桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
練馬・桜台情報局MAP frickr フェイスブック ツイッター RSS お問い合わせ

練馬・桜台情報局

雑記

練馬駅北口区有地活用事業住民説明会

TOP » ブログ » 雑記 »  

2/1に行われた練馬駅北口区有地活用事業住民説明会に参加してきました。

説明会@練馬区役所

残念ながら、会場内は撮影NG

2/1 19:00~20:30 場所は練馬区役所、地下2階の多目的会議室。

区役所側から担当課の課長など、事業者側から日立キャピタル・大成建設などが出席。

当ブログでは昨年4月にもこの事業について紹介。
 ⇒練馬駅北口の開発(2011/4/25)

結論としては、前回紹介した計画段階と変更なく着工という印象。

完成予想図(右が練馬駅、奥がバスロータリー)


完成予想図(左が練馬駅、手前がバスロータリー)

(練馬区ホームページより転載)

「練馬駅北口区有地」とは、練馬駅の北側、バスターミナルと西友と平成つつじ公園の隣。

長年、放置されてきた最後のカネボウ工場跡地。

ここに地上8階、地下3階のビル建設計画進行中。

練馬区議会定例会で議案が通れば、2012年2月(今月)には準備工事に着工します。

2014年3月完成予定!!

練馬駅北口工事

5~8階はリハビリ病院。徳丸などにある慈誠会が運営。

3・4階は公共施設ほか。

4階は子ども家庭支援センター、産業振興会館(仮称)、民間運営の認証保育所。

3階は区民交流ホール(仮称)、区民協働交流センター(仮称)、産業振興会館(仮称)。

1・2階は商業施設。

2階は衣料品、ドラッグストア、カフェなどを想定。

1階は食品スーパー。1・2階のテナント募集は工事が進んでからで、企業名は未定。

地下1階は、区立自転車駐輪場。

地下2階は、駐車場。出入り口は既存の練馬駅北口地下駐車場を使用。

地下3階は、機械室。

今回の計画では、区有地を50年間の定期借家契約で、民間に貸す契約。

なので、ビルの建設費自体は、事業者側が負担します。

建設費(金額)など、詳細は社外秘で非公開。

「税金は使わない」を強調して、「民間事業なんだから文句を言うな」的な姿勢が感じられ、少しイラッとしました。

隣に西友があるのに、食品スーパーは必要なの?

練馬文化センターがあるのに、区民交流ホールは必要なの?

もう着工段階なので、今さら言っても無意味なのですが・・・

あと、リハビリ病院について。

「(入院が中心で)外来で使われる事はほとんど想定していません。」との発言。

外来であれば、駅近の利便性を活かせますが、入院専用のリハビリ病院って、超1等地の駅近である必要性ある?

なにはともあれ、いよいよ練馬駅北口区有地、着工します!

練馬(特に北西部)の地域活性化に期待です!!

場所はこのへん

練馬駅(東京)

Tags: ,

練馬消防署、建替え予定!

TOP » ブログ » 雑記 »  

まだ先の話ですが、練馬消防署の建物が建替えになります。

外観(1957年)
練馬消防署
(出典:練馬区ホームページ)

練馬消防署は1946年8月15日に開署。板橋消防署練馬出張所から昇格。

現在の建物は、1971年に建替え。

外観(現在)
外観@練馬消防署(練馬)

千川通りと庚申通りの交差点というベストポジションで、練馬を火事から守っています。

今回、防災力強化の為、現在の建物の建替えと仮庁舎への移転が計画されました。

建築計画
建築計画@練馬消防署

建築主は石原慎太郎東京都知事!

2012年11月1日着工予定。2014年2月28日完了予定。

地上8階、地下1階の立派な建物!

2012年3月下旬、仮庁舎に移転予定。

建替え工事終了後、現在の場所に戻ってくるようです。

(現在の)場所はこのへん

東京都練馬区豊玉北5丁目1−8


(仮庁舎の)場所はこのへん
東京都練馬区豊玉中3丁目9

Tags: ,

謹賀新年2012

TOP » ブログ » 雑記 »  

あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。

江古田でお正月と言えば、加藤材木店の干支絵!

