桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
練馬・桜台情報局MAP frickr フェイスブック ツイッター RSS お問い合わせ

練馬・桜台情報局

おでん定食@おだしや(氷川台)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 和食・そば »  

呑める人には理解してもらえないと思いますが、

呑めないと、行ってみたいのに、なかなか行けないお店ってあったりします。

そんなお店の1つ、氷川台の「おだしや」。

絶品の「おだし」を使った料理がいただける居酒屋さん。

呑めなくたって、「おだし」ファンは居ます。少なくとも、ここに約1名(=私)。

「おだし」大好き♪

その「おだしや」、2011年6月、土・日・祝限定ランチ開始!

とりあえず8月までは継続。それ以降は、お店ブログで発表予定。

外観
外観@おだしや(氷川台)

2010年3月26日オープン

小竹向原の五鉄にいた人が独立。

場所は、氷川台と新桜台を結ぶ正久保通り沿いです。

この日(土)の土・日・祝限定ランチのメニューは、
・おでん定食680円
・カレーライス700円
・鮭バターしょうゆ焼き780円

もちろん、「おだし」大好き、おでん定食を注文

おでん定食680円
おでん定食(ランチ)@おだしや(氷川台)

若くても本物の職人さんは、いい仕事するねぇ。

おでんは、やっぱり「おだし」が決め手。

おでんって、こんなに美味しい料理だったんだねぇ。

写真だとわかりにくいけど、ご飯も「おだし」で炊かれてます。

こりゃ、早く呑めるようになって、夜にも行ってみたいねぇ(たぶん無理~)

場所はこのへん

東京都練馬区桜台3丁目29−19

食べログ グルメブログランキング
おだしやの詳細情報

Tags:

D-Stockさくら台店、オープン(桜台)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » お店紹介 »  

千川通り沿い、桜台から江古田に向かう間(環七より桜台寄り)

リサイクルショップがオープンしました。

大きめのリサイクルショップ、近所にあると便利だよねぇ。

外観
外観@D-Stock(桜台)

場所は、千川通り沿い、中華料理正邦の隣。

写真で、奥に見える陸橋が環七、それとESSO桜台SS(ガソリンスタンド)です。

「リサイクル」という大きな看板が目印。

店名は、D-Stockさくら台店!!

チラシ
張り紙@D-Stock(桜台)

フロア案内
フロア@D-StocK(桜台)

2011年7月9日オープン

広めの店内ですが、段差で7フロアに分かれています。

それぞれのフロアにテーマがあり、ステージ名が付けられています!

宝探し感覚で、ウロウロできるのが楽しいお店。

店内の様子を撮影させてもらいました!

イメージステージ(エントランス)
入り口@D-Stock(桜台)

ゆとりステージ(リラックス)
店内@D-Stock(桜台)

いやしステージ(雑貨)
店内@D-Stock(桜台)

ドリームステージ(オーディオ)
店内@D-Stock(桜台)

おやすみステージ(和家具・ベッド)
店内@D-Stock(桜台)

アクティブステージ(CD・DVD・レコード)
店内@D-Stock(桜台)

生活ステージ(白物家電)
店内@D-Stock(桜台)

生活ステージ(インテリア)
店内@D-Stock(桜台)

いろいろ、あるねぇ。見てるだけでも、おもしろいねぇ。

これだけあれば、あなたの探し物がきっと見つかります。

どうぞ~、気軽に入って、宝探ししてみて下さい!!

