桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
練馬・桜台情報局MAP frickr フェイスブック ツイッター RSS お問い合わせ

練馬・桜台情報局

ブログ

フラッペ・ルージュ@ラヴィアンサンブル(東長崎)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

東長崎のLa Vie Ensemble(ラヴィアンサンブル)で、夏限定フラッペ・ルージュ。

フラッペ・ルージュ
ラヴィアンサンブル(東長崎)

外観
ラヴィアンサンブル(東長崎)

2021年10月9日オープン。長崎銀座通り。
 ⇒関連記事:ケーキセット@La Vie Ensemble(東長崎)(2021/10/9)

フランス菓子、ドイツ・ウィーン菓子どちらも得意なパティスリー。

夏ということで、フランボワーズ&いちごの甘酸っぱいフローズンドリンクが登場。

店内
ラヴィアンサンブル(東長崎)

店内
ラヴィアンサンブル(東長崎)

フラッペ・ルージュ
ラヴィアンサンブル(東長崎)

フラッペ・ルージュ
ラヴィアンサンブル(東長崎)

フラッペ・ルージュ
ラヴィアンサンブル(東長崎)

東長崎のLa Vie Ensembleで、フラッペ・ルージュ。

暑すぎる夏は、パティスリーが作ったフローズンドリンクで、涼を。

場所はこのへん

豊島区南長崎5-17−12

ラヴィアンサンブルの詳細情報

Tags: ,

冷凍肉汁餃子(しそ)@君にジュワット(練馬春日町)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

練馬春日町で6/25稼働開始!冷凍餃子自販機 君にジュワット。

君にジュワット
君にジュワット(練馬春日町)

設置キャンペーン
君にジュワット(練馬春日町)

外観
君にジュワット(練馬春日町)

セブンイレブン練馬春日町1丁目店の前。

外観
君にジュワット(練馬春日町)

2022年6月25日頃稼働開始。豊島園と練馬春日町の間。

冷凍肉汁餃子の自動販売機が出現!

大泉学園に本店があり、練馬春日町は、ジュワット7号機。

説明
君にジュワット(練馬春日町)

大泉学園南口交番裏 イタリアンレストラン ピッツェリアリオーネ オーナーシェフが作った「本格肉汁餃子」

外観(正面)
君にジュワット(練馬春日町)

メニュー(6/28時点)
君にジュワット(練馬春日町)

メニュー(6/28時点)
君にジュワット(練馬春日町)

フレーバーは、しょうが、にんにく、しそ、とうがらし。

購入
君にジュワット(練馬春日町)

Juwatto News
君にジュワット(練馬春日町)
君にジュワット(練馬春日町)

焼き方
君にジュワット(練馬春日町)

しそ
君にジュワット(練馬春日町)

しそ
君にジュワット(練馬春日町)

豊島園と練馬春日町の間、冷凍肉汁餃子の自動販売機が出現!

24時間営業・年中無休。いつでも買えます。おつりも出ます。

イタリアンシェフが作った冷凍肉汁餃子!

ご自宅の冷凍庫にストックしておけば、いつでも食べられます。

場所はこのへん

練馬区春日町1-16-24

君にジュワットの詳細情報

Tags: , ,

とろけるスペアリブ@sunCave(練馬)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

練馬に6/28オープン!sunCave(サンケイブ) Island Cafe & Dine。

看板
sunCave(練馬)

6/28オープン
sunCave(練馬)

当面は夜のみ営業(ランチは7月中旬から)。

外観
sunCave(練馬)

目白通り沿い。練馬区役所の向かい。

看板
sunCave(練馬)

階段から2階へ。

看板
sunCave(練馬)

ドア
sunCave(練馬)

外観
sunCave(練馬)

2022年6月28日オープン。旬彩居酒屋きらりの跡地。
 ⇒関連記事:石焼き厚揚豆腐@旬彩居酒屋きらり(練馬)(2012/2/23)

「季節の島野菜を使用した窯焼きピザやアイランドカクテルなど楽しめる南国感あふれるカフェレストラン」(プレスリリースより)

異業種から飲食参入(コンサル会社の飲食店プロデュース)。

カウンター席もあり、テーブルなど34席ほど。

店内
sunCave(練馬)

岩塗装を活かし、沖縄のCave(洞窟)をイメージした店内。

店名sunCaveの意味は、太陽・洞窟。

店内
sunCave(練馬)

トロピカルアイランド(ノンアルカクテル)
sunCave(練馬)

トロピカルアイランド
sunCave(練馬)

フードメニュー
sunCave(練馬)

カラフル!海ぶどうの宝石サラダ
sunCave(練馬)

カラフル!海ぶどうの宝石サラダ
sunCave(練馬)

とろけるスペアリブ
sunCave(練馬)