今年は辰年。壮大な龍が江古田に出現。

干支絵
干支絵@加藤材木店(江古田)

2011年(昨年)は身内に不幸があったようで干支絵は中止(年賀状と同じシステム)。

干支絵終了か!?と江古田が騒然としたのですが、今年は見事に復活しました。

ちなみに、2010年(おととし)は寅。
 ⇒過去記事:謹賀新年@2010年(2010/1/1)

加藤材木店さんでは、木材・ベニヤ板の小売りもしています。

御用の方は、加藤材木店さんまで(勝手に宣伝)。

場所はこのへん

東京都練馬区豊玉上1丁目8−14

Tags: , ,

三丁目の節電(としまえん)

TOP » ブログ » 雑記 »  

夏ですねぇ。

夏が来~れば思い出す~♪、誰でも連想するモノと言えば、

スイカ、夏祭り、台風、セミの声、花火、TUBE(チューブ)・・・

そして、もう1つ忘れちゃいけない、としまえんのポスター

今年もやってくれた!としまえん。

毎年注目が集まっている、としまえんポスター。

過去には、
2008年夏 「冷し温水。」(浮き輪に浮かぶ温水洋一氏を起用)
2009年夏 「プールで、やく」(プールサイドで日焼け中のやくみつる氏を起用)
2010年夏 TSM48(年増(トシマ)の女性48人でトシマ48結成)
2010年冬 「一刻も早くすべりたいです」(デーブ・スペクター氏を起用)
 ⇒過去記事:一刻も早くすべりたいです(2011/1/5)

さて、今年は?

三丁目の節電
三丁目の節電@としまえん

※としまえんは向山三丁目にあります。

「ALWAYS三丁目の夕日」という映画のパロディ。

ちなみに、昔の写真ではなく、最近撮影して加工したもののようです。

う~ん、今年はちょっとインパクトというか、爆発力が弱いかもねぇ。

ギャグまで自粛ムードでしょうか。

来年に期待!

別バージョン
三丁目の節電@としまえん

節電の夏。

エアコンの温度は28℃?

1℃や2℃、節電したって大差はないさ。

そんなに電気使用量が気になるなら、今すぐエアコン切って、プールに行こう!

涼しくなるよ~

向山三丁目にある、としまえんのプールは、9/4まで~

としまえんの詳細情報



生協のパルシステム(Pal System)

TOP » ブログ » 雑記 »  




パルシステムとは、首都圏を中心に約127万人が加入している生活協同組合で、カタログ注文やネット注文で、食料品や生活用品などを自宅まで宅配してくれるサービスです。

コープデリや東都生協など、他にも「生協の宅配」はありますが、別々のサービスです。

加入すると、週に1度、商品カタログが送られてきます。その中から注文した商品が1週間後に、まとめて自宅まで宅配されます。ネット注文も出来ます。

勝手にメニューを決められてしまう提案型の他社サービスとは違い、注文した商品だけが送られてくるので、食品を余らせる心配がありません。

代金は毎月6日に口座から引き落とされます。玄関先での面倒な現金の支払いはありません。

パルシステムの特徴は、産直(産地直送)の商品が多い事。

農家など生産者と直接契約を結び、直接仕入れている商品が多いから、安心・安全。

農協や市場を通さない産直商品が多いので、震災で市場が大混乱した時も、影響は少なく、安定して商品が供給されました。

パルシステムのもう1つの特徴は、独自商品が多い事。

加入者の意見を参考に、パルシステムが独自に開発し、スーパーなどで市販されていない独自の商品が多数あります。

【こんな方にオススメ】
・安心・安全な商品を手に入れたい。農薬や放射能が心配。
・いつもスーパーでまとめ買いをしているが、重くて持ち運びが大変。
・赤ちゃんや介護が必要なお年寄りが居るのでスーパーに行く時間がない。

▼資料請求はこちら▼

生協パルシステム



練馬駅北口の開発計画

TOP » ブログ » 雑記 »  

練馬駅北口には、昔、カネボウ(現クラシエ)の紡績工場がありました。

1915年(大正4年) 練馬駅開業
1919年(大正8年) 大日本紡績練馬工場が操業開始
1923年(大正13年) 関東大震災により倒壊 復旧計画が進まず
1928年(昭和3年) カネボウ(の前身)が買収 鐘淵紡績練馬工場になる

国内のフェルト生産のシェア3分の1を占める等、大規模工場でした。

しかし、紡績産業全体の衰退もあり、操業停止。

1970年(昭和45年) 鐘淵紡績練馬工場、廃場

跡地を、カネボウ独自に開発しようとしましたが、1977年に断念。

1977年(昭和52年) 工場跡地を東京都と練馬区が買収
1978年(昭和53年) 工場跡地(ただの空き地)を区民に暫定開放

ずっと、ただの空き地だったようです。もったいない・・・

ちょうどその頃、練馬区には市民ホールの建設計画がありました。

1974年(昭和49年) 中大グラウンド跡地(現・練馬綜合運動場)に市民ホール建設計画
1978年(昭和53年) 市民ホール建設予定地を、工場跡地に変更
1983年(昭和58年) 練馬文化センター完成・開場
1994年(平成6年) 平成つつじ公園整備