買取の方も、出張見積無料・即日対応だそうですよ~

場所はこのへん

東京都練馬区豊玉上2丁目5−7

D-Stockさくら台店の詳細情報

Tags: , ,

D-Stockさくら台店@桜台【7/9オープン】

TOP » 店舗情報 » ショッピング » リサイクル »  

張り紙@D-Stock(桜台)

D-Stockさくら台店
住所 練馬区豊玉上2丁目5-7
営業時間 10:00~20:00
定休日 年中無休
WEB Yahoo!ロコプレイスページ
ブログ内 D-Stockさくら台店オープン(2011/7/16)
2011年7月9日オープン 正邦の隣
Tags: , , ,

カレーライス@若みや(江古田)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » その他 »  

金曜日はカレーライスの日♪

江古田の有名人若マス(若みやマスター)に会いに行って来ました。

外観
外観@若みや(江古田)

1999年8月27日オープン

場所は、浅間通りの1つ目の角地。

店内は1階がカウンター、2階が座敷になっています。

カウンター
カウンター@若みや(江古田)

ありゃ?カウンターを撮ったつもりが、うっかり若マスの男の背中まで写っちまったぜ!

この人が、江古田名物の若マスですよ~。

こちらの居酒屋さん、金曜日にはカレーライスを出しています。

金曜日はカレーライスの日♪

実はコレ、若マスが勝手に言ってるわけではなく、根拠があるんです。

発祥は海軍。特に潜水艦。

潜水艦の乗組員は、太陽の光が届かない艦内で任務中、時間の感覚がなくなります。

今が昼なのか夜なのか、任務開始から何日経ったのか、あと何日で帰港できるのか、

時間の感覚が麻痺してしまいます。

そこで、海軍では、週に1回だけ金曜日にカレーライスを出していました。

すると乗組員は、前回のカレーから1週間経ったという、時間感覚を取り戻すことが出来ます。

数ヶ月におよぶ任務期間、あと何度カレーを食べれば帰港できるという希望を持つことで、

いつまで続くかわからない状態より、乗組員の士気が向上します。

だから、金曜日はカレーライスの日♪

というわけで、この日は金曜日だったので、カレーライスを注文。

カレーライス500円
カレーライス@若みや(江古田)

若マスにも、金曜日にカレーライスを出している理由を聞いてみると、

先ほどの海軍カレーの話の後に、

「毎日毎日、料理作ってるから、週に1度決まったメニューがあるといい」

・・・それって、若マスも、忙しすぎて失われた曜日感覚を、カレーで取り戻してるんじゃ!?

ぎゃあ~、カレーの写真を見たら、急にカレーが食べたくなっちまった~というアナタ、

次の金曜日まで耐えて、若みやに行って、若マスに「カレーライス♪」と注文して下さい!

場所はこのへん

東京都練馬区栄町33−1

食べログ グルメブログランキング
若みやの詳細情報

Tags: , , ,

古美術&GALLERY古藤(ふるとう)オープン(江古田)

TOP » ブログ » まち歩き日記 » お店紹介 »  

千川通り沿い、武蔵大学正門から江古田に向かう途中。

武蔵野稲荷神社への入り口とローソン(旧セブン)の間。

新築工事してた場所にステキなギャラリーがオープンしてました!

外観
外観@古藤(江古田)

2011年7月15日(本日)オープン!古美術&GALLERY古藤(ふるとう)

古美術のお店なので、信楽茶碗などの展示販売が中心になりますが、

GALLERY(貸しスペース)のお店としても注目です!!

美術・工芸品展示、映画上映会、演奏会、講演会などの会場としても利用できます。

店内の様子を撮影させてもらいました!

店内は2つのスペースに分れています。

まずは、手前のスペース(入り口付近)

店内
店内@古藤(江古田)

こちらのお店、店主は今年3月に定年退職。

それを機に、趣味だった古美術のお店のオープンに向け、準備を進めてきました。

真贋の見極めが難しい世界ですが、「絶対に本物だけを売る」のがお店のポリシーです。

店内
アクセサリー@古藤(江古田)

店主の娘さんがアクセサリーや小物の販売もしています。

次に、奥のスペース。こちらがレンタルスペースを兼ねます。

店内
店内@古藤(江古田)

店内
店内@古藤(江古田)

レンタルスペースの際は、もちろん古美術を撤収し、室内を自由に利用できます。

プロジェクター
プロジェクター@古藤(江古田)