とろけるスペアリブ
sunCave(練馬)

看板メニューとろけるスペアリブは「久米島の精肉店から直接仕入れ、店舗で時間をかけて調理。黒糖やパイナップル、泡盛を使用することで、お肉は柔らかく、より南国感を感じられる」(プレスリリース)

sunCaveタコライス
sunCave(練馬)

sunCaveタコライス
sunCave(練馬)

自家製揚げたてサーターアンダギー
sunCave(練馬)

自家製揚げたてサーターアンダギー
sunCave(練馬)

「500度の窯で焼き上げる25cmの本格ピザや淡路島の製麺所から直送の生パスタ」もおすすめ。

練馬区役所の向かいに、沖縄・南国イメージのカフェレストラン新店。

お一人様も、デートにも、お子様連れも、様々なシーンで利用できます。

南国感でリラックスしに、2階に上がってみて下さい。

場所はこのへん

練馬区豊玉北6-13-18

sunCaveの詳細情報

Tags: , ,

BUKURO COFFEE@@二九六珈琲(要町)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

要町・西池袋に6/25オープン!@二九六珈琲(ブクロコーヒー)。

店名
@二九六珈琲(要町)

6/25オープン
@二九六珈琲(要町)

外観
@二九六珈琲(要町)

2022年6月25日オープン。ASTA Cafe&Wine Barの跡地。その前はegg king。

ASTA Hotel(アスタホテル)の1階カフェラウンジ。

ホテル利用者以外の一般の方も、どなたでも利用できます。

以前は、卵かけごはん専門店egg king、その後、夜だけワインバーを経て、新店。
 ⇒関連記事:ランチバイキング@egg king(要町)(2021/5/18)

メニュー
@二九六珈琲(要町)

メニュー
@二九六珈琲(要町)

メニュー
@二九六珈琲(要町)

メニュー
@二九六珈琲(要町)

看板メニューは、BUKURO COFFEE。

他にも、ホットサンドなど軽食もあります。

昼もアルコール提供。ちょい飲みおつまみ有。

BUKURO COFFEE(アイス)
@二九六珈琲(要町)

本日のサンドイッチ
@二九六珈琲(要町)

奥はASTA HOTEL。都民割宿泊、受付中。

要町と池袋の間、アスタホテルの1階、立ち寄ってみて下さい。

場所はこのへん


@二九六珈琲の詳細情報

Tags: , ,

レモンケーキ@tantorte(要町)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » お店紹介 »  

要町で6/18移転・再オープン!tantorte(タントルテ)。

看板
タントルテ(要町)

外観
タントルテ(要町)

2020年8月21日オープン。カリープンジェの隣。
 ⇒関連記事:りんごのクラフティ@tantorte(要町)(2020/9/19)

店名の由来は、TANTOはイタリア語で「たくさんの」。TORTEはドイツ語で「ケーキ」。

2022年6月18日移転・再オープン。豊島要町一郵便局の隣。

要町駅2番出口から、少し千川方面へ。

小さなケーキ、焼き菓子中心(大きなケーキは要予約)。

タントルテ(要町)

店内
タントルテ(要町)

イートイン2席。

買ったもの(イートイン)
タントルテ(要町)

アプリコットのタルト レモンケーキ
タントルテ(要町)

自家製ビネガーソーダ
タントルテ(要町)

住宅地から人通りが多い駅近に移転。

より多くのお客さんに、タントルテの味を知ってもらえそうです。

移転おめでとうございます。

場所はこのへん

豊島区要町1-8-16

タントルテの詳細情報

Tags: , ,

やきとん盛合せ@浦野屋やきとんてるてる江古田店(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

江古田に6/21オープン!浦野屋やきとんてるてる江古田店。

6/21オープン
てるてる(江古田)

6/20プレオープン(一般も可)
てるてる(江古田)

外観
てるてる(江古田)

2022年6月21日オープン。やすだ駐輪場・景品交換所の跡地。シャマイムの下。

江古田駅南口に、浦野屋やきとんてるてるがオープン。

北口のまるてる食堂の姉妹店。

東中野、高田馬場、ひばりヶ丘など、江古田店は6店舗目。

オープニング求人が出て半年以上、ようやくオープンしました。

6/20プレ営業が一般も可だったので訪問。

浦野屋
てるてる(江古田)

もつ焼 煮込み
てるてる(江古田)

てるてる
てるてる(江古田)

フードメニュー
てるてる(江古田)

やきとんメニュー
てるてる(江古田)

てる飯メニュー
てるてる(江古田)

ブルーチーズ香るポテサラ
てるてる(江古田)

全部盛り(もつ煮込み・煮玉子・煮豆腐)
てるてる(江古田)

名物もつ煮込みは、煮玉子・煮豆腐も入った全部盛りが単品よりお得。

おまかせ10本
てるてる(江古田)