広大な工場跡地の北東部分に練馬文化センターを建設。

その西側を平成つつじ公園として整備。

練馬駅と練馬文化センターの間に、バスロータリーも整備。

残ったのは、4000平方メートルの空き地(区有地)。

平成つつじ公園の南側。バスロータリーの西側。現状は駐車場。

放置され続けた空き地の活用方法が、2011年3月に方針決定。

2011年4月24日練馬区長選挙の争点の1つでしたが、志村区長再選でほぼ確定。

この場所には、地上8階 地下3階のビルが建ちます。

定期借家契約50年。2014年4月完成予定。

区有地のまま、区が建てて、50年間、民間に貸す形。

2011年3月 事業者選定
2011年6月 正式に決定
2011年12月 正式に契約
2014年4月 完成予定

完成予想図(右が練馬駅、奥がバスロータリー)


完成予想図(左が練馬駅、手前がバスロータリー)

(練馬区ホームページより転載)

フロア構成

5~8階 リハビリ病院(140床)、メディカルフィットネス
4階 こども家庭支援センター、保育施設
3階 区民交流ホール、区民協働交流センター、産業振興会館
1~2階 商業施設
地下1階 区立自転車駐輪場(区立499台、民間240台)
地下2階 駐車場(86台)

(区施設は仮称)

練馬駅北口は、ずっと昔からカネボウ工場跡地によって、東西に分断されてきました。

駅北西部地域に広がる住宅街には、ほとんどお店がありません。

最後に残ったこの場所の活用により、練馬東西が連結し、駅北西部地域が活性化して欲しい!!

場所はこのへん

練馬駅(東京)

Tags: ,

練馬区長・区議選(2011年4月24日投票)

TOP » ブログ » 雑記 »  

区長選ポスター
練馬区区長選2011/4/24

2011年4月24日(日)は、練馬区長・区議会議員選挙の投票日です。

練馬区長選 立候補者

すがた誠 42 練馬区議会議員
古賀よしひろ 68 大学講師
志村としろう 78 練馬区長(現職)

 

現職78歳、任期4年満了したら82歳。良く言えば、人生経験豊富。悪く言えば、(・・・暴走しそうなので自粛)・・・と、4/10東京都知事選の時、書いたような気がしますが、志村区長は、石原都知事と同い年だそうです。

ちなみに、管理人(私)は、すがた誠(42)候補に投票。

区議選ポスター
練馬区区議選2011/4/24

区議選は、定数50。立候補者68人。


【関連記事】
    None Found

4/10東京都知事選挙

TOP » ブログ » 雑記 »  



2011年4月10日(日)は、東京都知事選挙の投票日です。

立候補者一覧

谷山ゆうじろう 38 インターナショナル・デジタル・パートタイマー
ふるかわ圭吾 41 元会社役員
わたなべ美樹 51 外食チェーン創業者
石原慎太郎 78 東京都知事
ドクター中松 82 発明家
マック赤坂 62 日本スマイル党党首
東国原英夫 53 前宮崎県知事
小池あきら 50 前参議院議員
姫路けんじ 59 平和党核兵器廃絶平和運動代表
おがみおさむ 69 真宗大谷派住職
杉田健 43 新しい日本代表

(届出順=ポスター写真の順番と同じ)

練馬区内の某ポスター掲示板、1.2.6.9.10.11番さんには貼ってもらえず・・・

個人的には前知事と前社長の一騎打ちだと思っていたのですが、意外と現職優勢だそうです。

現職78歳、任期4年満了したら82歳。良く言えば、人生経験豊富。悪く言えば、(・・・暴走しそうなので自粛)

住職、知事、社長、議員、発明家など多様な前職の中で、インターナショナル・デジタル・パートタイマーという職業が、一体どんな職業なのか、ハイパー・メディア・クリエイター並に気になります!!

羽柴誠三秀吉さんが不在で寂しい!・・・と思ったら、4/24夕張市長選挙に立候補予定だって。

夢に日付を!



