TOP »
ブログ » まち歩き日記 » 歴史探訪 »
|2011年7月1日

江古田浅間神社の裏にある江古田の富士塚。
ここを「登山」できるのは、年3回のみ。
正月、7/1(山開き)、9月の第2土・日(浅間神社のお祭り)
当ブログでも、今年の正月に「登山」しました。
⇒過去記事:富士塚登山(2011/1/3)
貴重な年3回の機会、せっかくなので7/1(本日)行ってみると、
「あれ?門閉まってる!?」
そして、張り紙。
震災による損傷があり、修復完了まで「登山」出来ないなんて!!
次回の9月第2土・日(浅間神社のお祭り)には間に合うのかな?
意外なところに、震災の傷跡が、まだ残っていました・・・
場所はこのへん
茅原浅間神社の詳細情報
口コミ・コメント(0)
TOP »
店舗情報 » パブリック » 神社・寺 »
|2011年7月1日
茅原浅間神社 |
住所 |
練馬区小竹町1丁目59-2 |
WEB |
|
ブログ内 |
江古田富士塚(2011/7/1)
富士塚登山(2011/1/3) |
江古田駅北口正面
主祭神は木花開耶姫命 例祭は9月第2土・日
江古田の富士塚は国の重要有形民俗文化財
富士塚の開山は、正月、山開き(7/1)、例祭の年3回 |
Tags:
江古田駅 ,
小竹町1丁目
口コミ・コメント(0)
TOP »
ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »
|2011年6月28日
Tags:
おれら ,
江古田駅
口コミ・コメント(0)
TOP »
ブログ » 食べ歩き日記 » 中華・ラーメン »
|2011年6月26日
練馬の大門通りにある満州楼にお邪魔しました。
満州楼 外観

オープンして約30年間、ずっと大門通りで営業しているお店です。
広めの店内。来店時は店主1人で営業。
メニュー
(クリックで拡大)
こちらのお店の「看板メニュー」
・・・というか「看板に書いてあるメニュー」は、鉄板ジュージュー焼。
鉄板ジュージュー焼には3種類あり、
・焼肉ジュージュー焼850円
・レバージュージュー焼800円
・野菜ジュージュー焼700円
どれも美味しそうで迷っちゃう~
この日は、焼肉ジュージュー焼を注文。
焼肉ジュージュー焼850円

ジュージューと音を立てながら運ばれてきました。あっ、だからジュージュー焼きなのか!
この近くにある、弁天通りの七福「オリエンタル」と同じく、中毒性のある旨いメニューだねぇ。
⇒過去記事:オリエンタル@七福(練馬)(2011/6/1)
この味を1度知ってしまったら、しばらくしたら食べたくなって、リピートしちまうねぇ。
やっぱりお店を代表する看板メニューがあるから、常連さんも増えて、約30年なんて長い間、営業を続けられるんだろうねぇ。
大門通りにも名店が多いねぇ。
別の日にいただいた冷やし中華も絶品でした。
冷やし中華700円

場所はこのへん
満州楼の詳細情報
Tags:
満州楼 ,
練馬駅
口コミ・コメント(0)
TOP »
店舗情報 » サービス » 不動産 »
|2011年6月26日
【移転】エフケーコーポレーション |
住所 |
練馬区桜台1丁目4-14 |
営業時間 |
9:00~18:00 |
定休日 |
日・祝 |
WEB |
アットホーム |
|
Tags:
アットホーム加盟店 ,
桜台1丁目 ,
桜台商業協同組合 ,
桜台駅
口コミ・コメント(0)
TOP »
店舗情報 » グルメ » 中華料理 »
|2011年6月23日
【閉店】丸信 |
住所 |
豊島区南長崎5丁目25-12 |
営業時間 |
11:30~21:00 |
定休日 |
金曜日 |
WEB |
食べログ |
1962年6月オープン 丸長のれん会加盟店
店主高齢・体調不良の為2011年6月閉店 |
Tags:
南長崎5丁目 ,
閉店 ,
東長崎駅
口コミ・コメント(0)
TOP »
ブログ » 食べ歩き日記 » 洋食・パスタ »
|2011年6月22日
Tags:
メル
口コミ・コメント(0)