おまかせ10本
てるてる(江古田)

自家製つくね
てるてる(江古田)

昼から呑める、もつ煮込み&やきとん屋が、江古田南口スグにオープン。

北口まるてる食堂、南口やきとんてるてる。どちらもどうぞー

場所はこのへん

練馬区栄町4-11

やきとんてるてるの詳細情報

Tags: , ,

kahogo. Gallery(練馬)、オープン

TOP » ブログ » まち歩き日記 » お店紹介 »  

練馬に6/17オープン!kahogo. GALLERY(カホゴギャラリー)。

カホゴ(練馬)

カホゴ(練馬)

看板
カホゴ(練馬)

「音楽を楽しむように、アートが日常にある暮らしを」

外観
カホゴ(練馬)

2022年6月17日オープン。階段から2階へ。

桜台と練馬の間、目白通り沿いに、アート石鹸kahogoのギャラリースペースがオープン。

アート石鹸kahogoとは、90日間熟成し手間暇かけて作られる、自然の恵み香る透明枠練り石鹸。

ブランド名kahogoの由来は、過保護なくらいに手間暇かけて作られている石鹸だから。

自社ECネット販売の他、全国の商業施設などにポップアップ出店。

下北沢 Lil’ wagon (リルワゴン)でも販売。

kahogo Projectでは、「音楽を楽しむように、アートが日常にある暮らしを」をコンセプトに、アート石鹸のパッケージデザインを募集し商品化。

これまで250名のアーティストの作品が、パッケージデザインとして採用されました。

化粧箱の天面7センチをキャンバスに。

アート石鹸kahogo.
kahogo(練馬)

チラシ
カホゴ(練馬)

ギャラリーオープニング企画として、kahogo.展vol.1(6/17〜6/30)。

19名のアーティストが参加。

パッケージデザインとして採用された作品の原画などが展示されています。

2週間会期で入替予定。入場無料。

ギャラリー内
カホゴ(練馬)

音楽を楽しむように アートが日常にある暮らしを
カホゴ(練馬)

カホゴ(練馬)

カホゴ(練馬)

カホゴ(練馬)

カホゴ(練馬)

カホゴ(練馬)

カホゴ(練馬)

kahogo.展vol.1の会期は、〜6/30まで。

作品展示の他にも、アート企画・イベントなども計画中。

注目のアートギャラリーが練馬にオープンです。

場所はこのへん

練馬区豊玉北4-22-1

カホゴギャラリーの詳細情報

Tags: , ,

海水魚ショップNATURAL(江古田)、移転・再オープン

TOP » ブログ » まち歩き日記 » お店紹介 »  

江古田と東長崎の間に6/17移転・リニューアル!海水魚ショップNATURAL(ナチュラル)。

看板
ナチュラル(江古田)

リニューアル
ナチュラル(江古田)

NATURAL
ナチュラル(江古田)

外観
ナチュラル(江古田)

2022年6月17日移転・再オープン。ヤザワ(企業の事務所)の跡地。

江古田と東長崎の間、千川通り沿いに、海水魚ショップがオープン。

文京区白山、豊島区巣鴨など経て、豊島区南長崎に、6年ぶり3度目の移転。

サンゴ・無脊椎
ナチュラル(江古田)

海水魚だけでなく、サンゴや、エビなどの無脊椎も販売。

水槽など、飼育用品も充実。

ネット情報では「飼育用品とSPS」の充実で有名な店みたい。

(SPSとはポリプの小さなハードコーラル)

シンボルの円形ガラス水槽はリペア中で未設置(6/17時点)。

店内
ナチュラル(江古田)

用品
ナチュラル(江古田)

用品
ナチュラル(江古田)

用品
ナチュラル(江古田)

用品
ナチュラル(江古田)

店内
ナチュラル(江古田)

店内
ナチュラル(江古田)

ナチュラル(江古田)

海水魚
ナチュラル(江古田)

海水魚
ナチュラル(江古田)

海水魚
ナチュラル(江古田)

店内
ナチュラル(江古田)

ナチュラル(江古田)

ナチュラル(江古田)

ナチュラル(江古田)

ナチュラル(江古田)

無脊椎
ナチュラル(江古田)

無脊椎
ナチュラル(江古田)

江古田と東長崎の間に、海水魚ショップ新店。

ネット通販、出張設置、メンテナンス業務も近く再開予定。

観賞用の海水魚、サンゴ、無脊椎、飼育用品のことなど、お気軽に店員さんに聞いてみて下さい。

場所はこのへん

豊島区南長崎6-11-2

ナチュラルの詳細情報

Tags: , ,

ドリームカプセル江古田駅前店(江古田)、増床リニューアル

TOP » ブログ » まち歩き日記 » お店紹介 »  