江古田駅周辺の工事

TOP » ブログ » 雑記 »  

GEO閉店、洋庖丁移転など、なにげに生活への影響大な江古田駅周辺整備事業・・・

「これから一体どうなるの?」と思って、練馬区のホームページから図面を探してきました。

江古田駅周辺地区のまちづくり(練馬区ホームページ)

江古田駅整備 図面

(クリックで拡大)

まず、北口は、

桜台寄り踏切から、日芸の交差点を結ぶ、線路沿いの狭い道路を、道幅6mに拡張。

(ちなみに、平均的な1車線道路は4m、ここは体感的にかなり狭かったので3m弱くらいです。)

線路側(西武鉄道の敷地)を中心に工事がすすめられていますが、日芸側では数店舗閉店・移転を余儀なくされました。

北口の「店舗等予定」と書いてあるところに、ゆうちょ銀行ATM(2/28稼動開始)、靴修理の靴専科江古田店(2/28オープン)、クリーニングのホワイト急便江古田店(2/28オープン)が入りました。

小竹通り(日芸側踏切から北に伸びる道路)を道幅9mに拡張。

この影響で、GEO江古田店、かぐら等が入ったマンションが建替に。他、閉店・移転が相次ぎました。

次に、南口は、

現在の交番建物を取り壊し、南口の中央(駅階段下)に交番を移転。

その隣に住民票・印鑑証明の自動発行機(・・・需要あるの?)。

BeBeとヒノマル前の狭い通路も広くして、車寄せを作る他、現在フェンスで囲まれている場所に、店舗が入る模様。個人的には「てんや」復活を希望。

そして、日芸側踏切から江古田通り(江古田コンパから江古田二又までの道)を、道幅9mに拡張。

この影響で、洋庖丁の建物建替(予定)による閉店・池袋移転がありました。

ラーメンげんの前も下がり、江古田二又(スリーエフと三菱東京UFJ銀行の間)まで、だいぶ工事が進みましたが、心配なのは、江古田コンパとおにぎりやぐら。江古田のランドマークは影響ないんでしょうか?

ある商店主への聞き取り調査(・・・ただの雑談とも言う)では、バス停が出来て、バスが通るらしいという噂。

別の商店主は、大手ゼネコン(具体的企業名も)が、昭和な古臭い街を全部ぶっ壊して、大規模開発したがってるとも。

てんやも、GEOも、洋庖丁も、江古田から奪って、多くの商店主にも住民にも、大迷惑をかけて、

本当に9m道路の需要はあるのかい?本当に住みやすくなるのかい?

そこに、「江古田らしさ」は残ってるのかい?

数年経てば、わかります。



桜台周辺でネタ散歩!

TOP » ブログ » 雑記 »  

久々に晴れたので、桜台周辺を散歩に出かけてみました。

ただ、散歩するだけではオモシロくないので、ブログのネタも探しながら・・・。

※暴走しています。関係者の人に怒られたら消します。



この町は私とあなたが守ります

・・・えっ?2人で、ですか?

スーパーマンじゃないので、

私には無理です。

他の人、探してください。



「1番になる必要があるんですか?」
「2番じゃダメなんですか?」

・・・2番でいいんです!

2番だって、1番の次に

立派なんです!

でも、やっぱり1番のお店がドコか、

気になります。



不審者を皆が見ている町内会

・・・

この写真を撮ってる時も、

誰かの視線を感じました!!!



大人向け自動販売機

左から500円、500円、600円

・・・100円違い

そこの品質の違いが気になります。

100円ケチッたら子どもが

ご利用は計画的に



見ているよ ウの目 タカの目 ネコの目

・・・残念。字足らず!

そして、意味不明

【鵜目鷹目】(四字熟語)

鵜や鷹がエサを探す時のように、

人が熱心に何かを探すさま。



貴方は盗んで心が満たされますか

(鉢植えを)「盗むな!」より、かなり高い盗難防止効果が期待できます。

お宅でもいかが?



犯罪は許しません この町は

・・・この町だけではありません。

わざわざ宣言しなくても、

許してる町を聞いた事がありません。



「旅のお手伝い」 旅行代理店

あれ?よく見たら、

「旅立ちのお手伝い」 葬儀社だ!

連れて行ってくれるのは、

ハワイではなく、天国です。



「動物の遺棄・虐待は犯罪です。」

「ねずみを退治しましょう!」

2つ並んでいました。

いのちの重さ

ねずみは例外のようです。



(つづく・・・かもしれない、いや、たぶん、つづかない)

【関連記事】
    None Found