プロジェクターや、アンプシステムなどの貸出も行っています。

レンタルスペースは学割あり。武蔵大学の学生さん、いかがですか~

美術・工芸品展示、映画上映会、演奏会、講演会など。その他なんでも相談できます。

イベント情報は、お店ブログなどで告知されます。ホームページも準備中だそうです。

そして、早速、オープン記念展開催中(~2011/7/30)

期間中、出川直樹氏の作品が展示されています。

出川直樹作品展
作品展@古藤(江古田)

もちろん見るだけなら無料なので、お店の前を通りかかったら、気軽に入店してみましょう!!

場所はこのへん

東京都練馬区栄町9−16

古美術&GALLERY古藤の詳細情報

Tags: ,

東京カフェブック2012

TOP » ブログ » 本など »  

『東京カフェブック2012』に江古田のお店が紹介されました!!

Poem&Gallery Cafe中庭ノ空

詩をテーマにしたカフェ!!

詩の朗読会や詩集の委託販売など、詩人さんの集まるカフェです。

 ⇒過去記事:ランチセット&珈琲ゼリー@中庭ノ空(江古田)(2011/7/2)

 中庭ノ空の詳細情報

Tags:

第91回江古田ナイトバザール

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

江古田ゆうゆうロードのお祭りだよ!!

隔月(奇数月)の第4土曜日は、江古田ゆうゆうロードが盛り上がるよ!

2011年7月23日(土)は第91回!!

ウルトラマン、サンバに続き、今回は大道芸!!

チラシ

ナイトバザール7/23


しかも、今回はヒーロークロスライン(HXL)も来る!
 ヒーロークロスライン公式サイト

HXLは、江古田ゆかりの村枝賢一さん等が生み出したヒーローです!


【関連記事】
    None Found

冷麺風鶏素麺@とりとやさい梁(桜台)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 和食・そば »  

桜台のとりとやさい梁!!

ランチで夏の新メニューがスタートしました!

外観
外観@とりとやさい梁(桜台)

2011年6月6日オープン。この階段を上がって行って下さい!!

ランチも営業中。鶏と野菜が美味い店。

チラシ@とりとやさい梁(桜台)

2011年7月13日スタートした新メニュー!

その名は、「冷麺風鶏素麺と自家製ぽん酢かけ明太ごはん

冷麺風鶏素麺と自家製ぽん酢かけ明太ごはん850円
素麺@とりとやさい梁(桜台)

うぁ~、もう写真から涼しさが伝わってくるねぇ。夏にピッタリだねぇ。
 (・・・伝わってこない人が居たら、私の撮影テクが、かなり問題だねぇ…)

味成も、すし三崎丸も失って、和食に飢えている桜台。

冷やしラーメンもいいけれど、やっぱり日本人は和食だよねぇ。

暑~い夏、ちょっと食欲が落ちた時でも、これなら美味しく食べれそう。

これが食べれるのは、桜台駅スグ若菜2階のとりとやさい梁ですよ~

場所はこのへん

東京都練馬区桜台1丁目4−15

食べログ グルメブログランキング
とりとやさい梁の詳細情報

Tags:

第6回栄町盆踊り

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

江古田で祭りだ!

7/31(日)は江古田が盛り上がるよ~

4つの商店会が共催だよ~

7/25 19:30~ 盆踊り練習会 栄町会館

7/31 16:00~ 西京信金前集合

7/31 18:00~ 江古田斎場前で模擬店多数!

栄町盆踊り


【関連記事】
    None Found

豊玉睦会の納涼祭

TOP » ブログ » まち歩き日記 » イベント »  

夏だ、祭りだ、盆踊りだ!

7/22(金)7/23(土)は練馬・大鳥神社の境内へ

元気な子にはアイスキャンディもらえるよ!(・・・元気がない子はもらえないのか)

豊玉睦会納涼祭

場所はこのへん(大鳥神社)

東京都練馬区豊玉北5丁目18−14

Tags: