桜台在住の管理人が練馬・桜台・江古田周辺のお店やイベントを勝手に応援中!このサイトは、アフィリエイト広告を掲載しています
練馬・桜台情報局MAP frickr フェイスブック ツイッター RSS お問い合わせ

練馬・桜台情報局

葡萄家ハンバーグ@葡萄家(桜台)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 洋食・パスタ »  

※ブドウは売っていません。

本日は、葡萄「」・・・じゃなくて、葡萄「」さんにお邪魔しました。

桜台が誇る手作りハンバーグと、ビーフシチューと、ステーキのお店です。

葡萄家 外観


1990年にオープン。ご主人は、日本橋の洋食屋さんで長年修行されました。

ご夫婦と思われる男女おふたりで経営。

外から見ると狭そうですが、奥行き的に広めの構造です。

(主な)メニュー

↑クリックで拡大

ビーフシチュー、タンシチュー、ステーキ、海老フライなどいろいろ目移りしてしまいますが、こちらのお店の看板メニューはなんと言っても、手作りハンバーグ

だって、天下の食べログ様に「ハンバーグ 葡萄家」で登録されてるんだもん!間違いない。
 ⇒ハンバーグ葡萄家(食べログ)

というわけで、ハンバーグ系のメニューを見てみると、

・大根おろし醤油味の和風ハンバーグ
・クリーミーブラウンソースの洋風ハンバーグ
・ピリッと辛いトマトソース味のチリソースハンバーグ
・エスニック照り焼き風味のスパイシーハンバーグ
・日本の味、味噌風味の葡萄家ハンバーグ

・・・味噌味のハンバーグ?珍しいかも。

しかも店名である葡萄家を名前の一部に付けているなんて、まさに看板メニューに違いない!

即決で、葡萄家ハンバーグを注文!

葡萄家ハンバーグ180g 924円


ランチは無料でライスかパンが付きます。

肉量は、基本180g、1.5倍270g、W(2倍)360g

実は味噌仕立てのハンバーグが珍しいのか、このメニューは、ブログや口コミサイトで数多く紹介されていて、今さら紹介する必要もないくらいの有名メニュー。ただ、逆に言うと、地元ブログとしては、絶対外せない!メニューでもあります。

豚の味噌だれ焼きをヒントに開発された味噌ソースは、味噌の風味を残しつつ、ハンバーグとの相性バッチリに仕上げられています。

ネット上では、「(味が)甘い」という評価が多いようですが、それ程、甘さも気にならず、おいしくいただきました。

外に「営業中」の札がなくランチは営業しているか少しわかりづらい(上の外観写真は営業中)のですが、右下の白い看板がくるくる回っていれば営業中です。

あなたも味噌仕立てのハンバーグを体験してみませんか?

場所はこのへん

食べログ グルメブログランキング
葡萄家の詳細情報

Tags: ,
【関連記事】
    None Found

パークホームズ江古田、販売開始間近!

TOP » ブログ » 雑記 »  

閉店後、長期放置が続いていた江古田のガソリンスタンド跡地。

・・・予想通り、マンション建設でしたね。 ⇒予想した前回のエントリー

ガソリンスタンド跡地


パークホームズ江古田建設中


地下にガソリンタンクがあった関係で(?)、かなり長期で、地盤固めなどの基礎工事をしていましたが、ようやく本格的な工事に着工しているようです。

名称 : パークホームズ江古田
管理 : 三井不動産住宅サービス
施工 : 清水建設
構造 : RC14階建・地下1階
入居 : 2012年2月予定

2011年1月下旬販売開始予定!現在、資料請求受付中のようです。

練馬区のマンション情報は、練馬区の新築マンション一覧から探すことができます。

場所はこのへん


【関連記事】
    None Found

【閉店】Cafe Coccolata(カフェコッコラータ)@桜台

TOP » 店舗情報 » グルメ » イタリアン »  

【閉店】コッコラータ
住所 練馬区桜台1丁目6-9
営業時間 平日11:30~16:00 18:00~21:00
土曜日11:30~22:00
定休日 日曜日
WEB ブログ
食べログ
2005年12月オープン 2011年1月15日閉店
※店主ご夫妻が沖縄移住の為、閉店しました。
イタリア語で「子供をあやす、かわいがる、よしよしする」
授乳室あり 子連れママ大歓迎 ランチメニューあり