江古田で6/15増床リニューアル!ドリームカプセル江古田駅前店。

看板
ガチャ(江古田)

外観
ガチャ(江古田)

2022年4月16日オープン。夢幻堂 feat.DreamCapsuleの跡地。

江古田駅 日芸側踏切近く。

2022年6月15日 増床リニューアル。

ドリームカプセル直営のガチャガチャ専門店。

2020年に、夢幻堂としてオープン。
 ⇒関連記事:夢幻堂(江古田)、オープン(2020/5/4)

美容院・レンタルボックス併設の個人経営のガチャガチャ専門店でした。

2021年に、ドリームカプセルFC1号店となり、夢幻堂 feat.DreamCapsuleとして、リニューアル。
 ⇒関連記事:夢幻堂(江古田)、リニューアル(2021/6/19)

美容院・物販スペース併設のフランチャイズ経営のガチャガチャ専門店に。

2022年4月15日 夢幻堂 feat.DreamCapsule、閉店。

翌日から、ドリームカプセル直営店として、営業しながら内装工事。

美容院などだった部分も増床・拡張して、リニューアルオープン。

(夢幻堂の人はおらず、直営店バイト店員さん。)

増床によりマシンも増えて、230種類!!

ガチャガチャのマシン本体が、ズラリと並ぶ店内の風景が圧巻。

ドア
ガチャ(江古田)

ドリームカプセル
ガチャ(江古田)

店内
ガチャ(江古田)

店内
ガチャ(江古田)

店内
ガチャ(江古田)

増床部分
ガチャ(江古田)

店内
ガチャ(江古田)

店内
ガチャ(江古田)

仕事猫
ガチャ(江古田)

マシン
ガチャ(江古田)

仕事猫現場
ガチャ(江古田)

ありがとうございます
ガチャ(江古田)

江古田駅スグにある、ガチャガチャ好きには夢の空間。

直営店になって、増床リニューアル。

ドリームカプセル限定ガチャなども入荷。

思う存分、ガチャガチャを楽しんで下さい。

場所はこのへん

練馬区旭丘2-45-7-

ドリームカプセルの詳細情報

Tags: ,

牛すじ煮込み@SAKE BACCA 上成(新桜台)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

新桜台に6/15オープン!SAKE BACCA 上成(カミナリ)。

看板
上成(新桜台)

外観
上成(新桜台)

階段を下りて、地下名店街へ。

看板
上成(新桜台)

外観
上成(新桜台)

2022年6月15日オープン。酒とめしの跡地。

やちよ酒場 酒とめしのオーナーと、すろうオーナーの共同経営の新店。

八百屋バル(移転)の跡地に、石橋屋 酒とめしが2017年オープン。
 ⇒関連記事:土鍋めし@酒とめし(新桜台)(2017/3/8)

練馬・千川通りに、やちよ酒場 酒とめしを2018年オープンし、オーナーはそちらへ。
 ⇒関連記事:串揚げおまかせ5本@やちよ酒場 酒とめし(2018/2/20)

旧店舗も任せられる人が見つかり、酒とめし、2019年に営業再開。
 ⇒関連記事:和風ローストビーフ@酒とめし(2019/1/12)

コロナ禍の中、頑張っていましたが、休業していました。

一方、向かいにあった、すろうは2017年オープン。
 ⇒関連記事:もつ煮込み@呑食処すろう(新桜台)(2017/7/18)

2021年に江古田の山河の地下街に移転して、すろうSuper Local Undergroundとしてリニューアル(会員予約制のため未訪)。

今回の新店 SAKE BACCA 上成(カミナリ)、共同経営で、新店には、すろうのオーナーが立ちます。

カウンターのみ9席ほど。

1組3名以上の場合は前日までに予約お願いします(お一人様、2名様は、ふらりとどうぞー)。

フードメニュー
上成(新桜台)

フードメニュー
上成(新桜台)

おすすめメニュー
上成(新桜台)

ポテトサラダ
上成(新桜台)

牛すじ煮込み
上成(新桜台)

串揚げおまかせ5種盛り
上成(新桜台)

串揚げおまかせ5種盛り
上成(新桜台)

串揚げおまかせ5種盛り
上成(新桜台)

串揚げおまかせ5種盛り
上成(新桜台)

串揚げおまかせ5種盛り
上成(新桜台)

キーマカレー
上成(新桜台)

SAKE BACCA(酒ばっか)と店名についていて、酒の肴が中心だけど、めしもあります。

新桜台・地下の酒とめし跡地がリニューアルして、カウンター9席の隠れ家居酒屋が再始動。

すろうオーナーが作る肴で、日本酒など、酒がすすみます。

場所はこのへん

練馬区栄町21-10

上成の詳細情報

Tags: , ,