUNCHIESが、12/1オープンしたばかり。
 ⇒関連記事:自慢の!!ハンバーガー@GOOD MUNCHIES(練馬)(2017/12/1)

カウンター7席ほど。

麺は、三河屋製麺。

チラシ
真しま(練馬)

こだわり
真しま(練馬)

こだわり
真しま(練馬)

券売機
真しま(練馬)

中華そば
真しま(練馬)

中華そば
真しま(練馬)

特徴
真しま(練馬)

特徴はレモン。味の変化が楽しめるだけでなく、なんともオシャレ感。

練馬駅西口から高架をくぐって高架沿いに真っ直ぐ。

練馬に何年住んでいても、おそらく1度も通ることはなかったであろう、人通りが少ない、店の実力が試される立地ですが、わざわざ行ってみる価値あり。

このラーメンが食べたいから、この道を通って店に行くリピーターさんが増えそうな、客を呼べる麺匠の実力を感じました。

場所はこのへん

練馬区練馬3-17-1

麺匠真しまの詳細情報

Tags: , ,

【閉店】カットサロン練馬@練馬

TOP » 店舗情報 » 美容 » ヘア »  

カットサロン(練馬)

【閉店】カットサロン練馬
住所 練馬区練馬1丁目28-7
営業時間 10:00~20:00
定休日 月曜日
WEB ホームページ
2017年11月オープン フラワーショップルナの跡地
2017年閉店
Tags: , , ,

自慢の!!ハンバーガー(レギュラー)@GOOD MUNCHIES(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 洋食・パスタ »  

練馬に12/1オープン!GOOD MUNCHIES(ぐっとまんちぃ~ず)

案内
グッドマンチーズ(練馬)

店名
グッドマンチーズ(練馬)

MUNCHIESは「空腹感、小腹がすく」という意味のスラング。

店名のGOOD MUNCHIESは、店長の造語で「最高の腹ごしらえ」。

外観
グッドマンチーズ(練馬)

2017年12月1日オープン。練馬駅西口。西武豊島線の線路沿い。新築テナント。

ラーメン店など飲食業を経験してきた店長。

自分が本当に作りたい料理は?お客さんに何を食べて欲しいか?

突き詰めて考えた末、たどりついたのが、ハンバーガー。

独学で試行錯誤の末、自慢の!!ハンバーガーが完成!

肉バルの系列店だから、パティに自信。

ご挨拶
グッドマンチーズ(練馬)

昼は、バーガーをメイン。

夜は、お酒にあう厳選されたメニューを月替わりで。

店内
グッドマンチーズ(練馬)

店長との距離が近く、会話も楽しめる、若き店長に会いに行く店。

お通し
グッドマンチーズ(練馬)

メニュー
グッドマンチーズ(練馬)

トッピング
グッドマンチーズ(練馬)

この日は、自慢の!!ハンバーガーをレギュラーで。

トッピングは、スモーキーベーコン、めるてぃんぐまんちーず追加。

自慢の!!ハンバーガー(レギュラー)
グッドマンチーズ(練馬)

自慢の!!ハンバーガー(レギュラー)
グッドマンチーズ(練馬)

今夜のめにゅ~(12/1撮影)
グッドマンチーズ(練馬)

夜は、お酒にあうバルメニューあり。

店主の気まぐれで内容が変わるので今日しかないメニュー多数!

さつまいもチップス~マスカルポーネのハニーソース添え¥
グッドマンチーズ(練馬)

牛すじの赤ワイン煮込み
グッドマンチーズ(練馬)

なかなか普通は通ることがない立地にできた隠れ家バル。

この場所に4軒の飲食店ができる予定。

西武豊島線の車内から見えるので気になった方も多いはず。

店長自慢の!!ハンバーガー、わざわざ行ってみる価値あり。

場所はこのへん

練馬区練馬3-17-1

グッドマンチーズの詳細情報

Tags: , ,

【閉店】買取王のいる大和屋練馬店@練馬

TOP » 店舗情報 » ショッピング » リサイクル »  

【閉店】大和屋
住所 練馬区練馬1丁目6-17
営業時間 9:30~18:30
定休日 木曜日
WEB ホームページ ブログ
2015年8月1日オープン エレガベルの跡地
Tags: , ,