食べログ グルメブログランキング

Tags: , , ,

玄蕎麦野中@中村橋

TOP » 店舗情報 » グルメ » そば・うどん »  

野中
住所 練馬区中村2丁目5-11
営業時間 11:00~15:00 17:00~20:00
定休日 月曜日 第3火曜日
WEB 食べログ
 
Tags: , , ,

秋元屋桜台店@桜台【1/6オープン】

TOP » 店舗情報 » グルメ » 居酒屋・バー »  

秋元屋桜台店
住所 練馬区桜台1丁目4-7
営業時間 火~金17:00~22:00
土・日・祝16:00~22:00
定休日 月曜日
WEB 食べログ
2011年1月6日オープン
野方秋元屋の2号店 居酒屋琴の跡地
Tags: , ,

具雑煮@松乃実(新桜台)

TOP » ブログ » 食べ歩き日記 » 和食・そば »  

新桜台にある九州郷土料理の店、松乃実に行ってきました。

ランチメニューもあるのですが、この日は夜にお邪魔してみました。

松乃実 外観


半地下になっていて、階段を数段おりてから、奥に進みます。

カウンター6席と小上がりに2卓の店内。来店時は、男性2名女性1名で営業。

島原の具雑煮や、長崎の皿うどん、熊本の馬刺しなど、九州郷土料理が食べられるお店。

貴重な存在です。

中でも興味を持ったのが具雑煮1300円。

島原の方、ごめんなさい。。具雑煮、正直知りませんでした。

まさか、百科事典サイトに載るほど、有名な郷土料理とは。

具雑煮は、あの島原の乱(1637年)が起源とされ、籠城に備え、米のようにいちいち炊かなくても、温めるだけでスグ食べられる餅を農民に貯えさせ、他の具材と鍋に入れ雑煮にしたのが始まりとされる伝統料理なんだとか。それ以来、生き残った島原の人たちの間で、定着していったらしい。

具雑煮にお餅が入っているので、ご飯を頼むのは変なのですが、大先輩ブログが、ご飯をベタ褒めしていたのを思い出し、今回は、ご飯セット(ご飯+みそ汁+お新香)350円で注文。

具雑煮・ご飯セット1650円


「みそ汁の替わりに何か小鉢をつけましょうか?」という、マニュアルがちがちなチェーン店では見られない、ご主人の細かい気配りに感動!

偶然ですが、この具雑煮、島原の人たちは、日常的に食べているわけではなく、正月や祭礼など、ハレの日に食べているようで。新春早々、縁起のいいものをいただきました。(・・・その位、ちゃんとリサーチしてから行こうよ。俺。。)

場所はこのへん

食べログ グルメブログランキング
松乃実の詳細情報


【関連記事】
    None Found

松乃実@新桜台

TOP » 店舗情報 » グルメ » 和食・食堂 »  

松乃実
住所 練馬区桜台2丁目20-17
営業時間 12:00~14:00 18:00~
定休日 月曜日
WEB 食べログ
ブログ内 具雑煮
九州の郷土料理の店
Tags: ,

【閉店】セレッサ菓子工房@桜台

TOP » 店舗情報 » グルメ » 洋菓子 »  

【閉店】セレッサ菓子工房
住所 練馬区桜台1丁目6-1
営業時間 10:00~20:00
定休日 日曜日
WEB 食べログ
フルーツロールケーキが人気
2013年6月末閉店
Tags: , , ,

錦華学院@江古田

TOP » 店舗情報 » パブリック » 公共・公的 »  

錦華学院
住所 練馬区小竹町1丁目60-8
WEB 公式ホームページ
児童養護施設 1885年創立 1924年現在地に移転
Tags: ,

開進第四小学校@江古田

TOP » 店舗情報 » 学ぶ・向上 » 学校 »  

開進第四小学校
住所 練馬区羽沢2丁目33-1
WEB 公式ホームページ
1955年4月1日開校
Tags: ,