練馬デンタルオフィス@練馬【12/1開院】

TOP » 店舗情報 » 健康 » 歯科医院 »  

練馬デンタルオフィス(練馬)

練馬デンタルオフィス
住所 練馬区豊玉北5丁目3-10
診療時間 9:00~13:00 15:00~20:00
土日祝~18:00
休診日 火曜日
WEB ホームページ
2017年12月1日開院 一信堂書店の跡地
Tags: , ,

ドロベジ&アボウニ@八百屋バル和(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 和食・そば »  

練馬と桜台の間、11/27オープン!八百屋バル和。

店名
八百屋バル和(練馬)

和(わ)は、和洋中、和食の和。

本店の八百屋バルが洋風に対し、姉妹店のこちらは和風の野菜酒場。

案内
八百屋バル和(練馬)

外観
八百屋バル和(練馬)

2017年11月27日オープン。鷹の跡地。ALOHANAの隣。
 ⇒関連記事:博多地鶏の水炊き@鷹(練馬)(2017/4/7)
 ⇒関連記事:ALOHANA風ロコモコ@ALOHANA(練馬)(2017/3/2)

本店は、南口(練馬消防署の裏)にある八百屋バル。
 ⇒関連記事:カリカリゴボーとアボカドのサラダ@八百屋バル(練馬)(2017/3/19)

オーナーの実家が元八百屋(現居酒屋)で、先代(まだ健在)から野菜の知識や八百屋スピリットを継承。

姉妹店となる新店の店長は、オーナーの実家の居酒屋で15年つとめた料理人。

カウンターメインで、おひとり様やデートにも。

旬の野菜がたのしめる和テイストな居酒屋です。

メニュー(仮)
八百屋バル和(練馬)

黒板メニュー
八百屋バル和(練馬)

お通し
八百屋バル和(練馬)

ドロベジ
八百屋バル和(練馬)

ドロベジは、野菜で煮込んだ、もつ煮込み。

かんぴょうわさび
八百屋バル和(練馬)

アボウニ
八百屋バル和(練馬)

アボカドとウニの出会い。

焼なす
八百屋バル和(練馬)

あづみの角煮大根
八百屋バル和(練馬)

季節の天ぷら盛
八百屋バル和(練馬)

線路をはさんで北と南に、洋と和とテイストを変えて、旬の野菜を堪能できる、2店の八百屋バル。

練馬で、季節を感じる和の野菜料理で呑みたいなら、北の八百屋バル和(わ)へ。

場所はこのへん

練馬区桜台4-6-2

八百屋バル和の詳細情報

Tags: , ,

クリスマスフェア@ビーンズアクト(練馬)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

練馬のビーンズアクトで、クリスマスフェアVol.18(11/23~12/25)。

案内
ビーンズアクト(練馬)

外観
ビーンズアクト(練馬)

1999年11月11日オープン。練馬・弁天通り沿いの珈琲豆店。

珈琲豆だけでなく、生産者直送の産直商品や、手づくり品なども販売。

毎年恒例のクリスマスフェア、今年で18回目。

こみゅにてぃすぺーす
ビーンズアクト(練馬)

ビーンズアクトとゆかりのある、約30組の生産者さん、作家さん、障がい者福祉作業所などから、今年もクリスマスの手づくり品が集まりました。

クリスマスフェア
ビーンズアクト(練馬)

クリスマスフェア
ビーンズアクト(練馬)

クリスマスフェア
ビーンズアクト(練馬)

クリスマスフェア
ビーンズアクト(練馬)

クリスマスフェア
ビーンズアクト(練馬)

弁天通り商店会マップ
弁天通り

弁天通り商店会マップ
弁天通り

ビーンズアクトも加入している弁天通り商店会がマップを作成。

デザインはイラストレーターやぐちゆみこさん(デザイン室あとりえ)。

ビーンズアクトほか弁天通りのお店などで配布。

クリスマスフェアVol.18の会期は、~12/25まで。

場所はこのへん

東京都練馬区練馬1-33-14

ビーンズアクトの詳細情報

Tags: ,